• ベストアンサー

復代理人って

判例集を読んでいたら 「復代理人」という言葉がありました。 法律用語辞典には記載がありませんでした。 法律には、まったくの素人です。 やさしい言葉で教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minojun
  • ベストアンサー率50% (32/63)
回答No.2

 代理人が更に代理人を選んだ場合のことです。つまり代理人の代理人ですね(といっても法律的な効果は本人の代理人となります)。  例えば、甲さんが自分が病気であることや多忙であることを理由に、ある仕事の代理人としてAさんを選びました。ところが、途中でAさんも都合が悪くなり、このままでは頼まれた仕事が完了できなくなることもありますね。このような場合に、病気又は多忙である甲さんが改めて代理人を選ぶのは大変なので、代わりに代理人であるAさんが別の代理人を選んで仕事を頼むことができるのです。このことを復代理人といいます。ただ、復代理人はAさんがいつでも勝手に選べるわけではなく、甲さんの同意があるか、どうしても復代理人を選ばないと仕事が完了しないという止むを得ない事情がある場合に限るとされています(民法104条)。  復代理人ってこんな感じの人です。

misagojima
質問者

お礼

具体的に説明していただき、ありがとう御座いました。 深謝!深謝!

その他の回答 (1)

  • akarilove
  • ベストアンサー率31% (37/117)
回答No.1

 弁護士なんかんい復代理弁護士なんかいますよね。判例集よむとよく書いてあります。  復代理人は民法に規定があります。代理人よりさらに選任された代理人を復代理人といいます。  民法の104条以降に規定があります。 詳しく知りたければ、民法の総則の本を御読みください。 個人的には、内田貴著民法1(東京大学出版会)が御勧めですが・・・  有斐閣の双書の民法一巻総則でもいいですけど。

misagojima
質問者

お礼

早速のご回答ありがとう御座いました。 勉強します。

関連するQ&A

  • ロースクール:法律のお勧めソフトをご存じですか?

    こんにちは。 今度ロースクールに入学するのですが、パソコンのソフトで 何か良いソフトをご存じですか? 自分は、 ・ATOKの法律用語 ・Logovistaの法律用語辞典など2つ を愛用しています。 ただ、他にあるのかな?と思って、お聞きしたのです。 特に、ロースクールでは、判例をたくさん読むようですので、 判例を読むのに適したソフトとかご存じですか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 判例が読めません;; どなたかお教え願えませんか?

    最判42.11.2 外形標準説 使用者・被用者の内部関係あるいは主観的意図にとらわれず、客観的に被用者の行為の外形から判断して、使用者の事業あるいは被用者の職務の範囲に属すると認められる場合には、事業の執行についてなされたと考えてよい というのがまったく読めません;; ほとんどの単語の意味が解りません;; (1)内部関係 (2)主観的 (3)客観的 (4)行為の外形・・・外形とは? (1)~(4) 解りません(泣) 法律用語辞典というものを持っているのですが、そこにも乗ってません。というか、判例に書いてある言葉・・・単語のひとつひとつが、ほとんど調べる術がないので困っています;; 古い言葉や言い回しなら国語辞典でなんとかなるのですが・・・ どなたか上の(1)~(4)について教えてもらえないでしょうか? あと、判例にかいてある用語の一つ一つの調べ方を知っている方いらしたらお教え願えませんでしょうか?

  • 代理人による登記の申請はなぜ許されるのでしょうか。

    代理人による登記の申請はなぜ許されるのでしょうか。 登記の申請は司法書士が双方の代理人になってするものであるというのが、当たり前に思っていたのですが、そもそも民法上の代理は準法律行為を含む法律行為のみ可能なはずです。すると、法律行為でない事務の委託は、代理権を伴わない準委任契約と考えなくてはならないように思えます。 登記業務を行う司法書士は、代理人ではなく、受任者と呼ぶべきなのではないかという疑問です。 この点判例に、以下のようなものがあります。 この判例を読むと、登記申請行為は民法上の法律行為ではない、だから本人と代理人に代理関係はない、と思えてしまいます。ただ何か勘違いしている気もします。どう理解すべきか教えてください。 「登記申請行為は、国家機関たる登記所に対し一定内容の登記を要求する公法上の行為であって、民法にいわゆる法律行為ではなく、また、すでに効力を発生した権利変動につき法定の公示を申請する行為であり、登記義務者にとっては義務の履行にすぎず、登記申請が代理人によってなされる場合にも代理人によって新たな利害関係が創造されるものでないのであるから、登記申請について同一人が登記権利者、登記義務者双方の代理人となっても、民法第108条本条並びにその法意に違反するものではなく双方代理のゆえをもって無効となるものではないと解すべきである。 (最判43.3.民集22-3-540)

  • 法定代理と110条の基本代理権その2

    判例が「基本代理権」に法定代理を含むとしたことで、ハードルが高くても、適用の余地を残していると思われますが、このことの理由がよく分かりません。 そうすることが、妥当な結論であるということだと思いますが、(1)法定代理人であれば、不当なことはしないであろうという相手方の信頼を保護する必要性、(2)法定代理が私的自治の補充ということで、本人の利益(保護)にあるのに対して、相手方を保護する手段がない場合には、本人と法律行為をする人がいなくなってしまい、却って本人の利益にならないということが背景にあるのでしょうか?

  • 代理ミュンヒハウゼン症候群って?

    テレビを見ていてニュースで言っていた言葉なんですが 恐らく「代理ミュンヒハウゼン症候群」って言っていたと 思います。国語辞典、新語辞典、外来語辞典など調べてみましたがのってませんでした。 毒物で自分の子供を殺した疑いのある母親のニュースで出てきたと思うのですが・・・・ なぜか気になって、メモしておいた言葉ですので漢字とかは違っているかもしれません。 よろしくお願いいたします。

  • 代理人について

    質問です。法律に詳しい方御願いします。 個人のお客さんと月払いの年間契約書をかわしましたが、高齢者のため家族の方に契約の代理人になってもらいました。一応、料金の支払は本人ですが、本人が6ヶ月後に滞納した場合は滞納した料金について代理人に請求できますか?契約書には代理人または家族に請求するとは記載していません。 契約の代理人になっているだけで債務の責任はないと思うのですが、間違えていますか?

  • 本人が無権代理人を相続した場合

    本人が無権代理人を相続した場合について 最判昭37・4・20では、相続人である本人が被相続人の無権代理行為の追認を拒絶しても何ら信義に反するところはないから、被相続人の無権代理行為は一般に本人の相続により当然有効となるものではない、とされました。 最判昭63・3・1では、本人が、まず、無権代理人を相続していたことをとらえ、相続人は本人の資格で無権代理行為の追認を拒絶する余地はない、として本人自らが法律行為をしたと同様の法律上の地位ないし効果を生ずる、とされました。 前者判例では無権代理行為の追認を拒絶しうるとし、後者判例では無権代理行為の追認を拒絶する余地はないとあり、相反するようにおもえるのですが、どのように理解すればいいのでしょうか。 どなたかご教授をお願いいたします。

  • 業態法の根拠

    業態法という用語がありますが,その法的根拠を教えて頂きたく思います.何かの法律,政令,判例などに「業態法とは・・・・・をいう.」というような記載はありませんでしょうか?よろしくお願いします.

  • 民法の代理人となる資格について

    102条では代理人には、任意代理の場合は制限能力者にも代理資格があるといっていますよね。当然未成年も意思能力があれば代理になれますよね。 しかし117条に制限能力者が代理人であって代理権がなかった場合には、相手方は自称代理人に契約の履行を求めることができないと書いてあります。 これらを総合すると、もし代理人が未成年者で、代理権があると思って契約をしたが、実は無権代理であり、自称代理人が未成年であるので、その場合は契約の履行責任がないことになりますよね。 それだとあまりにも契約の相手方の保護に欠けませんか?結局未成年でも代理人になれるが、無権だった場合は履行責任がないというのでしたら、未成年の代理人とは危なくて取引ができないのではないでしょうか? 契約だけしたけれども、「俺は未成年だから履行責任ないよ」と言われる恐れがあるということですよね。また私の思っている法解釈でいいのでしょうか? 私なりに素人の方よりは法律を勉強していると思っておりますので、素人の方の予想ではなく、法律的知識のある方のみの回答をお願いします。

  • ファイルフォーマット の言葉の意味

    フォーマット の言葉に意味を教えて下さい。 Yahooの用語辞典に下記の様な記載があります。 トップ > コンピュータ用語辞典 > ソフトウェア > 機能・構造 > ファイルフォーマット じゃ、「ファイルフォーマット」って何でしょう? アスキーデジタル用語辞典にも載っておりません。 初心者にもわかりやすく、事例を交えて教えていただければ助かります。