• 締切済み

第3セクターへの就職

23歳男 既卒2ヶ月目です。 学生時代から半年ほどインターンシップでお手伝いをしていた会社を離れ、新たに就職先を探そうと思っています。 仕事の重圧や先行き不安(賃金支給ほぼなし)や人間関係からウツ症状を発し、就職するとしたら、 仕事以外の時間で、自分の趣味だとかを暖めていって 充実した私生活の暮らしをしたいということでした。 そこで正社員ながらもほぼ定時に帰れて、比較的世間で言う、「楽(ラク)」な仕事がないものかと考え始めました。 そこで知人から聞いたのが「第3セクター職員」だったのですが、実情はいかがなものでしょうか。 PS また、 どういった経路で情報収集&内定されているのでしょうか。

noname#12993
noname#12993
  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数7

みんなの回答

回答No.3

非常に申し訳ないのですが、読んでて腹が立ちます。 楽な仕事なんてあるわけないじゃないですか。 どうしてもそんな仕事を選びたいならフリーターか 公務員でしょう。 それだって今は世間の目が厳しいし、採用試験の倍率も 高いはずですが。 或いは不労所得を目指して、株・不動産・先物取引など。 でも一般庶民は額に汗して生活していくのが宿命なんじゃないでしょうか。 楽な仕事は、倍率が高いとか特殊技能(環境)でもなければ無理でしょう。 いつまでも夢だけを見るのは止めてください。 まず現実的な生活を構築し、その上で趣味や娯楽を追及するのが筋でしょう。 健闘を祈ります。

noname#12993
質問者

お礼

ありがとうございます。仕事への恐怖と自分への不信が先立ってしまい、「自分には耐えられるだろうか」「どんな仕事ならできるのだろう」と疑心暗鬼になっていました。徐々にメンタル面で、自分の根本にあるよわさとむきあっていこうと思います。

noname#13388
noname#13388
回答No.2

第三セクターの鉄道事業者へ就職を希望されているという事で宜しいですか。 先ず、最近の第三セクター及び地方の中小鉄道事業者は、経営状態から見て縮小の方向にあります。 新規採用は難しいかと思われます。 運転関係(運転手、車掌職など)は、鉄道科のある高校卒が優先される事も有ります。 参考まで: http://www.railforum.co.jp/webrail/search/company.htm

noname#12993
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます!

回答No.1

政府や自治体(第一セクター)と民間(第二セクター)とが共同出資して設立する経営組織体が第三セクターです。「地方公社」ともいうところですが、こうした事業所は天下りや出資企業からの編入,コネ入社が多く、一般の方の公募はあったとしても、それなりの強力な技術(運転とか情報処理技術)もちでないと歓迎されません。 また問題も抱えていて、将来もずっと安泰である保証などまったくありませんので、考えなおしたほうがいいとおもいます。 第三セクターで有名なものが地方の鉄道会社でして、運転手さんは親会社を定年退職した方の再雇用です。その年齢はかなり高いですから、これだけでも一般の方の採用は稀だと思ってください。 Webで捜す場合は「第三セクター」のキーワードで捜せばいいとおもいますが、有名な「テンプスタッフ」に登録して、派遣社員の身分を通して腕を磨き上げれば、正社員登用の道もありますよ。 なるべく普通の人が敬遠する方面(人のやりたがらない仕事は高賃金です)に身を投じるのがコツです。 成功するまでは我慢です。辛抱です。この世に楽な仕事なんてありません。皆さんはそれぞれに苦悩しながら仕事をしていらっしゃいます。

noname#12993
質問者

お礼

ありがとうございます。現実は甘くはないものなのですね。第三セクターといえども一口には言えませんし、その中にも色々な業種がありますよね。色々と調べてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年齢的に就職できない。

    大学院を卒業するときの年齢が 26歳になります。 専攻は工学部で化学です。 年齢的にもうほとんどの人が社会人として 働いている状態です。 こんな年齢でも就職することは可能でしょうか。 どんな職種だったら可能でしょうか。 公務員以外につける仕事はあるのでしょうか。 圧倒的に不利になりそうな気がします。 企業からは新卒扱いされず就職浪人、既卒 扱いされそうです。 先行きが見えず不安です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • フリーターですが、来年春から就職にむけて

    現在フリーターです。去年大学を卒業しその後、オーストラリアに留学、現在帰国したばっかりです。 わたしは現在23歳、今年いっぱい資格取得やインターンシップなどを経験してみたく、来年の2008年からの春入社を目指して就職活動をスタートさせたいと思っています。 わたしは大学を既に卒業しているため、新卒扱いではなく既卒ということになるのですが、どのように情報収集していけばよいのでしょうか。 RE就活などのサイトを見ると、どれも就業スタートが来月や即日のものばかりです。 これは企業によって一件一件問い合わせをするのがいちばんいいのでしょうか。 どんなことでもかまいません。オススメのサイト、情報等ございましたらよろしくお願いいたします。

  • 就職するなら、公務員か税理士か?

    進路に迷っている高2です。 行きたい大学は大体決まっているんですが、行きたい学部が無くて困っています。もうそろそろ本腰に入らないといけない時期なので、早く決めたくて今になって焦っています。 考えた末に、学部で悩むよりも将来就職したい職業について悩む方がいいのでは?と思ったので、いろいろ考えてみました。 その結果、(地方)公務員か税理士かそのどちらかにまで職業を絞りました。 ですが、私は将来仕事だけでなく、私生活も充実させたいという 気持ちというか願望がありまして…。 それならやはり、公務員の方がいいでしょうか?税理士でも大丈夫でしょうか? この二つの仕事のどちらかに就くとしたら、経済学部か経営学部か商学部のどれが1番いいでしょうか? 追記: おおまかには公務員も税理士も仕事の内容を調べましたが、詳しいことはまだ知らないのでそこも教えて頂けると嬉しいです。要望が多くてすいません>_<

  • 理系就職での仕事選びについて

    現在理系学部4回生の者です。来年から他大学院へ進学します。進学先はKOマウスやマイクロアレイなどを扱う、いわゆる「バイオ」系です。  子供の頃からの模擬試験など偏差値教育が染み付いてしまったせいか、これまで就職について真剣に考えようとしなかったように思います。インターンシップで地方公共団体の業務に触れるなどしてきましたが、生涯続くほどの動機付けを得ることはありませんでした。どういった形にせよ、仕事というゴールを具体的に思い描けないままに日々の研究を充実させることは難しいと感じています。職種についての知識が乏しいのがその一因であろうとも思います。 就職先として良く聞くのはMRや、民間企業の研究開発職の修士卒ポストですが、今のところ給与額へのこだわりも、それらの職種でのキャリアにもそれほど興味がありません。私企業への貢献が間接的に、あるいは部分的にしか消費者側に届かないのではないかという漠とした思いがあるためです。それは利益を考えれば当然なのかもしれませんが‥。バイオ関連の実践的な知識や経験を生かして(修士であればあまりたいしたものではないかと思いますが)、人の役に立つ仕事というとどんなものがあるのでしょうか?非営利組織や行政機関に関わる仕事にはどんなものがあるのか教えていただきたいと思います。SARSや鳥インフルエンザ、狂牛病など、昨今の状況を考えると、何かしらあるようにも思いますが‥。参考となる雑誌、サイトなどどんな情報でも構いません。お待ちしています。

  • 自営業の職歴の書き方について

    厳密に言うと父の仕事(漁業)の手伝いをしていたのですが職歴にはどういう風に書けばいいでしょうか。 賃金はもらっていません。 自分の確定申告をしていなかったので就職後どうなりますか。(一昨年の分、去年はしました。)

  • 大学院を辞めて就活

    理系大学院修士1年です。 今年度病気で休学していたために現時点で留年が決まっており、就職活動について迷っています。 前提条件として、研究職や技術職は志望しておらず修士卒業は必須ではありません。 (1)大学院を辞め学士既卒として就職活動をする。 メリット:就職活動に専念できる。無駄な学費を払わずに済む。 デメリット:就職活動に失敗した場合保険が効かない。 (2)大学院に残り来年新卒として就職活動をする。 メリット:新卒として就職活動ができる。院卒なので給料が良くなる。 デメリット:社会に出るのが1年遅くなる。学費が1~2年分多くかかる。 (3)大学院に籍は残したまま学士既卒として就職活動をする。 メリット:就職活動に失敗しても保険が効く。 デメリット:就職活動と並行して研究もしなければならずどちらも中途半端にならないか不安である。 どの道を選ぶのが一番良いでしょうか? 自分では今のところ(3)が良いのではないかと考えています。 新卒と既卒で就職活動にどれほど差が出るのか(卒業3年目までは新卒とみなす企業もあるが実状はどうなのか)。 学士卒と修士卒ではどれくらい待遇が違うのか(出世のしやすさ、生涯賃金など)。 特にこの2点について意見を聞きたいです。 この3つ以外にも良い方法があればそれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 教師志望の営業職10年目(33歳)の社会人です

    ズバリ学校や塾の先生にお伺いしたいのですが、職業面でご苦労される点を教えてください。今営業の仕事をしておりそれなりに充実しているのですが、最近昔あこがれていた教師になる夢を捨てきれません。かといって小さな子供もいるので経済的な面も含めて、転職のリスクも考えます。教える情熱はありますが、職業としてそのような教える喜びというプラス面だけではないのも実情かと思います。まだ情報収集を始めたばかりで抽象的ですが、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 中小企業でも良いところを見極めたい

    既卒3年目です。 非正規の仕事をして、なんとか生計を立てています。 今年こそなんとか就職を決めようと、これまで足を運ばなかったハローワークや、東京しごとセンターなどを活用させていただきながら、死ぬ気で頑張ります。 正直、大手を狙っていました。それは、給与の高さや、ネームバリューもありました。 しかし、そもそも大したことのない東京のマーチ既卒、しかも3年目です。それは不可能でしょう。 中小企業でも、採用して頂ければ、この上なく有難いです。ただ、やはり、ブラックは嫌です。 その見極めがどうすれば良いのかわかりません。採用ページでは、みんな良いことしか書かないですし。 私の思うブラックは、低賃金、長時間労働、職場の雰囲気の悪さ、などがあります。 中小企業にも良い会社はたくさんあるのでしょう。でもどうやってそれを見つけたら良いのでしょうか。 中小企業を悪く言ったように受け取られた方、ごめんなさい。

  • 介護職辞めたいです

    介護職辞めたいです。 地元にやりたい仕事がなく そのために引っ越しをする必要があって引っ越しをする為に就職しやすい介護職に既卒就職しました。 当初の予定だと働きながら探して1年くらい勤めたところでやめればいいやと、思っていたのですが、夜勤が始まり。想像以上に夜勤が辛く辞めたいと強く思っています。 身体にも体重増加、睡眠障害といった形で不具合が出てきております。 しかし、もともとやりたい仕事があるためそちらに方向性を合わせておりましたが、そういった理由のため一旦何処か違う仕事を経由してやりたい仕事を探したいと思っています。 こういうのはありでしょうか? 違う仕事の条件は比較的楽で定時で帰れて最低限生活できるお給料を希望していますがおすすめはありますか?

  • 私は現在大学既卒2年目の24歳で、フルタイムで警備

    私は現在大学既卒2年目の24歳で、フルタイムで警備員のアルバイトをしています。 いい加減もう就職したいのですが、フルタイムで仕事やりながら就職活動なんてとてもできるとは思えません。 一応土日だけ勤務というのもできますが、平日仕事してない立場だとその土日のアルバイトには気持ち的に行きにくいです。 いちいち周りから何か言われるのも嫌なんで・・・。 正直、フルタイムでバイトを続けるとなるとこのままズルズル行きそうなんで、いっそのこと無職で就職活動に臨もうと思ってるのですが、どうでしょうか? 一応実家暮らしで貯金も300万くらいあるんで何とかなると思うのですが。 私の場合は体の方もいろいろ悩み抱えてて、いろいろ情報収集して病院に行く時間も欲しいのですが、フルタイムで仕事やってるとそんな時間すらもろくにありません。 自分の時間がほしいです。

専門家に質問してみよう