• ベストアンサー

デフラグしないとどうなるんですか?

noname#1900の回答

noname#1900
noname#1900
回答No.8

Win2kならデフラグの分析ってありますよねー。(NTは知らないけど)それを実行すると「このボリュームを最適化する必要はありません」とかでますよ。私はときどき分析してみてその指示にしたがってます、毎日PCは使うけど3ヶ月以内には最適化してますねー。 ただ最適化が原因でHDDが逝っちゃったとか聞いたり読んだりした事はないですねー。デフラグ中に逝ったりシステムが壊れるのは他に原因があると思います。だいたいHDDの調子が悪くなってからデフラグする人がほとんどですから(だからそのとき逝っちゃうのか?)、予防の為にもした方がいいと思います。

関連するQ&A

  • デフラグの目安

    私は大体つきに一度の目安で、エラーチェックをしてからデフラグとゆう形でやっているのですが、あまりそのペースでやらなくてもいいのかなと最近思ったので質問させてください。 デフラグの分析をしたら断片化が5%になっていました。この断片化の意味は大体わかりますが、5%の段階でデフラグはどうなんだろうと最近思いました。50とかになったらデフラグとかの方がいいのかなと思いました。 そこで質問させてください。デフラグは大体どういったペースでやったほうがいいのでしょうか? 分析をして、断片化が50パーセントとかになったらデフラグとかしたほうがよいのでしょうか?

  • デフラグばかりするとどうなるか

    毎晩デフラグをすると、パソコンは良くなりますか?月に一回程度でいいですか?他に定期的にやった方がよいデフラグみたいな動作があったら教えてください

  • Macにおけるデフラグ

    Macを使い始めてまだ日が浅く、的外れな質問で恐縮なのですが、 Windowsでは月1くらいのペースでやっていたデフラグを、この Macでは購入以来1度もやっていないことに気づきました。 そこでデフラグをしようと思ったのですが、Windowsとは勝手が ちがい、やり方がわかりません。 どのような方法で実行するのか、あるいは何か特別なソフトが なければデフラグはできないのか、お詳しい方、ご教示お願い いたします。(iBook OSX10.1.5)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • デフラグについて

    デフラグについてお聞きします。 コンピュータの速度が遅いというか、重くなってきたときに、コンピュータに詳しい人からデフラグを奨められました。そして3~4ヶ月に一度ほどの割合でデフラグを行ってきましたが、今度は他のコンピュータに詳しい人から、デフラグはコンピュータには好ましくない、といわれ迷っています。ちなみに私のコンピュータのOSはWINDOWS XP PROFESSIONALです。 そこで質問ですが、デフラグはしたほうが良いのか、悪いのか。 また、悪いとすればどのような弊害がおこるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • デフラグはHDDを痛めるの?

    私は知らなかったのだけれど,デフラグのやりすぎはHDDを痛めるの? そういう人は一日何回,何時間デフラグをするの? 毎日最適化をすれば,一回数分で終わるはず.(例,Norton Speed Disk) 一日数分から数時間の最適化を毎日する程度で,HDDは壊れてしまうの? HDDは,その程度の耐久性しかないの? NTFSは,最適化は不要なの? でも,フラグメンテーションが起こる原理を考えれば, 「NTFSでは,デフラグは不要」など,決して言えないと思うのですが, 本当に不要なの?

  • デフラグについて

    カテゴリーはXPに書き込みましたけど、今ふと思ったことを質問します。 システムツールからのデフラグをたまにやっているのですが、デフラグの効果ってどれくらいなのかなと!?やるに越したことはないけどそれほど意味がないものなのか、ある程度の期間でやったほうがいいものなのか、ちょくちょくやったほうがいいものなのか? ぜひ意見を聞かせてください

  • デフラグの最適化

    デフラグの最適化を頻繁に行うとHDDが傷むのであまり行わない方が良いと知り合いから聞きましたが理由は解りません。なぜでしょうか? 今使っているPC windows8.1ですがデフラグが有効(自動)になっており(毎日)(毎週)(毎月)の内(毎週)にチェツクが入っています。外しておいた方が良いのでしょうか?  また、PCの使用頻度に依ると思いますがデフラグの最適化はどの程度の期間で行えば良いのでしうょうか? どなたか教えて下さい、お願い致します。

  • デフラグについて

    3年前に購入したWindows XPを使用しています。このパソコンでは初めてデフラグをします。この際[スタート]ボタンをクリック⇒[すべてのプログラム]をクリック⇒[アクセサリ]→[システムツール]をポイントし⇒[システムツール]メニューが展開されたら、[ディスク デフラグ]をクリックします、という手順に従いたいと思いますが、その際スクリーンセーバーなどが起動状態だと永久にデフラグが完了しないようなことが言われています。スクリーンセーバーなどは外した方がいいのでしょうか。以前のパソコンでデフラグを実行したときは一昼夜かかっても終了せず、おっかなくてその後デフラグをしていません。また、正常な場合の目安として終了までどの程度の時間を見込めばいいのでしょうか。無論ハードディスクの容量とか使用方法によって違うのでしょうが、アバウト半日とか10時間とか程度の目安でいったらどの程度が教えて下さい。現在ドライブCは169ギガに対し13%、23ギガ程度の使用量です。

  • デフラグの使用について

    PCに音楽ファイルで好きな曲を残していらない曲は削除したりしてるのですが、けっこうくりかえしてます。 デフラグをしてHDDを整理したほうがいいのでしょうか?またどのくらいのペースで使用したらいいのでしょうか?

  • デフラグ中に。

    先ほどデフラグを実行していたものです。 Cドライブ(100GB程度)とDドライブ(10GB程度) をやっているとDドライブをデフラグ中にカタカタ?という音がPCの中からしていました。 あまり大きな音ではなかったですけど少し気になります。 これはDドライブの故障が近づいているということなんでしょうか? このPCは使い出して3年程度です。 それと故障しかけているのならどうすればいいですか? Dドライブには音楽などがたくさん入っていて壊れたらちょっと大変です。 アドバイスをお願いします。