• 締切済み

大学センター試験について

noname#21649の回答

noname#21649
noname#21649
回答No.3

でたらめにマークしたときに.選られる点数の平均を期待値と呼びます。 たとえば.共通一次試験と呼ばれていた頃.多少の違いがありますが.200点満点で30点から40点程度の点数が.でたらめにマークしたときに選られます。 近所の子供は.ある教科だけ自分で考えて答えを書くと.20点から30点しか取れません。(他の教科は8-9割正答可能)。その教科だけせめて.でたらめにマークしたとき程度の点数がほしいので.開発した方法です。 自分が正しいと思った答えを選ぶことで.9割程度の誤答を除くことができます。 たとえば.5者択一の場合に.自分で考えた答えを選択すると.9割が間違っていますので.残りの4者が9割の確率で正答になります。1/4*0.9=0.22.200点満点で45点となり.自分が正しいと思って書いた答の得点25点よりも約2倍もの高得点が選られることになります。なお.具体的な期待値の値を記載すると.年度が特定できますので簡略化しました。

関連するQ&A

  • センター試験の国語で

    お世話になります。 素朴な疑問なのですが、センターの国語で高得点をゲットするコツってありますか? この科目に詳しい方や、受験経験のある方にお尋ねしたいです。 9割超えたという偉業の経験談も聞いてみたいです。(これは模試を除く本番限定です) 国語で高得点、難しすぎます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • センター試験対策の参考書

    センター試験に特化した参考書でいいものはあるでしょうか? 特に英語は、NEXTSTAGEとかをしても難しい文法問題とかは完璧なのに、基本的な不可算名詞とかの問題が分からなかったり、とにかくセンターで高得点を取るために必要な力をつけようと思っています。 センター英語9割GETの攻略法の購入を考えているのですが何か良い参考書はほかにありますか? センター対策の参考書は怪しげなものが多くて何にてを出せば良いのかわからずに困っています(きめる!シリーズや、センター試験必勝マニュアルシリーズ、~の点数が面白いほど取れる本など…) どのシリーズが良いかも教えていただけると嬉しいです。 お願いします。

  • 国語のセンター試験について

    最近国語が伸びてきたため 国語のセンターでの高得点を目指しています。 そこでセンター試験の勉強は センター試験のようなマーク型を中心にやったほうがいいのか マーク型と記述式をあわせてやったほうがいいのか分かりません。 学校の先生は国語力をつけるなら後者のやり方がいいと言われましたが センター試験までマークに触れる回数が少なくなるのが不安です。 ちなみに第一志望だと国語の記述式があります。 アドバイスよろしくお願いいたします

  • 国語科のテストの解き方(センター試験、二次試験)

    こんにちは。 僕は高校新3年生です。 国語について一つ疑問があるのですが、センター試験で点数が取れるか心配なのです。 今まで、模試を受けてきましたが、良いときと悪いときとの起伏が激しいのです。特にマーク模試は悪いです。記述式でも、偏差値が68ぐらいのときもあれば、60ぐらいのときもあります(同じ会社で同じ名前の模試)。 本文も嫌いな内容だとイラついてしまって、まともに読めないときが時々あります。 マーク式では、なにか解き方にコツがあるのでしょうか?誤っているものや正しいものを選ぶときに何かカギがあるのでしょうか?選択肢を読んでいると全部が合っている、全部が違っているように見えてしまいます。どうすれば点数をとることができるのでしょうか?過去問や問題集をたくさんやるしか方法はないのでしょうか?文系なので国語で躓きたくないのです。今のところの志望大学は二次試験で国語を出しているところは少ないです。けれども、志望校を必ず受けるわけではないので・・・。けれども、センター試験では国語を取らなくてはいけないので・・・。 センター試験では、得点8割を目指しています。 ご返信していただければ幸いです。 (きちんとポイント発行、締め切りは致します)

  • センター試験英語対策

    12月ごろからセンター試験対策をはじめて、過去問を十年分と追試をちょろちょろとやりました。だいたい60~70分で解けてしまい、点数は140~160点です。 私の受ける大学は、すべての教科が八割以上必要なので、なんとか安定して八割をとれるようになりたいです。 そこで、この時期になってセンター実践問題集をやるか、それとも予想問題をやるのか、どちらがいいのでしょう? 私が今までに使った本は、過去問と、9割ゲットの攻略法という本です。

  • センター数学

    センター試験の数学で高得点をマークするのに 最適な(最適だった)参考書があれば教えてください。 体験談、使い方なども教えていただけるとうれしいです。よろしくお願い致します。

  • センター試験(国語(1)・(2))

    私は私立大の受験手段として、センター試験を利用しようと思っています。 受験しようと思っている私大の国語の範囲が、 『国語(1)・(2)(近代以降の文章)』 となっています。これは、大問(1)と(2)の、評論・小説のみ合否判定に利用 される、ということですよね?? 英語は、だいぶマーク式の問題になれてきて、センター似の模試などでも 安定した得点が取れるようになってきました。 ですが!!国語が大変なんです…。。。 評論はかなり読めるのですが、小説が全くと言っていいほど読めません。 いつもそうなのですが、昨日の模試は特にひどかったです、、、 評論・小説の配点がどちらも50点ずつなのですが…結果は… 評論は◎(^-^)、小説は…「8点(しかも内容読みとりではなく語句の意味)」 でした…。 小説が読めるようになるためにはどんな風に勉強すればいいのでしょうか(;_;) オススメの方法、参考書などがありましたら教えて下さいm(>_<)m 宜しくお願いします。。。

  • センター試験のことで・・・

    僕は文型の現役生で横浜国立大と立命館の国際経済学部を目指しているんですが、マーク模試が全然取れなくて困っています。横浜国立は、センター:二次=900(5教科7科目):800(数・英)で、センター試験80%がボーダーなんですが、どうしてもマーク模試では六割前後しかとれません。今日ありました河合のセンタープレも584/900でした。 勉強時間は人よりも多い自信はあるんですが、質が悪いせいか、全然点をとれません。さらに来年は細木和子の占いによると、人より2倍悪いかなりの厄年らしいです・・・。 得意科目は世界史・英語で、不得意科目が国語です。とくに国語は記述模試でも3割しかとれないという驚異的な不得意さを出しています。 ↓に僕のマーク模試のだいたいの得点率を出しておきますので、これを参考にどうかよいアドバイスをお願いします・・・。 ・国語 4~6割 一番不得意科目です。いつも3問ほど回答しきれずに時間が来てしまいます。 ・数学 IA 7割前後 IIB 5割前後 数学は比較的に得意な方なんですが、いつもIIBでこけてしまいます。IAに比べ、分からない問題が多く、困っています。問題演習が足りないんでしょうか? ・英語 5~7割 英語は第3問(文補充など)が圧倒的に大嫌いです。今回のセンタープレも第3問に時間をかけてしまい、長文もボロボロでした。 ・世界史B 7割 世界史は結構得意な方なので良くても悪くても7割は取れてしまいます。 ・現代社会 6~7割 現代社会はあまり勉強はしていないんですが、そこそこ取れてしまいます。ですが、横国は八割ほしいのであと10点以上はないと厳しいです↓↓ ・生物 6割前後 生物は夏休み以来ほとんど勉強していません。勉強といっても、「センター試験で面白いほど点がとれる本」を読んで分からないことをノートにまとめたくらいです。そもそも、生物は何をやったらいいのかわかりません。

  • センター試験に向けての学習について

    僕は高校三年の受験生です。 僕は国公立大学を目指していて、センターをもちろん使います。 しかし、模試での成績がよくありません。 今回質問したのはその中でも、数学IA、IIBのことでして・・・ 毎回毎回、50点後半ぐらいです。 時間がもう少しあれば、もっと行けたのに・・・っということが毎回です。 (まあ、受験生みんなそう思っているでしょうが) どうしたらセンター(マーク式のテスト)で、高得点を狙えるでしょうか? 過去問を解きまくれば力がつきますでしょうか? 何か良い教材などあれば教えてほしいです。 自分は理系なので、とても悔しいんです。どうか、意見をお聞かせください。

  • センター試験の裏技的得点法

    センターでできるだけ高い点をとりたいのでこんな質問をさせていただきました。 苦手な英語・数学・国語古漢での裏技、秘密の解法がありましたらぜひ教えてください(できれば統計的に(3)がいいとかではなくて解法面で)。 また皆さんのおすすめ勉強法・参考書などもお聞きしたいと思います。 私が聞いたことがあるのは「センター英語長文は名詞を○で囲んでく」というもので、やってみたら意外と成果がありました。