• ベストアンサー

幼稚園で・・・

私は、若くしてママになりました。赤ちゃん会などではなかったのですが幼稚園に入ってから急にママたちと話しずらくなりました。自分で壁を作るのはいやなのでとりあえず笑顔でがんばっていますが、「若い」と、いうだけで理解してもらえないのはとても悲しいです。身なりもハデにならないように気をつけています。どうしたらみんなと腹を割って付き合えるようになれるでしょうか。若ママ、先輩ママのご意見おまちしてます。

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kosu
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

私今は、あんまり若くない母親です。 私の経験から申し上げますと・・・・・。 とかく「母親」の集まる所は、「あの人は若いのよ!」とか逆に 「あの人ああ見えても私より○○歳上なのよ」と年齢の話題が大好き な輩が多いこと多いこと。年齢なんてどうでもいいじゃないですかねぇ! 同じ年の子供をもっている母親同士なのですから! 特別kazutomo777さんから、一生懸命、他のお母さんたちにアピールしていく 必要はないと思います。挨拶と笑顔さえ忘れずに接していけば、そのうち 「若いけど、すごくしっかりした人よ」と相手の方からきっと接してくる と思いますよ。私も事実、子供の友達お母さんがとても若いのにびっくりして 引いてしまったこともありますが、今では、「あなた年齢ごまかしてるんじゃ ないの」というほど気の合ったの友達もいます。  ただ、「腹を割って付き合えるような友達」はなかなかできるものではない ですよね。特に子供が同年齢だと、「子供同士のトラブル、比較、ねたみ 嫉妬」多いですからね。一人だけでいいかもしれませんね。本当の友達っていうのは。 がんばってください。若くても、年食ってても大事なのは「中身」です。 自信をもって!!

kazutomo777
質問者

お礼

どうもありがとうございます。私は入園当初から「あのひと若くない?」と、ネタになってたようです。(笑)kosuサンの意見特に<同じ年の子供を持っている母親同士なのですから! には背中を押される気持ちです。頑張って中身を磨こうと思います。

その他の回答 (6)

noname#199938
noname#199938
回答No.7

はじめまして。私は8歳と2歳の2児の母です。 kazutomo777さんは、「若いから・・」というようなことを他のお母さんに言われたことがあるんですか?もしそうじゃないなら、取り立てて「若い」が壁にはならないと思いますよ。うちのマンションには、いろんな世代のお母さんがいますが、皆平等に「お母さん」です。話の中に年齢のことが出るときもあるけれど、だから何・・ってことはありません。 むしろ、仲間意識みたいなものが入りづらい雰囲気を作ってしまうということはあると思います。私も上の子のお母さんとは気楽に話せるけれど、年齢差が空いてるので下の子関係のママサン達とはあまり親しくはありません。でも それでいいかなって思ってます。人間相性があります。それは母親だからといっても無理すると辛くなってきます。 幼稚園にもたくさんお母さんがいるし、幼稚園の付き合いなんて時間が限られてるから、近所のお母さんと付き合ってもいいじゃないですか? あまり「こうしなきゃ!」って思わないで、その内気の合うお母さんが必ずいますから、それまでは自然体で幼稚園に行かれてはどうですか?ただ、あなたの年齢がハッキリわからないので推測ですが、女同士の世界なので服装はチェックです!奇抜すぎると人格を見誤られますから、度を越さない程度にオシャレしてくださいね。 若いお母さんには、がんばってもらいたいです!

kazutomo777
質問者

お礼

レスありがとうございます!「若い」という言葉は話すたびにいわれます。(笑)でも、皆さんの意見を聞いているとなんだか気持ちが軽くなったように思います。*自分らしさ*を忘れずに毎日を過ごしていきたいと思います。

  • emichin
  • ベストアンサー率27% (23/83)
回答No.6

私は、若い、年食ってるはあまり関係ないように思うのですが・・・。 文面から察するに、私の見ている圧底靴に、パンツすれすれの超ミニで、赤ちゃん片手、携帯片手でヤンキー口調でお迎えに行くようなママとは違うようにお見受け?いたしましたが・・・・・。 私も、今でこそ長男のお母さん方とは仲よくなれましたが、最初はとっつきにくい印象をもたれていたようです(^_^;)・・・今ではぱっと見とギャップがありすぎと笑われます。 けど、私は自分で壁を作ってるなどとは、微塵も思ってなかったし、笑顔で頑張ることもなかったです(頑張って笑顔は作れないです) 超自然体です(笑) けど、身なりが派手という境がわかりませんが、きょうび地味なお母さんの方が珍しい気もするのですが・・・。 > 「若い」と、いうだけで理解しても > らえないのはとても悲しいです。 何を理解かよくわからないのですが、若いというだけで偏見を持っているようなおばはんママとは付き合わない方が無難ですよ(^_^;) 若さへのねたみ以外の何者でもありませんな(苦笑) 腹を割って話しをしようものなら格好のネタにされたりしますからね(怖) 私も今娘(保育園児)の送り迎えをしていますが、若いママより、少々年配のママのほうが敬遠します。 園から早く帰ってください(会議等あるので話し声がうるさい)と言われているにも関わらず、玄関先で毎日のように井戸端会議をしているおばはんママの方々の方がなんだか理解に苦しみます。 だから、自然体で行きましょうよ、必ず何でも話せるママトモができますよ。 私でもできたんだから。

kazutomo777
質問者

お礼

ハイ。コギャルママではないです。送り迎えは自転車なのでいつもパンツ系です。とりあえずだらしなく見えないよう心がけています。emichinさんみたいな考え方をする方もいるんだなと・・・勉強になりました。ありがとうございました!

  • iwadonn
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.5

kazutomo777さん、初めまして。 若くしてママになられたということは、まだ20代前半くらいですか? ご苦労も多かったでしょうね。。。 私は現在30歳ですが、kazutomo777さんとは逆に、最近若いママが多いので、 公園などに行っても、話しづらく困ってしまうことがあります。 やはり、性格の問題もあるんでしょうね。。。 服装などにも気をつけていらっしゃるくらいですから、 色々と気を使ってしまう性格なのでしょうね。 でも、ママがあまり神経質になってしまうと、お子さんにも不安な気持ちが 影響しかねないですから、今のまま笑顔でいて下さいね。 ママ友達も大切だけど、やはりお子さんとの関係が一番ですものね!! 逆に若いという事を盾にして、年上のママたちを頼るような気持ちで 接してみてはどうでしょう? 上にお子さんのいるママ達に、育児の相談をしてみるとか。。。 また、お子さんと仲の良いお友達のママを通して知り合いになる機会も 増えると思いますから、消極的にならずがんばって下さい。 子供にとって、ママの笑顔が一番安心出来るはず・・・。 長くなりましたが、失礼します。

kazutomo777
質問者

お礼

ありがとうございました!「子供は親を選べない」妊娠している時に父に言われたことがあります。だからいろんな意味でいい母親になりたいです。  

  • nayuta
  • ベストアンサー率35% (42/117)
回答No.4

「みんなと腹を割って付き合う」ことは不可能だと思います。キツい言い方だと思われるかもしれませんが、そう思うことが一番負担になるような気がします。 挨拶は人間関係の基本なので当然として、あとは聞き上手になることが大切なのではないでしょうか。 いろんな人と挨拶を交わしたり、たわいないおしゃべりをしているうちに気の合う人が何人かできてくると思います。 その幼稚園の雰囲気…というか、どういう人が集まってくるかにもよると思いますが、私の場合は気さくな人が多かったので、付き合いは楽でした。ずっと同じ学区に住んでいるので、中学までずっとお友だちです。 もっとも、深い付き合いはあまりしてませんが…そういう付き合いは同じ趣味の人たちとしているもので…そういう意味で、自信なしにしました。

kazutomo777
質問者

お礼

レスありがとうございます(^^)聞き上手・・・私、自分を分かってもらう事ばかり考えていたかも・・・・勉強になりました。気をつけてみます。

  • ryuju
  • ベストアンサー率29% (58/198)
回答No.2

私も一応19で長男を生んで20で長女を生みました。 長男も今年で小学校になりました。 新しい環境ということもあり、確かに話しづらかったこともありました(笑) でも 最近では仲のいいお母さんたちもけっこうできましたよ。 kazutomo777さんの言われる様に私も笑顔で挨拶をがんばりました。がんばると言っても挨拶なんて自然なものですけどね(笑) そのうち子供同士も仲良くなって園が終わってからでも遊びたいと言うようになり、だんだん仲良くなって一緒に遊園地などにも行くようになれましたよ。 だいたい 園って前からいるお母さんたちがいくつかのグループになってたりするので1人の方と仲良くなると自然と他の方とも仲良くなれますよ。 無理せずに気楽にがんばってください。 お子さんもその方が喜んでくれますよ。

kazutomo777
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました!私も初産が19歳です。幼稚園の友達と遊んだことはあるのですが相手のままが何を話していいのかわからないみたいで・・・自分がまず気負わないようにしようとおもいます。

  • agitomama
  • ベストアンサー率22% (12/53)
回答No.1

派手なのはやっぱり引いてしまうけど、「若い」っていうのはうらやましい・・。 私の子供もこの春入園し、お母さん同士の付き合いに少々戸惑っています。 私の場合は、みんなと友達になろうとは思わないようにしています。やっぱり 合う・合わないがあると思うし。だれか一人でも友達になれたらと思った方が 気が楽になりませんか?でも、挨拶だけはちゃんとするように心がけています。 まだ半年あるし、これからですよ。お互い頑張りましょう!

kazutomo777
質問者

お礼

レスありがとうございました。これから先前向きになれそうです。笑顔を絶やさず頑張ります! 

関連するQ&A

  • 赤ちゃんが【おかあさん】と呼ぶ月齢って。

    こんにちは、もうすぐ6ヶ月の男の子のママです(*^^*) 先輩ママさん、お時間あるときに是非おしえてください。 うちでは赤ちゃんにわたしのことは【おかあさん】だよと教えて?います。 で、気になったのですが、やっぱり赤ちゃんが【おかあさん】とまではっきり言えなくても、 おかあしゃん、かーちゃ、ちゃーちゃん、など、 なんとなくわたし=【おかあさん】と言えるのはいつくらいからでしょうか?? 【ママ】のほうがやっぱり赤ちゃんからしたら言いやすく、はやいのかなあと。。 8ヶ月の子が母親のことをそれはもうはっきりと「ま、ま!(>。<)」と言っていたのが衝撃で(笑) 赤ちゃんが言葉(単語)を話しはじめるのは1歳くらいからだと思っていたので。。 私も、【おかあしゃん】とはやく呼ばれたいです(^^*) みなさんが最初に赤ちゃんからママ、おかあしゃんと呼ばれたときってびっくりしましたか? え!?今なんて!?(゜。゜)!??!?!って感じなのでしょうか(笑) 急に言い出すものなのでしょうか。 わたしも、もうそろそろかなあと楽しみにしておきたいので是非教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 『伝わる愛』とは・・・?

    三ヶ月になる赤ちゃんがいる、新米母です。 赤ちゃんへの愛情表現について、質問させて下さい。 先輩ママのみなさん、言葉の通じない赤ちゃんに対し、どんな行動で愛情をそそいでいますか? というのも、私自身が愛情の薄い家庭で育ったためか、赤ちゃんにどう接していいのか分からなくなることがあります。 私は普段、表に出さないように隠していますが、本当はひねくれた性格で、人の悪口が好きです。相手にもよりますが、誰かの不幸話を聞くと嬉しくなってしまうこともあります。 でも、自分の娘にはこんな人間になってほしくありません。 子どもが素直ないい子に育ってくれるように、あふれるほど愛情をそそぎたいのですが、私は笑顔が苦手です。言葉の通じない赤ちゃんに自分の愛情を伝えるには、どんな方法があるでしょうか? ちなみに、赤ちゃんは私に対して一日に二、三回は笑顔を見せてくれます。 どなたか、ご意見を願いします。

  • 1歳未満の赤ちゃんとの過ごし方・・・?

    いつもお世話になっております。 20代主婦、現在6ヶ月の赤ちゃんのママです。今は仕事が育児休暇中なので日中はずっと家に赤ちゃんと2人でいることが多いです。 最近、日中もずっと起きていて遊ぶようになったのですが、みなさんは赤ちゃんとどのように接してますか?やはり起きていたら、ずっとべったりして一緒に遊んであげるげきなのか? 家事もやりたいのですが、赤ちゃんが起きて一人でアーとかウーとか言ってると遊んであげなきゃダメなような気がして・・・。 みなさんは5~6ヶ月の時期の赤ちゃんと1日のうち、どれくらいの時間遊んであげていましたか? 私は初めての子で子育て経験もなく、ネットや育児書で調べているものの、よくわからず困ってます。子育てをしている先輩ママさんやパパさんの意見をどんどん聞きたいです。よろしくお願い致します。

  • 2才1カ月男児、自分の思い通りにならないと壁を叩きます。

    2才1カ月の男の子と3カ月の赤ちゃんの専業主婦ママです。 長男はまだ単語が10個くらいであまり話せません。 自分の思いがつたわらないのか、イライラしたり自分の思うようにならないとすぐ壁をたたいたり、ママを叩きに来ます。 何がいいたいのか理解してあげたいのですが、こちらも忙しくてかまってやれずエスカレートしているように思います。 何かいい方法はないですか?みんなこの時期こんなもんでしょうか? 将来切れる子になってもイヤですし、おおらかに育ってほしいのですが。

  • 人見知りについて。

     娘が5か月になりました。親しい友人たち(みんな先輩ママさん。)が遊びに来てくれ、今まで何度も抱いてもらって平気だったのに、急に私(家族?)以外の人が抱くと口をへの字に曲げて大泣きするようになりました。(ぐっすり寝た後で超ご機嫌だったのにもかかわらず。)これって、どの赤ちゃんもなるものですか?それとも子供の性格によるものですか?友達と子連れで遊んだり育児学級などに参加したりして、家族以外の人にも慣れてると思ってたのですが。(せっかく抱いてくれた人に大泣きしちゃって、私に戻るとニッコリ笑顔になるのが、その方に申し訳なくて。)いつ頃人見知りは治まるものですか?

  • 乳首を・・・・・

      乳首を柔らかくするマッサージの仕方を教えてください。  赤ちゃんに乳首をふくませやすいようにしたいです。  是非よろしくお願いします。   新米のママです。   ご先輩のママさんや知識をお持ちのお方などからのご意見をお待ちしています。  

  • おもしろそうな仮装って??

    中学校の運動会で仮装やるんですけど、何かおもしろい仮装・印象に残る仮装ってありますか? 競技内容は『仮装して、ムカデ競争』をするだけです。 去年の先輩はディズニー系の着ぐるみ着てました。 自分は紅組です。 みなさんのご意見おまちしてま~す!!

  • 結婚式2次会、他メンバーの参加可否を確認していい?

    先輩の2次会に呼ばれました。 出席者に自分と近い、仲のいい人がいるか確認したいのですが、そのメンバーに参加するか確認しても大丈夫ですか? そもそも呼ばれているか確認していませんが、確実に呼ばれているとは思います。 「普通の飲み会じゃないんだぞ、こいつは祝う気があるのか?」と思われるでしょうか? 別に主催者側に伝わらなければ大丈夫ですよね? ご意見おまちしています。

  • ただいま妊婦で、保健センター主催の赤ちゃんサークルを見学します

    ただいま妊娠30週目(8ヶ月目)の初妊婦です。 今度、区の保健センター主催の赤ちゃんサークル(赤ちゃんは遊び、お母さん同士の交流の場として行われていると聞きました)を見学するのですが、すでに育児されている皆様に伺いたいです。 このようなサークルはどんなことをしているのでしょうか? また、育児経験のない(あまり赤ちゃんと接した経験のない)妊婦が見学という形で参加することをどう感じますか? 私としては、赤ちゃんと遊んでみたい・先輩ママに色々聞いてみたいと思いますが、逆に大事なお子さんに無闇に近づいて欲しくないとか、ママ友同士の時間を邪魔されたくないとか、あるんじゃないかと… まとまりがない質問ですが、忌憚のない意見伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 笑顔になれない。

    小5女子です。 私はどうしても笑顔になるのが苦手です。 なんか、私が笑ったりニコニコ楽しそうにすると周りの皆が「おい、あいつ笑ってる」とか「◯◯ニヤニヤしてるう~」とか言われて嫌なんです。理由は私はほとんど真顔でいるからです。笑ったら皆が注目してくる気がしてめっちゃ嫌。。。。 笑顔になってしまったらすぐに嫌な事を考えて暗い顔をしてしまいます。 私が笑ったらほかの人から「キモ」って思われそうで怖いです。 どうしたら笑顔でいれますか? くだらん質問ですがたくさんの回答おまちしております。

専門家に質問してみよう