• ベストアンサー

仕事終了のあいさつ「おつかれさまでした」「ごくろうさまでした」どちら?

会社で上司あるいは同期の方が仕事を終えて帰るときのこちらの挨拶は 「おつかれさまでした」「ごくろうさまでした」 本当はどちらが正しいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tulipe
  • ベストアンサー率31% (258/811)
回答No.1

お疲れさまがいいようです。 ご苦労様は目上のものが、目下に対して使うと何かに書いてありました。 しかし一番最初に入社した会社が、上司や同僚に対しても「ごくろうさま」を使う会社だったので、未だに一瞬なやんでしまいます(^^ゞ

satorare8
質問者

お礼

過去にも同じような質問がありましたが、ご回答いただきありがとうございます。 私も何かでそのようなことを読んだことがありましたが、自信がなく質問させていただきました。うちの会社でもなぜか「ごくろうさま」ばかり使われていて自分だけ「おつかれさま」をつかっているので、ちょっと不安になっていたところです。

その他の回答 (8)

回答No.9

同じような質問がいくつかあります。 気になってる人多いんですね。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=101623 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=138168 以下、参考URLのところに書いた僕の回答です。 ――――――――――――――――――――――――――――― 帰りの挨拶としては「ご苦労様でした」は使った事がないです。 うちの会社内でも聞いた事がないです。 だから「お疲れ様でした」だと思います。 新聞屋さんとかが家に集金に来た時なんかは、 帰り際にはたいてい「ご苦労様でした」って言ってますね。 僕の中での勝手な使い分けですが、 言ってる方は何もしてなくて、相手だけ疲れているような時は 「ご苦労様でした」を使ってますね。 「苦労かけて申し訳ないです」というイメージですね。 お互い様の時は「お疲れ様でした」ですね。 「疲れましたね」っていうような問いかけ的なイメージがあるから。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=101623
  • porte
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.8

一般的には「お疲れ様」です。 「ご苦労様」というのは、目上の者が目下の者に対して使う「労い(ねぎらい)」の言葉です。 ですから、目上の方に対しての「ご苦労様」は失礼にあたります。 ただ、最近「ご苦労様」というのは、よほど仲の良いお得意先や近い上司などに 親しみを持って使われる、くだけた表現になって来つつある様です。 言葉は変化するのですね。

  • Methyln
  • ベストアンサー率29% (242/823)
回答No.7

「おつかれさまでした」 でしょうかね。私の会社ではこちらしか使わないように徹底してます。 「ご苦労様でした」 というのは、お客様から言われることはあっても、同僚や、ましてや上司に 使う言葉ではないように思えます。 まぁ、自分の直属の部下であれば、同じ会社内でも許されるんでしょうけど。

  • pinca
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

他のみなさんが書いているとおり、あなたが上司・同僚に言うのは 「お疲れ様でした」が正解だと思いますよ。 あなたが上司であれば 部下には「ご苦労様」だとは思うけど、 でもね 「ご苦労様」 ってなんだかえらぶっている感じしませんか? ダブルスーツを着た 太目のオジサンが口に出しそう(苦笑) で この件に関して 5年強以来からの疑問があるんです。 関西では 「ご苦労様です」が 一般的のような気がするのです。 私は京都なんだけど、出身は違います。 でね、 今の会社が関西出身者ばかりなんですけど、 同僚はおろか 立場的に私より下方の人からも 「ご苦労様です」と言われちゃいます。 これには 5年強経っても なじめないですね・・・ 標準的には 「お疲れ様です。」が妥当だと思うけど、地域性があるのかも??? 代表的な 「バカ」と 「アホ」のようにね。

回答No.5

目上の人に対しては「お疲れ様でした」 同僚、後輩などへは「御苦労さまでした」だとおもいます。 何となくですが、「御苦労さま~」には、苦労をかけた、というような自分の指示により働いてくれた感謝の気持ちが入っている気がするのですが、これを、上司に言ったら見下したようになってしまうと思います。 逆に「お疲れ様~」の方は、自分たち下々の物が預かり知らぬ事で、お疲れになっているのでしょう、とねぎらう気持ちが入っているように感じています。いかがでしょうか?

satorare8
質問者

お礼

ありがとうございます。 「おつかれさま」がよいようですね。何より相手をねぎらう気持ちのほうが大事なのかもしれません。

  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.4

ちょっと前にも同様の質問があった気がしましたが…。(^_^; 上司及び同期ならやはり「お疲れさまでした」の方が無難ではないでしょうか。 私は少なくとも「ご苦労様でした」とは言いませんね。 何となく「ご苦労」って仕事を申しつけた人間が使うべき言葉の様な気がするのです。

satorare8
質問者

お礼

過去にあった質問を再度してしまいまして失礼しました。 私の職場ではどうも「ごくろうさま」派のほうが多いような・・。

  • kimgwa
  • ベストアンサー率33% (159/476)
回答No.3

 以前も似質問を読んだ気がしますが、諸説あるようです。  私は、目上にはご苦労様は使わない、という考えですので、お疲れ様を使います。  でも、後輩にでも同じです。私はそんなに偉い人間ではないので。  結局、全ての方にお疲れ様です。    職場を見ているとまちまちですが、中にはどうも、何も意識していない人もいるようですね。  お疲れ様も失礼に当たる、という説もあったように記憶していますが、そうなると、なんとねぎらいの言葉をかけていいのか分かりません。

satorare8
質問者

お礼

過去にも同じような質問がありましたが気づかなくて失礼いたしました。 参考にさせていただきます。 > お疲れ様も失礼に当たる、という説もあったように記憶していますが 確かにそのようなことも聞いたことあり、礼儀としてどちらが正しいか迷っておりました。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 最近の質問にありますので、下記を参照してください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=138168
satorare8
質問者

お礼

過去にも同じような質問がありましたが気づかなくて失礼いたしました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • お疲れ様ですとご苦労様ですの違いは・・・??

    会社の上司や、同僚、取引先の会社等に、挨拶する時にふっと思いました。 「お疲れ様です」 「ご苦労様です」 この違いはなんでしょうか?

  • 「お疲れ様」 と 「ご苦労様」

    上司や先輩社員が退勤するときには「お疲れ様」と言うのが礼儀だと聞きましたが、これは本当のことでしょうか。 もしそうなら、なぜ「ご苦労様」ではいけないのですか?

  • お疲れ様とご苦労様

    お疲れ様とご苦労様は上司にはどちらを使うべきでしょうか?

  • 「ごくろうさま」と「おつかれさま」

    国語的質問(言葉の意味とか)ではなく、つかい方としての話なのでこのカテゴリーにしてみました。 「ご苦労様」は目上の人が目下の人に使う言葉ですよね。 で、目上の人には「お疲れ様」と言うべきだと言う知識はあります。 ・・・それ以外の用途は同じでいいと思いますか? 私の職場は店舗です。そこには清掃のお仕事をしてる年配の方がいます。 清掃をしてるときでもトイレは使えるので、挨拶程度の声をかけて使わせてもらうんですが。 明らかに仕事の邪魔をするような使い方をするときはもちろん謝りますが、(「お掃除中すみません~」)基本的にはなにも謝ることはないですよね。 で。そこでですね。 私としては「ご苦労様です」って言いたいんです。 でもそれが目下の人にかける言葉だから「お疲れ様です」にする・・・ってのでいいんでしょうか? 私のイメージだと「ご苦労様」は仕事の途中でも言える言葉だけど、「お疲れ様」って仕事を終え、あがるひとにかける言葉、という気がするんですが。 これ間違ってますかね? 自分より先にあがる人に、また自分が先にあがるときに「おつかれさまです」っていつも言ってるから植えつけられてしまったイメージかな。 「大変ですね」とか別の言葉にするのも考えたんですけど、すごく大変ってことじゃないだろうし。でもトイレの掃除とか、すごく好きでやってらっしゃるわけじゃないだろうし。でも仕事なんだし。 など考えると何を言っていいのかわからなくなってしまいます。 みなさんだったらどう言葉をかけますか? 私のその二つの言葉に対するイメージ、やはり間違ってるのでしょうか? 「おつかれさまです」と声をかければ間違いないのでしょうか? 思いがけず長文になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 「お疲れ様です」と「ご苦労様です」

    30代の社会人です。 一般的な常識として、目上の人には「お疲れ様です」と言うべきであり、間違っても「ご苦労様でした」とは言ってはいけないということは十分承知しています。 しかし、そのニュアンスの違いは私にはまったくわかりません。上司でも苦労するだろうし、その結果疲れているという意味では上司も部下も「お疲れ様でした」と「ご苦労様でした」は同じだと思うのですが。。。 礼儀やマナーの問題は置いといて、なぜ目上の人に「ご苦労様でした」と言ってはいけないのでしょうか?言葉の意味的に分析してご教授下さい!

  • ご苦労様?お疲れ様?

    仕事で同じ職場の人にメールをするとします 相手は自分より上の方々であるとき ’お仕事お疲れ様です’だと私は思っていたのですが 周りの人は皆、’ご苦労様です’と書き出します 別に些細な事なのですが本当はどっちが正しいのでしょうか? どちらでも可? 私の今までの認識としては自分より目上の方にはお疲れ様、 下の方にはご苦労様、だと思っていました。 それと同じく仕事でお願い事をするとき、 至急対応して欲しい、を丁寧にする場合 ’お忙しいところ恐れ入りますが、至急ご対応お願い致します’ で失礼はないでしょうか? 教えてください。

  • 上司に対して、お疲れ様以外の挨拶はありますか?

    上司や、目上の方が先に帰る場合、「お疲れ様でした」意外になにか挨拶ってありますか?(ご苦労様は上位社人は使わないと聞きました。)

  • 職場での挨拶・・

    同僚が仕事中、上司への挨拶に「お疲れ様です」と言ったところ、 その上司が「それはちょっとおかしいんじゃない??」と首を傾げて言い放したそうです。 同僚は以前の会社でそう言う様にと教育されたみたいで 「お疲れ様です」で間違っているのなら何て言えばいいのか解らない!と言っています。 で、今日そんな話をしたところ ある人がラジオでこう聞いたそうです 「お疲れ様です」は目上に言う言葉 「ご苦労様です」は目下に言う言葉。と。。 私が以前の所で教えられたのは 上司が来たら「ご苦労様です」と教えられました どう挨拶したらいいのでしょうか? 教えてください・・。

  • 御疲れ様と御苦労様

    くだらない質問です。 最近時々思う事があります。会社の人(同僚など)からちょっとした仕事が終わった時に、労いの言葉として「御苦労さまでした。」と言われた時に、「え?」と。 私は彼らが言いたいのは明らかに親しみを込めた「お疲れ様でした。」だと思うのですが、皆さんは「御苦労様です(でした)。」と言われて、違和感は感じますか?こんな事を感じるのは、私だけでしょうか。 私の中では、「お疲れ様」はオールマイティーに、「御苦労様」は目上の者が目下のものに使う言葉だと今までの人生で信じて疑った事は無いのですが、皆さんはどちらも同じ感覚ですか? よろしくお願いいたします。

  • 新しいあいさつ「お疲れ様」について

     現在、あいさつ語として「お疲れ様」「ご苦労様」が定着しつつあると思います。使われてきた意味は、ねぎらいの意味を含むものだったように思います。しかし、最近大学生の間で「おはよう」「こんにちは」「さようなら」と同じように使われている光景をよく見ます。 朝学校で会うと「お疲れ~!」、校内で先輩に会うと「お疲れ様です。」、授業に向かう友達に「お疲れー。」、友達とカラオケに行って帰るときに「じゃあお疲れ!」・・・という表現です。  相手をねぎらうわけでもなく、疲れている様子があるわけでもなく、普通のあいさつとして言っているようです。今までの使われ方とは違ったあいさつになっていると思います。この表現について間違っていると思いますか?それとも新たな表現として認めてもよい表現だと思いますか?そして、似たような表現である「ご苦労様」はやはり使うことはないのでしょうか?みなさんはどう考えますか??