• 締切済み

アメリカのコピーガード

日本では「CCCD」といったCDのコピーガードが出現し、大変な批判をうけたようですが、アメリカのCDコピーガード事情はどうなっているのでしょうか? 個人的にアメリカはパソコン大国といった印象があり、日本よりパソコンによる著作権侵害が深刻であるように思います。 具体的な質問は 1.「CCCD」のようなコピーガードは存在するのでしょうか? 2.あるとしたら、それはどのようなものなのでしょうか?「CCCD」のように問題点はあるのでしょうか? 3.それはどの程度普及しているのでしょうか? 現地に住んでいる方の生の声が聞きたく、このカテゴリーで質問しました。どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#42059
noname#42059
回答No.2

フェアユースというものがアメリカにあるためほとんどありません。 だいたい海賊版を作らせないために一般の人まで巻き込むのは考え物です。 なぜ日本だけコピーコントロールCDなんて出したのか不思議です。 しかも今は全く見ません。 そもそもCCCDだってコピーしようと思えば出来ます。現実にGoogleで検索すれば普通に方法が出てきます。 つまり、コピーコントロールCDといいながら初歩的な知識のある人には「ただ音が目茶苦茶悪いCD」でしかありません。 どっちにしても、こういうCDがあってはいけないのです。 なのでアメリカにあり得るわけありません。

  • tom154649
  • ベストアンサー率27% (106/392)
回答No.1

ところがどっこい、アメリカではコピーガードがほとんど掛かっていません。それは何故か。アメリカの個人主義の影響で「正当に買うのにCDプレーヤで聞けてPCで聞けないなんて許せん!!」と大騒ぎになったのです。 それにアメリカではフェアユースの規定があります。 http://210.146.121.19/~cp-guard/web_2.htm#フェアユース つまり個人がコピーする権利があるという解釈です。 まあごく少量あるコピーガードは「Key2Audio」ぐらいしか聞いたことないです。 コピーガードの種類とかは下記サイトを参照してください。 ちなみに日本在住です。俺σ(>_<)  

参考URL:
http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/main.htm
goo_ok
質問者

お礼

なるほど~。アメリカらしいですね。日本でももっと問題になってもよかったと思います。 もちろん日本在住の方でも結構です。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVDはコピーガードが想定されていたの?

    2002年、音楽メーカーが不正コピー対策とか言ってCCCDを出しましたが、これはCD規格に準拠しないので、「CDもどき」といっても過言ではないです。 しかし、DVDにもコピーガードは存在しますが、CCCDとは違い正常に再生できます。しかもCDロゴの無いCCCDとは違い、ガードつきでもDVDロゴは入っています。 DVDの規格には、コピーガードは想定されていたのでしょうか?またなぜDVDはコピーガードをかけてもCCCDのような「再生できない」・「音とびなどがおきる」ことがほぼ無いのでしょうか?

  • コピーガードについて

    今は何でもコピーガードがはやっていますね。市販のVHSやDVDはコピーガードがかけられており、音楽でもCCCDなるものが出ました。またCDなどをMDにデジタルコピーすると、そのMDをさらにデジタルでコピーするのは不可能ですし(SCMS)、デジタル放送でも1回のみ録画可能、いわゆるコピーワンス番組がスタートしました。 しかし、これだけコピーガードが出揃っていながら、音声のアナログ接続(デッキなどをピンコードやミニプラグコードで接続する方法)のコピーガードは出ていません。なぜでしょうか?またこれは可能なのでしょうか?

  • コピーガード

    コピーガード 音楽CDなんかは このCDはコピーガードが付いていますみたいなこと書いてありますが パソコン用ゲームソフトなんかのDVDは そのようなこと書いてあるのでしょうか? コピーガードされていても そのようなこと書いていない場合もあるのでしょうか?

  • CCCDやDVDなどコピーガードしたメディアをコピーしたら私用目的でも違法

    と言うような発言が教えて!goo内で聞かれるのですが、いつから著作権法はそのようになったんでしょうか? 個人使用(バックアップ)などが目的のコピーは基本的にOKであり、コピーガードを回避してコピーするツールはその大義名分のもとに開発されていると言う理解だったのですが・・・(実際の使用用途は若干違うようですが、ここではそれはおいておく(^^;)。 たとえば、家と車で聞くのにいちいち持ち運ぶのは不便です。そのためにCD-RにCDをコピーすると言うのは購入者として当然の権利だと思うのですが、CCCDではそれは違法だなどというのなら、とんでもない愚法だと思います。 皆さんはどう思われますか?それとも、「CCCDやDVDなどコピーガードしたメディアをコピーしたら私用目的でも違法」というのはウソなんでしょうか?

  • コピーガードされたCDって焼ける?

    タイトル通りなのですが、音楽CDって最近コピーガードが増えましたよね?全く無知なので、教えてください。コピーガードしてあるCDを、知らずに今日パソコンで(イージーCDクリエーターというもので。)焼きました。ちゃんと聞けるのかな・・・と試してみたら、普通に焼けていました。ちゃんと聞けました!どのコピーガードしてあるCDも、こんな風にちゃんと焼けるのでしょうか??違法なので、質問しにくいんですが・・・教えてください。

  • DVDのコピーガードについて

    以前DVDのコピーガードに関する質問をしたのですが、 その時、「コピーガードを通り抜けてコピーするのは違法です。」という回答を沢山頂きました。 今回は視点を変えて新たに質問します。 一般的にお店から商品を買ったら、商品の所有権はお店から買った人(個人)に移ります。 買った人は、「その商品をどのように取り扱っても良い」という権利が与えられます。 電気製品であれば、自分で使っても、人にあげてもかまわない、たとえ叩き壊しても良いと思います。 服であれば、買って直ぐ捨ててもかまわないし、鋏で切っても構わない、と思います。 食品であれば、犬にあげたり、腐らしても良いと思います。 つまり、「個人が商品を自由に取り扱える権利」を与えられます。 法律でも、認められていると思います。 私たちは、日頃著作物(本、DVD、CDなど)を買います。 買ったDVDは、個人の所有物であるから、「コピーガードを通り抜けてコピーする」行為は、許されても良いのでは、と思います。 著作権があっても、著作権者の物ではなく、個人の物ですよね、 但しコピーしたDVDは、売買はしないとします。 この考え方は、間違っているでしょうか

  • コピーガード

    コピーガードがかかっているCDの曲をパソコンに取り入れることってできますか??

  • 最近のCDにはコピーガードは掛っていないのですか?

    ふと先日思ったのですが、最近のCDには以前有ったコピーガードが掛っていないのでしょうか? CD-Rが普及しだした時にコピー防止でAVEXを筆頭に沢山の会社がコピーガードを 掛けていましたが、先日ふと見てみたらコピーガードの表示が無かったので、今は もう無くなってしまったのかな?と疑問に思いました。 もし、無くなっているのなら、いつ頃、どんな理由で無くなったのかご存じの方、教えて下さい。

  • CDのコピーガードの判別

    こんにちは 最近パソコンに音楽落とすようになって初めてCDのコピーガードの存在を知りました。 そこで質問なんですがコピーガードされているCDにはケースに表示があるらしいですがネットで購入したいのですがコピーガード掛かってるCDなのかどうか記載されているとこが見つからず困っています。 どこかコピーガードが掛かっているのかどうか判るサイトとかありませんか?

  • CDのコピーガードとは?

    レンタル店でCDを借りようとしたところ、コピーガード仕様だという表記がありました。 仕方なくCDを購入したのですが、家のパソコンで難なくコピーが出来ました。(もちろんコピーガードの表記があります。) これは何を意味しているのでしょうか。 (1)買ったCDだからコピーする権利があると言うこと? (2)CDをコピーさせないで買わせるためのハッタリ? (3)メーカーも予期しないシステム上の不備? (4)ガードよりソフトの性能が上回っている? どういうことなのでしょう? 今後のために教えてください。