• ベストアンサー

ボーイスカウト入団について

tsumugiの回答

  • ベストアンサー
  • tsumugi
  • ベストアンサー率59% (44/74)
回答No.2

年中さんの秋にビーバー隊に入隊して3年半、 現在カブスカウトの息子がいます。 うちも一人っ子なので、縦のつながりが欲しくて入隊させました。 <良かった事>  募金活動、魚つかみ、雪遊び、田植え、釣り、登山、 社会見学、清掃活動、野外料理、茶摘み、キャンプ・・・ あげてゆけばキリがないほどです。 もともと我が家はアウトドア派ではあるのですが、 さすがに、ここまで彩りのある経験はさせてあげられません。 <少しだけ大変な事> ビーバー隊の間は親の付き添いが必要です。 カブ隊に上がればリーダー役を引き受ける事もあります。 お金を渡して「うちの子をお願いします」という感じではなく、 「大人全体で子供達みんなを育ててゆく」という姿勢ですので、 保護者の協力は不可欠です。 うちの場合は、息子が小さい頃から本当~~にお世話になりっぱなしなので、 逆になにかしらの形でお手伝いさせて頂かないと、 なんだか申し訳ないな~という気持ちです。(^^;) <隊服の事> うちの団では、カブに上がる子達の隊服を 新しく入ってくるビーバーちゃん達に回していく形をとっていましたので、 自分で購入したのは帽子のみでした。 団によって違うかも知れませんが、一度確認されてみてはいかがでしょうか。 過去に、一人っ子のお子さんをお持ちの方から同様の質問があり、 その中のNo.8でも回答させて頂いております。 他の方々の回答も参考になると思いますよ。(↓) http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=528820

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=528820
hahatsuyoshi
質問者

お礼

他の方々のご意見も拝見させていただき、大変参考になりました。ありがとうございます。 我が家もアウトドア大好きなので、キャンプや釣りなどはよく行くのですが、募金活動や田植えなど入団しなければ出来ない経験はたくさんありますよね。 私の住んでいる地域でも、1年間お金を払って週末の朝から夕方まで子どもだけで色んなことをしましょう。という所もあるのですが、基本的に子どもが小さいうちは親も一緒に参加したいという気持ちがあるのです。入団したら親も楽しく、かつ色んな意味で勉強させていただけそうだな~と文面から感じとれました。 制服の件も合わせて一度問いあわせしてみたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女の子のボーイスカウトについて。メリットデメリットなどなど。

    娘をボーイスカウト(ビーバー隊)へ入団させます。女の子でボーイスカウトに入っててよかったという点、またデメリット、あとは思春期になった年頃でもするものなのでしょうか?女の子の入団についてなんでもいいのでアドバイスをお願い致します!

  • ボーイスカウトについての質問です。

    ボーイスカウトについての質問です。 ボーイスカウトに子供を入れたいと思っていますが、保護者の手伝いはどの程度必要なのでしょうか? カブ隊以下の子供には特に面倒を見る必要があると聞いていますが、ボーイでも必要なのでしょうか? 実際に入団されている方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。 具体的に教えてくださるととてもありがたいです。

  • ボーイスカウトについて、、、

    小学3年の子をボーイスカウトに入団を考えています。近くにある団をご存知の方、あるいは団員の方いらっしゃいませんか?当方、大阪の門真です。

  • ボーイスカウトの制服

    今度小学校4年生の息子がボーイスカウト(カブ)に入ります。その団にさがりの制服がなく、自分で用意しないといけないと言われた。オークションで安いものがありますが、しかし、渡されたカタログの制服と微妙に違います。いったいカタログ上の制服じゃないといけないでしょうか?どなたがご存知でしたら、是非教えてください。

  • ボーイスカウトの隊員を増やすには?

    今ボーイスカウトの指導者をしていますが、入団してくれる子供が減少しているので(「0」の年もあります)活動も思い通りにいきません。 普通の募集活動(パンフレットを配りながら活動の魅力を伝える、親の口コミ、ポスター掲示、活動見学に誘う)意外で、他にボーイスカウトに入ろう!と思うにはどうすれば良いと思いますか?統廃合は考えない前提です。

  • 伊丹市のボーイスカウトについて

    息子(幼稚園年長)をボーイスカウトに入れようと思っておりますが、 ボーイスカウトに入って良い事、悪い事等あれば教えてもらいたいのです。 息子は一人っ子なので出来るだけ年齢の違う子供たちと沢山接し、 自分の意見がはっきり言える子供になって貰いたいのです。 また、ボーイスカウト以外に良い活動があれば教えて頂きたいので 宜しくお願いします。

  • ボーイスカウトについて教えて下さい

    ボーイスカウトに参加するか検討中です。 現在、小学3年生なのですが、年齢的に入団は遅くないでしょうか? 子供の体力にもあまり自信がないので、少し不安です。 また、団によって違うとは思うのですが、大体どれくらいの割合で活動があるのでしょうか? 父母共、仕事をもっており土日の活動であっても参加に付き合えない日も出てくると思うのですが、すべての活動に親もですが、子供本人が参加出来なくても大丈夫なものでしょうか? あと、経費等はどれくらい掛かりますか? それと、学区から2つの団で迷っています。 のちのち中学校が同じになる学区が入っている団と、現在の小学校の学区に含まれた団と悩んでいます。 通っている小学校では児童の人数が少ない為、中学校に行くと子供の通う小学校の学年の中に占める割合は2割もしくはそれ以下かと思います。 その事もあり、親の目から見ると中学校が同じところの団がのちのち良いかと思っているのですが・・・ ただ、どこの小学校、学年の児童がどれくらい参加しているかというのはわからないので、それに関しては団の方にお聞きすれば良いかとは思うのですが、そう言った事も教えてくれるものなのでしょうか? いろいろと質問ばかりですみません。 周りにはボーイスカウトをしている方がいないので、よろしくお願い致します。

  • ボーイスカウト

    みなさん!ボーイスカウトって知ってますか? 私は、ボーイスカウト歴12年の中2女子です! そこでみなさんに、ボーイスカウトをやったことがある人を探しています! 質問(1)…どこの団に所属していましたか?(知られたくない人は、空白のままでいいです) 質問(2)…何年ぐらいしていましたか?(現役ボーイスカウトの人の場合…何年ぐらいしていますか?) 質問(3)…他にも知っている団はありますか? 質問(4)…日本ジャンボリー又は世界ジャンボリーに参加した事がありますか? 質問(5)…移籍経験はありますか?それはどこの団からどこの団まで? 回答例(私の場合) 質問(1)…兵庫連盟神戸(17)団 質問(2)…12年位だよ! 質問(3)…神戸地区の団・香寺第(2)団・加西(1)団・神埼(1)団他にもいろいろ! 質問(4)…ある!今年の14NJの派遣隊だった!15NJは指導者で行きたい! 質問(5)…ある!香寺(2)団(現姫路20団)から神戸(17)団! と…長いと思いますがご協力よろしくお願いします!

  • ボーイスカウトは楽しいですか?

    小学校低学年の息子がボーイスカウトに興味を持ちました。 親としてはサッカーとか野球をやってほしいと思い、何度か地域のクラブに見学に連れて行ったのですが、あまり興味を持ってくれませんでした。 まぁ無理強いするのもよくないので、放っておいたところ、ひょんなことからボーイスカウトの事を知り、やってみようかということになりました。 そこで2点質問です。 1.通える範囲で複数の団があり、いくつかを子供と一緒に見学に行こうかと思っていますが、団を最終的に決めるポイントって何でしょう? 2.そもそもスカウト活動は何が楽しいんでしょうか?自分はまったく経験がなく、ホームページを見たぐらいの知識しかありません。ボーイスカウトの魅力を大人(保護者)の視点と子供の視点とで教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ボーイスカウトのキャンプでは入浴ナシ?

    我が家にはカブスカウトからボーイスカウトに上進した息子が居ます。 今夏ボーイスカウトとして初めて大規模なキャンプに参加しますが親子ともども不安で一杯です。 ボーイスカウトでのキャンプ生活はカブスカウト時代と違ってやはり厳しいものになりますか? 近隣の団と共催の1泊程度のキャンプは3回ほど参加しましたが今夏は県連盟主催の5日間のサマーキャンプに参加する事になりました。 どうやらターゲットバッチ、技能章取得のイベントが盛りだくさんの様です。 参加する予定の県連盟主催のキャンプのしおりで一日のタイムスケジュールを見ると入浴時間等は特に取っていないようなのです。 ボーイスカウトの大規模なキャンプでは5日間入浴ナシなんて事もありえるのですか? 体臭に神経質なところがある息子はその点が非常に気になっているようです。 現在、所属する隊の隊長が転勤してしまい隊長代理を探している状態なので情報が入ってこず、いっそう不安感を増長しており、新人スカウトの母親同士不安な情報交換をする日々(?)です。 ボーイスカウト活動に詳しい方どうぞ教えてください。どんなことでも構いません。