• ベストアンサー

どうやれば、受注が取れるのでしょうか?

私、先月の中旬に転職をしまして、 某人材派遣会社に営業職として、入社しました。 (当方29歳で、これまで営業職についたことが 全くありません。) 仕事内容は、取引のある企業さんに出向き、 そこで働いているうちの会社の派遣社員さんの フォローをしつつ、かつ、さらにその会社内で うちの会社の派遣社員を増やしていくと いうものです。 先週から、急に取引先企業のリストを渡され、 一人で営業活動をすることになったのですが、 全く今日まで受注が取れてません・・・。 他の社員(新卒で入った入社1年目の人など)などは 1日に3件は受注を取ってきていて、それは 結構自分にとってはプレッシャーになってます。 (自分より年下だけど、先輩社員にあたるし、 仕事もちゃんとこなしている。) 現在、または過去に営業職をされている(た) 先輩方、是非ともアドバイスを お願いしたく存じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

業界によっても違うでしょうが営業の基本は「相手の立場になって考える」ことですかね。入社してまだ1月くらい、ということですが客先にとって人材派遣を使うことのメリット、デメリットはちゃんと理解していますか(会社から渡されたマニュアルでなく、一度自分で一覧表にすることをすすめます)? それと派遣される人の仕事(経理、貿易実務など)はちゃんと理解しているんでしょうか。ただ単に「この人は経理ができます」というのと「この人はデータエントリーだけでなく、決算、税務申告までxx年の経験があります」というのとでは説得力が違うでしょう? あとはどんな客先を訪問するかですね。体制のしっかりしている会社(残業手当や有給休暇をしっかり消化させるような会社)だと給料も高いでしょうし、忙しいときに残業手当や高いお金出して中途採用するよりは流動性の高い人材派遣で増員するほうがメリットあるでしょうが中小企業だと従来からの社員に負担をかけて仕事させるほうが財務的にメリットのあるケースもあります。 それにしても派遣業界で新人で1日3件新規獲得・・・本当ですかね?

billy1
質問者

お礼

相手の企業さんのことまで、ちゃんと把握して おりませんでした。とても失礼な営業を していたのかもしれません。反省してます。 ちなみに、 >1日3件新規獲得 は、本当なんです。(新卒で二年目の 人ですけどね) ビックリしちゃってます。 とにかくご回答、 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

取引先を訪問する時、「目的」を定めて回っているでしょうか?単純に、派遣の増員をお願いする姿勢で臨んでいないでしょうか? 「営業」とは、お客様の困っていることやニーズに自社の製品で応えることだと思います。 今日訪問するお客様は、どういう悩みや要望を持っていて、それに対して自社の「派遣」でどのように解決できるか、その提案のストーリーは自分の中でできているでしょうか? それができていないのであれば、まずお客様との対話の中や、派遣している社員との会話の中から、そのお客様の困っていることや、望んでいることに関する情報収集から再スタートしてみることです・・・。

billy1
質問者

お礼

冒頭の箇所は、まさに今の自分に 欠けておる部分でした。 自分が営業職、しかも人材派遣業界を なぜ選んだか。 それは、やはり相手のことを思い、 役に立ちたいから、というのが理由でした。 もう一度よく考え、再チャレンジしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人材派遣会社での営業

    人材派遣会社での営業職の仕事に就きました。派遣社員を欲しがってる企業を探すことが仕事ということです。どういう企業が派遣社員を望んでいるかを手っ取り早く知る方法って求人広告を載せてる所を探す以外でありますか?やはり飛び込みが一番??

  • 営業職の受注書管理について

    こんにちは。 車部品に使用するナットを製造している会社ですが、この会社の営業職は内勤が主で、受注書の管理がメイン業務という事です。 営業職の受注書の管理とは、具体的にどのような仕事を言うのでしょうか? 営業というと、外に行って受注をとってくる意識がありました。 主な仕事は自社工場のキャパが人目でわかるコンピューター管理された受注システムで即納できるかどうかを判断し、ひっきりなしに受注書が届き、他部署とのコミュニケーションも多い重要な仕事ということです。 たまに取引先に行って情報収集を行い、VA提案をするというスタイルです。このような営業の仕事もあるのですね。びっくりしました。 私は前職で購買事務職で、在庫管理及び削減・材料コスト削減等を行っていました。 この会社の営業職で、今までの経験を生かせると思うのですが、いかがでしょうか? それとも、受注書の管理業務の意味のとらえ方がまちがっているのでしょうか? 営業経験がないので、詳しい方、教えて下さい。

  • 人材派遣会社の営業フォロー(外勤)について

    26歳女です。現在転職活動中ですが、人材派遣会社の営業の外勤フォローに応募しています。 その会社は人材派遣会社のなかでも大手で、さまざまな業務を分業しています。営業、コーディネーター、営業事務ではなく <外勤での営業サポート職>です。仕事内容は、営業に変わって就労先のスタッフを訪問し問題点を聞き出してそれを営業にフィードバックする仕事のようです。 そこで質問です。 ○もしそれと同じような仕事をされている人がいらっしゃいましたら、 仕事のメリット・デメリット・実態を教えてください。 ○派遣社員さんでそういったアフターフォローのみを担当する営業さんと接する機会がおありの方、そのような仕事にどういった印象をうけますか?また必要性を感じますか? アドバイス・ご回答お願い致します。

  • 人材派遣会社で営業として勤めているかたに質問です

    人材派遣会社で営業として勤めているかたに質問です。 現在、人材派遣会社でスタッフフォロー主とした営業職に就いております。 毎週研修会がありまして、各社員が議題をだし議論しております。(派遣スタッフからこんなクレームがあったらどうしているか?時間外勤務の概念、振休、代休の違いなど) 何か的をえた議題がありましたら教えてください。 なかなか良い案が浮かびませんで…

  • 営業職。

    宜しくお願いします。 今現在、転職して、人材派遣会社の営業職をやっている20代後半のものです。 前職は、IT系エンジニアとして働いていたのですが、雇用に関わる仕事をしたいと思い、経験を活かせる、技術職に特化した人材派遣会社に転職しました。 人材派遣会社の営業(テレアポ、飛び込みを中心とした”数”の営業)を、転職時ある程度予想していたものの、あまりの過去の仕事スタイルとの違いに戸惑いつづけている日々です。 転職時の当初の希望からズレ、人材紹介会社のキャリアコンサルタント職→人材派遣会社のキャリアコーディネーター職→人材派遣会社の営業職、という経緯で、現職に就いていることもあり、現在、中長期的な目標を持って、仕事に取組めていない状態です。 現在の一番の悩みは、 ・今の日々の営業数字を追い求めらざるをえない、営業職が、自分の将来の目標としているキャリアコーディネーター職に、役立っているのか? という点です。 何でも結構ですので、ご意見、ご感想ありましたら、返信お願い致します。

  • 人材派遣業の知識がなくて困ってます

    質問します。 以前人材派遣の営業職で一年ほど働いていたのですが 人手が足りない為派遣社員に混ざって現場で製造作業をさせられることが大半でした。 その為人材派遣で必要な派遣法や労基法が全く学べませんでした。 でその企業を退職し、また改めて派遣の会社を受けたのですが やはり前職である程度の知識がある前提で内定を戴いてしまったもので 来月入社なのですが非常に焦っております。 面接時にも「派遣法の説明会などには参加されたことありますか?」 などと言われ私はてっきり自分の会社内での簡単な説明会かと思い 「はい」と答えたのですが、あとあと調べたら労基署などが開いてる説明会のようで、その後「では~も持ってるんですね」 ~は聞き取れなかったんですが、~協定とかそのような感じだったと思います。 で質問なのですが、まず派遣の営業でそういう説明会などに出て 貰う資料又は資格があるのでしょうか? あれば詳しく教えていただけないでしょうか? 又派遣営業に必要な労基法、派遣法について書いてあるサイト 、これだけは絶対覚えておく法律などがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 営業を辞めたい!

    社会人になってから8年ほど営業をしております。同期に比べて成績も残しているのですが、今後も営業を続けていくのか悩んでおります。最低限の人当たりの良さは必要ですが、きちんと周りの先輩・上司がフォローさえすれば営業は誰でもできると思っております。そのため、私は8年間営業しかしておらず(人材派遣→IT)、手に職がなくこの先このままでいいのか不安になってきています。 それなら今IT系の会社に勤めているので、SEに転籍をして手に職を付けたほうがいいのではないかと考えております。それとも思い切って違う業界の技術職に行こうかと考えております。 皆様のご意見をお伺いしたいです。

  • 派遣のお仕事のご紹介の仕方

    人材派遣の会社に勤務しています新人社員です。 質問が2点あります。   企業先からお仕事を受注の方法が電話アポイント方式なのですが、 これで一向に受注が取れません。 この方法でいいのでしょうか。 どのような方法があるのでしょうか。 また、求職者へお仕事を紹介しても引き受けていただけません。 条件が希望するものを同じ職種をご案内しているのですが。 大変困っております。 どうしたらいいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 転職を何度もしています。

     何度かこちらで相談しています。31歳女性です。20代前半の頃は営業職をしており、やりがいも感じていましたが、30歳を手前にして会社が倒産し、それから派遣で営業職につきましたが、派遣の営業だとなぜかほとんど、「営業に出ることも許されず、何も仕事を与えられず、机に向かってボンヤリ」の状態で、約2ヶ月で契約をきられてしまう・・・ということが何度も連続で起こりました。昨年9月に、企画営業として正社員の職が決まり、現在もその会社におりますが、結局また何も仕事を与えられず、「○○をやります!やらせてください」というように上司に相談しても笑ってごまかされる状態が続いています。私と同期入社の営業職の40代男性は、この状態に耐えられなかったのか鬱病になって入院しました。現在、私は会社の運営する携帯電話販売店の管理を任されていますが、上司たちは予算、内容について曖昧な指示ばかりで、自分自身がもう体も壊しそうな位、つらい毎日です。やっとつけた正社員の仕事なので大事にしたかったのですが、やはり先の見通しが無ければ、やめるしかないでしょうか?上司のセクハラ的な行為も最近増えてきて、本当につらい毎日です。  最近になってわかったのですが、うちは300人位の中小企業です。社長はワンマンな感じで、管理職はみな、社長におびえています。おそらく、「これからは企画営業ができる人材が必要だ!入れろ」と私の今の上司に命じ、とりあえず入れたけれど何も指導できないし、やってもらう仕事もないし、企画営業の方向性も何も考えていない状態なんだと思います。  自分は不運なのかと思ったこともありましたが、もうそんな風には思いたくありません。自分の信念を貫いて、強く生きたいです。  以前の質問:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=815404     http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=631832

  • 派遣事業会社に期間採用されましたが・・

    40代の男性です。今まで、コンピュータ会社に長年勤務して、地元のコンピュータ総合商社に転職しました。 業績が芳しくなく、依願退職してこのたび、人材派遣会社(中小企業)に営業職として非正規社員として1ヶ月間勤務することになりました。 コンピュータ営業は少し経験がありますが、元々技術畑を歩いてきたので営業にやや自信がありません。 特に、人材派遣事業は全くの素人で明日から勤務となるのですが、不安で仕方ありません。 人材派遣会社での営業はどのようにすれば良いでしょうか? また、「営業」に必要なこととは何でしょうか。 頭では理解しているつもりですが経験がないので本当に不安です。 1ヶ月という短期間の契約で査定され、正規雇用になるかどうかが決まりますが、成果(実績)をあげなければなりません。 人材派遣事業の営業の方法、ノウハウについて先輩諸氏に意見をいただけると光栄です。 性格はそんなに明るくはありません。この場になって、急に不安になってきました。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう