• ベストアンサー

タイヤの軽量化について教えてください

keibowの回答

  • keibow
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.4

他のHPで私が書いた文章で恐縮なのですが、下記URLを御参照願えますでしょうか?

参考URL:
http://210.157.10.155/86/kako/qanda/200010a/10915.html
misacyan4wd
質問者

お礼

有難うございます 20K説もあるのですね ここで詳しく説明されてますね 「上下運動するものの軽量化は、サスペンションの負担を大きく低減します」 回転運動は車輪のジャイロ効果を低減させます なるほど~~ よく解りました また教えてください

関連するQ&A

  • (ホイール+タイヤ)の軽量化を目指し、標準15インチ→14インチ化をしたら。。。

    国産コンパクトカーで、(ホイール+タイヤ)の軽量化を目指し、 標準15インチ→14インチ化したら、どのくらい燃費が向上しますでしょうか? 実際に試してみないと分からない部分だと思いますが、 おおよそ、実燃費で10%~20%程度の燃費向上でしょうか? ・純正アルミホイール 1本/約8.2kg(重い!)・・・・・・  タイヤサイズ 185/60R15(ややスポーツタイヤ) ↓↓ ・社外アルミホイール 1本/約5.6kg(結構軽い?)・・・・・・  タイヤサイズ 185/65R14(快適性重視/コンフォートタイヤ) インチダウンなので、タイヤ銘柄も変わり、タイヤ総重量も軽くなります。 ちなみに. 排気量1300CC以下の国産コンパクトカー(CVT車)で、 車体重量1000kgです。 お詳しい方、ご意見をお聞かせ願います。

  • 軽いタイヤ

    先日軽量ホイールを買ったついでにタイヤも買ったのですが、205/55R16のタイヤで1本当たり11kgもありました。せっかく軽いホイールを買ったのに、タイヤが重くては意味がありません。タイヤの重さはあまり公表されていないので、軽いタイヤを探すのは一苦労です。205/55R16サイズで、軽いタイヤの情報がありましたら教えて下さい。スポーティな車に乗っていますので、多少は走れるタイヤを探しています。

  • タイヤ&ホイールの重量

    ホイール交換を考えているんですが、タイヤ&ホイールの重量が軽いものを探しています。現在のT&Wの重量は18キロ(一本)です。よく軽量ホイールと言いますが一体どれくらい軽いのでしょうか?また軽いホイールにはどんなものがありますか? あと、ホイールが軽くなることによってどんな効果があるのでしょうか?燃費って良くなりますか?

  • バネ下重量軽量化の実験と考察

    皆様初めまして,車や自転車が好きなものですが,ここ最近ずっとバネ下重量の軽量化が実際に効果的なのかどうか悩んでいまして,いろいろ調べたのですが納得のいくデータがなくてちょっとした実験をしてみました。その報告と,それをもとに車での実際について検討してみたので皆さんのご意見をいただきたいと思って投稿しました(もっとも農学出身ですので工学的にはきっと適当な実験ですが)。 実験の概要ですが,実際に車で行うのは経済的にも無理があったので自転車でやってみました。やり方は簡単で,普段使っているフルサスMTBのバネ下重量を変えて乗り心地などを確かめてみただけです。タイヤが違うと比較できないのでタイヤはそのままで「普通ホイール+普通チューブ(計1110g)」と「軽量ホイール+超軽量チューブ(計520g)」を入れ替えてやってみました。なお,ハブのベアリンググリスや空気圧はそろえています。 結果ですが,発進に関しては悪路においては少し楽になりました(普通の道路では変わっている気がしません)。巡航に関しては特に変化は感じませんが,やはりちょっとした悪路での操縦性は向上し,確かにサス(というかタイヤ全体)の追従性がよくなっている印象を持ちました。ただ,ビビリ感というか,手元に伝わるショックが大きくなったように思います 軽量化で慣性力が小さくなっているのでしょうから,速度が落ちるのも早いのかと思って,同じ道(直線)でペダルを漕がずに空走して25km/hから5km/hまで低下する距離を確かめて見ましたが(スピードメーターの値),意外に同じでした。3回ずつやってみたのですがほとんど同じでした。 バネ下重量の軽量化はバネ上重量の10倍近い効果があるとの記述もあったので,バネ下軽量化マシン(ノーマル-1.2kg)のボトムチューブに10kgの重りをつけて走ってみました。いやいや,まったく重たくてやってられません。自転車全体の操縦性はかなり低下しました。ちなみに1kgの重りを車体前後端やハブ付近(バネ下)につけたりしてもやってみましたが,車体前後端では操縦性は悪くなり,ハブ付近では全体の挙動は意外にも滑らかに(鈍く?)なりました。 以上のことから考えてみると,ひとまず自転車に関しては以下のようなことが言えそうです。まず,車輪の回転に伴う慣性力は全体重量(車体+乗員)が持っている慣性力に比べて小さく,バネ下の軽量化は加速減速へ顕著な影響は及ぼさない。バネ下の軽量化はサスの振幅頻度を高めて接地性を向上させたり,急なハンドリングでの追従性向上には効果があるが,悪路など頻繁に転舵し慣性力が邪魔になる場合に限る。車体全体の挙動はバネ下重量だけではなく重量の配分によって決まってくる。旋回やハンドル操作などの動作で回転軸から遠いところに重量物があると挙動は不安定になる。逆に全体重量が若干増したとしても回転軸に重量物がある場合は挙動に安定感が出る。 以上のことを踏まえて車の場合について考えてみます。自転車では全体重量(車体+乗員)とバネ下(タイヤ,ホイール+サス等)の割合が約80:(2+6)(kg)ですが,1500cc車では約1200:(60+40)(kg)とやや車のほうがタイヤホイール重量比が高めです。しかし車のタイヤは自転車よりも半径が小さいことからやはり全体の慣性力に対するタイヤの回転慣性は小さいと思われます(昔の軽い軽自動車に最近の重いホイールをつけた場合は違うかもしれません)。従ってバネ下軽量化では全体重量の低下にともなう影響以外の加減速の差はないと思われます。サスの動きですが,これは若干変化があるかもしれません。ただ,車の場合ショックアブソーバーが付いているため自転車とは少し挙動が違うのかと思います。素人考えですが,ショックアブソーバはそもそもスプリングの動きを鈍くするためについているはずなので(もっとも高速と低速で応答性が異なりますので単純な話ではないでしょうが)接地感の向上といったものはより効果が少ないほうに制限されるのではないでしょうか。最後に,車は4輪なので重心から遠くにあるタイヤ,ホイールが軽量化されることは全体の挙動安定に貢献する可能性が高いと思います。というかそれがタイヤホイール軽量化のメリットなのでは!?と思っているのですが皆さんのご意見はいかがでしょうか。

  • 20インチのタイヤ付ホイール ヤマト便の送料計算方法について。

    20インチのタイヤ付ホイール ヤマト便の送料計算方法について。 ヤマト便でタイヤ付ホイールを発送するとしたら 縦(メートル)×横(メートル)×高さ(メートル)×280=容積換算重量(kg) で計算して送料を調べることができるんですよね? 重いので4個口で発送を考えているのですが、その場合1本が縦横が約70cm、高さが約30cmになります。なので、 縦0.7m×横0.7m×高さ0.3m×280=41.16(kg) になります。 料金表を見ると60kgまでです。 北海道から大阪まで発送となったら4,700円となります。 で1本が4,700円なら4本で4倍の18800円ということですか??? ホイール送料ってそんな高いものでしょうか?? なんか勘違いしているようなので教えてください。。。

  • タイヤについて

    スタッドレスタイヤとそれ用のホイールの購入を考えています。タイヤは215/60R16で、ホイールはPCD:114.3mm,ハブ径:67mmの16x7Jだそうです。ちなみに車は三菱のエアトレック20Vです(H13)。知り合いのタイヤショップに行って相談した所、今のサイズのままスタッドレスを買うとかなり高くなるので、タイヤを205/65R16にし、ホイールを16x6.5Jにして安く済ませよう(9万8千円)と言われました。しかし、まだ高いです。そこでオークションで購入しようと考えました。しかしタイヤについてまったく無知なので参っています。そこで質問させて頂きます。タイヤ、ホイールを購入する場合、どんな点に気をつけるべきですか??  (1)タイヤは215/60R16ならなんでもかまいませんか?(2)ホイールはPCDや16x7Jをそろえた上で、ハブ径(ハブ径が何かもわかりませんが。)も気にしなければいけませんか??タイヤがホイールにはまるのか不安です。 以上、御回答よろしくお願いします。

  • ホイールタイヤの重さについて。

    スチール製12インチリム4ホイールに145幅の80扁平履チューブレス履かせたタイヤと 14インチ鍛造軽量アルミホイールリム5に165幅55扁平ラジアル履かせたタイヤ、どちらが軽いでしょう。ちなみに外径はほぼおなじです。

  • 代表的な軽量ホイールって?

    レガシィBH5に乗ってます。 半年程前に15→17にインチアップしました。出だしの悪さと燃費悪化の為に16にインチダウンを考えており軽量ホイールを探せています。 そこで【軽量】を謳い文句にしている安価なホイールを教えて頂きたいのです。贅沢を言えばデザインはスポークが良いと考えております。大体の金額(4本で)も記載して頂くと嬉しいです。(新品中古は問いません) ちなみに現在の17インチの一本あたりの重量は9kgと記憶しています。(○Jといったサイズはわかりません) 宜しくお願い致します。

  • FITのタイヤサイズについて

    新型FIT(GE系)ですが,色々調べていると,ホイールを インチアップするとボディーに干渉するとかしないとか, ハンドルを目一杯きると干渉するとか書いてあり 不安になってきましたので質問させて下さい。 新型FIT(GE系)の標準タイヤ・ホイールが 175/65R15 84S/15x5.5J/オフセット45なのですが ホイールを15x6.0J/オフセット50 に変更しました。 (インチアップでないのですが・・・) 現在は標準のタイヤをそのまま履いているのですが 将来はもう少し幅の太いタイヤに変更したいと思っています。 15x6.0Jで問題の無いタイヤのサイズを教えて下さい。 できれば幾つかの候補があると,ありがたいです。 よろしくお願いします。 希望としては,185/60R15・195/60R15・195/55/R15・205/55/R15 205/50/R15・215/50/R15で 条件は,はみ出ずにボディー等の干渉もなく,限りなく純正に近い 幅広のものが良いと思っています。 185/60R15辺りですか?

  • ホイールが軽いことって重要ですか?

    14インチスチールから15インチのアルミにインチアップを考えているのですが、加速力や燃費が悪化するのはいやだと思い、財布の許す限りできるだけ軽量なホイールを探しています。エンケイのRPF1が15インチ7Jで4.5kgとかなり軽く、価格もそれほど高くなくこれにしようかと考えています。 でもホイールを2kg程度軽くしたところでそれほど変わるでしょうか?RPF1といえどもそれなりの値段ではあるので、そんなに軽量ホイールに魅力がないのなら多少重くても安いのでいいかなと。 またタイヤサイズも175/65R14から195/50R15にサイズアップしようと思っているため、タイヤ自体の重量が重くなり、せっかく軽量ホイールにしてもメリットが薄れてしまいそうです。だったらわざわざ軽量ホイールを選ぶ必要はなさそうな気がして・・・。 ただ、175タイヤではコーナリングや安定感に不満があるため、少なくともタイヤの幅は広くします。ただ、もし195タイヤはオーバースペックなら185タイヤでもいいとは思いますが。そしてせっかくならホイールも15インチにしたいと思っているのです。タイヤ全体の剛性も上がりますし。ちなみにクルマはデミオの1500ccです。 結論としてやっぱりホイール、すなわちバネ下重量を軽くするとそれなりに効果ありますか?当然タイヤも出来る限り軽いものがいいのですが。軽いタイヤとか知っている方いませんか? まとまりのない文章ですが上のことをふまえた上でアドアイスいただけるとうれしいです。アドバイスに当たって足りない部分があれば補足します。よろしくおねがいします。