• 締切済み

私のコンピュータ、ぴたっと停まるんです

dtmの回答

  • dtm
  • ベストアンサー率37% (23/62)
回答No.3

システムトレイには何が入ってますか? 左から順に教えてください. 繰り返しフリーズする時でもセーフモードは正常に動くわけですね?

sucker
質問者

補足

(左から順に) 1. IME 98(あ) 2. スティック(ご存知と思いますが、VAIOのポインティングデバイスの設定用です) 3. ヤマハDS-XGランチャー 4. IME 98(カナダのキー配列との切り替え) 5. PCカード(モデム用) 6. 音量 >繰り返しフリーズする時でもセーフモードは正常に動くわけですね? あ、これは言い忘れていました、鋭いご指摘です。いいえ、それがセーフモードでさえ、止まるのです(動くときもあります…またしても再現性はありません)。それと(さっきもまた起こりまして)、幾つか気付いたことがありますので補足します。 (話をややこしくするかもしれませんが、)フリーズした状態でも、電源キーを押してスタンバイ・モードに出来ることがあります(出来ないこともあります…)。更にその後、スタンバイ・モードを解除してから、数秒から数十秒ポインタを動かせることがあります(出来ないこともあります…)。動かせるときにはWindowsの終了することにしています。 それと、電源キー以外はどのキーも応答しないのですが、時計だけはしっかり動いています。あまりに再現性がないので、最近では温度が関係しているのではないか、と真剣に疑うまでになりました。

関連するQ&A

  • 起動時のロゴが消えた後、アイコンが出るまでが時間がかかります

    Windows XP Pro(sp2) メモリー2GB、Pentium-XE 起動時のWindowsロゴが消えた後、アイコンが出るまでが時間がかかります。 設定を触り、起動時の作動内容を表示させると 「ネットワークの接続を復元しています」のところで 一番時間がかかっていました。 長いときには2分くらいかかり、早いときには数秒で済むこともあります。 長いときの2分は困ったもので、何とかならないでしょうか? 起動時の高速化ツールなどはいろいろ試しており、 スタートアップフォルダーには無登録です。 不要な常駐・起動時ソフト・サービスも停止させています。

  • コンピュータ起動時にSCSIインターフェースのハードディスクを認識中に停止してしまう

    PC-9821 Xa16/W16に、PCIバス用SCSIインターフェースボードを取り付け、ハードディスク(80GB)を接続したところ、電源起動するとこのハードディスクを認識中に止まってしまいます。<認識されないのではなくて、止まってしまいます。> このハードディスク以外にも、別のハードディスクを接続していますが、それは認識できます。 SCSIインターフェースボードの機能で、起動時のデバイススキャン(認識)を「しない」設定で起動すると、起動中に止まることなくWindows98が立ち上がって、問題のハードディスクもアクセスできます。(32.7GBの領域確保できます。) しかし、起動時のデバイススキャン(認識)を「しない」設定にすると、PC-9821の起動メニューにこのハードディスクが登録表示されないために、このハードディスクを起動用にすることができません。 なぜ、起動時のデバイススキャンで止まってしまうのか教えてください。 また、このハードディスクを起動用にする方法を教えてください。 SCSIインターフェースの型式 IFC-USP(メルコ) ハードディスクの型式 DSC-80G(メルコ) (「PCセットアップユーティリティー」でIRQなど競合がないことは確認してあります。 メーカのサポートセンターに問い合わせて、いろいろ試みていますがなかなうまくいきません。)

  • スタートアップが遅い

    XPはスタートアップが早いということで導入したのですが、このところ最終段階にきてなかなか砂時計が消えないという状態が発生しています。よく見てみると音量調節するアイコンがタスクトレイに見当たらなくなりました。中には起動しているのにタスクトレイにアイコンが見つからないもの(たとえばウィルスソフト)もあります。最終段階では何がしかのやりとりをハードディスクと行っているそぶりはあるのですが、約30秒も費やしています。たとえばXPの上書きインストールをすると元に戻ると言う事はあるでしょうか。そうそう、レジストリーの復元ポイントをかなり以前のものに戻してもみたのですが、同じでした。  スタートアップフォルダからショートカットをすべて削除して起動しても同じでした。

  • コンピューターが立ち上がりません

    Windows 7搭載のパソコン(ラップトップ)を使っていますが、1週間ほど前に、とつぜん起動しなくなりました。 ロゴが見えて、ステイタスバーも表示されるのですが、その後真っ黒な画面にカーソルの矢印アイコンだけが浮かんだ状態で終わってしまいます。一日放置しましたが、そのまま何も起こりません。 矢印アイコンはマウスの動きに合わせて動きます。 ハードディスクのリカバリー領域からの起動および、購入時についてきたリカバリーCDを使っての起動も試みましたが、いずれも結果は同じです。 もうこのパソコンは再起不能なのでしょうか? 何かできることがありましたら教えてください。ちなみに購入は2年前でサポートの期限は切れています。なんとか直ってほしいのですが。。。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 起動できない(-"-)

    OS起動時にスタートアップ画面で動かなくなってしまいました。 そのため、バックアップCDで再セットアップをしようとしたけど、機種確認(DMI)情報が正常でないため、再セットアップできません。のメッセージがでました。 また、ハードディスクをフォーマットしようとしたら、(ハードディスクがありません) MS-DOSモードから、スキャンディスクをしたら、(正常です)とでました。  私の、思うには、もうウイルスしかないと思うのですが・・・  だれか、助けてください\(◎o◎)/!

  • デスクトップが立ち上がりきらない?

    起動すると、壁紙が表示されるところまでは行くんですが、 スタートアップさせてあるはずのアプリケーションや、アイコンや、タスクバーが出ません。 壁紙しか表示されずに固まってます。 Alt+Ctrl+Deleteでタスクバーを出すと、立ち上げの作業が再開になって、全部立ち上がるのですが、 これは何故なんでしょう・・。 ウィルスですかね? ウィルス対策ソフトは一応NOD32を常に起動させていたんですが・・。

  • windowsXP 起動時間 80~90秒 改善したい

    購入から約二ヶ月になる、DELLのDIMENSION3100Cを使っています。このPCの起動に時間がかかるようになってきたため、原因と改善策を教えて頂きたい。 症状としては、PCの電源を入れると、小さい音でカチッカチッという音が一秒に一回聞こえて、それが80~90秒続きます。その後、やっと起動が始まって、デルとwindowsのロゴが表示されます。ロゴ表示から使用可能な状態までの時間はすばやいのですが、上で述べた(ハードディスクにアクセスしている?)カチカチ音の時間がすごくかかるのです。購入時は15秒程度でした。 自分なりにインターネットで調べて、スタートアップや常駐を解除し、デフラグもしてみました。ただ、起動前の現象なので、効果があるのか疑問です。そこで是非、皆様の知恵をお借りしたいのです。宜しくお願いします。 【OS】windowsXP Professional sp2 【CPU】Pentium4HT 3.00GHz 【メモリ】1.00GB 【HDD】80GB 空き50GB

  • 最近PCの調子がおかしい

    デスクトップのPCを起動し、(見た目は普通に起動される。)その後作業のため メールを立ち上げるとか、なにかアプリケーションを立ち上げようとすると必ず フリーズするんです。マウスは動くのですが、Ctrl+Ali+Delete が効かない時は 結局電源を直で切ってます。その後起動すると何事もなかったように動きます。 スキャンデスク等かけてもかわりません。 何が、原因なのでしょうか? スタートアップではいくつか起動するようにしてますが、それは今までと変わりが ないのですが・・。 何か対処方はないでしょうか?

  • トロイの亜種?に感染してしまったようです

    トロイの亜種と思われる trojan horse downlood.small.4.AO というウイルスに感染してしまったようです。 現在フリーのウイルス対策ソフト「AVG」を使用しています。 トレンドマイクロでのオンラインスキャン中にAVGがこのウイルスに感染しているとの警告を出してきたのですが、オンラインスキャンでは検索されませんでした。 シマンテックのオンラインスキャンでも検索されませんでした…。 症状としては、突然に強制再起動されることなのですが、何か対策は無いのでしょうか? 何かアドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 起動が遅い原因は何か教えてください。

    昨年、Win 7のPCを買いましたが、メーラーに馴染めず、今もメールは古いPC(6~7年前のXP、NEC製、Celeron(R) ,CPU 2.93GHz, メモリー 504MB RAM, ハードディスク容量214GBの内使用領域66GB)をほぼ毎日使っております。電源を入れてから起動するまで、10分以上かかります。 これは1~2年前からだったと思います。ディスクトップ上にアイコンは160位あります。アイコンが多いと遅くなるのでしょうか?ハードディスクは30%位しか使っていなくても、この様な事は良くあるのでしょうか?ウイルススキャンソフトを使うと遅くなると聞いたことがありますが、私が使っているのは ウイルスバスターの最新版です。 お分かりになる方、宜しくお願い致します。