• 締切済み

幕ノ内弁当とお椀の位置

ランチョンミーティングの際のセッティングに関して…。幕ノ内弁当にお茶とお味噌汁のお椀をつける場合の配置に関しての質問です。 現在の配置は幕の内弁当の右手前にお椀、そして右奥にお茶となっているのですが、この配置だと、左側のお弁当を食べるときにお味噌汁のお椀をひっくり返してしまいそうだという声がちらほら聞かれます。お弁当とお椀の高さが違うので、高さの低いお弁当を食べようとすると高さの高いお味噌汁のお椀に手がかかってしまうとのことなのです。お味噌汁のお椀を左側に置くようにすると食べやすいとのことですが、この場合、和食の作法としておかしくないでしょうか?

  • brooke
  • お礼率76% (137/179)

みんなの回答

noname#44083
noname#44083
回答No.2

ご質問者様の通りの位置で大丈夫だと思います。 こぼす人はどんなにしても、こぼします。 注意が足りないんだと思います。 そういう人は、逆に置いたとしても、今度は腕が弁当に引っかかって汚したりこぼしたりしちゃうんではないかと思います。

brooke
質問者

お礼

回答ありがとうございました。この回答をお椀の位置について言っていた人に見せたら大笑いしていました。

  • aoiyu
  • ベストアンサー率34% (200/585)
回答No.1

こんにちは。 このランチョンミーティングは社内の方のみでしょうか? セッティングは、ご質問者様のやり方で良いと思います。 食事が開始されてから、各自が自分の食べ易いようにしたら良いだけなのではないか、と思います。 ましてや、社外の方もいらっしゃる場合、お味噌汁のお椀が予め左側におかれていたら、貴女の躾を疑われかねない事は不本意だと思いますし。 私もTVドラマの食事シーンでお椀の位置が気になります。どうも某局はチェックが甘く左側にお椀を置いてあるシーンが散見され、???となる事しばしばです。 セッティングや後片付け等、大変でしょうが頑張ってお仕事に励んでください♪ ご参考になれば幸いです。

brooke
質問者

補足

早速のレスポンス、ありがとうございます。 社内です。役員の会食の場合です。

関連するQ&A

  • 弁当・みそ汁茶碗・湯のみのセッティングについて

    トレーに『幕の内弁当』と『みそ汁茶碗』と『湯のみ』をセッティングする時、皆さんはどのようにセッティングされますか? 私は『弁当』を左側、『みそ汁茶碗』を右側、『湯のみ』は『みそ汁茶碗』の上にセッティングしますが、「それはおかしいし、常識がない」と指摘されました。本当におかしいのでしょうか?

  • 食事 茶碗・お椀の位置

    和食ってお味噌汁は右側で茶碗は左側ですよね? 米の方が食べる頻度が高いから持ちやすいように左なのでしょうか?

  • お椀の置き方の理由

    今、お椀は右側に置くものだと習いました。 ところが、どうしても納得がいきません。 理由は、私自身がお味噌汁のお椀をごはんの左側に置いていて、とても食べやすいからです。ごはんは左側に置くので、少し遠めの左側に置くことになります。右側では、奥の皿に手を伸ばすときに、手が引っ掛かってこぼさないか気になって食事どころではなくなってしまいます。ちなみに私は、左右バランスのよい利き腕ですが、お箸は右です。 魚など、お箸を伸ばして食べるものならともかく、お味噌汁は、お椀を左手で持って食べるのだから、左上あたりが妥当かなぁ、と理解していたのですが、どうして間違っているのかわかりません。 いろいろ検索したのですが、「そんなことも知らないの?」というような「上から目線」で「お椀は右側に決まってる」と書かれてはいるのですが、その根拠については述べられていませんでした。 たった1つ、「上位のものを左に置く」と解説したサイトがありましたが、どうして御飯が上位でお味噌汁が下位なのか、わかりません。 単に「主食」かどうか、という意味なのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃったなら、教えていただければ幸いです。 子供レベルの素朴な疑問ですが、真剣に悩んでいます。お叱りはご容赦ください。

  • お椀と茶碗がくっついて離れない!

    夕食で使ったお椀と茶碗がくっついて離れなくなりました。 形はどちらも同じようなもので、深みのあるものです。 一般的な(?)味噌汁お椀のような形です。 お椀の方がひとまわり大きくて、どちらかというと 「どんぶり」と言った方が近いかもしれません。 材質は、よくわからないのですが、陶器ではなくて塗りです。 茶碗の方は、陶器です。 洗っている時に、お椀に茶碗を重ねたら、まったく離れなくなりました。 お椀と茶碗の間の水がちゃぷちゃぷ言ってます。 振ると、少しだけ漏れてきます。 これを外す方法はありますでしょうか? よろしくお願いたします。

  • (ほかほか)弁当を買う時、おみそ汁も買いますか?

    (ほかほか)弁当を買う時、お湯を入れるだけで飲めるおみそ汁やお茶を同じ店で買いますか? 私はおみそ汁やお茶は買わずに弁当だけ買うのですが、皆さんはどうですか?なぜかあのおみそ汁は飲みたいと思わないもので。。。

  • お味噌汁の作法について

    お味噌汁を飲むときに、箸は椀の中にそえるのが正しいのでしょうか? 椀の外にそえるのが正しいのでしょうか? ここまで細かい作法について書かれているものがみつからないので よろしくお願いします。

  • しじみの味噌汁の食べ方 マナー

    礼儀作法の問題として質問です。 蓋付きのお味噌汁が出てきました。 中身はシジミの味噌汁です。 (賛否有ると思いますが、)ここでは シジミの身を食べるものとして 食べた後のシジミの殻はどこにおくのが 礼儀作法的に正しいのか教えてください。 私は蓋に入れたのですが、 そうすると食べ終わった後、 蓋を裏返しでお椀にのせた場合、 ちょっとみっともない様に思えたので、、 どうするのがよいか知りたいのです。 から入れの様なものはないと仮定して。 宜しくお願いします。

  • 持ち帰り弁当、どれを選ぶ?

    貴方の勤務エリアには、お昼になると、車で弁当を売りに来ませんか? その移動弁当屋が3件並んでいるとして、貴方なら、売り場A、B、C、いずれの弁当を購入しますか? 条件は下記の通り。 1.弁当の種類は、どこも日替わりで1種類のみ。 2.勤務先ビルの隣にコンビニエンスストアあり。 売り場A:オマケ(味噌汁、茶など)がついているが、おかずの内容と素材はそこそこ。     (冷凍や加工食品、揚げ物が多い) 売り場B:おかずの内容はパターンAとほぼ同じだが、オマケがない分、100円安い。 売り場C:オマケ(味噌汁、茶など)はついておらず、100円高いが、おかずの内容がA/Bよりも良い。     (製造元が居酒屋も経営しており、その店で出されるのと同じ料理が入っている) 貴方の好みでお答えください。 年齢(年代)と職種、性別も教えて頂けると嬉しいです。

  • 味噌汁の配置について

    定食や牛丼セットなどとにかく味噌汁やお吸い物がつくセットが出されると、汁の配置が向かって右側に置かれるのですが、この配置のままだととても食べにくい為、いつも汁を左奥に置きなおします。味噌汁が右に来るのは作法などで決まっているのでしょうか?左膳は対おかずなら当然だと思うのですが、なぜわざわざ食べにくい位置に配置されるのでしょうか?私は右利きです。

  • 味噌汁の栄養について

    セルフ方式の 定食やさんで いつも「味噌汁はいかがですか?」と 聞いてきますが この飲食店に限らず 和食の時に 多くの場合味噌汁をつけて 食べるのは それだけ味噌汁に栄養があり、食事のバランス的にも 摂取しないといけないからでしょうか? 私的には、汁はお茶で十分なのですが?

専門家に質問してみよう