• ベストアンサー

離婚した父親への対応について。

数年前に両親が離婚したのですが、母と姉が住んでいる所に父親が度々やってくるのです。(私は結婚して別に暮らしています。)何回か引っ越して役所の方にも住所は絶対に教えないでと言ってあるんですが。 いろいろ家族に迷惑をかけてきた父なので、絶対に許せないし、母親は怯えて体調を崩す始末・・・。 父親がまとわりつかないようにする方法はありますか? また、将来父親の面倒を見る義務は子供達にありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • warausi
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

他の方がおっしゃってる通り法律でまとわりつかないようにする事が 可能だと思います。 >いろいろ家族に迷惑をかけてきた父なので、絶対に許せないし、 どんな事情か解かりませんが絶対許せないんですよね!? 法律の上ではお父さんを縛り付けたりする事は出来ますし、 その場合、警察に連絡すれば逮捕もしてくれます。 徹底的にお父さんを排除出来ます。 しかしそれで問題の解決になるのでしょうか? あなた方にとって許せないお父さんは行き場が無いのでしょうね。 きっと自分自身どうにもならなくなってしまっているのだと思います。 私がお父さんの立場だったらやけくそになって滅茶苦茶やってしまいそうです。 実際、それで殺人事件、自殺等になっている例がかなりありますよね。 その場合も裁判所や警察はちゃんと処理してくれます、これもよく新聞、テレビなんかで これでは意味が無いと被害者の家族がおっしゃってますね。 上手くいけばただ単にお父さんを黙らせる事が出来て、 あなた達は表面上の幸せを得る事が出来ます。お父さんはどうでもいいから あなた達だけ幸せになれば良いです。 そうです、裁判所や警察や法律はお父さんを裁いたり処分する事は 出来ても問題の解決はしてくれません。 問題の解決を出来るのはあなた達とお父さん自身だけなんです。 お父さん一人の力ではもう立ち直る事は出来ません。 悪いお父さんには誰も味方がいないのですね。 もちろん、家族から見放されればもう意味無し、クズ、ゴミ、用無しだと お父さんは思っています。 何とかお父さんに立ち直ってもらい少しでも理解し合える、許す事が出来る様な 方法は無いでしょうか? 沢山話し合ってみたらどうですか? お父さんと話す時は嫌な気持ちなんでしょうね? それではお父さんも何時までも納得行かないと思います。 でも、あなたのお父さんです。 お父さんは人間です。 法律でどうこう出来るものではないんです。 お父さんとお酒を飲んだり、昔の懐かしい場所に行って思い出話をしたり、 お互いに心を開きあう事は出来ませんか? 許せないお父さんにそんな事をするのは嫌ですか? この問題はあなた達の人生の1ページでしょ? この嵐を乗り切る事できっと良い結果が生れると思います。 あなた達とお父さんにも幸せが来ますように。

その他の回答 (4)

  • warausi
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.5

仮処分申請等のサイトです。 ドメスティック・バイオレンス 証拠が必要ですので集めて下さい。

参考URL:
http://www.dv.pref.shiga.jp/fight.html
noname#11476
noname#11476
回答No.3

ストーカー法が施行されていることはご存じですね。 このストーカー行為の実体は見知らぬ人からのものもありますが、snoopyさんのケースのような離婚した旦那から等、知人であるケースが実際には多いのです。 まさに、そのケースに当てはまりますので、警察のストーカー対策のところにご相談下さい。 昔はなかなか動かなかった警察ですが、この法律により強力な見方となってくれます。

  • akarilove
  • ベストアンサー率31% (37/117)
回答No.2

●最近では、こういう人に対して、 あなたの母親の住所から、半径何メートル以内には近づいてはいけないということも判決で下すことや仮処分の申請も可能です。  裁判所に相談してみて下さい。 ●父親との関係は今後も続きます。ある程度の扶養義務もあります  しかし、親から子供への扶養義務は「一片のパンを分け合う義務。そして、子から親への扶養義務は「余力をもってすればいい義務」です。  余力があれば、やればいいので、生活苦しければしなくてもいいです。また、いやがらせをするのであれば、先に述べた仮処分も検討して下さい。

  • alc
  • ベストアンサー率35% (37/105)
回答No.1

両親は法的に離婚した訳で単にあかの他人とはなりませんが、家庭裁判所(法的に親権等の問題がが発生している場合)や警察(ある種のストーカー的?)に相談してみてはいかがですか? 面倒を見る件ですが、基本的に法的な根拠は無いと思います。親の面倒を子供が見るという事は、習慣的な要素が多く法的な根拠は基本的にはないとおもいます。しかし親と子というつながりは生涯存在します。 父親の身近な存在に迷惑をしているのであれば、しかるべき所に相談し良いアドバイスを得る事が賢明と思います。

関連するQ&A

  • 離婚した父親の住所を知るには・・

    高校のとき両親が離婚して以来、父親に3年間会っていません。 今までは別に会いたいとは思わなかったんですが、最近急に会いたくなりました。 理由は 離婚した理由が父親が借金をしたんですが、借金した理由が母親も知りません。その理由をすごく聞きたいんです。もちろん腹をくくってます。 でも、母親は、私と父が会うのは100%許可しません。父親の住所なんて教えてくれるはずがありません。 そこで、母親に内緒で父親の住所を知りたいんですが、方法ってありますでしょうか??

  • 離婚した父親の消息を調べるには?

    20数年前両親が離婚し、私は母親に引き取られました。以来音信不通ですが、 (1)父親の現住所などを調べる手段はありますか?例えば戸籍謄本?などは娘の私でもとることは可能でしょうか?(父は離婚後他県へ引越ししています) (2)父親の現住所など消息がわからない場合、父親が死んだあとの遺産相続の権利があるのですが、父親の死後誰かそれを知らせてくれるものなのですか?(例えば行政機関などで) もらえる遺産などはないと思うのですが、まさか借金などあった場合それも相続を拒まないといけないのですよね? 特に会って遺産どうこう言うつもりはないのですが、自分も結婚したり 年を重ねたりして、死ぬ前に1度会ったみたいなどと思ったりしたもので・・・。(2)については純粋な疑問です。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 亡くなった父親に関して

    離婚して離れて暮らしていた父親が3年前に亡くなっていたことが、つい最近わかりました。 病気になり生活保護を受けながらアパートで一人暮らしをしていました。 父親が生活保護を受け始めた頃、実の子供にも扶養の義務があるとのことで役所から、どのような援助ができるか回答を求める書類が来ていました。 姉も私もまだ学生だったので、なかなか経済的な援助や一緒に暮らすなどはできず、「何かあった場合の連絡先」として回答しました。 しかし亡くなったことも知らされず、役所に問い合わせても生死については教えてもらえず、結局姉が母親の戸籍をとったことで父親が亡くなっていた事を知ることになりました。 亡くなった後は、父親の弟が死亡届の提出等を行ったそうです。 そこで本題なのですが、死亡の日時は記載されていたのですが、これは病院で看取られて亡くなったと判断して良いのでしょうか? 病気で一人暮らしだったのでもし孤独死だったら記載のされ方は違うのでしょうか。 今更なのですが、父親がどのような原因で、どのように亡くなっていったのか知りたいのです。 役所などで知る術はあるのでしょうか? 父の弟とは面識もなく、連絡先もわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚した父親が急死。どうすればいいか教えてください。

    離婚した父が急死しました。 父と母の間には2人子供がおり、2人とも母親に引き取られています。 私は末っ子の娘ですが、離婚後も父親とは交流がありました。 先日突然父親が急死したとの連絡を父の兄弟である叔父から受けたのですが、施主・身元引受人は子供がやるべきだと強く攻められてしまいました。父にも兄弟はいますが、引き取る気は全く無いようです・・・ 母親、兄はまったく関わりたくないようです。 私は何とかしてあげたいのですが、嫁いでおり、貯蓄も無いため困っています。夫にも夫の親にも迷惑をかけるわけにはいきませんし・・・ この場合、法的には葬儀の施主・身元引受人は誰が遣るべきなのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。

  • 生き別れた父親に会う方法を教えてください。

    8歳の時に両親が離婚してからずっと 今32で24年会っていません。 両親の離婚後は母親と二人暮らしでしたが、私は父親の戸籍に入っていました。 私の結婚後、父親の戸籍からぬけましたが、 父親は戸籍の住所には既に居ないのでわからずじまいです。 母親は会わせたくないのか、会いたいと言ってもずっと話をそらしてばかりなので、 母親には知られずに父親に会うには どうしたらよいのでしょうか? あと、父親と会うことができずにいたのに、ずっと父親の戸籍にいた理由とはどんな理由がありますかね? 教えていただけたら有難いです。 よろしくお願いします。

  • 25年前に生き別れになった妹に会いたい

    両親は私が7歳妹が2歳のときに別れ、その後離婚しました。離婚時に親権は私も妹も母になりましたが、妹を父親は離さず、結局、私は母に、妹は父に育てられました。父の親戚から、母親と姉(私)は死んだことにしているので連絡もするなといわれましたし、父の母に対する暴力があまりにひどかったので、こちらから接触することもできずに来ました。しかし妹がどうしているかは、私も母も忘れられず 最近、役所で調べたところ妹が結婚していることや、私の父親の住所もわかりました。いま妹の住んでいるところを調べているところです。(妹も戸籍を見れば私たちにについて少しは分かっていると思いますし、死んでいるとは思っていないと思います) 私も母も私の父親には恐怖心をいまだに持っているため、(母親への暴力を忘れられない)会いたくありませんし、住所も知られたくありません。こういう状況ですが、妹を遠くからひとめみたい、出来れば交流できるようになりたいと願っています。妹に迷惑がかかるようなことは避けたいとも思っています。何かよい方法はないでしょうか。同じような経験をお持ちの方にお気持ちやアドバイスをお願いします。

  • 離婚した父親が亡くなりました

    離婚した父親のことで質問させてください。 私の両親は、私が赤ん坊の頃に離婚しました。私は母に引き取られ育ちました。母いわく、父親は養育費などをきっちり払い終えて、それ以来音信不通になったと言っていました。どこに住んでいるのか、何をしているのか、私にはわからないと。 先日、市役所から父親の府民税の納税通知書が届きました。父は今年の初めに亡くなり、その相続の仮代表者として、私に通知書が届いたようです。 会ったこともない親ですが、死んでいたことがショックでもあり、私の家の近くにまだ住んでいたこと、血の繋がった父の顔を見ることができないこと、いろんな思いが入り混ざり、とても複雑な気持ちです。 相続などについての知識がなく、どうすれば良いかと思っています。 亡くなったとすれば、遺体の引き取りなどは、誰がするのでしょうか。私には一切連絡が来なかったということは、他に親族がいて、その人たちが手続きを行ったということでしょうか。もしそうであれば、税金の相続などは、その人たちに任せられるということですか? また、父親の死因など、個人的な情報は市役所から聞くことができるのでしょうか。知ったところでどうしようもないのですが、ずっと今まで1人で暮らしていたのかなど、いろんなことが気になってしまって…。 母にも相談しなければならないのですが、離れて暮らしているのと、父親の話は今までほぼタブーだったので、なかなか聞きづらくて… 回答よろしくお願いします。

  • 父親の彼女。。。

    こんにちは。 私は兄と両親の4人家族でした。 私の両親はとても仲が悪くて、私が小学校4年生の時に離婚しました。 私と兄はは離婚するという話を聞かされ、どっちについていくか聞かれました。 私は母親も父親も好きでしたが、私は女なのでこれからのことを考えて母親を選ぼうとしました。 でも、私の兄が母親を選び、私まで母親を選んだら父親が一人になってしまうと思い私は父親を選びました。 父親を選んだ私は引っ越すことになりました。 引っ越して数か月は普通に過ごすことができましが、ある日、父親が彼女を家に連れてきました。 私はとてもショックでした。でも、いつも仕事と家事を行っている父親のためには笑わなくちゃと思い、ずっと笑って我慢してきました。 父親の彼女はいい人ですが、私はあまり好きではありません。 ですが、父親に迷惑をかけたくないので私は父親の彼女のことが普通に好きというように演じてきました。 父親が初めて彼女を家に連れてきてから一年ほどたった夜、私がトイレに行こうと部屋を出たら、すっかり家に住みついた父親の彼女と父親が結婚の話をしているのを聞いてしまいました。 私は、本音を言うと、私にはちゃんとした母親が別にいるのに、新しい母親など受け入れたくありません。 ですが、やはり父親には言い出せずにいます。 学校の友達には私の父親に彼女がいることは勿論、両親が離婚したことさえも言っていません。 普通の円満な家庭を演じています。 なので、いつボロが出てしまうかととても怖いです。 私は今更ですが、父親を選んでしまったことを後悔しています。 そして、新しい母親ができるのも嫌です。 ですが、父親にはそのことをいうことができません。 正直苦しいです。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 父親の税金について・・・

    父親の税金のことで悩んでいます。 私の両親は15年以上前に離婚しており、姓も違い住むところも違いますが、お互いに生活を支えあっています。母は父親の面倒は定期的に見ており、父親も金銭面で母親の生活の面倒をずっと見ております。離婚の理由は、お互い自分の苗字にこだわっているようです。一緒に生活していない理由は、母は私と一緒に住んでおり、父は仕事の関係で月に数回私の家に来る状態です。 父は63歳になりますが、現在も仕事を続けており、それなりに収入があります。母親の面倒は見ておりますが、離婚しているし、一緒に住んでいないため扶養家族にはなっていません。そのためか、毎年来る税金がかなり大変で滞納しているのが現状です。 先日年金のことで社会保険事務所に尋ねたところ、父は年金の受給資格があり請求手続きを早急にしたほうが良いといわれました。収入がある上に、年金を受給してしまうと、ますます税金が高くなってしまうと思われます。税金はその人の収入に応じて決定されているのでしょうが、父親の税金はかなり大変です。 父親は近い将来、私たちと一緒に住む予定です。母が父の扶養になれれば少しは負担が減るのではないかと思います。現在の状況で母は父の扶養にはなれないでしょうか? 言葉足らずで申し訳ございませんが、どんなことでも良いので、何かございましたら教えていただきたく思います。よろしくお願い致します。

  • 行方不明になった父親の身辺整理は誰がすべき?

    私の実父についてご相談いたします。 私は37歳。既婚で旦那の両親と同居しています。実父は74歳。17年程前に実母と離婚しました。父を避けていましたので、10年程前に1度会っただけで、どんな暮らしをしてきたのか全く知りません。知ろうともしませんでした。もしかすると他の町でホームレスでもしているかもしれません。私が心配しているのは父の生死や生活ではなく、残される家や土地の後始末です。所有者(世帯主)が行方不明になった家や土地に対して、役所はどういう対応をするのでしょうか?父には弟が1人。私には姉が1人おります。諸事情あってみんな父とは極力関わりを持ちたくありませんが、父の家の近所の方に迷惑をかけるわけにはいかないと思っています。我々血縁者にはどんな義務があるのでしょうか?