• ベストアンサー

帰宅願望

すみませんが,急いでいるもので質問だけ書かせていただきます。 帰宅願望と夕暮れ症候群は同じなんでしょうか? 「痴呆高齢者が「家に帰りたい」と訴えつづけていますが、対応法を述べなさい。その際に帰宅願望,見当識障害を説明しながら,また、実際に帰る家がある,ないことも含めて述べなさい」というレポートの課題なんですが,教科書にも何も乗っていなくて困っています。 分かりにくい文章だとは思いますが,どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chikoran
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.1

私が持っている本の内容を要約して書いてみますね。 夕方症候群(夕暮れではなく夕方と書いてありましたが同じ意味だと思います。) 夕方になると決まってそわそわと落ちつかなくなること。入院、在宅に関係なく現れるため、痴呆に特徴的な症状ではないかという事。 夕方に「家に帰りたいと訴えること」(帰宅願望) 夕方症候群の典型的な例・・と書かれていますので、夕方症候群の特徴的な症状と捉える方が良いかも知れませんね。 夕方症候群の原因はわかりません。見解一つとして体内リズムとの関係が指摘されている。 現在の場所が安住の場所ではないと思い、周囲の状況や人に違和感があり、不安感から落ちつかなくなる。安心できる場所に帰りたい(自分の家)との願望によるもの。 対処法は不安感や違和感を前提とし安心できる対処を考えること。「帰りたい」と言ったら少し間をおく。否定や説得はしない。さりげない対応が大切。 見当識障害という言葉はありませんが、せん妄=意識障害の一つで、場合によっては幻覚を伴うとあります。夕方症候群と同じように帰宅願望、夜と昼の勘違い、失禁症状、衣類を破くという興奮状態も出る。痴呆と症状は共通しているが別の異常である。ただし、痴呆者には、せん妄が生じやすく、夜に起こることが多いため「夜間せん妄」とも言う。 せん妄は脳の機能障害で治療できると書いてあります。 家がある、ないに関することも上の内容を考えるとどうすればいいのかわかってくると思います。痴呆症の方の心の問題を考えてあげると良いのではないでしょうか? この本は、「すこやかシルバー介護・痴ほう性老人の介護」 NHK福祉番組取材班 編   旬報社  です。 一般の人にもわかりやすく書いてあり参考になりますよ。頑張って下さいね。

megusama
質問者

お礼

ありがとうございます~!!とっても参考になりました!! まだまだ勉強中の身ですが,頑張りたいと思っています。 本当に分かりにくいだろう文章なのに,ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • haro-
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

あまりわからないですが、夕方落着かなくなる場合が多いケースは、女性が多く、 買い物・料理をいう家事をしなければならないという気持ちが残っている、というのを以前、本で読んだことがあります。

megusama
質問者

お礼

そうだったんですか、女性が多いのか。 確かに言われてみればそうですものね。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 認知症について

    特養で働いていますが、認知症について聞きたいです。 見当識障害にあたると思いますけど、施設にいるのに家だと思って、他の利用者さんを追い出せと言われたり、家にいるのに家に帰ると言われる方がいます。 これは視覚からの情報が脳に信号として送られているけど、それを認識できていない状態ということですか? 視覚として認識できてはいるけど、帰宅願望が強い方は、家に帰るという情報に特化して脳から指令がでているのですか? 家に帰るという感情が、その情報を脳に伝達して、そこの思いだけが特化して、現実の認識を誤るのでしょうか? ご回答お願いします。

  • パニック障害・過換気症候群について書かれている本

    こんにちは。  最近、友人がパニック障害・過換気症候群になり、何とか理解しようと勤めていますが、色んな本を見ても、「パニック障害とはこういうものだ」とか、「過換気症候群はこういうものだ」という、症状を並べて書いているものが多いように感じられます。  HP等ではかなり色んな話が見られるのですが、本人にも読んで欲しい為、本がいいのです。 ちなみに友人はパソコンは持っていません。車で私の家まで来ることもできない状態です。  皆様の中で、パニック障害や過換気症候群をどうやって克服したかとか、発作が起きたときの対処法や、体験談等が詳しく載っている本をご存知の方がいらっしゃいましたら、題名等(できたら通販で買えるといいんですが)教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • レポート課題で・・・

    日本の障害者・高齢者に関する福祉政策の現状と課題について調べて報告しなさい。 というレポート課題が出たのですがどのように書けばよいでしょうか? 困っているのでアドバイスお願いします。

  • レポートの参考になる本を教えてください

    今、課題で、性同一障害についてのレポートを書いています。 それで、その参考にできそうな本を探しているのですが、見当がつきません。 そこで、皆さんに、お聞きします。 どのような書籍がレポートに参考になりそうな本を教えてください。 できたら、わかりやすい本をお願いします。 というわけで、よろしくお願いします。

  • パーキンソン病症候群の疑い

    母が高齢で、医者からはパーキンソン病症候群の疑いがあると言われています。 そこでメネシット配合薬100を処方されました。 しかし疑いがあるというだけで、パーキンソン病症候群とは限りません。 もしパーキンソン病の症候群でなかったときに、この薬を何か月も飲み続けたら、 何か副作用や命を縮めるような障害が出てこないか心配です。 どこの医者も病名は確定できていませんので、病気とは違った薬を飲むことにとても抵抗を感じています。 薬に詳しい方があれば何かアドバイスをお願いします。

  • 廃用性症候群について

    皆様のお力をお借りしたいと思い、質問させていただきます。私は今、廃用性症候群について調べています。廃用性症候群は大きく(1)運動器障害 (2)循環・呼吸器障害 (3)自律神経障害 (4)精神障害 (5)その他、に分かれますよね?。そして(1)運動器障害の中に「筋萎縮・筋力低下」があると思うのですが、例えば寝たきりの高齢者や臥床を余儀なくされている方に対して、「筋萎縮・筋力低下」の予防策または改善策として、どのような方法がありますでしょうか?また等尺性運動や等張性運動のどちらが有効なのでしょうか?どなたか、ご存知ないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • やたらと病気をつくりすぎではないでしょうか。

    ネットやメディアでは〇〇依存症とか〇〇障害とかいう言葉がでますが、 やたらと言い過ぎではないでしょうか? 少し前ならアスペルガー症候群ですが、それ自体、治さなければいけないものでは ないですし、治そうにも治療法はありません。 やみくもに〇〇依存症とか〇〇障害と言っていると世の中の人のほとんどが病人になりますよね?

  • 知的障害の無い発達障害者への手帳の交付

    発達障害者(ADHD、アスペルガー症候群)です。 アルバイトをして生活しており、簡単なアルバイトの仕事は普通に出来ますがなかなか就職する事が出来ません。 面接でアスペルガー症候群独特の自分語りをしてしまったり、見当はずれの回答をしてしまったりと 自分の悪い所はわかっているのですが努力をしてもコミュニケーションスキルを改善する事が出来ません。 (一般的な笑顔を作るなど実践していますが、明らかに不自然な作り笑いになってしまいかえって悪い印象を与えてしまいます) そこで障害者枠で就職活動をしたいと思うのですが、このような症状で精神障害者手帳、もしくは知的障害者手帳を受け取る事は出来るのでしょうか。 IQに問題は無いと思うのですが、動作が明らかに健常な方とは違い、困っています。 宜しくお願いします。

  • 蒸留法とイオン交換樹脂法の長所・短所

    学校の科学の実験で「水の精製」について実験しました。 そのレポートで、蒸留法とイオン交換樹脂法のそれぞれの長所・短所について考るという課題があるのですが、教科書に詳しくのっていないのでよくわかりません↓ どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • デュアン症候群

     8歳になるひとり息子は、 3歳の頃右目がデュアン症候群と、9.5度の不同視弱視と診断されました。何軒も病院をを回り、「右目はめくら同然」とひどいことを言われた病院もありましたが、親子で歯を食いしばってアイパッチを見える左目に貼り見えにくい目だけで生活する訓練を5年続け、デュアン症候群は治りませんが、眼鏡をかければ矯正視力で1.0が見えるまでになりました。やっと長かった治療が落ち着き、以前から兄弟を欲しがっていた息子のためにも二人目の子供の妊娠を願って、今度は私が不妊治療に通っています。夏には40歳になりますので、それでなくても高齢出産のリスクが気になるのに、二人目の子供もデュアン症候群や不同視弱視など、先天性の病気がまた出ないかとても不安です。ご兄弟でアイパッチを貼っておられるご家族をお見かけしたこともあります・・・。また、図書館の本で、デュアン症候群は知的障害など他の障害と合併して出てくる率も高いと読んだような記憶があるのですが本当なのでしょうか。 どなたか詳しい方、アドバイスをいただけないでしょうか・・・?