• ベストアンサー

口座はいくつぐらい?

 私は結婚して間もない主婦です。生活をする上で貯金は必要だと思うのですが、どのように分けて貯金すればいいのかわかりません。  私の場合、項目別に分けて貯金しているのですが(お財布代わり、自分の小遣い、旦那の小遣い、将来のマイホーム用etc...)、こうしているとどんどん口座が増えてしまいます。主人も「そんなに分ける必要があるのか」と言います。かといって減らすと不便な気がします(やはりそれぞれに目標金額等があるので)。  結婚してお金を管理している主婦の方、どうなさってますか?また、小遣い以外の共同貯金の名義は誰にしてますか?やはりご主人でしょうか?参考にしたいのでアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 結婚7年目の主婦です。私も、目的別に通帳を作り、通帳でお金を管理しています。明日、給料日なのでさっきまでこの通帳にいくら入れて、と振り分けを書き出してました。今は、預けてもすずめの涙ほどしか、利子のつかない時代。そこで保険料など、年払すると割引になるものは出来るだけ利用するようにしています。その為、保険料用のトータルの通帳〈主人の保険、私の保険、子どもの学資保険、ガン保険、車の保険、などなど)を作り、月割りにした金額を毎月入れていってます。保険料も馬鹿にならず、それぞれすべてを足すと年間では結構な額になります。一つ一つ積み立てすると通帳の数も増えるので、私はまとめて保険関係で一つです。支払う時期はまちまちなので、入金のときは、一ヶ月定期で入れてます。それからこの通帳からは、保険の支払い以外ではおろさない、と 自分の中で固く決めています。  やはり、うちの主人もそんなに通帳いっぱい作ってどうするんや?みたいなことを言いますが、それが私の管理の仕方、と割り切ってます。主人はお金に無頓着だし。人から見れば、そんなのめんどくさいとか、けちっぽくみえるかもしれないけど、主人が一生懸命働いて持って帰ったお金を出来るだけ有効に、無駄なく使いたいなと思って。といっても、他の無頓着な、無駄な部分はいっぱいあるのですが...。peperpmiaさんも自分の一番便利なやり方を自分なりに見つけられるといいですね。ためしに減らしてみて、不便ならまた増やしてみてもいいかも。  あと、共同貯金の名義の件ですが...。同居の姑から言われたのですが、なるべく二人の名義に分けていったほうがいいみたい。というのも、うちは主人が11才年上。普通に考えれば主人の方が早く...ですよね。その時、全部主人の名義にしておくと、後々面倒なので。私も結婚したての頃は、ほとんど主人名義にしていたのですが、それを聞いて、交互に貯金していくようになりました。今では同額です。 参考になれば...。

peperomia
質問者

お礼

 ありがとうございます。なるほどと思いました。保険料を年払にして、口座は保険全部で一括管理するのですね。賢いやり方ですね。参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kazugoo
  • ベストアンサー率25% (134/534)
回答No.4

理由は若干違いますが、私も口座複数所有です。 持っている口座は UFJ・住友三井・富士・第一勧業・大和・あさひ・東京三菱・地元地銀3行・〒 理由は、自分が振込料負担で、送金するとき、及び送金してもらう時、振込手数料を安価に抑えるためです。同一銀行の振込手数料は安価に設定されておりますから。 通常の金銭管理には、4~5行使用しております。 家の近くに支店がある口座、証券取引に必要な口座、保険料専用口座、全国何処でも降ろせるように〒口座、そしてメイン口座です。 それ以外の口座には気が向いた時に、適当に入れておく(忘れてた金がこんなところに貯金)

peperomia
質問者

お礼

 kazugooさんはかなりの数の口座をお持ちですね。手数料のことを考えてるということですね。そういう手数料も塵も積もれば・・・ですもんね。通常利用しているのはやはり4、5行なんですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 こんばんは 私は結婚20数年のおばさんです。結婚して間もないのに ちゃんと目標金額を決めて項目別に通帳を作っているのは大変えらいと思います。 このまま続けるとよいと思います。ただこのままどんどんと口座を増やしていくと 自分の財産の把握ができなくなるので、4~5個くらいが管理する上で適当かと 思います。急な事故,病気,それから子供にかかるお金など、本当にお金は どんどん状況が変わります。新しい口座を増やしたほうが管理しやすいことも ありますが、増やしたら一つは休むようにして、管理されるとよいとおもいます。  共同貯金の名義は私の家では主人です。結婚したてはそれだけでしたが、 今はしっかり自分のお金は別にへそくりしています。  あまり参考にならないかも知れませんが、頑張って貯金してください。

peperomia
質問者

お礼

 ありがとうございます。結婚20数年ということはベテラン主婦ですね。あまり増やしすぎると管理が大変ですね。 通常は4,5個程度を利用するようにしてみます。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomomaru
  • ベストアンサー率20% (52/248)
回答No.1

こんにちは!私は主婦2年目に突入したばかりの者です(笑) 私も結婚当初は用途別に通帳をつくっていましたが、面倒になり1本にしたんですね。 そうーしたら、大変! ぱっぱ、ぱっぱと使ってしまって貯金0円です。(苦笑) やはり、貯蓄には定額貯金などひきだすのに面倒な方がいいと思います。 私も、また分けなければ。。。と思っているところです。 なので、今のままの方がいいと思うんだけどぉ。。。 貯金0円の私が言うな!って感じですが、以前は主人の名義、私の名義、私の旧姓の名義口座で貯金をしていました。(あくまでも今は0円ですってクドイ?\\\) こんな変な主婦からの回答でごめんなさい。

peperomia
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。やはり1つにまとめるのは危険ですね(笑)。でもあまり増えすぎるのも困りものですよねぇ。ほどほどに分けてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻の口座から夫の口座への積立貯金

    去年、妻名義の口座から夫名義の口座に月1万の積立貯金を始めました。私は、専業主婦ではないですが将来何か問題などあるでしょうか? 老後貯蓄として30年は解約しないつもりでしたが、もし税金などかかるようでしたら一度解約して主人名義の口座から積立をした方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 口座(主に貯金)はどのように分けてますか?

    結婚後、あまりきちんと管理していなかった口座管理を見直したいと思っています。 アドバイスお願いします。 今ある口座です。 ☆夫が家計を管理しています。妻(私)は専業主婦です。 ・夫名義:給与振込み口座 ・夫名義:家賃、光熱費など、クレジットカードの引き落とし口座 ・夫名義:独身時代からの貯金、親から援助してもらったお金 ・私名義:生活費口座 ・私名義:独身時代の貯金、親から援助してもらったお金など ・私名義:毎月の貯金用口座(普通預金に毎月5万貯金) 結婚、中古マンション購入、出産(予定)が続き、お祝いを頂いたり、出費も多くなってきました。 お互いの親から援助してもらったお金などはそれぞれが持っている形なのですが、 金額が大きくなってきたので1つにしようかとも思っています。 貯金用口座はどのように分けるのがいいですか? なぁなぁにおろしてしまうのを避ける為、 家具、家電用とか、レジャー(遠出の旅行)、老後用、車購入、冠婚葬祭・・・ ある程度大きくなりそうな出費別に分けたいと思うのですが、 貯金用口座は2、3つ位が理想でしょうか? また、子供が生まれたら子供名義の口座を1つ作りたいと思っています。 皆さんはどのようにしていますか? 銀行、郵便局、ネット銀行など、、、の使い分けについても教えてください。 よろしくお願いします。

  • 口座間のお金の移動

     主人の口座と私の口座ですが、そもそも、家計のお財布が一緒でして、生活費を私の口座から引き落としたり、主人の口座から引き落としたりしていました。   貯金をするにあたり、主人名義の口座に定期預金を増やす際に、 私の口座の半端なお金もあわせてまとめて貯金にしたほうが、いいようなときは、50万とかを主人の口座に振込したりしていました。   また、主人の口座から支払った医療費50万を、自分の口座から 主人の口座へ移動させたり。  その他にも、主人の別の口座から、現金で数百万おろしては、ネットバンクの主人の口座に現金で入金して預けがえとかしていました。   近いうちに住宅購入予定があるのですが、お金の流れが、めちゃくちゃで、意図はなかったのですが、贈与税とうたがわれてしまうのではないかと心配に思っています。   説明ができれば問題ないのでしょうか?  貯金のための送金はさすがにまずいと思うのですが、50万なのでなんとかセーフでしょうか。  本人口座間の移動であれば本人お金に間違いないので、現金入金でも 疑われないでしょうか?  

  • 「ぱるる」口座を作りたい

    現在海外在住なのですがぱるる口座は日本在住者でないと 作れないのでしょうか? 私は外国人と結婚していて子供はハーフになりますが 日本のパスポートを持っています。 夏などに1ヶ月ほど帰国しているのでその時に 子供名義での口座を作りたいのですが作れるでしょうか? 日本のおばあちゃんからもらうお小遣いを貯金しておきたいと 思っています。

  • 口座開設(高校生)

    高校生なんですけど、普通預金の口座を持ちたいと思います。銀行にするか郵便局にするか迷ってます。銀行なら近くに多いのでUFJにするつもりです。 使う程度はお財布代わりみたいに簡単に使う程度です。出かけ先でお金が足りなくなったときに引き出す、お小遣いもらったので預ける、といったくらいです。銀行より郵便局のほうが言いと親は言ってましたけど、日曜はATMも使えないのは不便だし。どこがお勧めかアドバイスお願いします。

  • 結婚されてる方、口座はいくつ持っていますか?

    我が家では現在、 ○夫の給与振込み&公共料金引落し用 ○貯金1(税金、冠婚葬祭、大型出費などでたまに下ろす) ○貯金2(老後資金用に下ろさないと決めている) の3つの口座を持っているのですが、 秋に子供が生まれるので子供名義の口座を作り、 児童手当やお年玉などはそこに入金しようと思っております。 あと教育費用の口座も作ろうと思っていますが、 もう少し細かく分けたほうが(いつのまにかなくなっちゃった!) なんてことが防げるかなぁ・・・と思っています。 結婚して子供がいるご家庭は、口座をいくつ作っていらっしゃるのでしょうか? 貯蓄用、教育費、子供名義・・・など使い道も教えていただけると参考になります。 それと、口座の名義人はご主人と奥様とどちらにされていますか? いまは銀行も本人確認が厳しくなっていますよね。 頻繁に銀行に行くのは妻である私なので、 これから新しく作る口座の名義人は、主人よりも私にしたほうが面倒なことがなくていいのでしょうか?

  • 貯金のおすすめのやりくり・まとめ方は?

    婚約中の彼と同棲中です。今月からお財布をまかされることになり、彼の給料の内、5万円を財形貯蓄し、残りの金額を生活費にあて、私の給料(20万)は貯金にまわすことになりました。 その私の給料の貯蓄方法なのですが、新たに二人の共同口座を作って、ただ入金するだけでいいのでしょうか? 現在彼の給料が振り込まれる口座があり、光熱費や家賃等、そこから引き落とされています。そして彼個人の口座が一つ、私個人の口座が一つあり、計3つの口座がある状態です。新たに共同口座を作ると4つの口座があることになりますが皆さんは貯金をどうまとめているのでしょうか? 貯金は1~2年後には結婚式の費用にあてることになると思います。 また、マイホームも数年以内に購入したいと思っています。 理想ばかりが先走ってしまい、実際のやりくりをどうやったらいいのか分からない状態です。 何かおすすめのやり方などありましたら、教えてください。

  • 結婚する場合の口座名義等について

    はじめまして、結婚を視野に入れている社会人の女性のものです。 あまりにも家計のマネーについて知らないことが多すぎているため、少し、勉強中です。大変素人な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。 今回お伺いしたいのは、貯金やクレジットカードの名義のことです。 私も、彼も、総合職で同じ会社で働いております。結婚しても、仕事は当分続けるつもりでおります。その場合、結婚したときの、銀行口座の名義などはどうしたら良いのでしょうか?また、貯蓄などはどちらの名義で行ったらよいのでしょうか? もちろん、給与振込みなどは、それぞれの名前にしないと、おかしくなってしまいますので、きちんと分けると必要があるかと思いますが。 例えば、出産に備えて、とか、住宅購入に備えて私の収入があるうち、一緒に月10万ずつ貯めようかということで夫の名義の口座に貯金をした場合とかはどうなのでしょう。それとも、別々に貯金しておいて、とやると贈与税などがかかってしまうとも考えられます。貯金とか…日々の生活費とかそういったものはどのように貯めて言ったら良いのかイマイチよくわかりません。 また、クレジットカードの名義も、収入がそれぞれあるうちは別の名義で、それぞれの口座で引き落としたほうが良いとは思うのですが、不安です。 税金との兼ね合い等があると思うので、その辺がイマイチ理解が不足しております。こういった疑問を解決できる良い書物や、サイトがありましたらあわせて教えてください。 また、これはまだ先の話ですが、私が出産を機会に仕事をやめ、専業主婦になった場合は、私には収入がないわけですから、全て夫の名義にしたほうがいいんですよね? 大変素人で申し訳ありませんが、皆様、お忙しい中申し訳ありませんがお願いいたします。

  • 郵便貯金の口座を使い分ける。

    4月から大学生になる者です。 親元を離れ一人暮らしをするので、毎月親に生活費を仕送りをしてもらう予定です。 今自分名義で郵便貯金の口座を持っていますが、親にキャッシュカードを渡し、その口座にお金を入れてもらおうと思っています(手数料もかからないので)。 そこで1つ問題があります。 今私は彼氏とその口座で貯金をしていて、結構な金額が入っています。 2人の財布代わりみたいな感じで今まで使ってきました。 遠距離恋愛をしているので、やはり手数料がかからない郵便貯金が一番だと思ってこうしています。 でも4月からはこの口座を使う人が「私」「彼」「両親」となってしまい、お金がごちゃごちゃに混ざってしまうことが避けられなくなると思うんです。 使う目的も違うので1つの口座にいろんな方向からお金が入ってしまうと色々な面で問題が起きる気もしています。 こうした場合どのような口座の使い方をすればいいのでしょうか? 1人で2口座以上作れれば問題なしなのですが、可能ですか?

  • 北洋銀行にもうひとつ口座を作りたい

    いま、北洋銀行にひとつ自分名義の口座があるのですが、自分の小遣い貯金とjcbカードの引き落とし 家の固定電話月額料金を一緒に引き落としています。 今の口座を母にあげ(家の固定電話料金そのまま引き落とし) もうひとつ北洋銀行に自分名義の口座を作り、今ある残金を新口座に入れて 自分のクレジットカードの引き落しと小遣い貯金専用に使いたいのですが、 もうひとつ自分名義の口座(北洋銀行)って作れるのですか?。 新口座変更した場合JCBカード会社にも行って、変更手続きもしなければならないのですか それとも銀行で手続きが出来るのでしょうか? 詳しくないので教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MacやiPadからTD2130nプリンターに印刷できない問題に悩んでいます。
  • 環境はMacOSで、iPad第3世代を使用しています。接続は無線LANで、関連するソフト・アプリとしてAirPAYを使用しています。
  • 質問内容はブラザー製品に関するものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう