• ベストアンサー

源氏

源氏にもいろいろあることを最近しりましたが、この 清和や、村上というのは、天皇と、どういう つながりがあるのでしょうか、清和天皇や村上天皇がいたことは 知っていますが、その天皇の子や孫と関係あるのでしょうか? よろしくお願いします。

noname#6033
noname#6033

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ki61
  • ベストアンサー率32% (85/263)
回答No.1

おはようございます。 清和源氏は、清和天皇の子孫で源姓を賜った氏族のことです。 皇孫経基王の一流だけが栄えました。 経基王の子満仲は摂津の多田庄で強力な武士団の棟梁となり、 さらにその子頼光が摂関家と結んで勢力を伸ばしました。 のち頼義・義家の時、関東・奥羽の兵乱を鎮圧して関東武士と結合して、 源氏の関東進出を果たしています。 源頼朝も清和源氏です。 平賀・佐竹・武田・新田・足利氏はいずれもこの流れをくんでいます。 さらにその他多くの武家が清和源氏を名乗り、各地に広く分布しています。 一方、村上源氏は、 村上天皇の皇子具平親王の子師房を祖とする源氏です。 清和源氏などと並んで著名です。 院政期には白河天皇の中宮を出しており、 堀川天皇の外戚となるなど勢力がありました。 土御門・久我・中院・堀川の四家に分かれており、 さらにそのうち久我家は千種・六条・岩倉に、 中院家は北畠諸家に分かれています。 他にも、信濃、摂津、美濃、尾張、大和、多田、甲斐、河内、三河源氏など 多数あります。

noname#6033
質問者

お礼

たいへん詳しい回答をありがとうございます。 聞いたことのない名前がたくさんありました、これから学んでいいます。

その他の回答 (2)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.3

 平氏は垣武・仁明・文徳・光孝天皇の時に与えられており、その子孫は垣武平氏・仁明平氏・文徳平氏・光孝平氏と呼ばれています。垣武平氏のうち、伊勢地方に根拠地をおいた伊勢平氏から清盛などが出現しました。

noname#6033
質問者

お礼

答えを下さり本当にありがとうございます。 たいへんよく分かりました。 またよろしくお願いします。

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 源氏は皇族から臣籍に降下するとき、平氏とならんで、皇子皇女に天皇から与えられた姓です。光源氏もそうです。種類としては、天皇の名前をとった嵯峨・淳和・仁明・文徳・清和・村上・宇田・醍醐・花山の各種類があります。その他の源氏はこれらの子孫が土着した地名を取っています。

noname#6033
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございます。 臣籍に降下するときに与えられた名前なんですね。 平氏もそうなんでしょうか?

関連するQ&A

  • 清和源氏と桓武平氏について

    清和源氏と桓武平氏って、天皇をルーツに持つ武士のようなのですが、そもそも武士というのは、荘園の発達とともに、その土地を守るために、自ら武装したのが起源であり、決して、身分が高い存在ではなかったと、認識しています。 それなのに、なぜ、天皇家という貴種から、武士の集団が生まれたのでしょうか???という疑問です。天皇様がやりっぱなしに子孫を増やしたからといって、それを養えないほどに、日本に生産力がなかったとも思えないのですが。すみません。生まれが卑しいものですから、言葉遣いが下品になってしまいました。  それと、清和源氏と桓武平氏の子孫の人々っていうのは、今、日本の社会でどうなっているのでしょうか???という疑問です。人知れず、溢れるほどいるんじゃないかと思うのですが、その貴種の人たちの中に、「万世一系」の男子というのはいないのでしょうか???というのが疑問です。それとも、現代の社会の中でも、清和源氏と桓武平氏を名乗り、その血筋は脈々と受け継がれているのでしょうか???という疑問もあります。

  • 源氏の氏の長者

    徳川幕府の歴代の将軍は、征夷大将軍であると同時に源氏の氏の長者の職にも任じられました。 この氏の長者の職について教えて頂きたいことがあります。 1.源氏の氏の長者の源氏とは、清和源氏だけのことでしょうか。 宇田源氏や村上源氏など他系統の源氏も含まれるでしょうか。 2.他の氏、藤原氏、平氏、橘氏などにも氏の長者はいたのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 河内源氏と他の清和源氏の関係は?

    河内源氏と他の清和源氏の関係は? 河内源氏の源義朝や頼朝と摂津源氏や美濃源氏に甲斐源氏といった他の源氏は主従関係にあるんでしょうか?それとも会社における上司と部下みたいな関係だったんでしょうか?それか単なる協調関係だったんでしょうか?平氏に対してまとまりに欠けているような感じがするので教えてください。

  • 源氏がミナモトと名乗らなくなったのは・・・・

    三つ質問が有ります。 (1)武士の源氏がミナモトと名乗らなくなったのはいつ頃からなのでしょうか? 頼朝が幕府を開いてから? とすると木曽義仲は当時は木曽とは呼ばれてなかったのでしょうか? それとも頼朝が伊豆頼朝(伊豆は例)とでも呼ばれていて、源氏の棟梁となった事で源頼朝となったのでしょうか? (2)清和源氏は誰の時代から武士に降下したのでしょうか?八幡太郎はすでに武士ですよね? (3)明治維新の頃まで公家に源を名乗る方が居たと記憶しているのですが、その方の名前とどこの系列(清和など)の源氏か教えてください。その後、源という名前を通常?の名前に変えたのでしょうか? 個々にでも構いませんのでよろしくお願いします。

  • 公家の存在理由

    以前にも、同様の質問がありましたが、 武力を持って、全国を束ねた武将は なぜ、その武力をもって天皇家をも滅ぼさなかったのでしょうか? と言うのが最大の疑問なのですが、 今回は、なぜ、公家は存続出来たのでしょう? 例えば、清和源氏の武田氏は滅ぼされも、 源氏を束ねる上では、それ以上に邪魔と思われる村上源氏の公家(久我家等)や、藤原の五摂家などは、 なぜ、残る事が出来たのでしょう? 田舎侍などと侮られながら、官位を貰い、録を与えた意味がわかりません。 皆さんはどの様にお考えでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 他の平氏

    源氏には,嵯峨源氏とか清和源氏まだ他いっぱい 天皇から出ていますが, 平氏は桓武平氏しか聞いたことがありません. 他どんな天皇から平氏がでてますか 何か歴史上有名な人はいますか 教えてください お願いします.

  • 源氏物語と実在モデルについて

    源氏物語の登場人物のモデルについてです。 源氏物語が藤原道長というスポンサーを受けていたことなどから光源氏のモデルの一人が道長であることはなんとなく想像がつくのですが、他にもモデルはいるのでしょうか? 村上天皇や冷泉天皇、斎宮の娘についていった徽子女王など、怪しいと思うのですが、わかりません。 登場人物の性格や史上のエピソードなどで類似点がわかる方がいましたら、ご教授願います。

  • 村上源氏に詳しい書籍などはありますか?

    村上源氏に詳しい書籍などはありますか? 北畠家についての書籍はあるかと思うのですが、村上源氏全体に詳しい書籍などはありますか? http://okwave.jp/qa/q6289657.html 同様の質問です。「院政以後の藤原氏について詳しい書籍などはありますか...」

  • 源為義

    源為義は、義家の孫にあたり、河内源氏の棟梁を継いだので、この流れにある源頼朝は、清和源氏の嫡流であると言えるのでしょうか?お答えください。

  • 桓武平氏以外の平氏はいたのでしょうか?

    昔 天皇の子孫が臣下に降下するとき姓を賜って平氏、源氏等を姓にしたそうですが、源氏は清和源氏等多くの天皇の系統がありますが、平家は桓武平氏以外あまり聞いたことがありません。他にも○○平氏はいたのでしょうか、またその賜姓には何か法則があったのでしょうか?