• ベストアンサー

熊本市内で一日潰すには?

tomokiの回答

  • tomoki
  • ベストアンサー率33% (15/45)
回答No.1

健軍を起点に、ということですので電車一本、もしくはバス一本でいける水前寺公園はいかがでしょう。水前寺公園に飽きたら歩いて県立図書館、県立体育館、上江津湖と散策して時間をつぶすには絶好のスポットがたくさんあります。昼飯は図書館近くの東浜屋のウナギとか、、、、 「熊本」にこだわらなければ、私自身は本が好きなので健軍電停の近くにBookoffがあるのでそこで立ち読み&本の物色をし、東隣のミスタードーナツで昼食、(交差点の先のラーメンや、という手もありますね)その後は西隣の岩床浴でマッサージもして貰ってリラックス、などという怠惰で豊かな時間を過ごすでしょうか、、、 市街まで出れば熊本の商店街は上通り、下通、新市街とやたらと広いので十分一日つぶれますよ。 こちらへ来られてから熊本のタウン誌「タウン情報誌クマモト」(通称タンクマ)やMOCOS(タンクマのおしゃれな大人版)を見られて探されてもよいでしょう。 楽しい時間をお過ごしください。

nn6453
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました! 水前寺公園の周辺、調べてみたらいろいろあって、面白そうですね。それに、健軍から意外と近いんですね・・ わたしも本が好きですので、県立図書館に行ってみようかな、と思っています。

関連するQ&A

  • 熊本旅行

    熊本城から阿蘇方面『立野駅』に行くには熊本駅に戻らなくてはいけないのでしょうか? 熊本城から一番近い電停から直接立野までいけますか? それと、熊本交通センターから熊本城に行くには・・ 交通センター→(徒歩)→熊本駅→(健軍行き)→熊本城 このルートが一番いいですか? この旅は、出発(長崎県内)→(高速バス)→熊本交通センター→(移動)→(市内観光:熊本城周辺)→南阿蘇村河陽宿泊(立野駅までは迎え有り)→(翌日:カドリードミニオン) というプランなんですが・・・もっとイイプランがあったら教えて下さい。

  • 1泊2日の熊本旅行のアドバイスをおねがいします

    3月2日(土)3日(日)に2人で熊本旅行に行きます。熊本は初めてなので観光地の距離感がわからず、どうやって回れば効率よく観光ができるのかわからなくて困っています。 交通手段は車です。 愛媛からの旅行なのですが、1泊2日ゆっくり観光したいので、前日の金曜日の23時30分ごろフェリーで別府港へ着く予定です。その日は別府に泊まるか、思い切って熊本市内まで行き、熊本市内に泊まるかは、まだ決めていません。別府から熊本までは高速道路を使って2時間強ほどらしく、別府に泊まって土曜日の朝熊本へ出発となると、午前中が移動でつぶれてしまいそうなので、金曜日の夜から熊本に泊まっておくほうがいいのかなと思っています。 1泊2日で観光したいのは、 ★熊本市内(熊本城・できれば水前寺公園も) ★黒川温泉(ここでは土曜日に泊まる宿が決定しています) ★阿蘇(大観峰・米塚・草千里ヶ浜・中岳火口 等)(できればカドリー・ドミリオンや阿蘇神社・その他 おすすめの施設がればよれるとよいです)  です。 自分で考えたプランは、 土曜日に朝から熊本市内(熊本城・水前寺公園)を観光してランチ。(ランチは阿蘇地域でもよい) 昼過ぎから阿蘇の半分(北部 or 阿蘇山・南阿蘇)を観光しながら黒川温泉へ。(宿へは16時か17時には着きたい) 夕方黒川温泉を軽く散策して宿泊。(宿にいくつか温泉があるので湯めぐりはしてもしなくてもよい) 夕方散策できなければ日曜日の朝に温泉街を軽く散策。 黒川温泉を発ち、阿蘇で前日まわらなかった地域をまわり、別府へ向けて帰る。(夕食は阿蘇でも別府でもよい) というプランなのですが、どうでしょうか? 阿蘇をどう回るかは情報誌や地図を見てもいろいろな経路がありどう回るのが効率がよいのかよくわかっていません。 帰りは20時30分に別府発のフェリーに乗るので、熊本市内の観光は1日目にする方が、あとの観光がゆっくりできるのかなと思い上のプランを考えてみたのですがどうでしょうか。 阿蘇はかなり広いみたいなので、観光は1日目と2日目に分けたほうがいいのかなと思ったのですが、どうですか?またこの場合、1日目の熊本市内~阿蘇~黒川温泉へは阿蘇北部(大観峰等)と阿蘇山・南阿蘇どちらを観光しながら行くのがおすすめですか? また、阿蘇でここはよった方がいいよというオススメのスポットがあれば教えてください。 2日目、阿蘇観光をして別府まで帰るのによい経路はありますか? 長々と質問してしまいましたが、情報誌を読んで距離感等のイメージがつかめず、どう回るのが効率的なのかわからず困っています。 どれかひとつのお答えだけでもかまわないので、効率よく熊本観光をするアドバイスをよろしくおねがいします。 できればおおよその移動時間も教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 熊本旅行のプランニング迷ってます。

    11月に20代の女性2人で飛行機で2泊3日で熊本に旅行します。 ガイドブックを見て阿蘇、高千穂峡、熊本城、黒川温泉に行きたいと思ったのですが、どのような順番でまわるのが最適でしょうか? 私の考えでは、 1日目  熊本空港から高千穂観光→阿蘇に移動して阿蘇泊 2日目  阿蘇観光→黒川温泉に移動して黒川温泉泊 3日目  熊本城→熊本空港を夕方出発 を考えているのですが、移動時間や観光時間の配分がいまいちわかりません。 効率的にまわるにどのようにしたらいいでしょうか?また、これでは観光場所が足りないor多すぎるなどありますか?オススメの所が他にもあったら教えてください。宿の予約はこれからです。 ちなみに二人ともペーパードライバーなので車は使えません。バス、電車での移動になります。

  • 別府からやまなみハイウェイで熊本へ抜けるルート

    別府に1~2泊して、九州縦断バスで、やまなみハイウェイを経由して熊本に抜ける予定です。その際、阿蘇山観光をするため、阿蘇で下車して次のバスで熊本に向かう予定です。そこでご相談なのですが、九重の吊り橋にも寄りたいのですが、やまなみハイウェイを縦断するバスは、一日一便しかありません。そこで、別府を一泊で切り上げ、次の夕方の日田バスで九重インターに行き、そこから九重行きのバスに乗ると、4時半に九重に着きます。そこで、宿をとり、翌朝の便で別府からのバスに乗り、阿蘇から熊本に向かおうかと考えております。これで、別府~九重の吊り橋~阿蘇山と観光して熊本に行くことができます。ただ、惜しむらくは、別府を一泊で済ますことになりますが、定番の観光スポットは回れるスケジュールなので、あきらめます。このような旅程ですが、もし、アドバイスがありましたら、よろしくお願い致します。

  • 別府~阿蘇~熊本

    来月の2月15日(金)に別府から阿蘇を通り熊本市内までレンタカーで観光しようと考えています。 主なルートと立ち寄り地は以下です。 ・別府からやまなみハイウェイで阿蘇まで行く。 ・大観峰、中岳噴火口、米塚、草千里、白川水源、湧水トンネル公園 ・阿蘇ファームランドの阿蘇健康火山温泉で立ち寄り温泉に入り国道を通り熊本市内のホテルに宿泊 お聞きしたのは次の通りです。 (1)別府を九時くらいに出たとして(もっと早くは可能)、夕方六時くらいに熊本市内へ到着することは厳しいでしょうか? (2)一人旅ですので、阿蘇を中心に比較的ゆっくりと周りたいと考えています。大観峰~湧水トンネル公園は立ち寄る項目としては多いでしょうか? (3)この時期のやまなみハイウェイや阿蘇の天候は雪でしょうか? (4)阿蘇の他に天草も観光予定です。何かおすすめポイントなどありました教えてください。 項目が多いと思いますが、よろしくお願いします。  

  • 阿蘇・熊本・天草 2泊3日

    ゴールデンウィーク(5/3~5)に、女友達3人で初めての熊本旅行に行きます。 地図やガイドブックを見ても土地勘がないためいまいち掴めず、日程を決めかねています。 ●現在決まっているのは ・二泊三日 ・1日目 熊本空港 13:05着 ・宿泊は2泊とも熊本城付近 ・2日目 レンタカー予約済み ・3日目 熊本空港 18:15発 ●どうしても外せない観光スポット 「熊本城」 「阿蘇(中岳火口・阿蘇神社・火山博物館)」 いまのところ、2日目に阿蘇を回り、3日目に熊本市内を回ろうかと思っています(1日目未定)。 ところが、熊本旅行の経験者から1日目もレンタカーを借りて阿蘇に行き、2日目は天草まで足を延ばしてみては、とアドバイスされました。 (ただ、その方はGWの混雑度はわからないそうです) 実は天草も行ってみたい場所でしたが、阿蘇を2日目にした都合上1日目に行くことは不可能と思い、泣く泣く諦めていました。 お尋ねしたいのは、 ・1日目(13:05着の便)阿蘇→2日目 天草という行程は可能か ・上記が無理の場合、1日目はどこに行くのが良いか です。 ちなみに温泉にはあまり興味が無く、歴史的名所・古刹・美味しい食べ物を満喫するのが目的です。 熊本に詳しい方、アドバイスをお願いします!

  • 熊本に詳しい方、教えてください。

    今月末に一人旅で熊本に行く男(20代)です。 せっかくの機会なので観光を楽しみたいと思っているのですが 仕事の都合上、あまり下調べが出来ていない為、 熊本にお住まいの方、もしくは熊本に詳しい方々のご意見を参考にして プランを立てたいと思っています。 日程としては↓のようになっていて、飛行機や宿泊場所の変更は難しいですが お勧めのスポットやお土産屋、地元料理をおいしく頂けるお店や交通アクセスなど 観光に役立ちそうな情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。 なお、現地での移動は全て公共交通機関を使う予定です。 ■1日目 09:25 熊本空港に到着 (フリータイム) (宿泊)熊本駅周辺のホテル ■2日目 (フリータイム) (宿泊)熊本駅周辺のホテル ■3日目 (フリータイム) 14:55 熊本空港を出発 今のところ、熊本城、熊本県立美術館、水前寺成趣園には行こうと思っています。 阿蘇の火山口も見てみたいと 思っているのですが、サイトなどを見てても 時間的に余裕があるのかわからなかった為、 質問ばかりで申し訳ないのですが、 (1)熊本駅から阿蘇までどれぐいの時間がかかるでしょうか。   また、電車やバスで行く場合、頻繁に便はあるのでしょうか。 (2)どのような日程(何日目)や順序で行けば効率的なのでしょうか。 (3)日によっても変わるとは思いますが、日中はどれぐらいの温度になるのでしょうか。   (持ってったり、着ていく服装に迷い中です。) 上記(1)~(3)についてもご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけると嬉しいです。 以前に別の質問者の方が似たような質問をしてましたが、 なるべく今の情報が欲しいので、こちらに投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 羽田~熊本の安い航空券

    2月と3月に熊本の友達に会いに行こうと思います。 土曜日出発が一番好ましいのですが、安いに越したことはないので、木曜か金曜出発にしようと思います。 帰りは、土曜出発であれば月曜くらいに、木・金曜出発であれば日曜にしたいと思います。 私は日程につき融通が利くので、安く行ける日程なども教えていただけたら幸いです。 どの航空券が一番安いかなど、お詳しい方教えていただけると幸いです。

  • 熊本・長崎(・福岡)一人旅

    熊本・長崎(・福岡)一人旅 10/28~11/1で横浜より九州に行きます。 友達が福岡にいるので、遊びに行くついでに一人で観光をしようと思っています。 福岡合流は10/30午後を考えていますので、2泊2.5日、という感じのプランのアドバイスをいただけたらと思います。 運転に自信がなく、移動は節約したいので、SUNQパスをフル活用で行きたいと考えています。 熊本・長崎は修学旅行で訪れていますが、自分のペースで廻りたいという希望があります。 細かく組んだのは、1日目だけです… 必ず行きたい場所 ・阿蘇山(天候不良で登っていないため) ・長崎の教会(学校がキリスト教系なので何か所も行きましたが、じっくり場所を絞って見たいと考えています。) できれば行きたい場所 ・九十九島遊覧&展望 下記、自分のプランです。 10/28 10:15 熊本空港着 11:08 やまびこ号 11:57 阿蘇駅着 12:20 阿蘇駅発→阿蘇山西駅へ     草千里・火口などを散策・昼食 16:30 阿蘇駅発→熊本市内へ     市内散策・熊本ラーメンを食べる     【熊本泊】 ☆雨の場合は熊本城・水前寺公園散策を考えています。 10/29 熊本発、フェリー・もしくはバスで長崎へ ↓ 長崎市内散策 ↓ 【長崎泊】もしくは【嬉野温泉泊】 10/30 宿泊地より佐世保に移動 ↓ 九十九島遊覧船&石岳展望台 ↓ 福岡へ ☆雨の場合は宿泊地を遅めに出て、福岡に直行の予定です。 ・飛行機などはまだ決めていませんが、マイルを貯めたいので一番機にしていません。 ・草千里や火口等は歩きで観光できますでしょうか。 ・熊本~長崎はフェリーとバスではどちらの方がおすすめでしょうか? ・長崎の教会で観光客だらけでない穴場的な教会があれば教えてください。  できれば中に入れるところを希望しています。 ・その他おすすめスポット・行程の無駄等ありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 別府~阿蘇~熊本旅行の行程を診断してください

     春休みに旅行予定です。  (1)関西から飛行機で別府温泉に行き、宿泊。   (2)翌日レンタカーを借りてやまなみハイウエイを通り、牧場などを観光しながら高森に宿泊。  (3)高森から高千穂峡に行き、阿蘇を巡って、阿蘇ファームランドに宿泊。  (4)阿蘇ファームランドで遊んでから熊本市内に入り、レンタカーを返却。熊本市内で2泊して観光予定。帰りは新幹線に搭乗。  上記の行程なんですが、運転手は夫一人なので、(2)の距離は疲れないか心配しています。途中休憩しながら、また観光しながら行く予定ですが。夕方までに高森に到着すれば良いです。  また、熊本市内で宿を取る場合、JR熊本駅近くで取るのが良いのか、熊本城付近にたくさんある宿を取るのが良いのか、アドバイスもいただければうれしいです。  熊本では、小学生男児がいますので色んな電車(阿蘇ボーイなど)や路面電車を楽しみに。また美味しい物を食べたいと思います。観光はお城と水前寺公園くらいを考えています。  どうぞよろしくお願い申しあげます。