• ベストアンサー

redhatのインストールが途中で止まる

ojinの回答

  • ベストアンサー
  • ojin
  • ベストアンサー率43% (280/638)
回答No.2

>インストールできたのはマウントポイントをroot(/)+swapパーティションのみという最小構成にした場合だけでした。-> この状態であれば、導入に成功したと理解してよいのでしょうか? マウントポイントをroot(/)+swapパーティションだけだと何か使用上問題がありますか? 私は、Solariでもスライスは、(/)と(Swap)のみです。LinuxでもFDISKを使用した場合では、プライマリー200Mb(82-Swap)と、プライマリー20Gb(83-Linux Native)の(/)のマウントポイントだけです。 いつも、この構成で導入しています。それと、せっかく導入するのであれが、RedHat 6.1Jではなく、7.1Jを導入された方が更に、拡張性もあるような気もします。 現在は、雑誌の付録のFTP版+Kernel-2.4.9に再構築しています。 一つの方法として、ディスクパーティションを手動ではなく、自動で、全て、システムにお任せで導入してみてはいかがですか? 最近のPCでは、メモリーも多く搭載していますので、SWAP領域の意味合も薄れてきています。以前は、実メモリーの2倍程度のスワップ領域を取ることを推奨して、上限は127MBという制限がありましたが、最近は、その制限もありません。 ではでは、

kadoque
質問者

お礼

結局、6.1Jのインストールが途中で止まってしまう原因はわかりませんでしたが、7.1Jが正常にインストールできたので満足しています。 ご回答ありがとうございました。

kadoque
質問者

補足

マウントポイントがroot(/)+swapのみでも特に問題はないので、root(/)=10GB、swap=512MBでインストールしようとしましたが、結果は同じようにインストールが途中で止まってしまいました。root(/)=2GB、swap=512MBでインストールした場合に正常にインストールできたので、root(/)+swapの構成ならうまくいくと考えていましたが、単純にそういう理由でもないようです。 > それと、せっかく導入するのであれが、RedHat 6.1Jではなく、7.1Jを導入された方が更に、拡張性もあるような気もします。 お言葉通り7.1Jをインストールしたら正常にインストールができました!! はじめから7.1Jにすればよかったのですが、手元にあった6.1Jで十分だと思い、7.1Jを入手していませんでした。

関連するQ&A

  • RedHat9インストールについて

    RedHat9インストールについて質問させて頂きます。 インストール時にパーティションや、パッケージの選択等をして 最後に「インストールの準備が出来ました。」で「次へ」をおして、 各パーティションがフォーマットされた後にファイルのコピーが始まると思うのですが、フォーマット後、コピーが始まる前に必ず 「デバイス hda2 を / としてマウントする際にエラー発生:無効な引数です。 大抵の場合このパーティションがフォーマットされてない事を意味します。 「OK」をおしてシステムを再起動してください。」 のエラーが出てインストールを続行出来ません。 / の部分は /bootだったり、/usrだったりと毎回違ってます。 パーティションの切り方も毎回変えて試してはみたのですが同じエラーが出てしまいます。何回やっても同じです。 原因は何なのでしょうか? よろしくお願い致します。 HDDは160GBのディスク1個です。 /usr、/var、等を約1~2GBにして残りを1つのパーティションにしようと思ってます。

  • Redhat用に作成したパーティションが消去できない。

    以前DELLのマシンにお試し版のRedhatをインストールしました。。 9Gのハードディスクの内、600メガ程の容量をRedhat用にフォーマットして インストールしたのですが・・・ そのパーティションが消せません、 Redhatのファイルシステムって、何なのでしょうか? また、どうやったら消去できるのでしょうか? どなたか、教えて頂けないでしょうか。。 お願い致します。

  • Redhat linux7.2 ハードディスクからのインストール方法

    WINDOWSと共用しているノートPCにRedhat linux7.2をインストール しようとして詰まってます。 LILOの制限があるためディスク先頭から8Gバイト以内にlinux用 パーテーションを準備し、WINDOWSのパーテーションにLinuxの CD-ROMイメージを丸ごと保存しておき、LinuxインストールFDより 起動して、インストール時の選択でHDよりインストールを選び、 LinuxのCD-ROMイメージを保存したドライブを選び、ディレクトリ を入力してOKを押しても、インストールイメージが見つからない 旨のメッセージが表示されてそこから先へ進めません。 インストール方法を色々調べてみましたが、解決方法が分かりま せん。 FDブート時にWINDOWSドライブがマウントされていないのでしょ うか? 実行環境 PC:IBM ThinkPad240 HD:20GB(標準6GBより自分で換装) Linux用パーテーション:6G (ディスク先頭より6~12GB、0~6GBはWIN98SE、12GBより後はデータ用) ちなみに、Redhat linux7.0では同様の方法でインストール出来ました。 それ以降、特に環境は変えていないつもりですが…。 Linuxインストールに詳しい方、お答えお願いします。

  • RedHat8.0でインストール不可

    起動ディスクを使って、グラフィカルモードでインストールしようとしたところCD FOUNDという画面がでてその画面でskipを押したところ、黒い画面で一番下に1...2...3...みたいなものがでてその後画面が黒い画面がでた先にすすめません。 どうすればよいでしょうか? ちなみに今、winXPproがインストールされており、あまったHDにRedHATをインストールしようとしています。

  • Redhat9のHDDにマウント

    TurboLinux10DesktopをインストールしたHDDと、 Redhat9をインストールしたHDDがあります。 Redhat9をインストールしたHDDが突然カーネルパニックと表示されて起動できなくなりました。 データだけでも救出したいので(復旧するスキルは持ち合わせていないので)、 Turbo10をインストールしたHDDをプライマリに、 Redhat9をインストールしたHDDをセカンダリに接続し、 Turbo10上からRedhat9のHDDへマウントし、 中のデータをTurbo10側にコピーしよう、と考えました。 過去に同じ操作でTurbo10からTurbo10へのデータのコピー等の経験があり、できると思ったのですが、 Turbo10からRedhat9へマウントしようとすると「ファイルシステムタイプを指定する必要があります」と言われてマウントできません。 (Turbo10からTurbo10へのマウントの場合は自動で何かが選択されたらしく、ファイルシステムタイプを指定せずにマウントできました) ファイルシステムタイプとはどのようにすればわかるのでしょうか。 とりあえず、manコマンドの -t の項にあったファイルシステムタイプは全て試してみたのですが、 セカンダリに繋いだHDDへはマウントできませんでした。 (/sbin/fdisk -l にて、セカンダリのHDDがデバイスとして認識しているのは確認済みです) ファイルシステムタイプを調べる方法、 もしくはRedhat9ならコレだ、というのがあれば教えてください。

  • WindowsMeとRedHatのデュアルブートで…

    RedHatのインストール時に失敗してしましました。 WindowsMeとVine2.1のデュアルにしていましたが、Vine2.1をRedHat7.1にしようと思ったのでFTP版のCDよりインストールを開始しました。 RedHatのインストールの途中で、自動パーティション設定画面がありますが、そこで「自動パーティション」を設定し、パーティションの設定で気づいたらWindowsの領域がなくなっていました。 hda1 Win (基本領域)FAT32 約300MB hda2 Linux (native)  ext2 約3.0GB hda3 Linux (swap)   ext2 約500MB hda5 Win  (論理域)  FAT32 約4.0GB hda6 Win  (論理域)  FAT32 約5.0GB パーティションはこのようになっていたと思います。 現在は hda1 Linuv(native) ext2 約300MB hda2 Linux (native)  ext3 約12 GB hda3 Linux (swap)   ext2 約500MB となっています。ちなみにLILOをMBRにインストールしてしまいました。 この状態で前の状態(RedHatで)にWindowsが復活できるでしょうか? 一応大事なファイルはバックアップを取っておいたのでどうしてもだめならば 再インストールしたいと思います。 どうぞ解決策を教えてください。お願いします。

  • Redhat Linux5 について

    Redhat Linux5をインストールするとき、インストールパッケージの選択が可能ですが、そのパッケージはどのパーティションにインストールされるのでしょうか? パーティションは、/boot /usr /var /opt /home / swap が存在します。 /usrか/optかなぁ?と思うのですが、よろしくお願いします。

  • redhat9のインストールができません

    現在、DELL(Dimension 4700C)の端末にredhat9をインストールしようとしていますが、下記のエラーが出力されインストールが行えません。何か知っている方がいましたら宜しくお願いします。助けて下さい。 エラー内容「新規ファイルシステム作成の為の有効なデバイスが見つかりません。ハードウェアをチェックしてこの問題の原因を調査して下さい。」 現状「キーボード、マウス選択後、パーティション選択を実行すると上記エラーとなる」 ※DISKをクリアしても変わりません。 お願いします。

  • RedHat Linux 8.0 インストールが出来ない!

    IBM Aptiva (MMX Pentium 166MHz,Primary IDE 3.1G+40G+CD-ROM,64MB) の構成です。HDDの1stドライブにWin98をインストール、2ndドライブの前半8GをWin98 用にパーテーションを切り、残りの32GにLinuxのインストールを試みています。/bootを 1023シリンダー内に収め、/,/home,/var,/usr,swapの各パーテーションをサーバの自動 パーテーションを参考にfdiskで切っています。インストールタイプはワークステーョンです。 エラー状況は、 ○Ctrl+Alt+F7(グラフィカル画面)  ファイル/mnt/sysimage/var/tmp/isdn4k-4k-utils-3.1-58.i386.rpm を開けません。原因はファイルの欠落、パッケージまたはメディアの不良です。 (ファイル名はインストールの都度変わっています。) ○Ctrl+Alt+F4(システム関連) <4>hdb:drive not ready for command <4>blk:queue c02e7e20,I/O Limit 4095Mb (mask 0xffffffff) <4>hdb:timeout waiting for DMA <4>ide-dmaproc:chipset supported ide-dma-timeout func only:14 <4>hdb:status error: status=0x58 {DriveReady SeekComplete DataRequest} <4>hdb:status timeout: status=0xd0 {Busy} <4>hdb:DMA disabled です。どなたか詳しい方、ご教授お願いします!

  • パーティションについて

    現在250GBのハードディスクを 100GB--->プライマリディスク(ローカル)NTFS 120GB--->プライマリディスクNTFS 18GB--->Linux用ext3 2GB--->Linux用swap として使っています。 拡張パーティションにせずにすべて基本で切ってしまいました。 パーティションソフトはシステムコマンダー9を使いました。 100GBのパーティションにOS(Windows Vista)をインストールして120GBはNTFSでフォーマットした データディスクにしてあり、残りの合計20GBの領域にUbuntuをインストールしてデュアルブートにしてあります。 LinuxからはNTFSにもアクセスできるので、この120GBのデータディスクはWindowsとLinuxのデータ保存に使っています。 最近データディスクの容量が一杯になってきたので100GBで切ってあるWindowsがインストールしてある パーティションはシステムディスクなので(ドキュメント他USERフォルダは120GBの方に移動してある) 50GBくらいしか使っていません。 そこで、この100GBのパーティションのサイズを70GB位に変更してデータディスクを150GBにしたいと考えたんですが システムコマンダーを使って100GB→70GBのサイズ変更は出来るんですがこの未使用領域をデータディスクの方に 増やそうと思っても、パーティションの最大サイズは120GBより大きく設定できません。 どうしたら、中のデータを退避させずにパーティションのサイズ変更出来ますでしょうか? つまり、現在のパーティションのサイズの境界線を変更したいんですが、なんかいいソフトはあるでしょうか? よろしくお願いします。