• ベストアンサー

「基準が違うよ」の基準はなんと訳せばよいのですか。

日本の視力は1.0で正常ですが、アメリカは20/20ですよね。「日本の視力とアメリカの視力の基準は違うんだよ」と言いたいとき、"Japanese criterion of eyesight is different from that of the States."でよいのですか。またcriterionの代わりにyardstick、あるいはstandardは使えますか。こういう単語は辞書で調べても、なかなか回答が得られないのでとても迷ってしまいます。よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lanwtwis
  • ベストアンサー率65% (29/44)
回答No.3

ここの「基準」=計測・評価のシステム・仕方 と考えて: a measuring system 視力検査:eye test(とくに日常会話などなら) ↓ The measuring systems of eye test are different between (in) US and Japan. もっと堅い言い方なら、基準、計測システムは たとえば a scale

phantomopera
質問者

お礼

視力検査はeye testですか。簡単で覚えやすいです。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • bagoo55
  • ベストアンサー率18% (30/161)
回答No.4

The measurement of visual acuity is different between measure in Japan and America.

phantomopera
質問者

お礼

measurement や measuring systemが適しているのですね。わかりました。ありがとうございました。

noname#11080
noname#11080
回答No.2

the visual acuity standard is diff bet jap and us.

phantomopera
質問者

お礼

visual acuity知りませんでした。ありがとうございます。

noname#114795
noname#114795
回答No.1

例示されたものの他に measure というのもあります. eg) Measure of eyesight is different between Japan and the States. standards もいいですね.いろいろあるのではないですか.

phantomopera
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 訳してください。

    日本について聞かれたのですが、後半の部分がわかりませんでした。 Can I ask you something? I always hear from foreign people living in Japan, that having Japanese friends is really difficult because the gap of western culture and Japanese people is really different. That Japanese people find us too direct. Is it true? 特に That Japanese people find us too direct. がわかりませんでした。どういう意味なのでしょうか?

  • Things here are very different with States

    ○○と違う、と言う時に different from ○○ と言いますよね。 アメリカから来たばかりの人が I 've hit a lot of cold face though. (東京で)と言っていたので、 私は、なぜ外国人を避けるような態度をしてしまうのか、 色々説明しました。 日本人は外国の人に親切よ、 みんな本当は話したがっているのよ、とも。 すると Things here are very different with States. という返事が返ってきたのですが、 with が付く場合は、悪い方向に違うのではなく、 いい方向に違うと受け取っていいでしょうか? 例えば、これは(特別)○○で作られています、と言いたい時に This is made with ○○.と言いませんか? different with と聞くと、いい意味に取っていると思いますが、 どうでしょうか? この人は、何か日本に来て色々不便な事はあるけれど、 日本人はみんな親切だし、チヤホヤされる、と思ってるのではないかなと思いました。

  • S helped make O C

    アメリカ英語誕生についての長文です。 (歴史的観点から少し述べ、ウェブスター辞書関連記述の後、次の英文に続きます) The different languages of the immigrants who came to the United States also 【 helped make American English different 】 from British English. Many foreign words and expressions became part of English as Americans speak it. 訳は理解していますが、【 】部分の構造がわかりません。 make O Cはわかりますが、 help O 原形のOの省略ですか? よろしくお願いします。

  • 何度もすみません。。。

    意味は何となくわかっても、自然な英語に訳すことができません。ずっとにらめっこしていてもらちがあかないので、日本語訳お願いいたします。少し長いです。 For, with states too, their capacity derives directly from international law, and with states too, it is not unusual that the capacity is, in turn, hemmed in by the 'internal' concerns. The clearest example thereof is perhaps that enshrined in the japanese constitution (the renunciation of war and the threat or use of force), which also makes the participation of Japan in international military operations extremely controversial.

  • 添削お願いします

    The Japanese instruments seem to difficult to accept the style used in the modern music of Europe. The reason is that Japanese instruments are strongly bound by a traditional and it is different from Europe instruments that are a rational style. 「日本の楽器は、ヨーロッパの現代音楽で使用された演奏スタイルを受け入れにくいようだ。 その理由は、日本の楽器は伝統に強く縛られた楽器であり、合理的なスタイルのヨーロッパの楽器とは異なるからです。」 *受け入れにくい=受け入れるのが難しい、としdiffucult to acceptとしました。 こちらの英文を添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 添削をお願いします。

    ドナルド・キーン の「JAPANESE LITERATURE」からの英文です。(INTRODUCTION) 訳の添削をお願いします。 With the exception of very short periods of indiscriminate borrowing, everything that Japan took from China was filtered through the basically different Japanese temperament and considerably modified. 見境のない拝借の極めて短い時代を除いて、日本が中国から取りこんだあらゆるものは、基本的に異なった日本人の気質に広がって、そしてかなり修正された。 We may contrast this Japanese resistance to the powerful influences of Chinese culture with the almost unquestioning acceptance of them by Korea. 私たちは中国の文化についての強力な影響に対してのこの日本の抵抗感を、それら(the powerful influences of Chinese culture)についてほとんど疑問を持たない韓国による受容と対比させることができよう。(対比させてさしつかえない?)   *mayの訳し方がよくわかりません。

  • 和訳お願い致します。

    Or, again adopting the convenient terminology of Clifford, we must always remember that we can never know the mental . states of any mental beings other than ourselves as objects ; we can only know them as ejects^ or as ideal projections of our own mental states. And it is from this broad fact of psycho logy that the difficulty arises in applying our criterion of mind to particular cases — especially among the lower animals. For if the evidence of mind, or of being capable of choice, must thus always be ejective as distinguished from objective, it is clear that the cogency of the evidence must diminish as we recede from minds inferred to be like our own, towards minds inferred to be not so like our own, passing in a gradual series into not-minds. Or, otherwise stated, although the evidence derived from ejects is practically regarded as good in the case of mental organizations inferred to be closely analogous to our own, this evidence clearly ceases to be trust worthy in the ratio in which the analogy fails ; so that when we come to the case of very low animals — where the analogy is least — we feel uncertain whether or not to ascribe to them any ejective existence. But I must again insist that this fact — which springs immediately but of the fundamental isolation of the individual mind — is no argument against my criterion of mind as the best criterion available; it [it=the fact] tends, indeed, to show that no better criterion can be found, for it shows the hopelessness of seeking such.

  • 単数か複数か

    「外国語を学習することで、自分たちの考え方とは異なる考え方を学び、日本語を新しい視点から見ることができる。」の英作文の解答例が以下の2つありました。 By learning foreign languages, you can learn ways of thinking which are different from your own. You will also become able to look at the Japanese language from a different perspective. By learning a foreign language, we can learn a different way of thinking and also get a fresh perspective of the Japanese language. foreign languageは単数か複数で何か違いはあるのでしょうか?よろしくお願いします

  • 英語で何て言うのぉ~(?_?)

    最近外国の方(アメリカ人)と会う機会ができました。 それでいくつかのことを質問したいのですが、なんて言ったらいいのかわからないんです。翻訳サイトとかで日本語打ち込んで…ってやってみたのですが、どうもアテ(?)にならなくて…。 そこでいくつか英会話に詳しい人にお聞きしたいのですが、 (1)日本の文化についてのお考えは?というのは  How do you think about Japanese culture? How do you think of Japanese culture?  どちらが適切ですか? (2)宇多田ヒカルの全米デビューを多くのアメリカ人はどう思っていますか?というのは  What do Americans think of Hikaru Utada's United States debut?  でいいんでしょうか? (3)日本の文化の中で抵抗のあるものはありますか?って何て言うんですか? 教えて下さいぃ~m(__)m

  • 【英語について】日本語→英語

    日本語→「アメリカは今、アイデンティティの転換期を迎えていると言えるかもしれない。」 英語→「It might be said that the united states faces an opportunity of the turning point of identity.」 こちらの文を英語にしたのであっているかみてほしいです。よろしくお願いします。