• ベストアンサー

黒染めをするよう言われて困っています

deenistの回答

  • deenist
  • ベストアンサー率38% (25/65)
回答No.11

公立高校の教員をしています。 まず担任の先生と話されるのがいいと思います。 じっくりと話し合いをして、お互いに納得のいく結論になるのがいいと思います。 以前の勤務校は髪の毛については次のように対応していました。 ・(入学式前に入学予定者オリエンテーションがありますが)オリエンテーション時に、生徒指導担当者がHRでチェックをし(←見廻す程度ですが)、髪の毛の色が気になる生徒がいたらチェックしておく。 ・オリエンテーション終了時に担当者から、チェックされた生徒に対して、別室に行くよう指示する。 ・別室で「地毛なのか」「加工したのか」正直に言ってもらう。 ・確認後、保護者に確認の電話を入れる。 ということをしていました。入学後に、「加工していた生徒」には目を光らせますし、「地毛である生徒」には、指導は入れませんでした。 入学時(正確には入学前のオリエンテーション時)に確認済みですから、卒業までに保護者や生徒とイザコザが起こる、ということはなかったですね。 1ヵ月もすれば、根元あたりから地毛の色が出てきますから、それに似た色で、カモフラージュすればいいのではないでしょうか?(←使っている薬品が問題なんですよね? 他人事のようになってすみません。) 文章を読むと、学校の対応がちょっときついのかなぁ、と感じる部分もあるので、担任とお話されるのがいいと思います。

1gopudding
質問者

お礼

ありがとうございます。 学校側も、一番有害な種類のものの使用を要求するより、deenistさんのように「目を光らせて」ほしいと思います。 すでに入学から一ヶ月以上たっていますので、生え際は本来の色になってきています。 それが少しずつ長くなっていくことを確認するということがなぜ学校はできなのかと疑問に思います。 今後、もし娘が私の言いつけや規則を無視して茶髪にすることがあれば、学校側の要求も仕方なく受け入れます。 しかし、すでに二度も入学前に黒く染め直していて、それ以後は染めてないのです。 色があせてきているといっても、普通より少し明るい程度です。

関連するQ&A

  • 眉毛の中の白い毛を黒か茶色にする方法

    今50歳ですが、生え際が白髪になったので、サ●カラーという紫外線に当たると茶色になる薬を着けて、1時間くらい過ごすと薬を付けた部分が自然な茶色になるので、生え際の白髪は隠せています。 しかし、眉毛(目と額の間の毛)の一部の何本かが白くなって、目立ちます。 上記のサ●カラーは、眉毛には、何故か全く効果がないようです。 眉毛の中の白い何本かの毛を、黒か茶色にする方法を、教えてください。

  • 白髪染めを理髪店でしていますが、1ヶ月くらいで色が落ちてきます。

    お世話になります。30代前半の男です。白髪がだいぶ目立ってきたので、理髪店で白髪染めをしています。 しかし、1ヶ月ほどすると、白髪染めをした毛が茶色っぽくなってきて、生え際も色落ちして白っぽくなって来ます。新しく生えてきた毛ではなく、黒に染めた箇所が色落ちしてきます。 2ヵ月するともとに戻る感じです。 理髪店でしているのにこんなに早く色落ちするものなのでしょうか?きちんと外でしてもらった場合、どれ位持つものなのでしょうか?

  • 黒く白髪染めをした後に、茶髪に染めるにはどうすればいいか?

    私は白髪がかなり多くて悩んでいる22歳です(大学生・男)。何もしなければ白髪がかなり目立ち、この年齢ではかなりヤバイほどあります。処置としてメンズ用の白髪染め(ヘアーカラー)をしています。 しかし、私は茶髪に染めたいのですが、白髪染めした後は茶髪に染めようとしても全然染まりません(市販物)。そこで美容院に行って染めましたが茶色がきつくて、染めても染めた部分の白髪は明らかに白髪と分かってきました。美容院でも納得がいかず、美容院だと生え際がでれば何度も行かないといけないので、お金がかかるので、もうやめました。 そこで市販物でいったん黒く白髪染めをした後に、はっきりとわかる茶髪にするにはどうすればいいでしょうか? 最初から白髪染めをすると明らかに白髪と分かるので最初から茶髪のヘアーカラーは使えません。 是非、教えてください?

  • 黒染めが落ちてきたら金髪になりますか?

     お世話になります。さて、知人の子ども(高校生・女子)で、どちらかといえば色素が薄く、髪の色も黒ではなく、茶色っぽかったんですが、学校の先生に注意され、仕方なく白髪染めを使って黒染めしたらしいのですが、2週間ほどで黒染めが落ち、そのつど注意されて黒染めを繰り返していたら、金髪に近いようになったようです。周りからは変な目で見られたり、学校の先生は「地毛だ。」といっても信用してくれないそうです。彼女は、人間不信になって引きこもっているようです。しかし、私は彼女の髪の毛を見たときにふと疑問を感じました。もともと地毛が茶色系の髪の毛に白髪染めを使用して黒染めを繰り返した場合、金髪になるものでしょうか?染色や脱色の経験のない私にはわかりません。どなたかお教えいただければ幸いです。

  • 黒染が落ちてない髪にカラーリング

    春から高校生になります ー本題ー 中3の頃に1回市販の物で茶髪にしました。 それで黒染めをしてこいと市販のやつで言われたのでしました。 そして黒が落ちてきたので また黒染めしてこいといわれたんですが、 しなかったので学校の保健室で黒染めされました。 しかも男物のサラリーマンの方が使うよーなやつで…。 ↑は1ヶ月くらい前のことだったと思います。 また話かわって… 高校の事前説明会が23日にあって、 それが終わったら染めようと思ってたんですけど 染めたい色はフレッシュライトと スウィートアプリコットってやつです。 結構明るめの茶色。 今思えば、黒染め落ちてないと思うし色入るのかな… と思い質問しました。 ブリーチという方法もあると思うんですが、 今も髪パッサパサで傷んでるんでその上に、 ブリーチなんかしたらすごい痛みますよね・・・。 なんかいい方法ってありませんか… あと黒染めが早く落ちる方法ありませんかね… ぢゃあいじるなって話なんですけど、 元の髪が黒ぢゃないし不自然なんで嫌なんです…。 あともうひとつだけ… 太陽に当たったら結構茶髪なんですけど これは黒が落ちてるってことではないんですか? 話ごちゃごちゃで分かりにくいと思いますがお願いします。

  • 髪の色を黒に…!

    クリックありがとうございます(>_<) 私は夏休みに美容師をやっていらっしゃる友達の母親に髪を切ってもらいました。 切り終わって、布をとったら、髪が茶色に染まっていました。 理由を聞いたところ、綺麗な髪染めだったから染めてあげたよ とのことです… 私は学校もあるので髪染めはしたくありませんでした。 そこで黒に戻そうと、薬局で黒の毛染めをみたら、色々ありました。 友達がいうところ、茶色から黒に戻したら、赤くなるとのことです。 赤くならずに地毛(茶色っぽい黒)にもどせる毛染めはないでしょうか? 美容院はお金がないのでいけません(--;) 25日から学校なのに、赤くなるなんて嫌です… できれば真っ黒にならず、赤くならない毛染めがいいです。 白髪染めなどでももどせるでしょうか…… 茶色から地毛の色に戻した人で赤くならなかった毛染めはないでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 髪色戻しについて

    僕は春休みの間茶髪(普通の明るさ)に染めていて、学校が始まるので、 ヘアマニキュアのナチュラルブラックで黒に染めたのですが、 太陽の光に当たると明らかな茶色に見えてしまいます。 カンペキな黒に近づけるには、もう一度、ヘアマニキュアを使えばいいのでしょうか? それとも何か別の方法があれば教えてください

  • 髪の毛を少し暗くしなくては!!急いでます(涙)

    学校の頭髪検査にひっかかりました!確かに明るめの茶色でした。そして、あさってまでに直せというのです!黒染めをすると落ちたときだんだん赤っぽくなるのが嫌で微妙な茶色にしたいのですが髪も毛が痛んでいたんでヤバイです!!!私的に白髪染めのトリートメントの効果もあるヤツを買おうと思ってるんですが、明るい髪は白髪染めで暗くなりますか?また赤っぽくなりませんか??もうすぐ春休みなんで黒くしたくないんです!! このような経験のある方、専門の方、誰でもいいので教えてください! 心からのお願いです(泣)

  • 白髪が染まらない

    何年か前から白髪染めを美容室でしています。(年に4回程度)生え際に白髪が出てくるのは仕方ないけど、白髪だけが毛先まで真っ白のまま残っているのが結構多くてびっくりしました。私は前側には白髪がなくて即頭部の内側にいっぱい白髪があるため、自分では気づかなかったんです。色はよくある程度の茶髪です。毎回美容室では「あまり明るいと染まらないようなんで、白髪が染まる程度の明るさで」といっています。それでも染まってないのでしょうか?それとも白髪のところだけは色落ちが早いのでしょうか?今で前回のカラーから3ヶ月程度です。

  • おしゃれ染めと白髪染めについて

    私はいつも美容院で白髪染めではなくおしゃれ染め(ブリーチやヘアマニキュアではなく美容師が私の好みの色に合わせたカラーリング剤で染めてもらってます)ってかたちで全体に茶髪なのですが最近所々20本位白髪が目立ってきて困ってます。しかもその白髪はなぜか美容院でおしゃれ染めした翌日とかでもしっかり見つけられるほど真っ白な毛でさらに毛頭から真っ白で茶色な部分はなぜかほとんどありません。 このサイトの『白髪染め』で検索したQAも色々見ましたが毛髪には確かに個人差があるし私の髪質はやわらかくて細い髪なんで健康な太い髪質の方とはまた染まり方も違うのはわかりますがおしゃれ染めで染まってない数本の白髪もできたら他の染まってる茶色と同じ色にしたくこれからは美容院ではおしゃれ染めではなく白髪染めで染めると全体が同じ色の茶髪になるものなんでしょうか?