• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:回転体から外れた物体の衝撃試験の換算方法)

回転体から外れた物体の衝撃試験の換算方法

このQ&Aのポイント
  • 回転体から外れた物体の衝撃試験の換算方法について教えてください。
  • 回転体から外れた物体が自由落下した時のエネルギーを換算する方法を知りたいです。
  • 回転体から外れた物体のエネルギーを回転半径に固定した場合の質量と高さの関係を求めたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ethic
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.1

前回も回答させて頂いた者です。 運動エネルギー:mv^2/2 (m:質量,v:速度) 位置エネルギー:mgh (m:質量,g:重力加速度,h:基準点からの高さ) はご存知であるとしてよろしいでしょうか? 物体のもつ運動エネルギーは、質量mと速度vのみによって決まります。 その為、物体が「回転している」のは運動エネルギーには無関係です。 「たとえば半径1m、速度100m/secで回転している質量1kgの物体が 外れたときのエネルギーと同じエネルギーの重落下の高さ」 を求める場合、 力学的エネルギー保存の法則を使うと、  mv^2/2=mgh   ↓  h=v^2/2g     …(1)   =(100)^2/(2*9.8)   ≒510[m] となり、(1)式からわかるように回転半径も質量も関係ないのです。 また、位置エネルギーはmghで表されることから、半分の高さ(h/2) から落とした位置エネルギーと同じにするには、質量を倍(2m)に すればよいことがわかります。

kamekameta
質問者

お礼

ありがとうございました。位置エネルギーは草案のですが、早さとかが違ってくるから一概に比較できないのでは?と思っていたので、再度質問しました。また考えて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 物理の問題の解き方

    大学で物理学を受講したものの、高校で習っていなかった為か、問題が全然解けません。何方かこれらの問題の解き方を教えていただけないでしょうか。 1.東京でボール投げをしたら80[m]飛んだ。札幌において同じ条件でボールを投げたらどれだけ飛ぶか。 2.地球の半径を6400[km]、地表における重力の加速度を9.8[m/s^2]とする。地表から200[km]の高さにおける重力の加速度を求めなさい。 3.時速36[km]で走っている自動車に一様にブレーキをかけたら、車は回転せず、滑って15[m]直進して停止した。道路は平坦であるとして、ブレーキを踏むことによって自動車に作用した力、タイヤと路面との動摩擦係数を求めよ。ただし、重力加速度は9.8[m/s^2]、自動車の質量は900[kg]とする。 4.速度1[m/s]をもつ質量60[kg]の物体と、速度10[m/s]をもつ質量600[kg]の物体が正面衝突したとする。両物体の反発係数を0.1とするとき、衝突後の両物体の速度と、衝突によって失われたエネルギーを求めよ。 答えは1.79.94[m] 2.9.22[m/s^2] 3.速度…60kgの物体は±10[m/s]、600kgの物体は±8.9[m/s]、損失エネルギー…3267[J]になるそうです。

  • 回転エネルギーを考慮した場合のエネルギー保存則で求めた速さには、どうして物体の大きさが関係しないのでしょうか?

    例えば、高さh(m)の斜面の上から球を転がすとします。 高校では、初めに持っていた位置エネルギーが斜面の一番下に着くときにすべて運動エネルギーになるので、そのときの速さv(m/s)を計算することができました(v=(2gh)^0.5)。しかし、それは球が質点に近づいていった場合の極限だと思います。実際、球の慣性モーメントI(kg・m^2)、角速度をω(rad/s)とすると、回転エネルギーは1/2Iω^2で表されるので、初めに持っていた位置エネルギーは、この回転エネルギーにも分配され、質点と考えた場合より速さは小さくなります。 でも、この慣性モーメントIは、半径をr(m)、質量をm(kg)とすると2/5mr^2、また、角速度ωは、球の速さをv(m/s)とすると、v/rで表されるので、この関係式を使って速さを求めると、v=(10/7gh)^0.5となり、この球の半径rを含まない式になります。 私の思考実験では、半径rを小さくしていくと、どんどん速さvは(2gh)^0.5に近づいていくような気がしてならないのですが、この結果からは、球がいくら大きくても小さくても(質点であっても)、速さは変わらないという結果となり、何か釈然としません。 どなたか分かりやすく説明して頂けないでしょうか?

  • 科学の宿題

    まったくわからないので質問します。中学生でもわかるようにお願いします^^ 1質量3kgの物体が速度10m/sで運動している場合のエネルギー量はどうやったら求められるのでしょうか? 2質量5kgの物体が高さ10mのところにおかれている場合のエネルギー量はいくらですか?(地球の重力加速度は9.8/S2とする。 よろしくお願いします。

  • 物体の衝撃力

    1kgの物体を速度1m/sの速さで地面に振り落としたときの衝撃力を求めたいですが、解る方教えてください。

  • 力学的エネルギーの問題がわかりません!

    ある力学的エネルギーについての問題が分からないので、みなさんのお力を貸していただきたいです! 1,高さ19.2mの高さから質量3kgの物体を自由落下させた。   重力加速度=9.8m/秒速2秒 (1)19.6mでの物体の力学的エネルギーはいくらか?   これは自分でもわかりました (2)地上での物体の力学的エネルギーはいくらか? (3)地上での物体の速さはいくらか? 2,ボールを真上に初速度39.2m/sで投げ上げた。   最高点の高さは投げ上げたところから何mか? です。テストが週明けの最初なので困っています!お願いします!!

  • 早急にお願いします

    地上から19.6mの高さにある物体を、初速度なしで落下させた。物体が地面に落下するのに要する時間は■sである。 水平方向に一定の力30Nを物体に加えて、物体を力と同じ向きに5m移動させた。この力が物体にした仕事は■Jである。 質量は8kgの物体が地上10mの高さにある。この物体のもつ位置エネルギーは■Jである。 摩擦のない床を一定の速さ40m/sで質量0.15kgの物体がまっすぐに滑っている。物体の運動エネルギーは■Jである。以上(4)問の解答お願いします。

  • 10kgの物体を1mの高さから落としたときの衝撃力を求めたいのですが、

    10kgの物体を1mの高さから落としたときの衝撃力を求めたいのですが、衝突してから速度”0”m/sになるまでの時間がわかりません。この時間を測定する方法を教えてください。

  • 質量kgと力Nを変えると速度m/sが変わる計算

     1ニュートンは、1キログラムの質量をもつ物体に1メートル毎秒毎秒 (m/s2) の加速度を生じさせる力と定義されて N = kg·m/s2 (キログラムメートル毎秒毎秒)となるとのことですが、  真空、無重力、1秒間だけの条件で、加える力や質量を変えると速度が変わると考えて良いのでしょうか? 1.質量1kgの物体に1Nの力を加えると1m/sの速度になる。 2.質量0.1kgの物体に1Nの力を加えると10m/sの速度になる。 3.質量1kgの物体に10Nの力を加えると10m/sの速度になる。

  • 力学的エネルギー

    力学的エネルギー 次の場合、地面を位置エネルギーの基準として力学的エネルギーを求めよ。 (1)質量2.0kgの鳥が高さ50mを15m/sで飛んでいるとき。 (2)質量2.0kgの台車に力を加えたところ、速さが2.0m/sから4.0m/sに増加した。力のした仕事は何Jか。 (3)高さ19.6mにある物体が自由落下して地面に達する直前の速さは何m/sか。 この問題解けないので わかる方、公式、途中式、答えもよろしくお願いいたします。

  • 力学的エネルギー

    力学的エネルギー 次の場合、地面を位置エネルギーの基準として力学的エネルギーを求めよ。 (1)質量2.0kgの鳥が高さ50mを15m/sで飛んでいるとき。 (2)質量2.0kgの台車に力を加えたところ、速さが2.0m/sから4.0m/sに増加した。力のした仕事は何Jか。 (3)高さ19.6mにある物体が自由落下して地面に達する直前の速さは何m/sか。 この問題解けないので わかる方、公式、途中式、答えもよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ドラム交換後、MFC-L6900DWのFAX送受信ができなくなりました。送信するとアラーム音の後にピーと言う音が鳴り、受信時には保留中のような音がします。PCからの印刷は問題ありません。
  • パソコンはWindowsを使用しており、MFC-L6900DWは有線LANで接続されています。Wi-Fiルーターの情報や関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。FAX送受信のトラブルの解決方法を教えてください。
回答を見る