• ベストアンサー

幼稚園か保育園か・・・3歳児。

 来年4月に3歳になる息子。私の仕事の都合で来年8月から保育園へお願いするつもりでいました。  しかし最近、近所に満3歳から入れてもらえる幼稚園があることを知り、保育園にしようか幼稚園にしようか迷っています。その幼稚園は預かり保育で朝も早くから夕方も延長してみてもらえるので、時間的には保育園と変わりありません。  保育料はおそらく(まだ正確には調べていませんが)1万円以上幼稚園の方が安いので、それは幼稚園の方が魅力的です。  近々両方とも見学に行く予定ではあるのですが、大まかにいって、幼稚園と保育園では何が一番違うのでしょうか?幼稚園は教育の場、保育園は保育の場というのは分かるのですが、子供の1日の活動内容はどう違うのか分かる方がいらっしゃったらお教え下さい。

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

4月に3歳になった子供が今保育園に通っています。 1歳半から通っています。 保育料は確かに幼稚園のほうが安いですよねぇ。 うちの近所には満2歳から入れる幼稚園がありますが保育料は満2歳~年長さんまで一律のようです。 我が家は収入があまり多くないので幼稚園と保育園との金額の差が¥5000程度です。 うちの保育園は保育料の他に ●絵本代 ●保育運営協力費 ●体育講師代 とやらが取られます。計¥1800 まだ未満児なのに。。不思議です(>_<) 幼稚園に通っている子のママは「保育料以外は集金なんかないよー!」と言っていました。 保育園・幼稚園によって色々だと思いますが 保育料のほかに何がお金がかかるかも調べておいた方がいいですよね。。 ちなみにうちの子来年、年少さんですが制服が ¥38000だそうです。ちょっとびっくりしました。何やかんやいってお金が結構かかります。 保育園、幼稚園それぞれの園によって特に力を入れていることや1日の流れが違ったりするので、やっぱり1度保育園に見に行って子供に合っているか、とか先生の対応とか大事ですよね。 大切な園選び、がんばってくださいね♪

titikun
質問者

お礼

 保育料の他にもお金がかかることがあるのですね。制服の出費はきついですね。それらも見学の際に聞いてきたいと思います。  ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#15057
noname#15057
回答No.7

この3月、4月から保育園にすべきか、幼稚園にすべきか迷っていたものです。 子供は3歳です。 結局幼稚園に決めました。 私立なので保育園よりはとても高いです。(2万円以上違います) #6の方のおっしゃるようなことを私自身が心配していたのですが、最初の1ヶ月は早く帰りたいようでしたが、園が良かったので今では迎えに行っても中々帰りません。 うちは小さい園なので、1歳上のお兄ちゃんと2歳上のお兄ちゃんと、いつも3人きりなのです。 外に行っていることもあまりないのですが(外遊びはしてもいいのですが、皆中で遊んでるので一緒に居たいようです)男の子3人、とっても仲良く遊んでいます。 この3人は皆6時にお迎えなので一人残されることも無いです。 うちは一人っ子なのでこのお兄ちゃんたちとの時間(4時から6時)がとても素敵な時間に感じています。 同じ年の子と過ごす9時から2時、大勢と混合で(2学年)外で遊んでいる2時から4時、お兄ちゃんと遊んでもらう4時から6時、それぞれ良い刺激があって嬉しいです。 幼稚園なので、体育、踊りや歌の時間、英語の時間があります。 どれも楽しい様子を先生に聞きますし、家で英語で話したり歌を歌って踊っている様子を見ても「今の幼稚園にしてよかったな」って思っています。 ただ、残る子の中に意地悪な子がいたり、先生が注意して見てくれなかったりすると又違うと思いますが・・・・。 その辺を見学で感じられると良いと思います。 後、入ってからでも子供に合わないと感じたら転園してもいいのですよね。(#5の方のように) 幼稚園なら仕事の開始より数ヶ月も早く入れるのではないですか? 子供が園になれてから自分が仕事に出るようにできると安心ですよ。 うちのほうだと保育園は親の仕事にあわせないといけないんで、この猶予期間がとれないです。 子供の1年って大きいですし、考えてしまいますよね。でも、中に入ってしまわないと解らないことが結構あるんですよ。 良い園にあたりますように。

titikun
質問者

お礼

 そうですね。仕事復帰の半年前から幼稚園に行く予定なので、もし合わないようなら保育園に変えるという選択もあるんですよね。  しかししっかり見学して良い園を探そうと思います。アドバイスありがとうございました。

noname#97958
noname#97958
回答No.6

娘の幼稚園は、働くお母さんの為に平日はもちろん、夏休みなどの長期休暇のときも先生が順番に出勤してくれるので預けられます。2歳まで保育園で、3歳から入園するお子さんもいるようですよ。 でも、幼稚園は基本的には働くお母さんがメインではないので、娘のクラスにも一人だけ、フルタイムで働いているお母さんがいますが、私からみて、「う~ん(-_-;))」って感じです。他の回答者さんが、保育料や活動内容を答えてくれていましたので、私は見学だけでは分からない、娘のクラスの、この働いているママとお子さんの様子を書きますね。 まず、お子さんの方から・・・ 3歳の年少さんから入園、他の子も皆、最初のうちは午前保育で、たった数時間でも大変な騒ぎです。 ママたちがお迎えに行くと、喜んで走ってくる子や、緊張がほぐれて泣いてしまう子さまざま、そんな中、 たった一人だけ、ママが来ない状況です。預かり保育は、3学年一緒なので、ママが働いている子は別の部屋に行くか、そのまま外で遊んでいますが、年少さんで、幼稚園にもまだ慣れてない状況で、他のお友達はママと嬉しそうに帰っていく姿を見ているんです。 もともと、知っているお子さんだったので、見ていてこっちが切なくなってしまいました。(年中・年長さんは、幼稚園にも慣れているので、時間になると勝手に遊んでいましたが、この年少さんの子だけ、皆と一緒に下駄箱まで来る日が4月いっぱい、続いていたように思います。) ママの方は・・・ 先日、親子遠足がありましたが、全然、知らないママばかりで、すごく気を遣っていたみたいです。普段、会えないから、メールアドレスの交換を皆としたり、 1日中、笑顔でいて、帰り「疲れた~」と連発。他のママ同士はすでに、お互いの家を行ったりきたりしていますし、今日で、皆と仲良くならなくっちゃ・・・と頑張ってました。 保育園は、まわりは働いているママが当たり前。 でも、幼稚園は集まりには参加できない、子供に寂しい思いをさせないか?(参観日など)ムリして、職場に融通をきかせてもらうと、自分が頭を下げてばっかり、など、親子ともメンタルな部分で、保育園とは差が出てくると思います。 ママの方は、「私は、他の人を気にしないで何とか頑張る」って思えるかもしれませんが、お子さんは特に年少さんからは、大丈夫でしょうか・・・?

titikun
質問者

お礼

 なるほど~。そういう内情は入ってみるまでなかなか分からないものかもしれませんね。比較的預かり保育の子が多い幼稚園のようですが、そういう部分での気配りも必要なのかとハッとさせられました。ありがとうございます。

  • qaz741
  • ベストアンサー率25% (46/184)
回答No.5

3年間保育園に通い、今年の4月から幼稚園の年中に子供を転園させました。上の子は保育園を卒園しました。 うちの場合、保育園の方が保育料は安かったです。 幼稚園は通園バス代3500円に延長保育が一日800円~1000円別にかかるので毎日利用すると2万円くらい毎月の授業料の他にかかります。 保育園(認可)と幼稚園の違いは 大きな違いは昼食後のお昼寝があるかないかでしょうか。 あと、保育園は入園資格がなくなれば退園しないといけない。 たとえば子供が保育園でさまざまな病気をもらってしまい、ママも仕事を長期間休まなくてはいけなくなり 結果的に仕事を辞めなければいけなくなれば、 次の仕事を1ヶ月以内に見つけなければ退園となります。 幼稚園は退園させられることってまずないですよね。 うちの子が通っていた保育園の一日の様子(年少クラス)ですが 登園9:15 朝の会9:30 外遊び10:00 昼食準備11:00~ お昼寝12:00~3:00頃まで 3:30おやつ 4:00~室内遊び こんな感じでほとんど室内にいるといった感じでしょうか。 それに加えてお昼寝もたっぷりしているので夜なかなか寝てくれません。 同世代の幼稚園に通っている子なら幼稚園から帰った後もお友達と遊んだりとこの何倍も外で遊んでいるので夜は7時頃には寝てしまうという子も少なくないと思います。 私が幼稚園に変えた理由はこれです。 なんで夜寝てくれないんだろう、、、って色々考えた結果、やっぱりエネルギーを使い切ってないから寝れないんだという答えが出ました。 赤ちゃんの時は保育園にいくだけで精一杯だったので そんなことは考えもしなかったのですが ある程度大きくなってくると、お昼ねって結構邪魔な存在だったりします。 中には朝7時から夜7時まで保育園にいる子もいますから、そういう子には大事な休息の時間ですが 幼稚園の延長保育で間に合うようようで 子供の教育に、何かプラスアルファをと考えている方ならば幼稚園で教育方針に合うところに入れる方が 子供の吸収する物が多いと思います。 保育園でお昼寝している数時間も年間にすればものすごく大きな時間になりますから、この差は大きいと思います。 保育園はやはり、事情があって子供の面倒を見れない人の為の施設なので 基本的な事を忠実に行い、子供を無事に保育するという考えだと思います。 幼稚園は無事保育する、というのに加えてプラスアルファ何かを学ぶ場所だと思います。 親の参加行事が多い(幼)少ない(保)、夏休みなどの長期保育に対応している(保)していない(幼)など他にも違いはあると思います。 また、各保育園、幼稚園それぞれ方針や環境の違いがあるので一概にどっちがよくてどっちが悪いとは言えませんが、見学に行って、そこで遊んでいるお子さんの姿を見てその違いを体感するのが一番だと思います。 私は、両方を今体験して、こんなに保育園と幼稚園の生活って違うんだなって実感しています。 これは子供だけじゃなく親の方も全く違います。 お子さんとご両親に合うところが見つかると良いですね。

titikun
質問者

お礼

 色々な観点から違いを説明してくださってとても参考になりました。親の勤務時間との兼ね合いを第一に考えなければならないのですが、その上でこどもが何か学べれば良いなあと思っています。  ありがとうございました。

回答No.4

私自身は保育園で、娘二人は幼稚園です。 幼稚園だと夏休み期間は預かってもらえませんよね? その期間はお仕事どうなさいますか? また、幼稚園は行事のなんだかんだで月に何回かは 預かり保育のできない日もあったりします。 また、娘の行っている幼稚園はお遊戯会の衣装は全て 手作りなのですが、パートに出ている親御さんの中には 他の方に任せてしまったり、 そういう集まりに出てこない方もいらっしゃいます。 実際、衣装を作っていて娘がとても喜んでいるのをみると、 そういう感動の味わえない子はちょっとかわいそうな気もします。 でも、保育園ならどの子の親も働いていますから、 条件は同じですし、そういう行事についても 園にあるものを使ったりして配慮されていますよね。 また、近所の子が行っていた私立保育園は お勉強系幼稚園のように鼓笛隊をやったり お習字を習ったりします。 幼稚園も保育園もその園によって特色があり、 活動内容も違うので、ご自分の目で確かめてみるのが 一番では?

titikun
質問者

お礼

 今考えている幼稚園は、長期の休みは預かり保育をしてもらえるようです。しかし、確かに行事や親の参加するものがどのくらいあるのかは重要ですね。  近々見学に行く予定ですが、その前に皆さんの意見が聞けて、どういう観点を重要にして見学に行けば良いのかも分かり参考になります。  ありがとうございました。

回答No.2

幼稚園の教育方針は園によって違うと思いますが、幼稚園は行事が多いので、お母さんが仕事を休んで保育参観などの行事に参加出来るかで、保育園にするか幼稚園にするか考えられた方が良いと思います。 ちなみに家の幼稚園は春にバザー・遠足、夏は七夕会・小運動会、秋はバザー・運動会・親睦会、冬は生活発表会。  保育参観は頻繁にありました。 夏はプールのお着替え当番もありましたし、あと役員の選出もあり、働いてる方には大変だと思います。 (家の園はですが…) 家は一人っ子なので幼稚園に入ったら働きに行こうと思ってましたが、とてもそんな時間が無かったので、諦めました。 幼稚園でも保育園でもお行儀が良い子は良いですし、悪い子は悪いです。 勉強の面でも違いはないと思います。 家の幼稚園は2週間に1度民間のプールを借りて水泳を教えてましたが、泳げない子は2年経っても泳げなかったです。 個人の能力の違いもありますし… 参考にならないかもしれませんがすみません。

titikun
質問者

お礼

 親参加の行事が多いと確かに困ります。見学に行った時に聞いてこようと思います。  早々の回答ありがとうございました。

  • CHOMI
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.1

自信はありませんが、自分の子供を保育園と幼稚園に預けた経験で述べます。 保育園は、あくまで子供を預かるところ。 幼稚園は、集団行動を覚えさせるところ。 といったところではないでしょうか。 私個人の意見では、同じ条件ならば、将来小学校へ行く事を考えれば、幼稚園がお勧めです。

titikun
質問者

お礼

 集団生活から色々学ぶことは多いですよね。確かに保育園は預けるというイメージが強く、幼稚園はお勉強or遊びに行くというイメージがあります。  早々の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保育園を探す時期

     4月下旬に出産予定でまだ妊娠中の者です。  子供が満1歳になるまで育児休暇を頂けるので、来年の4月から保育園に預けたいと考えています。    現在仕事の引継ぎ最中なのですが、1年後には必ず復帰したく、都心近郊の保育園激戦区在住のため今から焦ってしまっています。  条件的に認可保育園にすぐ入ることは難しそうなので、認可、無認可問わず家の近くにある保育園を探し始めています。  3月中旬から産休に入れるので、早速役所や無認可保育園を見学に行ってみようかと思っているのですが、まだ無事に生まれるかも分からないのに対応してもらえないだろうという声も聞きました。  4月入園だと認可保育園は秋くらいからの申込み、無認可保育園だと先着順らしいので、早めに動いた方がいいのかと思ったのですが、やはり焦りすぎでしょうか?早く見学に行って申し込みたいと言ってもあまり意味はないのでしょうか。生まれた後だと世話が大変で、ゆっくり探せないかなとも思っています。  皆さん復帰時期が決まっている方はどれくらいから保育園探しをなさったのでしょうか。参考意見を頂けると幸いです。

  • 保育園の送り迎えについて

    こんにちは 現在育児休業中で、来年の4月から、0歳児の女の子を保育園に預けようと いくつか保育園を見学しています。 先日、そのうちの一つの保育園(公立)を見学したところ、 先生方の雰囲気が良く、園児たちも伸び伸びしていて できればこちらの園にお世話になりたいと思いました。 ただ、私たち夫婦とも保育園から職場までは遠く、 延長保育の無い0歳の間(2ヶ月弱)は時短制度を利用しても、 送り迎えの時間に間に合いません。(ぎりぎりで間に合わないんです) 保育園側からは、ファミリーサポートを利用すると良いと言われたのですが、 朝も帰りもファミサポさんにお願いしてしまっても問題ないでしょうか。 連絡帳はあるようですが、入園したばかり、0歳児の状況で、 保育士の方と顔を合わせることがない、というのは気になります。 この園はあきらめて、0歳児から延長保育をしてくれる、他の保育園を希望するべきでしょうか。 待機児童が多い地域なので、入れるだけで幸せなのですが、 やはり大事な我が子、より良い保育園に行かせてあげたいと思ってしまいます。 ご経験のある方がおいでになれば、どのようにされたか教えてください。 よろしくお願いします。 (ちなみに慣らし保育の間は育児休業の予定です)

  • 保育園の3歳、4歳、5歳児について

     保育園の3歳児さんより大きい子供達は、普段幼稚園の子供達と同じようなこと(教育的なこと)しているのですか?  実際、その位の年齢で保育園の親御さんの話によると、遊んでいるだけで(園にもよりますが・・・)、幼稚園よりも何か物足りなさを感じると言っていました。  ウチの子が来年、幼稚園入園で色々見学した所、設立当時は保育園だったと言う所が案外多く、保育園のままだと教育的なことを行うのに限界があるため、広く自由な教育を求めて幼稚園になった所があります。  ただ素人の考えですが、保育園って預かってもらう時間が長いから、保育的なことも勿論、教育的な所も幼稚園のようにやれそうな気もしますが、如何でしょうか?

  • 幼稚園か保育所か迷っています

    今年満4歳になった長男の4月からの進路?について迷っています。 今通っている保育園は今年度末で卒園となります。私は、現在次男の育休中ですが来年の夏に仕事復帰します。フルタイムでの勤務ですが事情によって短時間勤務も選択できるので、幼稚園(公立・預かり保育有り)に行かせるべきか保育園に行かせるべきかすごく迷っています。 次男は現在長男が通っている保育園に入園させたいと思っているのですが、二人とも同じ園に行かせた方が送迎の手間は軽減されますよね・・・ 幼稚園は「学び」の場であるというので当初、保育園より魅力的かなとも思っていたのですが、毎日のお弁当、平日の行事多数有り、月1回の平日の参観日と働くママにとっては厳しいかなと思う点もあり不安です。 幼稚園の園長先生は、「大変だとは思いますがたった2年。貴重な時間ですよ。」といわれて、無理をしてでも子供のために頑張る時期なのかなと思ったり・・・ 同じように悩まれている方、またすでに卒園されている方の経験談など、広くご意見をお聞かせいただければありがたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 0歳児を預けます。保育園見学について

     来年4月から生後5ヶ月の子供を預け復職予定しています。保育園の見学をしたいと思っているのですが、申し込んだところに入れるとは限りませんよね?見学をされた方にお聞きしたいのですが、どのくらいの軒数を見学されましたか?また見学に際してこれは見て・聞いておいた方がよいということを教えていただけないでしょうか。

  • 杉並区周辺の幼稚園、保育園について教えてください

    現在海外在住で、来年の5月頃に杉並区周辺に帰国予定の者です。 子どもがちょうどその頃に3歳になる予定です。5月生まれなので3年保育だとしても幼稚園に通うのはさらにその次の年になる予定ですが、帰国したらできれば私も仕事を探したいと思っています。 そのため、満3歳で通える延長保育のある幼稚園がないかと考えています。帰国が5月になるので途中入園ということになり、幼稚園であっても入園はかなり難しいでしょうか?幼稚園は親同士の付き合いが大変だという話も聞くので、本当は保育園に入れたいくらいですが、求職中という立場では認可、無認可に関わらず保育園は厳しいのでしょうか。 無認可に入れて就職活動をしながら、認可に入れるタイミングを待つ、というのと、延長保育のある幼稚園に入れる、というのが今の所の選択肢なのかなと考えております。 まとまりのない文章になって申し訳ないですが、詳しい方、経験者の方などおられましたらアドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • 保育園見学の時聞いておきたい事

    来年から娘を保育園に通わせます。 見学に行こうと思うのですが、どんなことを聞いておけば良いですか? 全然わからない事だらけなのに、いざ考えると何を聞いておけば良いのかわからなくなりました。 皆さんはどんな事を聞かれましたか? 今聞こうと思っている事 ・延長保育について ・紫外線対策について

  • 保育所の選び方について

    今日で5ヶ月になる女の子のハハです。現在、育休中で来年の6月に職場復帰します。今、娘を預ける保育園を探していて、色々見学に行っています。その中で候補を下記の2園に絞っているのですが、どちらがいいのか悩んでいます。  (1)メリット ・勤務地のすぐ近く        ・こじんまりしててアットホーム        ・たくさん習い事させてくれる        ・来年四月開講予定   デメリット・みんなおとなしい         (習い事たくさんしてるせいかな?)        ・運動場が小さいらしい  (2)メリット ・みんな活発ですごい元気!        ・のびのび育ってそう        ・今年の4月新社屋完成   デメリット・職場から距離がある。        ・子供の数200人         自分のことだけを考えると、勤務地に近い(1)の保育所に入れたいと考えているのですが、ただ、元気さ(教育)を考えると(2)の方がいいかな。と。やっぱり子供は元気一番じゃないですか!!習い事をたくさんさせておしつけるのもどうかと思うんですよね。 みなさんは、どういうポイントで保育所選ばれてるんですか??よかったら教えてください!

  • 満3歳児保育(4年保育)された方へ質問です

    来年の4月半ばで3歳になる娘を来年の4月から幼稚園の満3歳児クラスに 通わせようと思っており、2つほど園を見学もしたのですが、 家から近い園(車で5分以内) ・満3歳児は年少クラスに入る ・1クラスの人数が多い。年少で30人(内満3歳児が数名)、年中や年長に なると40人くらいに1人の先生。 ・週5日 家から遠い園(車で15分~20分くらい) ・満3歳児クラスが設けてある(1クラス20人程度) ・年中や年長さんだと、1クラス30人程度 ・週3日 園の方針などはどちらも良い感じに思えました。 家から近い園はやはり人数の多さがネックですなのですが、 いかがなもんでしょうか?そんなに気にすることではないのでしょうか? 娘は結構発達が早く、オムツも1歳半で取れ、2歳くらいには 言葉もペラペラで、同じ年くらいの子とはコミュニケーションが 取れないので、今は苦手のようで、年上の子と遊ぶのが好きな ようです。 現在、家の都合で週に1回、認可保育園に預けているのですが、 そこでは0~2歳児までが同じクラスで保育されるので、かなり つまらないらしく、泣いて嫌がります。一方、無認可保育園に 入れていた時は縦割り保育をしていて、お兄ちゃんお姉ちゃんと 遊んだり出来たので、「また行きたい」と言っていました。 現在、または過去に満三歳児保育(4年保育)された方へお聞きしたいの ですが、年少クラスを2年経験する場合の2年目のお子さんの様子は いかがでしたか?話の通じる友達と離れ、園生活に慣れていない子達が 入ってきた時に不安定になったり、園生活が物足りなくなったり しましたでしょうか? 満三歳児クラスを独立したクラスで設けてる園に入園された方は いかがでしたでしょうか? 周りに小さい子もおらず、4年保育の知り合いもいないので、 意見が聞けず、一人で悩みに悩んで困っております。 少しでも経験者の方のご意見を伺えればと思い、こちらに 質問させていただきました。どうぞアドバイスや体験談等、 お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 保育園か幼稚園か

    来年4歳になるわが子のことです。 来年度から幼稚園へ通わせる予定です。 しかし諸事情で今月から私も週3回ですが職場復帰することになりました。 今ならし保育で無認可保育所に3時間ほど通わせてるので3月まで時間延長だけして様子を見る予定で4月から幼稚園へ通うつもりでいました。 しかし4月からフルタイムに切り替えになることと、職場が6時終わりということもあり保育園のほうがいいのではないかと思い始めました。 ただ、この不景気ではたして今から保育園に入れるのかどうか・・・ そしてもし入れなく幼稚園へ通うとなると延長つかってもせいぜい17時・・・ そして保育園となると小さい頃から通ってる子たちに交じってうまくやっていけるのか・・・ 逆に定時でほとんどの子が帰る幼稚園でわが子が一人ぽつんと残ってさみしい思いさせるのではとか・・・ 子供にとっても私たちにとってもどちらがいいのか決めかねてます。 4歳からお子さんを保育園へ通わせてる方と、もしも幼稚園へおこさんを通わせながら働いてる方がいましたらお話を聞かせていただきたいです。 そのほか何かアドバイス等あったらお教えいただきたく質問いたしました。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう