• ベストアンサー

JWordってスパイウェアではないのですか? 私の認識不足?

ifuurinの回答

  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.3

 求めている回答からはかけ離れているとは思いますが。スパイウェアのような?という認識で構わないと思います。少なくとも、インストールしますと予想外に「ブラウザを汚された!」と感じた事があります。不用意に削除しようとしますと綺麗には為りませんが、汚れが残ります。結果的に不快感も拭えませんでした。

Blower
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m 私や回答者さんなどの意見と#1や#4の方など色々な意見あり思ってもいない方向に進んでしまい戸惑っています。このような質問はしない方が良かったのかもしれないと少し反省しています。 >インストールしますと予想外に「ブラウザを汚された!」と感じた事があります。 私も同感なのですが・・・これって結構 難しい問題なのかもしれませんね。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 「TSA」はスパイウェア?

    PCの動作が重く、更にポップアップ広告がたまに出るのでスパイウェアを疑っています。 Adware、Spybotなどはネットワークの制限の関係上インストールできないので手動でやっています。 今、プログラムの追加と削除で「TSA」と表示されるものがあって、怪しいので消したいのですが、スパイウェアでしょうか、違うでしょうか? http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_UPLOADER.F このページ(トレンドマイクロのスパイウェア情報)だとどうもスパイウェアのようですが。 よろしくお願いします。

  • Admilli Service

    パソコンを起動すると物凄く重たくなっていたので スパイウェアか?と思いSPYBOTでスキャンしてみると 案の定Admilli Serviceというスパイウェアにかかっていました。 すぐさま検索して http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=ADW_ADMILLI.A を参考に駆除を試みたのですが、うまくいかず、 OKWebの過去ログを検索して見てもイマイチよく分からず困っています。 とりあえず今の状況を伝えます (http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=ADW_ADMILLI.Aを見ながらのものです。) ・アドウェアのファイル名は確認しました ・メモリ上に常駐しているアドウェアをタスクマネージャーで探しても見つからない ・レジストリエディタでHKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run まで行ったもののAdmilli ServiceData~が見つからない ・5番目の工程の意味がよく分からない OSはXPです。 困っています。どうぞ救いの手を

  • JWordが削除できない

    システムリソースを確保するためスタートアップ項目を見ていると、以前も削除したことがあるCnsMinというスパイウェアが項目にありました。チェックボックスを外しても新たに同じ項目ができ意味がないので削除することにしました。おそらくJWord経由で入ったのでJWordのアンインストーラを使えばCnsminもきれいに削除できると定番のサイトに書かれてあったので、下手にスパイボットなどで削除せずJWordのホームページのアンインストールの項で削除したのですが、コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除を見るとJWordがまだ残ってました。もう一度同じ事をしてみましたが駄目でした。しょうがないのでアプリケーションの追加と削除からもやってみましたが、それも駄目でした。すべて再起動はしています。 それとJWordもインターネットのセキュリティレベルを「中」にしていたにもかかわらずまた勝手にインストールされていました。何故でしょうか?

  • Jwordの削除について。

     先日、パソコンを買い換えたのですが、どうもJwordプラグインが出荷状態でインストールされているモデルでした。  買い換える前にはインストールしないように注意していたのですが、初期状態で入っていられるとさすがにどうしようもなく、とりあえず参考サイト様(http://www.higaitaisaku.com/removecnsmin.html)を見ながらJwordをアンインストールしました。  ・「アプリケーション(プログラム)の追加と削除」から「JWord(日本語キーワード)」を選んで削除をクリック  ・アンインストーラが立ち上がるのでそれに従って削除  ・アンインストールが完了したら、指示に従ってPCを再起動  ・Spybot S&D等で、検出された「ゴミ」を削除  ・再度PCを再起動 (上記サイト様から抜粋)  以上の手順で進めていたのですが、「・Spybot S&D等で、検出された「ゴミ」を削除」で少し引っかかる現象が起きました。  私はてっきりここで検出された「CnsMin」を削除して駆除完了、と思い込んでいたのですが、VB2009、spybot、Ad-Aware全てでスキャンしても、検出されてくるのはクッキーくらいでCnsMinがどこにも現れません。もちろん本来歓迎すべき状態ですが、私としてはここで検出されるものと思っていたもので、何も出てこないとなるとどこかで間違えて削除失敗したのかと不安になってしまいます。  もしかすると「・「アプリケーション(プログラム)の追加と削除」から「JWord(日本語キーワード)」を選んで削除をクリック 」の段階でCnsMinは既にPC内から除去されているものなのでしょうか。さすがにものがものなので再インストールして検証する気にもなれず、できれば過去に同様の手順で削除された方のご助言をいただければと思い、質問いたしました。  よろしくお願いします。 PCの状態は OS:windows XP SP3 ウィルスバスター2009 spybot1.6 Ad-aware2008 定義ファイルは全て最新(2009/1/10段階)でした

  • ADW_SAVENOW.BD スパイウェアが駆除できません><

    はじめまして。こんにちは。 このたびADW_SAVENOW.BDというスパイウェアがウィルスバスターのリアルタイム検索でひっかかり、対処方法を参考にレジストリを削除しようとしたのですが、そのレジストリキー自体が存在しないため、削除できず、たまにリアルタイム検索でひっかかり不安で仕方がありません。 参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/grayware/ve_graywareDetails.asp?GNAME=ADW%5FSAVENOW%2EBD これは多分Deamon Toolsをインストールした時に一緒に入り込んだのかと思い、再インストールする際、スパイウェアがインストールされないようにチェックをはずしてインストールし、アンインストールしたのですが、だめでした。 なぜか通常の検索や、spybotでの検索では出てきません。 いったいどう対処していいのかわかりません。 どうかよろしくお願いします!!><;

  • ADW_SAHAGENTがウイルスバスター2005のスパイウェア検索で検出されるが

    VB2005から搭載された機能の「スパイウェア検索」で、表題の ADW_SHAAGENT  h ttp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=ADW_SAHAGENT が検出されます。削除処理をさせても「・・・0件のスパイウェアを削除しました。」という結果表示となり、また検索するとまた検出されます。 情報サイトのとおりレジストリを見ても該当しそうなレジストリエントリは見当たりませんので手動でも削除できていません。 ShopAtHomeAgent というショッピングサイトのアドウェア対策のようですが、どうにもこうにも検出されないように削除ができません。 あるとすれば、IEのオプションのプロパティのプライバシーのサイト でサイトの制限をかけるようにエントリしてあります(SpaywareBlasterの援護で)ので、それがレジストリにもエントリされてはいます(shopathome.com)が、それは関係ないはず。 ショッピング系情報ソフトが問題かとも思いGramiをアンインストールしましたが関係ないようです。 症状出ている人(2chで一件だけ発見済み)、解決情報を持っている人はぜひ教えてください。ここ数日気になりっぱなしです。お願いいたします。 Windows XP Home SP2 , VAIO Note Z1XE/E

  • ウイルスに感染してしまいました。

    助けてください~!! ウイルスバスター2005を入れています。 WORM_SASSER と  WORM_DABBER.C に感染してしまい、 TREND MICROのページで削除方法を見ていたのですが、どうしても分かりません。。。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_DABBER.C ここの手動削除手順の4・5が分かりません。 値の削除とは? レジストリの削除とは? これのせいなのでしょうか? インターネットにも繋がりません。 (接続等はきちんと出来ております。) ”サーバーの・・・・・・”と出るのです。 宜しくお願いします・・・

  • ウィルス? ADW DAE.A?

    先日ウィルスバスターを2006にバージョンアップしましたところ、以前は検出されなかった、 ファイル名 : C:\System Volume Information\_restore{EC132D2E-4B29-4DC5-8ADA-8F1EB9EECE0B}\RP449\A0059902.dll ウイルス/スパイウェア名: ADW_DAE.A というものが検出されるようになりました。 詳細を見ると下のウィルスバスターのページに飛ばされます。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=ADW_DAE.A このファイルは手動で処理する必要がありますと表示されているので、このファイルを自分で削除してしまってもいいのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみにOSは XP sp2で、Microsoft updateも頻繁に行なっています。

  • ウィルスを手動で駆除できません

    ウィルスバスターで引っかかったウィルスなんですが、ヘルプや参考などを見てそのとおりやってみても、駆除できないんです。 ウィルスの種類:Mal_Otorun5 ファイル名:dl1host.exe メモリ内かと思い、タスクマネージャからプロセスを見ているのですが、該当するのがどれかわからないのです。 どうすればいいのでしょうか? ウィルスバスタのアドレスです http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=Mal_Otorun5

  • 携快電話ZERO

    SOURCENEXTの、携快電話ZEROをインストール実行の際、携快電話8がインストールされてますと出ました。これをアンインストールしなさいとの事ですが、アンインストールすると携快電話8に保存されている過去のメールは消えてしまわないのですか。どのようにすればいいのでしょうか。