• ベストアンサー

オタク(ヲタク?)の語源とマニアとの違いについて

 もうすぐ「電車男」が上映するのでうれしいんですが、「オタク(ヲタク?)」の語源は何処から来たんでしょうか? また、好きなものに夢中になるという同じ意味の「マニア」との違いはなんでしょうか? 両方とも極めれば「巧」と呼ばれるそうで、ますます混乱しています。 どなたか教えてください。

noname#179809
noname#179809

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.2

下記のサイトに詳しい説明がありますので、ご覧下さい。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AF

その他の回答 (4)

  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.5

「オタク」はマニアの中でも、特に家に閉じこもって自分の世界に入り込んでいるような人を指します。「オタク→お宅→家→自室→自室に閉じこもる人→自室に閉じこもりマニアティクな事に熱中している人」 家に閉じこもっていなくても、興味分野のことについては異常に詳しく、話し出すと止まらなくなったりして同様に自分の世界に入り込んでしまう人を「○○お宅」と称することもあります。 これ等の人は、往々にして目が虚ろまたは座っている感じがし、興味分野以外の事には関心を示さず、視野が狭いという共通点がありますね。

noname#179809
質問者

お礼

 まとめてお礼を言うのを許してください。sunasearchさん、chimi_yamadaさん、pk7743さん、vaiduryaさん、daizenさんありがとうございました。 みなさん、私が知らないこと沢山知っていたので凄いと思いました。 初め、こんな質問して答えてくれるか心配でした。 でも、わからないまま映画見ても楽しみが半減してしまうと思い、質問しました。 本当にありがとうございました。

noname#39234
noname#39234
回答No.4

Wikipediaには書かれていないのだけど オタクという言葉の由来として スタジオぬえからというものがあって… そう書かれた書籍に対して 高千穂某氏が、それは自分が家業のくせで 「おたく」と呼びかけていたせいではないか? といった話を書かれたことがあった。 えっと、20世紀末の月刊アスキー誌の連載だったと思う。 結論がどうなったかは知らない。 [当時のJIS改定問題を鑑みて某氏と記述する] まぁ、一般的な二人称であったおたくから オタクという言葉が生まれた時点の定義で言えば オタクは蔑称です。 1980年代前後のマンガやアニメのファンサークル等の ネガティブな特徴が、つまりはオタクの定義と言えます。 ゆえに、オタクを追求して巧になるわけではない。 太るだけで力士になるわけでは無いでしょ? しかし、太った少年がきっかけによって いつか横綱になることもあるかもしれない。 その程度の確率で巧と呼ばれるようになることもあるというだけです。 オタクとマニアの区別は厳密な定義はできません。 一人の人間の中に混在し得ると言えるでしょう。 マニアックといった言葉もあるように マニアとは普通とは違うものに熱中する様を指します。 マニアという状態の対象が明確でもあります。 オタクという状態には、対象が抽象的であることが多く ゲームオタクやアニメオタクなど 固有名詞ではなく一般名詞が冠されることが多い。 わかりやすそうな表現をすると、30代にもなって アニメ全般に精通しているような人はアニメオタクである可能性が高い。 しかし、世に多くガンダムだけは詳しいという人がいる。 そういう人は、どちらかというとガンダムマニア。 軍事全般に詳しい人は軍事オタクと呼ばれるけど 戦車だけって人は戦車マニアと呼ばれる。 そういった目安はあるけど、元々は マニアも蔑称だったはずだから、ねぇ…

  • pk7743
  • ベストアンサー率23% (211/896)
回答No.3

「オタク」って言葉を単独で使う場合、マニアの中でもアニメやパソコンなどの趣味に対して使う場合が多いでしょうかね。 それに付随して、異性にもてないとか、ファッションがダサいとか、世間から遊離してて何考えてるかわからない気持ち悪い人たち、みたいなネガティブなニュアンスがあるように思います。

回答No.1

語源については「あなた」を「お宅」と呼ぶ事から「オタク」になったと記憶しています。

関連するQ&A

  • 電車マニアに質問です。

    電車マニアに質問です。 質問1 電車と列車の違いを教えて下さい。 質問2 電車の形式番号のロ、ハは等級を意味しているそうですが、電車にイの一等級がないのはなぜですか?

  • オタクとマニアに違い。

     オタクとマニアの言葉の意味がどう違いがあるのか困ってます。私はドラゴンボールのフィギュアをたくさん集めていますがこれってオタクですか?これをオタクって言われると自分で違うなぁと思いますが。

  • オタクやマニアとファンの違いとは?

    私はあるゲームが好きなんですが、 そのことについて友達に「オタクだよね」と言われ、 「えー違う」と拒否したら 「じゃあマニア」と言われました。 なんだか悔しかったです。 別にそのゲームを全部持っているわけじゃないし、全部集めたいとも思ってないので、違うと思ってました。 大体そのゲームのプロデューサーがつくるゲームならほかのシリーズも好きなのでオタクとかマニアではなく、その人のファンと思っていたもので…。 辞書で意味を調べてみたらマニアは、 「(1)熱狂。熱中。夢中。  (2)一つの事に異常に熱中する人。」 と書いてありました。 オタクについては載ってないのですが ネットで調べたら「オタク=マニア」でした。 なので意味は同じかと。 ファンは 「スポーツ・演劇・映画・音楽なので、 ある分野・団体・個人をひいきにする人」 のことでした。 ある意味オタクやマニアかもしれませんが、プロデューサーが好きならファンにはいりませんか? 話は変わりますが、アーティストでも人やグループ名の後にオタクとつけて「○○オタク」と呼ぶことってありますよね? ファンとは呼ばれないのですか? ファンとオタクの違いが分かりません。 教えてください。

  • オタクとマニアとフェチの違い??

    しょうもない質問で恐縮なんですが・・・。 オタクとマニアとフェチってどう違うんでしょう? この3つは「~大好きな人」みたいに使われていますが、 違いはなんでしょう。 分からないなりに、フェチは他の2つとはなんだか意味合いが 違うように思えるんですが・・・。 (フェチってなんか性的嗜好が絡むようなイメージありませんか?) 誰か分かる方教えてください!

  • オタクとマニアの境界線

    オタクとマニア。両方とも似ている意味ですが、これらを示す境界線の根拠は何でしょうか?

  • 語源を教えてください.

    始まり:と:初めの違いについて   始:どんな語源からきていますか?   初:どんな語源からきていますか? 使い分けはどの様にするのでしょうか?又その英語の意味はそれぞれどのような言葉ですか?教えてください.

  • 「大丈夫」の語源は何でしょうか

    どうして「大丈夫」はいまのよく使われている意味を表わすのですか? 中国語では「大丈夫」は立派な男のことを指しているのに。 その語源は何でしょうか 教えて下さいませんか。 ありがとうございます。

  • 「せこい」の語源について

    「せこい」という言葉。地方によって意味に違いがあるようですが、こちらでは「けち」という意味で使われています。他の意味で使われている地域があれば、教えてください。また、語源は役者や寄席芸人の隠語からとまでは分かっているのですが、その後が分かりません。何故、この言葉が使われるようになったのか、その由来を教えて下さい。

  • 「かわうそ」の語源

     動物の「かわうそ」の語源を教えてください。 英語名の「otter」は、「water」と同語源だそうですが、日本名の「かわうそ」も、水に関係があるのでしょうか。  また、漢字変換すると、「川獺」「獺」と両方ありますが、どう使い分けるのでしょうか。

  • 英語のロックの語源を教えてください。 岩という意味

    英語のロックの語源を教えてください。 岩という意味と動かすと言う両方の意味の語源由来を教えてください 岩と動かすって全然違う意味だと思うんですよね