• ベストアンサー

チョーキングにノイズが!

1弦をチョーキングするとノイズが出ます。調べた結果このようなことがわかりました。説明します。1弦の4フレットでチョーキングしたとします。すると弦が5フレットにも触れてしまっているのです。これがびびった音が出てしまう原因と思われます。解決策を教えてください。弦高を上げればいいのでしょうか。それでは弦高はどうやってあげればいいんでしょうか。それともネックに問題があるのでしょうか。教えてください。お願いします。ちなみにギターはストラトです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

確かに弦高を上げれば解決するかも知れませんが、今度は弦高が高すぎる為に弾きにくい、という問題が出てくる可能性があります。他に考えられる原因としては、ネックの反りは適正でしょうか? たぶん、その両方を調整すれば解決すると思います。さてその方法ですが、楽器の構造を良く理解していないとちょっと難しいのでどの程度、3101131さんがご存知なのか補足が欲しいところです。まずネックの反りは、その中に通っている金属の心棒のナットを締めたり緩めたりして、ネックをすかし見ながら調整します。やや熟練が必要です。弦高の調整は、テールピースにあるブリッジ(駒)の上下に動かすスクリュー(ねじ、ビス)を廻して調整します。まあ、一発では決まらないと思いますが、何度も繰り返して自分の気に入る位置に調整してください。全部終わったら最後にオクターブの調整が必要で、これをしないと楽器が音痴になり、音程が狂ってしまいます。これを調整するにはチューニングメーターがあると便利です。方法は、今度はブリッジを前後に動かすスクリューを廻して調整するわけですが、12フレットを押さえてだした音と、12フレットのハーモニックスの音程が同じになるようにします。そのときチューニングメーターを使うと正確に調整できます。だいたいこんな感じですが参考になったでしょうか? ベテランでも大変気を使う作業なので、自信がなかったらやはり楽器店に依頼した方が良いとおもいます。

3101131
質問者

お礼

楽器の構造に関する知識はほとんどないです。なんせ、「テールピースってなに?」っていう次元ですから。でもこの機会に自分のギターの構造を少しでも把握してようとおもいます。誰かが言っていました。「F1レーサーが車のトラブルを自分で修理するように、ギタリストも自分のギターの構造を把握して、修理できなちゃ」と。そこでさらに聞きたいんですけど、弦高の高さの調節はなんとなくわかる気がするんですが、ネックの金属のナットってどこにあるんですか?みあたりません。教えてください。お願いします。

その他の回答 (2)

  • w0721
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.3

概してこのようなトラブルは文章でのやりとりは無駄です。とにかくリペアショップで調整してもらいましょう。 ギターの構造についてはインターネットで色々情報が得られます。ちなみにあなたのケースだと原因は色々考えられます。実際見てみないとそれは特定できません。ある程度自分で分かるようにならなくてはなりませんし、可能な範囲で対処できるようにならなければなりません。しかし結局プロの調整にはかないません。彼らは長年の経験と勘でベストな調整をしてくれます。バイトの店員等に頼まず、きちんと工房まで持っていってもらうように買った店にお願いしましょう。いわゆる総合メンテナンスになりますが帰ってくるギターは別物になってるはず。 実際プロに頼み始めると自分で出来る調整もついプロに頼んでしまう程です。音が違ってますよ、ホント。 1年に1回はメンテに出してください。 それをしているギターとしてないギターとでは5年後に確実に違いがでます。メンテに出さないギターはそのうち使い物にならなくなってるはずです。少しずつの変化なので気付かないでしょうが。一方プロによって調整されたギターは確実に音は良くなっているはず。とにかく一度プロに任せて体験してみてください。よくあるトラブルですから

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/7571/index.html
noname#225520
noname#225520
回答No.1

 もしかしてネックが逆反りしてませんか?あと、確かに弦高が低いのかも知れません。12フレットでの弦高は1.2~1.6mmくらいがいいかもしれません。弦高はブリッジのイモネジを六角レンチで回して調整します。

3101131
質問者

お礼

ではさっそく弦高の調整をしてみたいと思います、と思ったら、イモネジってなんなのかよくわからないんですけど。まあ、とにかく六角レンチを使ってやるんですね。やってみます。回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • チョーキングの音切れ

    エレキギターのハイポジションでチョーキングすると音切れが生じることがあります。フォームは悪くはないと思うのですが・・例えばレイラのリフを弾くとき1弦15フレットの一音チョーキングが出てくるのですがすぐ音が切れて情けない感じになります。強力なサステインを得るにはアンプやエフェクターのセッティングが問題となりますが、それ以前の問題のようで本当にすぐ切れてしまいます。 ギターはストラトです。勿論、きれいに音が伸びるときもありますが・・・随時伸ばすにはどうしたらよいでしょうか???

  • チョーキングがうまくできません(泣)

    KnackのMy Sharonaっていう曲のギターを練習しているんですが、そのソロのところに、3弦7フレットを薬指で一音チョーキングしてあとに、2弦8フレットを小指で弾くラン奏法的なところがあるんですが、チョーキングしたあとすぐに2弦8フレットを弾くと、チョーキングして上げた弦が2弦を弾く時にあとにうまくミュートができずに残った音が少し下がってしまい、かっこ悪く聞こえます(説明下手ですいません)どうすればチョーキングで上げた音を上手くそこで切ることができますか。

  • 低いフレットでチョーキングできません

    低いフレット(5フレットくらいまで)で チョーキングができません。 4分音符でのチョーキングや 5弦や6弦だったらまだ大丈夫なのですが 1から3弦までだったらかなり厳しいです。 ダブルチョーキングや16分音符のソロだったら 完全にアウトで テンポについていけません。 女で握力がないからというのは 関係ないと思っていますが、 コツなどありますか? それとも練習で解決する問題ですか? ちなみにギターはフェンダーのテレキャスです。

  • ギター アームがフローティング状態のチョーキング

    ギター アームがフローティング状態のチョーキング ギターのアームをフローティング状態にして使っています。 よくあるフレーズで、2弦8フレットのチョーキング(A音)と1弦5フレット(A音)を 交互にピッキングするようなフレーズがありますよね。 2弦をチョーキングするので、当然、アームを少しダウンしたのと同じ状態になり、1弦の音が少しフラットしてしまいます。 このフラット音がすごく気になるのですが、皆さんどうしてますか? 私の思いつくところでは、 1.1弦も少しチョーキングして調節する。 2.気にせず弾きまくる 3.素早く2弦チョーキングをダウンする くらいかな? 他にもいいアイデアがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • チョーキングについて質問です

    弾くジャンルなどでも変わってくるとは思うのですが全般的に (1)1音半や2音チョーキングはなんフレット辺りから出きれば問題ないでしょうか 例えば2フレットとか3フレットでは普通は必要ないですよね? (2)低フレットチョーキングは1弦2弦3弦それぞれどの辺りが現実的に使う可能性ありますか? やはり3フレットくらいからですか? 分かりにくい質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • ネックが変な角度に…

    説明しにくいんですが、ギターのネックがブリッジ側にいくほど、弦とフレットの隙間が大きくなっているんです。 横から見たら弦とネックが平行になっていなくて、とにかく弾きづらいです。 どなたか解決策をお願いします…。

  • エレキでのチョーキング!!

    2弦10フレットでの1音チョーキングができません 限界までずらしても半音がやっとです いろいろ調べたんですが分かりません 教えてください ちなみに2弦の太さは直径 0.28mmです  助言お願いします

  • ギターの2弦の2と3フレットの音が同じ

    ギターの初心者ですが、2弦の2フレットと3フレットの音が同じで困っています 他の所は問題ないのですがこの場所だけ音が同じです。それと弦がヴィーンとなります こうなった場合は、直すことができるのでしょうか? ギターはストラトタイプです

  • ギターのチョーキング、テンションについて

    ギター歴4年の者です。 ここ最近2本目のギター(メイプル指板、ロックペグ、シンクロナイズドトレモロ)を買いました。 09-42の弦を使っているにも関わらず、恐ろしくテンションが高く、チョーキングが全然できません。 張り替えたばかりということもありますが、それにしてもチョーキング中につるつると滑ってしまいます。 無理にチョーキングしようものなら一瞬で指が痛くなります。 1本目のギター(ローズ指板、フロイドローズ)は10-46を使っていましたが、1音半チョーキングするときでもそこまで力は必要なかったです。 2本目は、1弦に至っては1音チョーキングさえもままならない状態です。 チョーキングビブラートも全然続きません。途中で弦が指から滑り落ちます。 高音弦側はビブラートをかけるのにもストレスを感じます。 こんなにもテンションが違うのはなぜなんでしょうか… 思うように弾けなくてイライラし、自分の技量不足なのかと不安になります。 実際そうなのかもしれませんが… ちなみに、1本目のギターはIbanez RG350DXで、 2本目のギターはSuhr J series S4です。 2本目は少し逆反りしていましたが、この間直しに行きました。 Suhrはネックが長いので、テンションが少し高くなるともネットで見ましたが それでもここまでプレイに支障が出るほどテンションが高いはずはないと思います… なにか考えられる原因はありますでしょうか?

  • ギター1音半チョーキングについて

    こんにちは。ギターで1音半チョーキングができず困っています。 一弦の高音部でやろうとしているのですが一音までしか上がりません・ 使っているギターはストラトキャスタータイプ、一弦は材質がニッケル、径は0.009inchになります。 教えていただきたいこととしては以下の二点になります。 ・一音半チョーキングは径が0.009inchであっても、張り替えてから大分使った弦じゃないとできないのでしょうか。 ・手首を回転させる、指を三本使って弦を持ち上げる以外にコツがありましたら教えてください。 以上、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう