• ベストアンサー

「畏れ入谷の鬼子母神」につづくフレーズを教えてください。

「畏れ入谷の鬼子母神」につづけて言うフレーズしばらくじゃない可也の長い間使っていませんでしたので出てきません。教えていただければ幸いです。

  • scats
  • お礼率92% (295/320)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

びっくり下谷の広徳寺 と続くのだと思いますが。

その他の回答 (6)

回答No.7

ひょっとして 「どうで有馬の水天宮 志やれの内のお祖師様」 かも…

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/kanda/mk/kishibojin1.htm
scats
質問者

お礼

ありがとうございました。 助かりました。 URLまで、感謝! でございます。

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.6

あ!ごめんなさい、物知らずな回答ですみませんでした。

scats
質問者

お礼

いぇおきばりやす。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.5

「恐れ入谷の鬼子母神、びっくり下谷の広徳寺」と江戸後期の人、大田蜀山人がいったとか

参考URL:
http://www.e-sampo.co.jp/midokoro-senju1.htm
scats
質問者

お礼

ありがとうございました。 助かりました。 URLまで、感謝! でございます。

  • poohron
  • ベストアンサー率59% (574/971)
回答No.4

恐れ入谷の鬼子母神、びっくり下谷の広徳寺、 どうで有馬の水天宮、志やれの内のお祖師様、 うそを築地の御門跡。 太田蜀山人の狂歌だそうです。 (参考URLでは「そうで有馬の…」となっていますが、「どうで有馬の…」だったと思います)

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/downtown-boy/jisyo/jisyo1.html
scats
質問者

お礼

ありがとうございました。 助かりました。 URLまで、感謝! でございます。

回答No.2

「びっくり下谷の高徳寺」 じゃなかったかなあ?

scats
質問者

お礼

ありがとうございました。 そんな感じがします。が、まだ記憶が戻りません。

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.1

こんばんは。 「畏れ入谷の鬼子母神」と言う言い回しは、多分「鬼子母神」で完結だったと思うのですが・・・ 他の言い回しの「その手は桑名の焼き蛤」と並び称にして言う人もいますが、そう言う意味ですか?

scats
質問者

お礼

ありがとうございました。 桑名ではなかったとおもいます。

関連するQ&A

  • 恐れ入谷の鬼子母神・・・

    恐れ入谷の鬼子母神、そうで有馬の水天宮、志やれの内のお祖師さま と、続くそうですが、地名を巧みに折り込んだ、新作をお願いします。 「なぁにぃ?!八街なぁ!!」 お後がよろしいようで・・・。

  • 入谷・鬼子母神あたりの銘菓は?

    明日、母の病気平癒を祈願に 母の守り神である入谷の鬼子母神におまいりします。 母にナイショで行くのですが 入谷で買えるおみやげはどんなものがあるのでしょうか。 お守り以外、できれば和菓子などの食べ物でお願いします。

  • そうは桑名の焼き蛤のような洒落を教えて下さい。

    「当たり前だのクラッカー」や「そうは桑名の焼き蛤」「おそれ入谷の鬼子母神」などの地名や特産物が含まれた洒落を知っている方、ぜひ教えて下さい。レパートリーを増やして会話にユーモアのエッセンスを入れたいと思っています。よろしくお願いします。

  • びっくり下谷の?

    「恐れ入りやした!」というような場面で、   「恐れ入谷の鬼子母神(おそれいりやのきしもじん)」 と言ったりすることがありますが、 (ちょっと古いかとは思うけど、...) 1. こんな風に語呂合わせをした言い方を、 一般的に何と呼べば良かったでしょうか? 2.  「びっくり下谷(したや)の○○○」 というのもあったと思うんですが、  (たとえば、「恐れ入谷の鬼子母神、びっくり下谷の○○」   のように続けたりとか。) というのもあったと思うんですが、 "○○○" の部分は何だったでしょうか? --

  • 入谷の不動産について

    日比谷線入谷駅近くのマンションを購入しようと考えています。 株式会社パンジャパン・グローバルマネジメント という会社が売り主のエルニシア上野というマンションなのですが、 購入しようか迷っております。 地域情報なども含何か情報がありましたら、 ご教示頂けると幸いです。 ざっくりとした質問で申し訳ないですが、 よろしくお願いします。

  • 「びっくり下谷の○○○○」が思い出せなくて...

    「恐れ入谷の鬼子母神」との対句のように使われる  「びっくり下谷(したや)の○○○○」 というような言い方をいつだったか聞いたことがあるんですが、この”○○○○”の部分を忘れてしまいまして、どなたかご存知でしたら、よろしくお願いいたします。

  • 「合点承知の助」

    「恐れ入谷の鬼子母神」 「あたり前田のクラッカー」・・ こんなような言葉他に何かありますか?

  • 本当にシナ当局はしつこいんですがー尖閣に押し出して

    今年に入ってもう30何回とか報道シテマシタガ今8月ですから単純に月2で16回で毎週しつこく押し出してチョッカイ出してる勘定に成るんですがー、何考えてるか全く理解出来ないんですが―? 尖閣は自国の領土と公言してて毎回海保に遠慮して上陸もしないで島周辺をグルっと回って引き上げる毎度毎度恐れ入谷の鬼子母神状態何とか成らないんでしょうか―?

  • 鬼子母神が子授り、安産、子育ての神で祀られる理由

    鬼子母神は人間の子供を食べる夜叉として恐れられていたと聞いています。釈迦がそれを懲らしめ、改心させるため鬼子母神の可愛がっていた末娘をさらって隠したところ鬼子母神は7日間半狂乱になって世界を探し回り、見つからず、釈迦に泣きつき、その時釈迦に「お前に食べられた子供たちの母親もお前と同じ断腸の苦しみを味わっているのだ」と諭され、それで改心し、仏法に帰依したとされています。改心し、仏法に帰依したのはよしとしても、数えきれない人間の子供を食した罪が許されるどころか、鬼子母神は子授かり、安産、子育ての神としてその後人間社会では祀られています。そして、仏法の守護神として、また法華経信者の守護神として特に日蓮宗・法華宗の寺院では祀られています。以上はWikipedia情報ですが仏法帰依前後のあまりにも±のとてつもないギャップが理解できません。この大きなギャップの間にまだストーリーがあるのでしょうか?個人的に書き物をしていて鬼子母神のキャラクターを誤解していてはまずいので(本題ではなく脇題なのですが)、お尋ねさせて頂きました。宗教というカテゴリーがないのでとりあえず哲学を選びました。

  • おやじギャグについて

    現在「おやじギャグ」と呼ばれるものは昔でいう「駄洒落」というものでしたね。 例えば「磯の鮑の片思い」だとか「恐れ入谷の鬼子母神」というような手の込んだギャグを何と呼んだかご存知の方いらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう