• 締切済み

ちょっと数についての疑問♪

あのですね、4桁以上の整数を割る時って大変ですよねぇ・・・(-。-;) でも、「3」で割る時っていうのは、桁の数を足して3の倍数になれば割れるというのがわかるじゃないですか!それと同様に、「4」や「6」や「7」や「8」や「9」っていうのはどうなんですかね?そんな都合のいいのは無いんですかね?せめて、素数の「7」だけも・・・。よろしくお願いします♪また、このような「数に関する面白い法則」などを知っている方がいましたら、是非、伝授していただきたいと思います♪

みんなの回答

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.7

「3の倍数」の見つけ方と「9の倍数」の見つけ方、というのは、意味的に同じです。 同じように考えれば、「6」は「2の倍数であって3の倍数」ですので、簡単です。4も8も、「2の倍数のさらに2の倍数」であるということを押さえれば、前の方の回答は納得いくと思います。(納得できずに暗記しようと思うと忘れちゃう) ただ、「7」については、結果的に7で割ってみる、というのが手っ取り早い方法になってしまうと思います。それだから、「神秘的な数」とされたらしい。 なお、3の倍数で、「各桁の数を全部足す」というのは間違いではないけれど、手っ取り早くしたかったら、「3の倍数=3や6や9)をパスしてほかの数だけ加えればOKです。

  • good777
  • ベストアンサー率28% (36/125)
回答No.6

訂正 >892が7の倍数かどうかというときは, >2×1+9×3+8×2= >としてもいいのですが7より大きい数字は予め7を引いて 誤>892→123→(3+6+2)=11→7で割って4余る数 正 892→122→(2+6+2)=10→7で割って3余る数 ついでに言うと,たとえば 1を3や9で割ると,割るたびのあまりが1ですね。 1,1,1,1,1,1,1,…… なので,下のくらいから順に1をかけて足せばいいのです。 つまり各位の数の和で調べます。 また,たとえば 1を2や5で割るときの余りを考えると,あまりははじめの1だけで割りきれます。 1,0,0,0,0,0,0,…… なので,1のくらいに1をかけて,10のくらい以降は0をかけて足せばいいのです。つまり1の位の数だけで調べます。 そして,たとえば 1を7で割るときの余りを考えると,あまりは 1,3,2,4,6,5,1,3,2,4,6,5,1,3,2,4,6,5,…… なので,1の位から順に 1,3,2,4,6,5,1,3,2,4,6,5,1,3,2,4,6,5,…… をかけて,足せばいいのですが 7で割って4,6,5あまるということは7で割って1,3,2不足することと同じですから,1の位から順に 1,3,2,-1,-3,-2,1,3,2,-1,-3,-2,…… をかけて,足せばいいのです。 1の位から順に3桁ずつ区切って交互に足し引きするとよいことも分りますね。 長くなるのでこの辺で,失礼します。

  • good777
  • ベストアンサー率28% (36/125)
回答No.5

3桁くらいの数ですとたとえばABCだと,1のくらいから順に,1,3,2をかけてできた数の和が7の倍数だと7の倍数です。 892が7の倍数かどうかというときは, 2×1+9×3+8×2= としてもいいのですが7より大きい数字は予め7を引いて 892→123→(3+6+2)=11→7で割って4余る数 6桁くらいの数ですとたとえばABCDEFだと,1のくらいから順に,1,3,2,-1,-3,-2を書けてできた数の和が7の倍数だと7の倍数です。 456789が7の倍数かどうかというときは, 9×1+8×3+7×2-6×1-5×3-4×2= としてもいいのですが,予め3桁同士の引き算をして 456789→(789-456=333)→÷3→111→1+3+2→6→7で割って6余る としてもよいです。もっと大きい数については以下をどうぞ http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834899&tid=ffcgbd8a6a4ka4da4a4a4f&sid=1834899&mid=1940

参考URL:
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834899&tid=ffcgbd8a6a4ka4da4a4a4f&sid=1834899&mid=1940
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.4

 過去に類似質問(QNo.96760 七の倍数の見分け方について)(↓)がありましたので,そちらもご覧になってみてください。  この質問の mitchel さんの参考 URL では,128yen さんの方法に加えて,11の倍数,13の倍数,16の倍数,17の倍数,19の倍数の判定法についても述べられています。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=96760
  • 128yen
  • ベストアンサー率44% (107/243)
回答No.3

2の倍数:一の位が偶数 3の倍数:各桁を足した時の和が3の倍数 4の倍数:下2桁が4の倍数 5の倍数:一の位が0か5 6の倍数:2の倍数でありしかも3の倍数 7の倍数:(1)3桁ごとに区切って奇数番目のグループを足し算し偶数番目のグループを引き算した結果が7の倍数 (2)10の位より上の位の数字から1の位を引いた数字を2倍し、その数が7の倍数 8の倍数:下3桁が8の倍数 9の倍数:各桁の和が9の倍数 10の倍数:一の位が0 11の倍数:奇数桁の和と偶数桁の和と差が11の倍数 私が知っている判別法はこれぐらいです。。。

noname#3307
noname#3307
回答No.2

「6」は2×3で素因数分解できるから法則とか必要ないですよね。同様に「8」も。 「7」に関しては例えば、5088なら 5088=4900+188     =4900+140+48 という風に「7」の倍数に分けていけばわかります。 でもこの方法は最初から「7」ということを決めつけないと実行できないし、別に法則というでもないですね。

noname#1489
noname#1489
回答No.1

(1). 4は下2桁が割り切れれば、割れます。 なぜなら、3桁以上の数字yは、y=100*x+zで表すことができるから。100は4で割れますよね? (2). 9は3と同じで各桁の数を足して9の倍数になれば割れます。原理は3と同じです。 6,7,8には残念ながら無いんでは?

関連するQ&A

  • 次の3条件にあう整数のうち、いちばん小さい数と、いちばん大きい数を求めなさい。がわかりません。

    次の3つの条件にあう整数のうち、いちばん小さい数と、いちばん大きい数を求めなさい (1) 3桁の数である (2) 16の倍数である (3) 24の倍数である 答え144 960 解き方 16と24の最小公倍数48 100÷48=2あまり4 1000÷48=20あまり40 48×3=144、48×20=960 最小公倍数の求めかたはわかりますが、なぜ100を48で割るのですか?またどうして48と3をかけるのですか? 1000÷48も、48かける20も意味がわかりません。 お願いします。m(__)m

  • 3で割り切れる数についての法則とその応用

    ある整数の各桁の数を足して3で割り切れる場合にはその整数も3で割り切れるようですが、この法則の応用例は何かありますか。

  • 数A

    テスト勉強をしていて、分からなかったので教えていただきたいです! 0、1、2、3、4、5の6つの数字を使って3桁の整数を作るとする。 (1)異なる3つの数字を使う時、3桁の整数は何個できるか。 (2)(1)でできた整数の中に、3の倍数は何個あるか。 解答 (1) 100個 (2)40個 ※(1)の求め方はわかりますが、(2)の求め方がわかりません。 6個の数字1、2、3、4、5、6を重複なく使ってできる5桁の数を、小さい方から順に並べる。 (1)初めて30000以上になる数を求めよ。またその数は何番目か答えよ。 (2)300番目の数を答えよ。 解答 (1)31245 241番目 (2)34265

  • 数学の法則

    と大きな題をつけましたが、中学レベルの話でお願いします。 数学の問題集をして、どうしてもわからない問題は答えを見るんですが、解き方が記されてある部分に学校では習っていない数の法則?みたいなのがたくさんありました。 たとえば『4の倍数である4桁の数は、下二桁が4の倍数である。また、9の倍数である4桁の数は、その四桁の数をすべて足すと9の倍数になる。』というものです。 ここで浮かんできた疑問ですが、ほかの数ではどうなんですか?また、ほかの桁数ではどうなるんでしょうか? ほかにも倍数や約数、公倍数や公約数、その他いろいろ役に立つ数学の法則を知っている方、その法則を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 数学A 場合の数の問題について

    数学Aの場合の数の問題で、解き方がわからなかったので投稿しました。 「5桁の整数 0,1,2,3,4を使って4桁の整数をつくる。 このとき、4の倍数になるのは何通りか」 という問題なのですが、ぜひ解法を教えていただきたいです。

  • 6ないしは7の倍数

    最近、3の倍数で人気上昇中の芸人さんがいますが…それは置いといて、6ないしは7の倍数である、整数の見分け方を教えて下さい。…3の倍数は、各桁ごとを足していき、その計が、3で割り切れるもの、2の倍数は、偶数であることは、知っています。…6の倍数及び7の倍数にも、何か法則性があると考えました。…よろしくお願いします。

  • 数学教えて下さい!

    6枚のカードから何枚かのカードを選んで並べて、4桁または5桁の整数を作る。 この時各位の数の和が3の倍数である整数で 、2017 より大きい整数は全部で何個作ることができるか。

  • 素数かどうかを知るには(手順)

    ある数、とくに何桁もの数が素数かどうかを知るにはどんな手順がありますか? 私は(1)その数が10の倍数かどうか(2)2の倍数かどうか(3)9の倍数かどうか しかわかりません。 (3)は、各桁の番号を足してそれが9の倍数なら9で割り切れるということです。 他の有効な手順があれば教えてください。

  • 場合の数の問題で困ってます。

    1から5までの整数を重複なく並べて作れる5桁の整数のうち、2と5の倍数は何個ありますか。と言う問題が分かりません。解き方を教えて下さい。

  • 高校入試の数学の問題で公約数・公倍数の問題です

    二桁の整数が2つあってその最大公約数が2×2×3、最小公倍数が2×2×2×2×3×5である。この二つの整数を求めよ。 です。答えは48. 60ですが、答えしか書いてなく、さっぱりわかりません。よろしくお願いします