• ベストアンサー

金属の摩擦係数について

昨年(2004/5/28)5月に同様のタイトルで質問がなされ(質問No.873177)、その回答No.1の内容を是非参照したいのですが紹介されているURLが開けません。このため、最新のURL、又は回答No.1の内容についてお知らせ願いたく宜しくお願いします。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65504
noname#65504
回答No.2

質問No.873177の回答No.1の方が挙げていた参考URLについての質問ですね。 http://www.ibaraki-ct.ac.jp/techno/Seed/3S-07-01kanari.pdf おそらくそのページが削除されたか、アドレスが変更にされたのだと思います。 同ホームページは茨城高専地域共同テクノセンターのホームページのようですから、内容についてはそこに問い合わせた方が確実だと思います。アドレスから判断すると、おそらく金成(かなり)先生という方が書かれたものと思われます。 参考URLに茨城高専地域共同テクノセンターの問い合わせ先が載っていますので。 また、下に挙げたホームページ内の3S-kanari.pdfをクリックすると金成先生の情報が得られます。 http://www.ibaraki-ct.ac.jp/techno/Seed/

参考URL:
http://www.ibaraki-ct.ac.jp/techno/
tos0722
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。 ご丁寧なアドバイス内容に感謝致します。

その他の回答 (1)

  • Ivane
  • ベストアンサー率73% (141/193)
回答No.1

こんばんは。 >(質問No.873177) URLの数字の部分を「873177」から「0873177」に入力しなおすとお探しの質問が出てきますよ。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=0873177 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=0873177

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=0873177
tos0722
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 金属間の摩擦係数って???

    漠然とした質問で恐縮です。 一般的に金属間の摩擦係数っていくつくらいなのでしょうか? 例えば ?鋼ー鋼 ?鋼+潤滑油ー鋼 ?TICNコーティングー鋼 うる覚えの記憶では0.05~0.1くらいかなと思っていたのですが。。。。 お詳しい方からの回答、お待ちしております。

  • 金属の摩擦係数について。

    SSやSUS,アルミなどの摩擦係数のわかるサイト教えていただけませんか? また、表面処理(メッキ、アルマイト)でどの程度変わるのかも知りたいのですが・・・。 宜しくお願いします。

  • 摩擦係数のばらつきの原因

    タイトルに関して質問が2点ありますので分けて書きます。 片方だけでも回答していただければ助かります。 1)一般的に摩擦係数のばらつきの原因は接触部の表面の凹凸以外に何が考えられるのでしょうか?(ざっくりした質問ですいません) 2)私は今ねじでアルミ材を固定することを考えています。 ねじの軸力(アルミ材を締め付ける力:要は垂直抗力に相当)により摩擦係数は変化するのでしょうか? ご教授願います。

  • 金属の動摩擦係数について

    金属(鉄、亜鉛等)の動摩擦係数を知りたいのですが、 おすすめのWebサイト、もしくは文献等があれば 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 「URLだけの回答って」

    いつもお世話になっています。 先日、私はある質問を見かけて「おっ、オレにも答えられる!」と思い、勇んで回答にでかけていったら、もう既に回答がなされていました。 それはよくあることなので気にしないのですが、その回答は参考となるページの名前とURLの羅列でした。その質問は別にサイトを紹介して欲しい、というものではありませんでした。 仕方なく私は、そのページを一つずつ見ていきましたところ、3つ目の参照先のページの奥深いところに私と同じ意見が載っていたので、回答をやめました。 昨日、私はある質問をしたくなって、トップページの検索をかけてみましたら、同じ質問がみつかりました。喜んでその質問を表示してみたら、一つ目の話と同じURLの羅列さんが回答されていて、良回答に選ばれていました。 そこで参照先のページを見に行ったんですが、5つ中3つまで「Not Found」で出てきませんでした。 参考となるページのURLを紹介するのは、質問者に代わって検索してあげることだから、良いことだと思います。でも、あとから回答する人は、一々見ていかなければいけなくて回答する気をなくします。回答者の素顔も全然見えませんし、そうすると、そのページに書かれていることの信憑性を誰が保証してくれるのでしょう。元々保証するようなたぐいのものではないにしてもです。 また、参照されるページは、いつまでも存在するわけじゃないですよね。これじゃ知識遺産などと言えるシロモノじゃありません。 私はURLの紹介は参考程度にとどめて、自分の知識や調べた内容で答えた方がいいと思います。せめて誰も回答できない質問に対してやって欲しいです。あのような回答が良回答として認められたら、他の回答者がやる気をなくしませんか。また同じような回答者が、今後増えてきませんか。検索してURLを載せるだけなら私だってできると思ってしまいます.

  • 探しています!

    昨年、平成18年10月8日にテレビ東京で放送された「トコトンハテナ」という番組のバックナンバー「これって直るの?」について教えて下さい。 番組内で放送された家電の修理専門店を探しています! ご存知の方、おりましたら宜敷くお願いします<(_ _)> 参考URL http://www.tv-tokyo.co.jp/tokoton/backnumber.html バックナンバー 平成18年10月8日 「これって直るの?」参照

  • 金属車輪と金属レールの摩擦係数について

    金属車輪と金属レールの摩擦係数について教えてください。 参考文献やHP等を提示していただけると助かります。 インターネットで調べてみて、0.3~0.05というところまでは分かりましたが数値にばらつきがあり、どれを参考にして良いのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • URLだけを書く回答は適切でしょうか?

      最近よく見かけるある人の回答は、回答の内容が、URLの記載だけで、あとは、「このURLに答えがあるよ」とか、それ単独では意味をなさないものばかりです。 URLだけを記載する回答というのは、以前からありましたし、わたし自身も、場合によっては、そういう回答を行います(ただ、その場合、このサイトのURL紹介が多いです)。 けれども、URLだけの回答というのは、その場しのぎの回答になったとしても、後から参照する人にとって、URLをクリックすると、リンク先にあるはずのページが、色々な事情で消えていたりすることがあり、その場合、本当に、このような回答は、「無内容な回答」となります。インターネット上のURL先のページというのは、時間とともに消えるというのは、非常によくあることなのです。 ことに、最近見かけるある人というのは、「一番に速く回答することが目標」などと言っているのです。これは「本末転倒」で多大な弊害があると思います。 実際、その人の提示するURL先を調べると、検索エンジンで出てきたそれらしいページを示しているだけで、質問内容からすれば、不適切かつ、間違いを導くページであることがあります。 弊害として、「すぐに回答が欲しい」という人の場合、間違った情報を受け取って、回答を締め切るということがあります。また、良回答にした後、URL先が消えると、一体どこが良回答か分からなくなり、他の回答を宙に浮かせます。難しい問題の場合、いい加減なことを回答し、質問者の削除権限を奪うことにもなります。 こういう、URLだけの回答で、しかも、速さを競うためか、いい加減な参照になっている回答について、どう考えられますか?   

  • gooで役に立った質問の保存の仕方No.1471707について

     No.1471707の質問を拝見して、私もそのようにしてみたいと思います。具体的にはどのようにするのでしょうか。今はこれはと思う質問と回答をワードにコピーしてタイトルをつけて保存しています。  No.1471707の方法だと、直接その質問のページが開けるようにURLが保存されるのだとおもったのですが、そうですか。

  • 摩擦係数について教えてください。

    ゴムと木材(ベニヤ板)との摩擦係数を教えてください。