• ベストアンサー

自分の名前を変えたいのですが。

私は、この度新しい事業を起こそうと思うのですが、ある事情で、自分の名前を出したくはありません。(決して違法な行為をするからとか、犯罪歴があるからというわけでは、ありません!) そこで、お聞きしたいのですが、自分の名前を、例えば、鈴木 太郎を、木村 一郎に、現在戸籍登録している名前を新しい名前に、変更するのにはどうしたらよいのでしょうか、教えてください。 また、変更が無理な場合、いわゆる通称というのは、例えば雇用契約等、ビジネスの場合で、使用してよいものか教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amida3
  • ベストアンサー率58% (448/771)
回答No.2

私は家庭裁判所の審判を経て、戸籍の名前を変えております。 私の父も、弟も変えています。 私は、もう直ぐ2回目の変更を行います。 改名は、正当な理由が必要なのですが、姓名判断などはまったく認められません。 芸能人のように本名より芸名のほうが有名な場合には、直ぐにかえられます。 また、同一町内に同姓同名の人がいるとか、外国人と間違えられるとかなど社会生活上支障をきたす場合や、極端に読みにくい場合なども変更が認められます。 これらに該当せずに変えたい場合には、変えようとする名を長年使用し、もはや本名より変えようとする名の方が一般的という場合に変更ができますので、変えようとする名を3年以上用い、年賀状や郵便物を証拠として、名の変更の申し立てを行います。親族・友人が本名以外の変えようとする名で呼んでいることが立証できれば基本的にOKです。 しかし、芸能人で無い限り、性と名の両方の変更は、まず許可されません。 あと、家事審判官の考え方や心象によっても左右されますので、多少の運もありますが・・ もちろん、通称では、何を使おうが自由ですが、結局のところ、まわりの方が認めてくれるかにかかっています。また、通称は、公的な手続きや預貯金、契約などでは一切使えません。水商売の源氏名と同じようなものです。雇用契約等では、健康保険・雇用保険等で不可能なので無理でしょう。ビジネスの場合は、雇用主がOKしてくれれば可能かもしれません

monica-g
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。 性と名の両方の変更は難しいという事ですね。 長い道のりになるかもしれませんが、通称を使用して改名出来る様に、やっていきたいと思います。 本当に、わかりやすく丁寧にご返答頂き誠に有難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

基本的には#2の方の回答と同じです。 とりあえず、名の変更の申立をして、理由に問題がなければ許可されるでしょう。問題ありとされた場合、裁判所によっては、裁判所の調査官が調査した上で裁判官が許可するかどうかの判断をすることになると思います。 もし許可されなかったらこれから変えたい名前を通称として使用し、永年使用という理由で数年後に再度申立をするしかないでしょう。

monica-g
質問者

お礼

許可されなかったら、再度申請するという事も考えられるのですね。 長期戦覚悟で、実践してみたいと思います。 ご回答誠に有難うございました。

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.1

理由さえOkなら可能なようですね。 (URL) ただし、通称のほうは、10年後か・・

参考URL:
http://www2.justnet.ne.jp/~soyokaze/q&a42-2.htm
monica-g
質問者

お礼

URLを拝見させて頂きました。 とてもわかりやすく、理解できました。 ご回答誠に有難うございました。

関連するQ&A

  • 銀行口座で質問2つ

    (1)私名義でA銀行A支店に普通口座をもっていますがもう一つA銀行A支店に私名義の普通口座をもつことは出来ますか?もってもいいんですか? 複数、持っていらっしゃる方はどんな使い分けをされていますか? (2)戸籍上の名前と通称と二つの名前があるとします。 仮に戸籍上は○○太郎とします。 でも通称が一郎としたら○○一郎で口座を作ってもいいんですか?もし、作っても良いとしたら何か不都合がありますか? よろしくお願いします。

  • エクセルの同じ名前をカウントする方法

    エクセルの同じ名前をカウントする方法 初歩的な質問ですみません。 山田太郎 田中一郎 鈴木三郎 高橋次郎 鈴木三郎 高橋次郎 鈴木三郎 A1のセルにこういった状態で名前が入力されていた場合に 山田太郎 1 田中一郎 1 鈴木三郎 3 高橋次郎 2 となるように同じ名前がいくつあるかをカウントさせ上記のように表示させたいのですが、 どうしたらいいのでしょうか? (同じシートでも、別のシートでもどちらでも構いません) 至急お答えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 

  • 「一郎」という名前はいつ頃生まれたのでしょうか

    「一郎」という名前は一見「次郎」や「三郎」と同じように思えますが、輩行の仮名(通称)では伝統的に「太郎」を用いてきたと聞きますので、実際にはずっと新しく生まれたものなのだと思います。恐らく名前を使い分けるようなことが出来なくなってからではないかと考えているのですが、実際にはいつ頃登場した名前なのでしょうか。 また新しく生まれたにしては「一郎」や「○一郎」といったような名前は随分広まっているように思うのですが、昭和改元の時に「昭」や「和」を名前につけるのが流行ったように何か広まるきっかけのようなものがあったのでしょうか。 何かご存知の方、お教え頂ければ幸いです。

  • facebookで、自分の名前を変更したいのですが

    友人に勧められてfacebookを始めましたが、自分の名前、 例えば「鈴木一郎」の漢字表記を「Ichiro Suzuki」のローマ字表記に変更したいと考えています。 どのようなオペレーションをすれば、名前は変更できるでしょうか? なかなか分からなくて・・・ どなたか教えて下さい。 追伸)もしも、名前変更が無理だった場合、このアカウントは、一度削除(退会)したいと思っています。その場合、このアカウント削除の方法も教えていただけないでしょうか? 一度に2つの質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 改名について

    改名についていくつか訪ねたいのですが、わかりやすいように現在の名前を「太郎」、改名後の名前を「一郎」で説明します。 改名をする場合法的な手続きをする前から改名後の名前を使っても構わないでしょうか? 質問1つめは たしか許可例には太郎さんが一郎という名前を長い間使い続け、周りも一郎という名前で周知しているので改名許可が降りる場合がある、という事を聞いたので戸籍は太郎で名乗るときは一郎でいいことになりますよね? そうなるとどこまで一郎という名前で通していいのでしょうか? 友達作りのときはいいかもしれないですが、郵便の宛名や履歴書や通帳作りや免許などなど・・・ 戸籍は太郎なのに一郎の名前を使ってるときに本人の確認が取れない不都合が出そうなのですが・・・ 2つ目は 実際法的に改名が完了したときは、あらゆる自分の名前が登録されているところに変更の届出が必ず必要ですか? 今の自分の状態が本名が太郎で周りからは一郎と周知されている状態で、その瞬間でしか個人情報を使わない時、例えばレストランの予約とかは一郎の名前を使ってますが、職場での名前の登録では保険とかそういう絡みで太郎を使わないとまずいのではと思って太郎の状態です。 そうなると自ずと職場の人からは太郎と認識されるのでなんだかこんがらがってきてます・・・ 今更実は一郎はあだ名でしたと言えるレベルじゃないほど仕事以外の知人には長い間本名が一郎と思い込まれています。(自己紹介で一郎と名乗る自分も悪いのかもしれないけど知人が自分を紹介させるときも一郎の名前を使うので・・・) いったい法的な改名前はどこまで一郎という名前を使っていいのか、改名後は届出が必須なのはどれなのかが分かりません。今は仕事以外の知人と郵便の宛名ぐらいで、他の場面は使用していいのか分かりません。(なので多分改名手続きは動機不十分で許可されないと思って手続きもしてないです) 長くなってすみませんが、わかる方、改名された方などよろしくお願いします。

  • 戸籍謄本の見方を教えてください

    全部仮名ですが 山本太郎の戸籍を取りました。 太郎の父親の名前は山本一郎です。 太郎の戸籍に配偶者の名前も載っていました。 山本花子です。 旧姓田中花子。 花子の従前の戸籍が山本一郎さんの所になっています。 花子は以前一郎と結婚していたのでしょうか? 離婚して息子の太郎と結婚したのでしょうか?

  • エクセルVBAの質問です

    sample.xlsがあり内容は下記のように A列に名前、B列に数字が入り、行数は一定でありません 田中一郎 3 鈴木健一 5 佐藤太郎 8 田中一郎 5 田中一郎 2 佐藤太郎 7 鈴木健一 3 佐藤太郎 9 鈴木健一 54 佐藤太郎 8 田中一郎 9 このエクセルシートにコマンドボタンを付け、VBAでコマンドボタンを押した場合 指定したエクセルファイル”kekka.xls”に 田中一郎 19 鈴木健一 62 佐藤太郎 32 と言うように、名前別でその氏名の横の数字の合計を表示させたいと考えています。 何卒お知恵をお貸しください、お願いします。

  • 在日韓国人との結婚で通称名を名乗るには?

    こんにちは。 現在帰化申請中の在日韓国人3世の彼と今月婚姻届を提出するため、 役所にて氏の変更を伺ったところ、「外国人との婚姻による氏の変更届」のようなものでは、 彼の本名には変更出来るけど、通称名には変更できないと言われました。 私も彼も、半年以内なら通称名に変更出来ると思っていたので (免許等にも記載されてますし正式に使えるのかなと安易に考えていました。) とても衝撃でした。 (1)彼の通称名を名乗るには、やはり「改名」という手段で家裁に申し出るしかないんでしょうか? (2)その際、旧姓はどこにも残らないのでしょうか? (3)もし彼の通称名(仮 木村)に変更して帰化がおりた場合、 戸籍の旧姓欄には本来の今の苗字である仮鈴木ではなく、仮木村と記載されてしまうのでしょうか? ご存知の方、どうかお知恵を貸してください。 宜しくお願い致します。

  • 自分の名前

    17才♂です。 自分の名前が好きではありません。漢字で書いた時に苗字との釣り合いが取れないこと、発音した時にきつい感じになること、字数が余りにも少ないことなど…が原因です。 さらに、前に母親に『どうしてこの名前になったの?』と聞いた時、『私はそんな名前にするつもりは無かったけど、おじいちゃん(=父親の父、母にとって義父)に言われて仕方なくその名前にしたの。だから次の子(僕の妹)には自分たちで好きな名前をつけたの。何でその名前になったかはおじいちゃんに聞いてね』と言われたのが今でも引っかかっています。 戸籍上で改名すると、祖父母、父親とは不和になると思います。わざわざ不和にしたくて改名したいと思っているわけではありません。 でも通称なら変えられますよね…? 大学に入るのをきっかけに、と考えています。 そこでお訊きしたいのですが、通称を変えた時に、起きる問題にはどういうものがあるでしょうか。デメリットが余りにも多いようならあきらめて別の方法を模索します。 自分で思いついたのは (1)正式名称が必要な時に周りに不思議がられて面倒 (2)誰かと付き合うことができたとき、打ち明けるのはいつ… などです。 自分で考えろ!と言われてしまいそうですが、少しでもご回答お願いします。

  • 名前の変更

    名前にミドルネームがあります(戸籍上は名の方に合わせて記載) 例)【姓】山田 【名】ロドリゲス太郎 というように。 1)既に成人しているこの山田が名前からミドルネームのロドリゲスを取り除きたい場合はどのようにしたらよいのでしょうか? 2)またその際に太郎を次郎という風に名の変更も合わせてできますか? 3)変更理由によりできる場合と出来ない場合があればその基準を教えていただけないでしょうか? お願い致しますm(_ _)m