• ベストアンサー

歯医者の時皆さんはどうしてますか?

gohan_gohanの回答

回答No.5

私も今治療中で、ちょうどそれ知りたかったところです! 歯医者、、コワくて嫌いです。 私は目を開けています。 目を閉じてしまったら、治療している部分に神経が集中してしまって、イメージを働かせてしまうので恐ろしいのです。 天井を睨みながら、別の面白いこと考えるようにしてます。

関連するQ&A

  • 歯医者で

    歯医者で治療されてる時 目線はどぅするもんですか? 天井見てるのもあれだし 医者の目見てても‥‥。 皆さんはどぅしてますか?

  • 歯医者さんでの治療中の時の目線

    題名の通りなのですが、 歯医者さんでの治療中の時の目線、どうしてますか? 最近、歯医者さんにお世話になっているのですが、 目線に困っています(笑) じ~・・・っと、歯医者さんや看護婦さん(?)の目を 見てるわけにも行かず。 友人に、 「上のライトを見てれば良いんだよ」 と言われましたが、歯医者さんの顔はライトのまんまえに 来る事はよくある事で^^; どこか壁の方などを見ていようにも先生の顔が視界いっぱいに広がり…(笑) 目をつぶるのもなんだか…という感じもするのですが、 みなさんはどうしてますか?

  • 歯医者

    虫歯の治療をしようと思っています。 長崎で、信頼できる歯医者さんを、 教えてもらえないでしょうか。 治療の説明が丁寧で、患者のわからない所で、 悪さをしない歯医者を探しています。 宜しくお願いします。

  • 歯医者についてお伺いします。

    歯医者についてお伺いします。 虫歯治療の為歯医者に行こうと思っているのですが、 自分は歯医者のライトがとても苦手な為、治療の際に顔にタオルをかけて治療をしている歯医者を探しています。 ご存知でしたら教えて下さい。 栃木県で宇都宮から南であればありがたいです。

  • 歯医者が怖い

    大人なのに歯医者で泣いてしまいそうで怖いです。 近々親知らずを抜くかもしれません。 今は腫れている状態なので治療が出来ないのですが、定期的に痛むようなら抜いた方がいいと医者に言われました。 歯の治療はまだ耐えられるのですが、小さい頃麻酔をされた痛みがトラウマで、とても怖いです。 行きつけの歯医者にはそのトラウマについて相談したのですが、「歯の治療に耐えられるぐらいならそんなに心配する事ない」と言われました。 無痛治療(?)はよっぽどの患者(心臓の弱い高齢の方や、泣きやまない小さな子どもなど)でない限りやらないそうです。 歯医者に「怖い」と相談したり、無痛治療をお願いするのは恥ずかしいと言うか、子どものようで出来ません。 今二十歳なのですが「子どもでもないのに歯医者で泣いてしまったらどうしよう」と、心配です。 格好悪いですし、歯医者さんも困ってしまうと思います。 何度か引っ越しをしているので子どもの頃からお世話になっている歯医者はありません。 それと、怖くて歯医者を何度も変えて、出来る限り患者の痛みを理解してくれて、カウンセリングも充実している歯医者を選んでいます。 それでもやっぱり怖いです。 大人でも歯医者で泣いてしまう人っていませんか? 私が痛みに弱すぎるだけなのでしょうか? また、出来るだけ痛くしない方法ってないのでしょうか?

  • 歯医者さんに質問

    自分はモテると自覚している歯医者さん教えて下さい。 歯医者さんに恋してしまいました。 患者に対してとても丁寧で優しい声かけのできる素敵な歯医者さんです。 2ヶ月ほど治療していただいてますが、自分の気持ちに気付いてからは極度にドキドキして口が震えてしまい 自分の意志ではどうすることもできません(><;) 今までこんな患者はいましたか? そしてその恋心はバレてしまうものでしょうか?助手の方にもバレてしまう のではないかと思えば思うほど緊張してしまい困っています。

  • 歯医者さんを好きになってしまいました

    歯医者の先生が好きになってしまいました。お医者さま限定でお答えください。治療中の患者に惚れるって経験はありますか?

  • 歯医者さんに唇を触られドキドキしました

    私は現在歯医者に通っています。 治療が始まったら目を閉じると、いつも先生が「口開けてください」と言うので目を閉じてても口を開けるタイミングが分かっていました。 先日歯医者に行った時に椅子を倒されて目を閉じたら、いつものように言ってくれ、その後治療が始まり一旦器具を変えていたので、私は口を閉じて待っていました。 目は閉じていたので、再度治療が始まるのが分からなく口を閉じたままでいたら、何も言わず指で唇を触られて開けるような動きをされたので、ちょっとびっくりしました。 いつも同じような状況の時は、先生が「開けてください」と言ってくれてたのですが、この間は2回も何も言わず指で開けるような動きをしたので、歯医者さんは患者が口を閉じていたら必ずしも「開けてください」とは言わないものなのでしょうか? ずっと口を開けているのがいつもツラくて、器具を持ちかえる時とかに閉じてしまう自分も悪いのですが、先生の方も毎回言うのも面倒で、そうしたのかなとも思ったりしたんですが、いきなり唇を触られたので、一瞬びっくりして目を開けたら先生の顔が近くにあったので、何だか変にドキドキしてしまいました… 触って開けるにしてもひとこと「開けてください」と言ってもいいようにも思うのですが、同じような経験された事の ある方はいらっしゃいますか?

  • 良い歯医者、悪い歯医者

    最近被せものをしてもらったとこが痛くなり数年ぶりに歯医者に行きました。 昔、行っていた歯医者は時間的に無理だったので知り合いの紹介で地元の歯医者に行きました。 歯医者=痛い。というイメージは今でもあり正直不安でした。(大人のくせにだらしない。) そこの歯医者は院長以外は全て女性でした。 案内され座って待っている間、院内を見ていると思ったのですが、なんか汚い。 足元にはごみ箱が置いてあるのですが、中は前の患者が使ったティッシュなどのゴミが入ったままだし、口をゆすぐとこも前の患者のツバなのかタンなのかわからないけどかなり汚れてました。 忙しそうだから毎回手入れできないのかなって思い治療に入りました。 始めに麻酔をしたのですが、注射の先から液がポタポタ垂れて少し顔にかかりながら麻酔されました。 その麻酔も一回目は失敗して唇に刺されました。 『ごめんね~』と言われそのまま治療へ。 麻酔したなら大丈夫だろうって頭でいたんですがすぐに激痛。 それも『ごめんね~』 結局、蓋を取って仮蓋をつけるまでずっと激痛でした。 しかも今は激痛とまではいかないですが、痛みを感じます。 2~3日は痛むかもしれないと言われたので薬を飲みながら我慢するしかないんですが、こんな歯医者ってありですか?? 口コミなど見ても評判は悪くないのですが、これはたまたま僕の運が悪かっただけなんでしょうか?? 長々と愚痴みたいなことを書いてしまい申し訳ありません。 歯医者選びなど回答お願いします。

  • 歯医者を変わりたいのですが、教えて。

    現在の歯医者は30年位通っています。今までは、数年に1度位の割合で悪くなった時だけ見ていただいて、私の経済状態も「まあまあ」だったので、何とか治療を受けてきました。 しかし、歯医者を変わりたいのです。現在の歯の状況は、あっちこっちの歯を治療しており、神経をとってあったり、かぶせたり、部分的に虫歯部分を削ってつめて(パッチワーク状態)がそれぞれ無数?あります。当時かぶせた歯は、セラミックでやってあるのが多いですが、今はそんな余裕はありません。私もはっきりと経済的理由から「保険の範囲内での治療で」と頼んでいるのですが、さかんに「セラミック」を薦めるので閉口しています。今後もお世話になるからと思うのでやや低姿勢に「先生のご意向と違って申し訳ないのですが、どうしても保険での治療しか余裕がないので」と、お願いしている状態です。先生はそれをOKしてくれますが、こんなにお願いしなくてはいけないともうそれだけで心身とも疲れてしまいます(ここ数年感じておりました)。でも30年近く(2,3年に1度くらいの割りで)みていただいたので、よそに行くとはとてもいえません。処で、こういう状態ですので歯医者を変わるにあたって、現在の歯医者から「治療カルテ」のようなものをもらわなくても(新)歯医者は1~2度レントゲンを撮ったり歯を見たりすれば新患者の歯の治療状況はわかるのでしょうか?プロなので当然わかるような気もしますが、、、。自分はといえば、残念ながら自分の歯でありながら、神経とってあるのはどれか(あっちこっちにあるので)等、あまりよくわかっていません。歯医者を変わるに当たって「治療カルテ」のようなもの、がなくても全く問題ないですか?あるいは、ないと、歯医者を変わるのリスクが大きいですか?早くいい歯医者に巡り合いたいです。変わるといってもいい歯医者を探さなくていけないですが、、、。以上です。これに関することでしたらなんでも結構です。教えてください。

専門家に質問してみよう