• 締切済み

インテリジェントHUBの設定について

nobor3の回答

  • nobor3
  • ベストアンサー率16% (68/404)
回答No.1

mehiro2さん、こんにちは 参考URLでマニュアルのダウンロードが出来ますので、読んで見たらどうでしょうか?

参考URL:
http://www.allied-telesis.co.jp/support/3000tr/manual.html

関連するQ&A

  • インテリジェントHUBについて

    インテリジェントHUBとは、SWHUB、L2、L3とはどう違うのでしょうか? インテリジェントHUBを使用する場合にはIPアドレス登録・変更等の設定等が必要になってきますか?

  • SNMPのIPが不明

    インテリジェントスイッチングハブ(プラネックス社製FMX-24NZ)の管理画面(WEBブラウザ管理インターフェイス)上で、誤ってDHCPを『Enable』にしてしまいました。当然、初期設定の『Switch IP Address』及び『Switch Subnet_Mask』は機能しなくなり、PCから管理画面にアクセスできなくなりました。当方、DHCPサーバー機能については、ルーターに付帯する機能くらいの認識ですので、困っています。どなたか御教授のほど宜しくお願い致します、

  • ネット

    Win98のPCを2台→Hub→ルーターでネットワークしていたところに、 WinMeの新機をHubにつなぎ接続しようとしたろころ、 ネットワークにログインができないという表示がでます。 Meのブラウザーでルーターにはアクセスができます。 Meのトラブルシューティングではコンピュータの名前が競合しているので 変更してくださいというメッセージがでますが、それは原因ではないようです。 IPアドレスも何度もやりなおしたので、間違いはないと思います。 何か原因が考えられますか?教えてください。

  • pingが飛びません

    初めて質問します。環境は、富士通のデスクトップ二台で、OSは、一台がCADの関係でNT4.0ともう一台が、ネットとメール専用でWin98を使ってましてファイルの共有のみしてます(設定は別の人がやりました)。98の方をXPにしたらつながらなくなりました。 XPの方で、ipconfigで、IPとサブネットを見て(CATVなので、グローバルなIPでしたが)NT4.0の方を手動で、サブネット同じにしてIPは、最後だけ異なる数字を振りましてワークグループの名前を両方同じにしました。NT4.0のほうでも、ipconfigで、今振ったIPを表示します。が、どちらもPingが飛びません(タイムアウトで、100%LOSSになります。) XP自身のファイアーウオールとノートンは、外しました。最初HUBを疑って、クロスケーブルで、直結させましたが結果は同じでした。ローカルのIP(192.168.0.10と11)を振っても同じですが、NT4.0の方で、ユーザー名で検索すると検索しますがアクセスしようとすると「ネットワークパスが見つかりません」とでます。(まあ、PINGが飛びませんからね(笑))でも同じです。XPからは名前も検索もされません。 これまで動いてましたし自分のIPにPINGはオーケーなので、NICは死んで無いと思います。今質問を書きながら、NTの方にNetBEUIが有ったので、それを削除しないといけないのかな?とも思うのですが。それって、PINGが飛んでからの話ですよね?(物理的に繋がって無いと思うので)困惑してます。ヨロシクお願いします。長くて読みずらい文書で失礼しました。

  • サーバー立ち上げで ルーターSV2設定で困っています。

    サーバーの立ち上げに興味がわき、挑戦していますがうまくいきません。 アドバイスお願いします。 まず、環境ですが、 フレッツADSLで、 NTTモデムSV2をNATルータとして、 BUFFALO WHR-G54Pを無線HUB代わりに接続してます。 (SV2をブリッジにしてWHRをルータにしようとしたのですが、うまくいかなかったためこうしてます) サーバーソフトはANHTTPDをインストールして、 index.htmlを作りました。 ダイナミックDNSサービスを利用してサーバーネームを取得しました。 そして、DICEでグローバルIPを自動取得するようにしました。 そこで質問です。 ローカルのIPアドレスでは問題なくブラウザに表示されるのですが、グローバルIPだとSV2の設定画面が表示されてしまうのです。(正しくはログイン画面ですが) おそらくは、SV2の設定が間違っているような気がするのですが、うまくいきません。 説明不足な点があるかもしれませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • NTドメインからAD移行における並行稼動実施の可否について

    NTドメインからADへの移行を計画しています。 その際に、NTドメインとADを並行稼動させて試験を行いたいと考えているのですが、 そのような構成は可能か、ご存知の方がいらしたら教えて頂きたいと思います。 具体的に説明しますと、現行NTドメインのPDC・BDCはそれぞれWebサーバとして稼動しており、 ユーザは通常はPDCのWebサーバへ、PDCの障害時・メンテナンス時はBDCのWebサーバへアクセスしています。 今回、NTドメインをWindows2003のADへ置き換える事になったのですが、 その際に以下の手順で実施しようと考えています。 【既存環境】 NTドメイン名:AAA PDC×1(IPアドレス:xx.xx.xx.1) BDC×1(IPアドレス:xx.xx.xx.2) 新たにADのドメイン(ドメイン名:BBB.local)を作成し、ユーザの移行はADMTを使用します。 (1)BDCをネットワークから切り離し (2)Windows2003サーバのIPアドレスに旧BDCのアドレスを設定し、ネットワークに接続。 (3)ドメイン名をBBB.localとして、ADを構築。 (4)ADMTを使って、既存PDCからユーザを移行。 (5)ユーザ移行が完了した所で、これまでと同じような形で試験運用を実施。 (NTドメインのPDCとADのDCを並行して使用) (6)試験終了後、PDCをネットワークから切り離す。 (7)Windows2003サーバのIPアドレスに旧PDCのアドレスを設定し、DCを追加。 手順(5)の所でNTドメインとADを並行運用しようと考えているのですが、何か注意点等あれば教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ADSL+社内LAN

    現在事業所が2ヶ所あり、本社にはサーバーを設置+LAN、工場にはLANでネットワークを組んでいます。双方は専用回線で接続しています。問い合わせ内容は、工場側のネットワークにADSLを追加したいのです。工場側のPCは計8台あり、ADSLを使用したいのはその内メインで使用している2台のみです。(計8台あるうちの3台が1つのHUBに繋がっており、残りのポートから別のHUBに繋がっています。使用したいPCは3台あるうちの2台です。)ADSLモデムのIPは192.168.0.1、接続予定のPCはXP、IPは192.168.2.20, MeはIP192.168.2.12を固定IPで設定、ADSLモデムはDHCPで割り振っています。現状のLAN設定をそのまま使い、ADSLをつなげる事は出来るのでしょうか?ちなみにADSLモデムとPCを直接つなげた時はネットは見れます。ADSLモデムから出るLANケーブルをHUBにつないでもPCからはネットにつなげません。本体にLANポートを1箇所増やすなどをして対策はとれるものなのでしょうか?どなたかご教授ください。お願いします。

  • アドレスについて

    専用サーバーを使えるようにする作業を行っていたのですが、ちょっと不思議におもうことがあるので質問します。APACHEの設定を終えて、WEBページがブラウザで見れるようになったのですが、そのアドレスが"HTTP://IPアドレス"の形式です。ドメインをとらずに、このままで運用することは可能でしょうか?あるいは、問題点があれば教えてください。

  • MEとXPのデュアルブートの質問は多いですがさらに・・

    こんにちは! MEとXPのデュアルブートについて過去ログを読み、 それでもちょっと不明な点があるもので、中級者以上の方のアドバイスをお願いします。 CドライブにMe、DドライブにXPと仮定します。 この際、CとDでファイルのやり取りはできるのでしょうか? またデュアルにした場合の注意点などもぜひお教えください。

  • 2000とMe・98のLAN

    いつも勉強させて頂いています。今回もどうか宜しくお願いいたします。 私は所員の方々よりちょっとだけパソコンが触れるということで「本社⇔営業所⇔所員」の営業所内ネットワーク管理者に任命されました。ですので素人です。間違ってる場合は推察・訂正してください。 Win98とMeをIP自動取得にてルーティング(シスコ800ルーター)しているところに2000がやってきました。今までの知識でLAN上に載せたところ2000→既存は読み書きできるのですが既存→2000はできません。 ・既存PCと同列(アクセス権等)にするには ・現在既存のPCもNetbeuiが無いとPC同士認識しません。以前NTが管理するLANに参加した時はTCP/IPだけで管理されてたと記憶してたのですが・・・ 素人考えではNT機でIPを割り当ててNT機経由でLANを組む場合とルーターやHUBで繋がってPC同士の簡易LANにしている違いなのかな、と思ってるんですがそもそもネットワークの導入がフレッツとルーターがセットで本社からやってきて「さぁ繋げ」だったこと、今までNT機が無くてルーターがあったこと、1台また1台と増えてきたこと、Me以下はこれでもLANっぽく使えていた事からきちんとLANを理解せず来てしまいました。運用上も私以外はPCをいじろうとする人がいなくて、今日はPCを使うから電源を入れようかな、って程度です。私自身営業所にずっといるわけではないので管理機をおいて管理機の電源を入れなきゃインターネットもできない、って状況が目に見えています。 素人なので現状説明すら満足にできませんがなんとかアドバイスいただけますか?目標は電源を入れた順にIPが割り当てられてPC同士もインターネットも通信できて、全てが同一のアクセス権があるという環境です。 宜しくお願いします。 それと会社からカキコしてますので土日は見れません。お礼は月曜日になるかもしれませんがあしからず、です。