国家II種試験での官庁訪問について

このQ&Aのポイント
  • 国家II種試験では、一次試験合格後に官庁訪問があるようです。しかし、訪問する官庁はどの地域のものなのかわかりません。
  • 東海北陸地域で受験する場合、東京在住の人は各官庁の東海北陸支部まで出向く必要があるのか気になります。また、官庁によっては地域別採用をしていない場合もあるようです。
  • 各官庁のウェブサイトを確認しましたが、具体的な情報は見つかりませんでした。訪問しないとわからないのかもしれません。東海地域の採用情報に詳しい方のアドバイスをお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

国家II種試験について

こんにちは。 今年度、国家II種試験を行政東海北陸地域の区分で受験します。 ここで、いまいちわからないことがあります。 「一次試験合格後に官庁訪問をする」らしいのですが、訪問する官庁はどの地域のものなのでしょうか? ↑たとえば、私は東京在住なのですが、各官庁の東海北陸支部まで出向いて官庁訪問を受ける必要があるのか、ということです。 また、官庁によって、地域別採用をしていないところもあるとかなんとか…。 各庁のHPも見てみましたが、そんな情報はどこにも書いてありません。 それとも、訪問してみないとわからないということでしょうか…。 混乱しています。。。 どの官庁が東海地域の採用をしているかご存じの方、いらしたらアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maotarou
  • ベストアンサー率50% (177/354)
回答No.1

こんにちは。私は関東甲信越受験だったのですが。。。  基本的に、官庁訪問は、受験地域で受けます。(質問者さんは、中部ですね。)  とりあえず、人事院の中部事務局のHPは見ましたか?まだ、官庁訪問関連の情報は載っていないようですが、人事院では、各事務局で官庁合同説明会を行うはずです。 (中部の情報は「任用」のページに載っているようですね。) また、「官庁案内」のページで、中部にある官庁をチェックできます。  地域別採用を行わない官庁については、分かりません。(去年は、官庁訪問情報は、1次試験あけからボチボチ公開って感じだったので、まだちょっと早いのかも。。。)  ただ、官庁訪問は、HPで情報を集めるだけでなく、自分から積極的に情報集めに行くくらいの気迫が必要です。  電話、メール、直接訪問などで情報を集めましょう。(私は、1次終了の2日後くらいに採用案内パンフレットを貰いに行くという名目で志望官庁を回りました。その時、ついでに、説明会情報とかも聞きました)東京在住だったら、霞ヶ関をまわって、「中部で受けるのですが、そちらでの採用情報はわかりませんか?」とか聞いてしまってもいいと思いますよ。  あまり、参考にならなかったかもですが、頑張ってください。

参考URL:
http://www.aimnet.ne.jp/jinchubu/
haruna0104
質問者

お礼

ありがとうございます! 中部の合同説明会はまだのようですが、これから人事院に電話で聞こうかと思います。 勉強が先ですけど…。 がんばります★

関連するQ&A

  • 国家II種の試験について

    国家II種の試験について 今年の6月に国家公務員試験を受ける予定の者です。 そこで質問なのですが、 (1)国家公務員1次試験前の説明会に参加していないと、採用は難しいのでしょうか?    ずっと1次試験後の業務説明会と合同説明会、そして官庁訪問のみだと思っていた  のですが、友達に1次試験前に何らかの説明会に参加しないと採用は難しいよーと  言われました。 (2)官庁研究はどういう風にすれば良いのでしょうか?  今の時点で、HPを見たり調べたりしているくらいなのですが、これでは志望理由  が薄い感じがします。  一般企業のように説明会後にじっくり考えて間に合わない気がするのですが、実際  みなさんはどうされているのでしょうか。 まだ1次も受かるか分からないうちにこんな質問をするのも厚かましいのですが、 どうか教えていただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 国家公務員試験II種:対策から採用までの流れ

    入国審査官になりたいと考えている大学1年生です。 そのためにはまず国家公務員試験II種の合格が必要なのでいろいろ調べているのですが まだ一年である故、一般的な就活の知識もないのでわからないことだらけで困っています。 特に一般的にいつごろ対策を初めて、どの年度の試験を受験して、どの時期に官庁訪問するなどが分からず先に進めません。 国家公務員試験II種の対策から採用までの流れをタイムライン形式で分かりやすく解説しているページはないでしょうか? もしくはこの場で教えていただければ大変助かります。 よろしくおねがいします。

  • 国家II種は卒業後でも最終合格、採用されますか?

    国家II種の採用試験は、年齢制限を守り、社会経験もあれば24でも5でも6でも問題ないですか? 予備校教師は国家II種は面接の比重が高くないのでペーパーができればなんとかなる、官庁訪問をしても決まらない人はほんの1~2%のとんでもない人達と言ってましたが、そのとおりと考えていいですか? ご存知の方お願いします。

  • 国家II種 内々定について

    私は今年、国家II種試験を受験し、一次合格をして二次結果待ちの者です。そこで内々定についてお聞きしたいと思います。私の場合、官庁訪問後にある出先官庁から電話で採用面接のお誘いを頂きました。二次合格発表日の面接の時間を指定され、印鑑、写真を持参するよう言われたのですが、これは内々定なのでしょうか。それとも、もし内々定の場合は内々定と言われるのでしょうか。

  • 国家II種の採用区分

    国家II種の採用区分ですが、本省採用と地方採用の違いは何でしょうか?仕事内容なども変わってくるのでしょうか。 また、II種だと本省採用は難しいのでしょうか。 何かご存知のことがあれば教えてください。

  • 国家種2次試験 官庁訪問の必要性

    国家種試験で2次試験に挑むのですが、現在民間企業で働いているので、平日の官庁訪問や説明会には参加できませんでした。 事前の訪問で内々定があったりするとことなので、一度も官庁訪問等をしていなければ例え最終合格となっても不採用となってしまうのでしょうか? ちなみに中央省庁は希望ではなく、地方のハローワークで勤務をしたいと考えています。

  • 公務員、省庁での就職について(国家II種?防衛省II種?)

    先日、防衛省の説明会に行った時、 初めて、防衛省の事務職として働く場合に、国家II種で採用されるのと、防衛省II種で採用されるケースがあることを知りました。 そこで質問なのですが、 国家II種試験に合格して防衛省で働くのと、防衛省II種で働くのにどういった違いがあるのでしょうか? またこのように事務職で省庁が独自に(国家I種、II種試験とは別のルートで)採用を行っているところってありますか? ご存知の方いたら教えてください。

  • 公務員試験の官庁訪問について

    公務員試験の官庁訪問について 公務員試験の国家I,II種や、地方上級といった試験には官庁訪問がありますが、裁判所事務官や国税専門官など、働く場所が決まっている試験にも官庁訪問があるのでしょうか?官庁訪問がなければ、試験合格=採用と考えていいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 国家公務員試験(I種II種)(法律区分)を受けたいと思います。 そのた

    国家公務員試験(I種II種)(法律区分)を受けたいと思います。 そのためには大学で、どこの学部に入るべきでしょうか。やはり法学部でしょうか。  御回答よろしくお願いします。

  • 公務員試験の試験区分と採用について

    公務員試験を化学区分で受けようと思っています。 しかし公務員の仕事は幅広く、魅力的な仕事がたくさんあると思います。 そこで質問なのですが、たとえば技術系の試験区分で合格した者が、採用の対象試験区分が行政の官庁に官庁訪問したり採用されることなどあるのでしょうか?