• ベストアンサー

公務員試験突破するために

私は市役所の試験を来年に受けようと思っています。 国2や地方上級に比べ、受けやすいと聞きました。しかし、大学は出たものの、公務員試験に出る内容の知識は全く持ち合わせていません。 0からのスタートですが、来年合格するように予備校へ行こうと思っていますが、あまり市役所専門の講座(専門科目付き)がありません。 どこに通うか迷っています。クレアールという予備校が近くにあるのですが、皆さんはご存知でしょうか。 また、通信教育で実務教育出版の講座があるのですが、これはどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • touch
  • ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.2

市役所の試験は、場所によって専門試験があるところとないところがあります。 一般に公務員試験の世界で市役所と言われているのは、政令指定都市でない市町村のことをさしています。これは、おっしゃるとおり、地方上級試験(都道府県や政令指定都市の上級試験)よりも簡単であるとされています。ただ、注意したいのは、ほとんどのところが採用予定人数が若干名であったりして、採用数が少ないというところです。また、コネがなければ最終合格は難しいという要素も持ち合わせています。比較的国2や地上に比べれば問題が簡単であるけれども、採用までの道のりは同じくらい難しいということがいえるでしょう。 公務員試験は、3種初級系を含めて年々難易度が高くなってきています。それゆえ、目標とする試験よりも上のレベルの勉強をされることをお勧めします。 予備校ですが、これは学校によっていろいろなので、体験入学や説明会などに参加されて自分にあったところを選択されるのがよいと思われます。

ma000000
質問者

お礼

ありがとうございました。私自身いろいろ調べてみたのですが、touchさんの言うように目標よりも上のレベルの勉強をしなければならないと思いました。 予備校も説明会に参加し、じっくり決めたいと思います。

その他の回答 (1)

  • lui
  • ベストアンサー率45% (90/196)
回答No.1

92年に地方公務員試験や国家公務員試験をいくつか受けて、地方公務員として採用された者です。 私の場合は、東京アカデミーという予備校の短期講座に通いました。 公務員試験の内容は、どこも似通っていますので、出題傾向と基本をきちんと押さえれば、市役所専門の講座でなくても、大丈夫だと思います。 それから、通信教育の実務教育出版の講座は、私も受けましたが、内容が今ひとつ物足りなかったように思います。10年前なので、テキストの内容も変わったと思いますが、テキストが一般教養と専門分野の各一冊づつしかなく、出題範囲の多い経済原論などですら、20ページほどしかありませんでした。 ですから、講座や他の参考書で勉強を進めている方や、大学でそうした学問を受講した方が、おさらいやまとめに使うのなら良いのですが、これだけで内容を理解しようとするのは難しいと思います。 不況のせいもあり、公務員試験は、私が受けた頃とは比較にならないくらいの高倍率となっています。 でも、今から計画的にコツコツ勉強していれば、きっと合格するはずです。 がんばって下さい。

ma000000
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。 今から一年間で合格するようにがんばります。

関連するQ&A

  • 公務員試験対策、通学か通信か

    はじめまして、 私は22歳で知識はほぼ0からのスタートになりますが 地方上級試験と中級試験、市役所試験を受けようと考えています。 対策として実務教育出版の通信講座を検討していますが 通学も考えています。 通信と通学のメリット、デメリットを教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • 公務員試験対策

    現在大学3年生ですが、 以前から就職に関して公務員を考えていました。 今までは私には無理だと思って諦めていましたが、 やれるだけやってみようと思い、勉強を始めようと思います。 時期的に勉強を始めるには遅いので焦っています。 大学の公務員講座はもう始まってしまっているので、 通信講座(実務教育出版)を受けようと思っています。 そこで、国家(2)種、地方上級、市役所を考えているのですが、それぞれ対応講座が違います。 どれを選べばすべての試験にある程度対応できるでしょうか? 経験者の方、詳しい方、アドバイスをお願い致します。

  • 実務教育出版の通信教育について(公務員試験)

    こんにちは。 私は都内(東部)に住む、一般企業に勤める29歳の会社員です。 一念発起して来年の公務員試験に挑戦しようと考えております。 年齢が年齢ですので、受験できる試験は限られています。 今考えているのは、千葉県で年齢制限の緩い市川市などの市役所 を受験することです。 勉強方法としては、実務教育出版の通信教育を考えております。 そこで、実務教育出版の通信教育についてお伺いしたいのですが、 この通信教育で与えられる教材だけで筆記試験合格は可能でしょうか? 私は、大学附属の高校に通っておりましたので、大学受験の経験 がなく、一般知識はほぼゼロからのスタートになります。 公務員試験は科目数がとてつもなく多いので、一から全てをマスター するのは厳しいと考え、試験に出やすいところをコンパクトに まとめてある、実務教育出版の通信教育で勉強するのが一番効率的 ではないかと考えたためです。 国家公務員や地方上級(政令指令都市含む)の受験を考えるとこの 通信教育だけでは厳しいのかもしれませんが、市役所試験だけを 考えた場合はいかがなものなのでしょうか? 質問が長くなってしまい恐縮ですが、実務教育出版の通信教育で 勉強された経験がある方や、噂・評判などを聞いたことがある方 などのいろいろな意見を聞かせていただけたらと思っております ので、どうかよろしくお願い致します。

  • 公務員試験の勉強について

    現在大学2年生で、公務員(地方上級、市役所)を目指しています。 公務員試験に向けて、予備校とのダブルスクールを考えているのですが、 金銭面や大学の授業などから考えて来年から通おうかと考えています。 現在は学内講座(教養科目のみ)を受けているのですが、週1~週2で講座があり、 10月頃まで続く予定です。 そこで、学内講座と並行して専門科目の勉強をしようと考えているのですが、 教材や勉強の仕方で悩んでいます。 もしくは講座でやる教養科目を徹底してやった方が良いのでしょうか? ちなみに学内講座ではクイックマスターなどの教材を使っています。(LEC主催の講座です。) 詳しい方、同じような経験をされた方などいましたら 回答よろしくお願いします。

  • 公務員試験

    僕は現在、大学3回生ですが、来年公務員試験(国(2)と地上併願の予定)を受けようと思っています。その際、独学では不安なので、予備校(LECまたはWセミナーを検討中)に通うか、通信講座(実務教育出版を検討中)を受講しようと思っています。そこで質問なのですが、通信講座は格安でありがたいのですが、やはり出費を惜しまず予備校に通ったほうがよいのでしょうか。どうか返答お願いします。

  • 来年の公務員試験について

    私は経済学部卒で、今年の公務員試験(市役所など)に落ちて来年もうけるつもりでいます。来年は専門科目も今のうちから勉強して地方上級(県など)の一般行政も受けようかと考えているのですが、なにしろ専門科目の科目数が多くて戸惑っています。やはりここは安全策で一般教養科目のみ勉強して、一般教養のみの公務員を受験した方がよいのでしょうか?教えて下さい。

  • 公務員試験について

    来年の公務員試験に向けて勉強を、予備校等に通わず独学でしていいます。 地方上級か国税専門官に合格したいのですが、独学で予備校生に勝てるのか?といった多少の不安があるのですが、地方上級や国税専門官は予備校等を利用しなくても独学で十分合格可能なのでしょうか? また、2次対策としては予備校を利用しようと考えているのですが、2次対策はいつごろから始めるべきでしょうか? あと、地方上級と国税専門官を併願するときに科目選択等、勉強で気をつけることはあるでしょうか? 長文になりましたが、公務員試験の経験者の方や、独学で合格された方などアドバイスお願いします!

  • 公務員試験対策の問題集は?

    公務員試験を来年受ける者です。 地方上級を狙っています。 公務員試験対策講座を受けるつもりではありますが、それだけでは足りないと思っています。 実務教育出版の方で、たくさん参考書などが出ていますが、どれを選んだ方がいいですか? 参考書と過去問、どちらもやった方がいいと思いますが、どちらから先に取り組んだ方がいいですか? 平行してやるとすれば、どういう感じでしょうか?(すみません、細かい質問が多くて) 受験経験者の方からお話をお聞かせいただければ幸いです。

  • 公務員試験について教えて下さい。

    短大を卒業しました。 公務員試験を受けようと考えています。 通信講座で勉強しようと考えています。 地方公務員中級試験を受験をする事になると思いますが、 上級と中級では出題分野が変わってきますか? テキストは上級ではなく、中級を扱っている講座を購入した方がよいですか? 上級の教材を勉強すると、勉強の範囲も広まり、 無駄な範囲の勉強をする事になってしまいますか? このサイトで評判の良い、実務教育出版の講座を受講しようかと考えています。 ですが、解説が分かりにくいという評判を聞いた事があります。 活用された事のある方アドバイスをお願い致します。 それ以外にお勧めの講座がありましたら、アドバイスをお願い致します。

  • 公務員試験/勉強期間について

    今春の就職活動に失敗し、今から9月の公務員試験(市役所・上級)に切り替えて一生懸命勉強に取り組もうかと考えています。 (続けることも可能ですが、ズルズル続けるよりは公務員一本のほうが良いと考えたためです) 通信講座による独学では不安ですので、お金を払って夜間の予備校や専門学校への入学を考えています。 私が志望する自治体の試験には専門科目がなく教養科目のみの試験なのですが、今から予備校に通い始めて9月の試験(だいたい4~5ヶ月ほどでしょうか?)に間に合うでしょうか? また、間に合うのだとすれば1日何時間ほどの勉強が目安でしょうか? (学生なので、バイトを休めば時間はあります) 実際に短期間の勉強で公務員試験に受かった方の体験談などがあればなお嬉しいです。 厳しいことは十分覚悟の上ですが、一生懸命勉強するつもりです。 ご回答よろしくお願いします。