• ベストアンサー

ウイルスチェックの違い

ウイルス対策ソフトではウイルス感染したファイルをダウンロードしようとすると警告が出たり、メールの添付ファイルにウイルスがあると警告が出たりします。 この2つはソフトの設定を見ると、リアルタイム監視とメール監視に分けて表記されているようです。 素人考えだと、リアルタイム監視だけでメールもチェックできるのではないかと思うのですが、わざわざメールチェックを別機能のように扱うのはなぜですか? チェックの方法に違いがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちわ。 どちらにも長所と短所があります。 ●リアルタイム検索 ・Boot領域の監視 ・マクロの監視 ・レジストリの監視 ・メモリ領域の監視 ・ネットワークの監視 ・トラップによる監視 トラップは、最近あるのか不明ですが仮想的な領域で擬似的にウイルスが活動する引き鉄をしかけ動作を見るものです。 他にも色々あったと思いますが、OSの処理上で必要な監視項目も多く監視による検索ではPCに掛かる負荷が大きくなります。 過去の話ですが、昔はウイルスの多くがWordやExcelで作成した文書で感染する場合が多くありました。 フロッビーディスクに寄る感染が主体でした。 インターネットの普及によりメールでのやりとりが行なう事がなり、近年メールでの感染が伸び、Wrodから感染するウイルスなど化石に近いほど少なくなりました。 そこで対応しはじめたのが、メール検索となります。 ●メール検索 ・受信時、POP3の監視 ・送信時、SMTPの監視 ・スパムメールの監視 メールは、基本的に宛先から件名、本文、添付ファイルまで一つのテキスト文書としてインターネット上で取り扱われています。 なので、特定の文字列が記載されたメールをウイルスとして検索しやすく、リアルタイムよりも快適に検索が行なえる利点があります。 リアルタイムの欠点としては、メール検索をせずにウイルスを受信してもリアルタイムで検出できない点があります。 既に回答としてあるように受信トレイなどは、そのメールソフトの独自ファイルとなり、メールソフトでしかファイルを展開できません。 また、メールで感染するウイルスの多くが受信してプレビューしただけで活動を開始し感染してしまう場合もあります。 ウイルス対策の基本としては、ウイルスが活動する前に対処をする。 メール検索はこれに該当すると思います。 また、スパムメールの監視も行なえる利点がメール検索にはあります。 ネットワーク経由での感染とメールでの感染やファイル交換での感染の複合タイプが多くあり、未然に防ぐ結果、個々の長所と短所を補う為にわかれているとなります。 最近は、ウイルスよりもスパイウェアの方が増えている気がします。 各メーカも対応が進んでるように時代、時代により対応が必要と言う事でしょうか。 ご参考までに。

CATV95II
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます! メール検索のよさがよく分かりました。

その他の回答 (1)

  • next_x
  • ベストアンサー率39% (144/369)
回答No.1

メールはpop3等の方式でサーバーから受信しますが メールソフトでは受信したメールそのものがソフトごと に独自アーカイブされたデータとして保存されるので書 き込みを監視するリアルタイム検出では検出できないの です。 ですからメールの場合pop3をキャッシュするサーバーを 動かしてメールソフトに届く前にメールのチェックをし て添付ファイルを消したりする様になっています。 つまり別の機能なのです。添付ファイルがリアルタイム 監視で警告を受けるのはメールの受信機能とは関係ない HTMLメールの表示(IEを組み込みで使う場合が多い)か らの直接ダウンロートを添付として見せられる場合や表 示された時点でメールソフトの作業ディレクトリにファ イルとして書き出されてリアルタイム監視にかかる場合 などです。

CATV95II
質問者

お礼

ありがとうございます。検出方式の違いがイメージできました!

関連するQ&A

  • リソースとウイルスチェック

    はじめまして、ち~めいといいます。ちょっと頭がこんがらがってきましたので質問したいと思います。 他の相談HPで、よく”リソースが足らないので増やし方を教えてくれ”という質問があります。で、大体の人は(ち~めい含む)常駐プログラムを外せというのですが、たまに、その上”ウイルスチェックプログラムは必ず外せ、インターネット接続の際フリーズする原因になる”と言う人がいます。 でも、最近のウイルス対策プログラムはリアルタイムで監視しているものも多いし、感染してから駆除するより(毎日ウイルスチェックするわけじゃなし、感染に気づかないままメール等して、被害を広げる可能性もあるわけだし)水際で排除して、感染しないようにすることこそ大事だと思うのですが・・・ 確かにウイルス監視プログラムを常駐させないようにしたら、多少はリソースが増えますが、ウイルスに感染する&拡大させる危険を冒してまで常駐を外すことは無いと思うのです。 で、リソースを増やすためだけに、ウイルス監視プログラムの常駐は外すな・・・と言いたいのですが、実際のところどっちのほうがいい(正しい)のでしょうか?常駐させないのなら、監視プログラムの意味があまり無いように思うのですが、皆さんはどういう意見でしょうか? また、常駐させていることでサーフィン中にフリーズするなんて事があるのでしょうか? わけの分からない質問かと思いますが、意見が聞きたいです。よろしく御願いしますm(_ _)m

  • ノートンのウィルス警告について

    今朝、うっかりして、メールに添付されてきたウィルスメールを開いてしまいました。そのとき、「ウィルス警告」の表示がでたのですが、OKを押しました。 その後、ウィルスチェックをかけてみると、ウィルス感染が発見されました。 「ウィルス警告」がでた場合は、ソフトが自動的にウィルスをシャットアウトしてしまうのだと思っていたのですが、感染してしまうことがあるのでしょうか。それとも、以前に知らないうちに感染していたのでしょうか。ちなみに、AutoProtect、電子メールスキャン、スクリプト遮断ともオンにしてありました。 また、ノートンなどのソフトが入り、定義ファイルが更新されていても、知らないうちに感染してしまうことがあるのでしょうか。(定義ファイルは更新してありました)

  • ウィルス感染の有無について

    今日、ある知り合いから、メールが来て、「あなたの添付ファイルをひらくときに、このところいつもウィルス感染の警告がでる」と言われました。 わたしのパソコンにはウィルスバスター2002が入っていて、リアルタイム検索が設定されているので、安心していたのですが。 そこで、ウィルスバスターで全ファイル検索をしてみましたが、ウィルスは検索されませんでした。 それでも私のパソコンには、ウィルス感染の可能性があるのでしょうか。 こころあたりといえば、数日前に知らない名前の差出人から「darling」というタイトルのメールが入っていましたが、怪しいと思い、開かずに削除しました。あと、別の人から、「自分から感染したメールがいかなかったか」ときかれましたが、ウィルスバスターがはいっているから、感染しないと思っていました。 もし、私のパソコンが感染していないとしたら、なぜ相手におくったメールの添付ファイルに警告がでてしまうのでしょうか。 お教えいただければさいわいです。

  • プロバイダのウイルスチェック不備?

    DIONのメールにウイルスが届くようになったので プロバイダのほうのメールチェックを申し込みました。 それなのに、ウイルスバスター2004がウイルスを見つけたんです。 でも添付ファイル(クリップマーク)はないし... ウイルスバスターの検索では 『ウイルスの駆除及び感染ファイルの削除ができませんでした。』 となっていて、ウイルス名は WORM NETSKY>B-1 で 送信者は MAILER-DAEMON@****.to となってます。 そもそも添付ファイルもついてないのにこれはウイルスなの でしょうか? あと、駆除も感染ファイルの削除も出来ないと いうけど、感染ファイルってどこにあるのでしょうか? それに、プロバイダのウイルスチェックもしてるのに... わけがわかりません。

  • ウイルスっていつどうやって侵入するの?

    こんにちは。お聞きしたいことがあります。 オンラインの無料のウィルスチェックソフトで 診断したら、ワームなんとかというウィルスが3つコンピューターに感染をしておりました。 あまりコンピューターを使っていないのに、いつの まにか感染しておりました。 ウィルスソフトは入れてはいません。 お聞きしたいのは、ウィルスは、どこからどうやって いつ侵入して感染するかです。 どこから→インターネットで はわかるんですが、 いつ どうやって がよく分かりません。 いつどうやって→何かのファイルやフォルダをダウンロードした場合や、メールに添付のファイルを開いた場合に限られるのでしょうか? それとも、自分でなにかファイルを開かなくても、 勝手にコンピューターに侵入しているものなんでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • ウイルスに感染した?

    こんにちは。 つい先日フリーダウンロードでファイルをダウンロードし、いざ開いてみたら突然「パソコンにウイルスが感染しました」と出ました。 (ウイルス対策ソフトからではなく、そのファイルから警告?が出ました。) パソコンにウイルス対策ソフトマカフィーを入れているのですが スキャンしてもウイルスが出てきません・・・。 これは単なる製作者のいたずらと考えほっておいて大丈夫なのでしょうか? ウイルススキャンは最新の情報でやってみました。

  • メールのウイルスチェック

    OUTLOOKを使っていますが、「ウイルスに感染したメールをあなたが送りましたので、隔離しました。当該メールに関する詳細は、このメールの添付テキストファイルに記載されています。」といったような内容のメールが届きました。でも、本日、メールは送っていません。これって、添付ファイルを開かせるための偽物メールでしょうか?それとも、数日前に本当に気が付かないまま送ったのでしょうか?ウイルスチェックはしましたが、ウイルスは発見されませんでした。

  • フリーメールにウィルス?付きメール

    フリーメールにウィルス?付きメールが来ました。差出人は記憶にない人です。これがウワサのHP閲覧者からの・・・ってやつなんでしょうか? メールの設定忘れで自動的に添付ファイルをダウンロードしてしまいましたが、最初は48eとかいう名前で拡張子もないファイルでした。 一太郎で開いて(テキストか何かだと思ったので)みたら、ノートンアンチウィルスの警告らしき文面が読めました。私はノートンではなく他のウィルスチェックソフトを使用しているので何事か?と首をひねってました。 とりあえずヤバそうなので削除しようと思いもう一度メールを開いたら、添付ファイルの名前が変わっていて「news_docてんDOCてんscr(てん、とはドットの事です。念のため)」となっていました。 これってウィルスファイル?どうして途中で添付ファイル名が変わったの? 前者は開けちゃって後者は開けてないけど感染しちゃったんでしょうか? 心配になったのでウィルスチェックをしたら無事みたいです。が、イマイチ安心できません。 初めてこんなメールが届いて、オロオロしてます。

  • ノートン2002の『ウイルス警告』

    初めて『ウイルス警告!』がでました。 ウイルスソフトは【ノートン2002】です。 メールを受信し(オークション取引でしたので)メールを開くとウイルス警告! 「修復できませんでした」 と出て、わからないので、とりあえず閉じてしまいました。 メールを開いてしまったので、本に書いてある通り、すぐウイルススキャンをし、検疫しようとしたのですが… ウイルスには感染していませんでした? …が、システム状態を確認したら、“電子メールスキャン”がオンではなく、エラー!になってました。 (その他は全てオンになってました) とりあえず再起動したらエラーは直ったのですが、メールを開いてウイルスが発見されたと警告が出たのに、 スキャンをして感染なしだったら感染してないと考えて宜しいのでしょうか? ウイルスが検出されたメールを開いたのに、なぜ感染しなかったのでしょうか??? 開いたら感染してしまうものじゃないのですか? 本当に感染してないか?とても不安です。 もう一度同じメールを開いてみるとやはり、ウイルス警告! その後、とりあえず削除はしておきました。 ちなみに、Auto-Protectの 【ウイルスが見つかった時の応対の仕方】の設定は、1番上の    1●自動的に感染ファイルを修復する →のみチェックが入ってます。  2○修復を試みてできなければ検疫する →チェックなし。   3○感染ファイルへのアクセスを拒否する →にはチェックが入ってません。 3にチェックが入ってないので、感染してもおかしくないと思うのですが…? ちなみにこのチェックは以前、本を見て設定したものです。 2番目と3番目もチェックを入れた方が良いような気がするのですが…このままでも良いのでしょうか? いろいろ質問すみません・・・ ウイルス警告のエラーは初めてなので、とても不安です。  どなたか、どうぞ宜しくお願い致します。

  • ウィルスチェックが出来ません

    pcはIBMノートosはmeです。 新規メールを作成し(メールソフトはOEです)一旦名前を付けて保存した後再度送信するためにファイルを開いたところ(添付してないにもかかわらず多くの添付ファイル(緑と赤の見慣れないアイコン)が現れこれを消してから、自分宛にメール送信したところ送信者が偽装されて着信しました。 又消したはずの添付ファイルも又現れました。 ウィルスに違いないということでウィルスバスター2004をアップデートした後全てのファイルをスキャンしましたがウィルスが発見できませんでした。 他にどのような対策があるのでしょうか?