• ベストアンサー

輸入レコードの良い香りについて。

 70年代~80年代にかけて、輸入レコードをよく購入しました。 国内版よりちょっと安かったし、今と違って、国内ではまだ発売されていないレコードが早く手に入ったりというメリットもありました。  レコードを買ってきて、薄いビニールだかセロファンだかで密封されているのを爪を立てて破き、盤を取り出す。 幸せなひと時です。 このとき私が必ずやっていた儀式というものがあります。  においを嗅ぐのです。  ジャケットよりなんともいえないいい香りがただよってくるのです。 当時若かった私は、勝手に、「う~ん、アメリカの香りだぁ」などと感動しておりました。  この香りは、レコードメーカーやアーチストに関係なく、輸入盤レコードの多くに共通して感じたものです。 主観的には6割~7割程度のレコードで感じた記憶があります。  レコード本体からはそのにおいは感じないので、ジャケットからだと思われます。 ちなみに、国内盤のレコードではこの香りは感じませんでした。  こんな経験をされた方、ほかにもいらっしゃいますか?  また、この「香り」が何なのか? なぜ、このような香りがするのか? どなたかご存知でしょうか。  一般的なレコードは市場から姿を消しましたが、現在、あの「香り」をどこかで感じることはできませんか?   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11954
noname#11954
回答No.2

あれはジャケット等の印刷に使用されたアメリカ製インクのニオイだと思います。 アナログ盤は、当然、大きな紙ジャケットなのでインクの使用される割合も多く、またラッピングされていたものが多かったので、日本に到着するまでの間にもニオイが消えなかったのでしょう。 輸入盤のCDも数年前まではジャケットと同じ写真・絵柄の縦長の箱に入っていて、その上から同じくラッピングされていましたので、ラップを剥がすとその箱からはアナログ盤の紙ジャケと似たようなニオイがしていました。 輸入盤のCDで、ライナーノーツや歌詞などが書かれたものでページ数の多めなものは、かすかに当時と同じニオイがするものもあります。

その他の回答 (1)

noname#107878
noname#107878
回答No.1

 分かります、あのジャケットから香る独特の香り、なつかしいですね。レコードだけじゃなくって、タオルや家庭用品なんかでもそれぞれ包装を解くと独特の甘い香りがしますが、たぶんそういう香りをつけてあるんでしょうか。  アメリカには中古車にわざわざ新車独特の香りをつけるスプレーがありますが、これとどこかで脈絡があるのでしょうか。。。。  答えになっていなくてすみません。。。。。

関連するQ&A

  • 輸入vs国内CDの音質?

    輸入と国内の音質が、どちらが良いという確実な根拠などはありますか? 70年代~80年代のロックでも近年のプレスだと音が変わっていたりするのかと。 リマスターは存在しない作品で、ヤフオクとアマゾンで探しました。 ヤフオクは国内盤(おそらく、初めてCDになった時期のものか10年位前の再販)、アマゾンはアメリカ輸入盤(最近のプレスだと思います)で見つかりました。 価格があまり変わらないのでどちらを買おうか迷っています。 同じバンドでもレーベルがRhinoという、比較的古い作品をCD化している会社のものとElectraといった本来のレーベルのものが混在しています(作品によってレーベルが違っている)。 古い国内盤と、最近の輸入盤での音の違いは感じられますか? 輸入はマスターテープに近いので音がいいはずという人もいるし、国内プレスの際に音質を上げている事があるという人もいて良く分からないのです。 あまり変わらないようなら、新品の輸入盤を買おうと思っています。 ちなみにそれらの作品は、当時のレコードの印象だと結構貧弱な記憶があります。(バスドラの低音が気持ち悪かったり、ギターの響きが良くなかったり)

  • 国内盤と輸入盤の違い(CD)

    このコーナーでよかったのかな? 私は洋楽が好きでオークションでよくCDを買うのですが、国内盤と輸入盤、どうしても国内盤のほうが人気がありますし、自分でもなぜか輸入盤の方は避けてしまいます。(理由は分かりません) さて、入手経路の問題は別として、この二つの違いは何でしょうか? 例えば 音質が違うとか、ジャケットの中が簡素だとか、使っているメディアの質が悪いとか、再生できないプレイヤーがあるとか。 詳しい方教えてください。 自分の欲しいCDが輸入盤しかないのが多いので。 よろしくお願いします。

  • Norah Jones の新しいアルバムの種類(CCCDや輸入版)について

    Norah Jones の 新しいアルバムを買いたいのですがCCCDと聞いてがっかりしています。輸入版は違う、と書いてあったりもするのですが、店で手にするとやはりCCCDと書いてあって??状態です。 またタワーレコードのページでは輸入盤2種類と国内盤1種類があり、国内盤と輸入盤の1つはCCCDでもう1種類の輸入盤はhyper CDと書いてます。このhyper CDって何ですか?また輸入盤は音質がいいと聞きますが、CCCDの信号の種類(?)が違うのですか? (MDにも録音できないとの但し書きが海外CCCD盤の解説のページ(タワーレコード)にありますが国内盤にはそのような但し書きがありません。これにも?状態なんです) 音質がよくて出来ればガードのかからないものがいいのですが・・・。車でも聞きたいし、何より何かあったときのためにバックアップしたいです! どれがいいのか輸入盤の違いなど教えてください!(国内版ボーナストラックはなくてもいいので) http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfSearchResults.jsp?keyword=ArtistId&SEARCH_GENRE=ALL&entry=339454&GOODS_SORT_CD=101

  • 輸入盤CDに著作権的な違法性ってないんですか?

    輸入盤CDに著作権的な違法性ってないんですか? 輸入盤は、日本国内の業者や個人が海外からCDを買い付けて日本で販売することですよね? 一方、(海外アーティストの)国内盤は、国内のレーベルが海外のレコード会社と契約して、然るべき対価を支払って原盤を入手してCDを作るのでしょう。 そして、国内でジャスラックに登録するなどして著作権を管理し、売上に応じてアーティスト、作曲家、作詞家、レーベルに印税が支払われるはずです。 同じ著作物を販売するのに、輸入盤と国内盤の2通りの経路があることに何となく違和感を感じて、輸入盤に違法性はないのかなと思い質問しました。 輸入盤は現地で購入することで、現地の著作権によって関係者に印税が支払われるのから、国内では著作権は関係なしってことになるのでしょうか? 海外のレーベルやアーティストの立場に立てば、日本のレーベルと契約してきっちり著作権管理してもらいたいと思うのですが。 輸入盤ってなんとなくですがグレーゾーンな印象があって、、、 よろしくお願いいたします。

  • jazzのレコードの価値について。

    jazzのレコードの価値について。 以前、はじめてjazz専門のレコ屋へいきました。 ふつうのレコ屋とちがい、ほとんどのレコードに値段関係なくしっかりしたビニール袋で1枚1枚保護されてました。 同じ作品でも、1000円のものと4万くらいの値段が付いてあるものとがあり、高くてびっくりしました。 再発、輸入盤などの違いなんでしょうがどうしてあそこまで同じアルバムで値段に差があるんでしょうか? 収録曲は同じなんですが、単に当時のモノというだけですか?それとも音がちがうんでしょうか?

  • 好きな(洋楽)ジャケット

    あなたの好きな洋楽のジャケットは何ですか? 理由もお答えください。 もし輸入盤と国内盤のジャケットが違うのであれば、どちらの方が好きなのかもお答えください。 ちなみに私はParamoreのRiot!のジャケットがかっこよくて好きです。

  • ベスト・オブ・ニルヴァーナ+3

    先日発売したNirvanaの「スリヴァー~ベスト・オブ・ニルヴァーナ+3」の輸入盤と国内盤。 値段的にはそれほど違いが無いのですが、国内盤には何か付録がついているのでしょうか? ジャケットが違うようなので、内容に違いが無ければ輸入盤を購入しようと思っているのですが…

  • レコードを冊子小包で送る方法

    レコードにプチプチを巻いて段ボールで挟んだあとに封筒に入れて送ろうと思うのですが、中身が見える切り込みをどう作ればいいかわかりません。 封筒を切っただけでは中身が見えないので段ボールも切る必要があると思いますが、段ボールを切ってもプチプチで中身が見えないと思うのですがどうなんでしょうか? 仮にそれで良いとしても、シングル盤のレコードだとジャケットが紙とビニールなのでその部分がふにゃふにゃのまま飛び出す状態なので不安なんですが何かいい方法はあるでしょうか。 あと、郵便局のHPにはCDやDVDの記載はありますがレコードは書かれていません。冊子小包で送っても本当にいいのでしょうか?

  • 【京阪神】輸入DVDの安い店は?

    クラシック音楽のCDやDVDは、多くが欧州のブランドです。各ブランドは日本向けの製品と流通ルートを用意していますが、欧州向けの製品が日本でも流通していて、なぜか同じ店の同じフロアに「国内盤」「輸入盤」が抵抗なく並べられていたりします。日本語の解説があるかないか程度しか違わないのに、輸入盤は何割か安いため、私は輸入盤を買う習慣がついています。行きつけの店は秋葉原の石丸ですが、最近は西日本で活動しているため、石丸には行きづらくなりました。 【質問】 輸入盤CD/DVDを安く、たくさん売っているお店を教えてください。 ●京阪神地域のお店を教えてください。 ●中国、四国地方のお店も教えてください。 ●ネット通販でいい店があったら、教えてください。

  • CDについている歌詞

    輸入盤のCDには歌詞がないのに国内盤には歌詞がついている事ってありますよね。その場合の歌詞というのはレコード会社の人が独自に聴き取ったものなのでしょうか?それともアーティストが国内盤のために提供したものなのでしょうか? また、インターネットで歌詞を検索できますがそれはどれくらい精確なのでしょうか?

専門家に質問してみよう