ウイルススキャン結果とファイルの修復について

このQ&Aのポイント
  • ウイルススキャンをした結果、ニムダというウイルスが検出されました。修復できなかったファイルは隔離されていますが、削除しても問題ありませんか?
  • 修復されたファイルは元の場所に戻しても大丈夫でしょうか?また、IEの再インストールはアンインストールが必要でしょうか?
  • ウイルススキャンのレポートには検疫済み項目が残っていますが、これは削除しても問題ありませんか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ウイルスのことで・・・・

ノ-トンでウイルススキャンをしたらニムダが見つかりました・・。 とりあえずスキャンはうまくできたようですが 修復できなかったファイルはパソコンの中で隔離(?)されているようです。 まだパソコンの中には残ってるようなので(?)、 ノ-トンで、レポ-トのところ(検疫済み項目)を開くと、記録が残ってるので気になって・・・。 これは削除してしまってもいいのですか? ファイル名がreadme.emlとxxx.htmlです。 あと3つhtmlファイルがあるようなのですが これは修復されました。(バックアップ項目のところに残っています) 修復されたファイルは元の場所に戻しても平気なのですか? それとも削除してしまったほうがいいですか? あとIEの入れなおしをしたいのですが、今のIEをアンインスト-ルかけてから やるのですか?それともアンインスト-ルしないでそのままインスト-ルしてしまってもいいのでしょうか?(^^;教えてください。

  • aki_21
  • お礼率95% (179/188)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gk777
  • ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.2

ノートンにはソフト上で削除出来るようにはなっていませんでしてか? 隔離されているのはウイルスの大元のファイルなのですぐに 削除しないといけません。隔離されているので増殖はしないと思いますが。 あとriched20.dllがなくなっているとのことですが、 これが無いってことはワードパッドが開かなくなってません? 使わないなら特に支障はないんですが、使用する場合は OSのCDからもう一度入れ直してください。 ウイルス情報は↓

参考URL:
http://a500.g.akamai.net/7/1776/484/00002/inet.trendmicro.co.jp/solutionfile/3059NIMDAINF.htm
aki_21
質問者

お礼

ソフト上での削除はしてもいいのですよね? 削除しました!!(^^) いろいろありがとうございました。 なんとか無事除去できたようです^^ ウイルス情報もとても参考になりました^^ ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • gk777
  • ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.1

ノートンを使ったことが無いのでそちらは自信が無いんですが、 修復済みになっているのは戻して大丈夫なはずです。 心配なら一度ログを消去してもう一度チェックかけてみては? 隔離されているものはriched20.dllですか? riched20.dllは入れなおさないとだめですよ。 参照URLに同様の件が載っているので確認してください。 IEは5.0か5.5を使っているならそのままSP2を入れるだけでいいですよ。 6が最小で入っているなら標準インストールにし直さないと駄目ですけど。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=138964
aki_21
質問者

お礼

ありがとうございます。riched20.dllというのはないみたいで、 隔離されているのはreadme.eml(ウイルス名がw32Nimda.enc) と、htmlファイルで(ウイルス名がw32NimdaA@mm(html))ってありました。 あるペ-ジによると http://staff.aist.go.jp/takagi.hiromitsu/intra/security/alert/20010919-1.html#workaround 拡張子がemlのものには触ってはいけないってあったんですね。 それでどうすればいいか分からなくて・・(^^; IEは5.5を使っています。SP2を入れればいいのですか?(^^) 今からやってみます^^ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウイルスが検索されたのですが

    ネットを閲覧していると、ノートンセキュリティーがウイルス警告を出してきました。UnixPenguinに感染しプログラム修復できないとあります。環境的に何も変わりが無いのですが(そのプログラムも何か分かりません。ドキュメントとありますが)、スキャンすると検索されました。ただ、削除の項目が無く、検疫とあったのでクリックしました。そのウイルスの説明を見ると、ファイルを削除するだけの簡単なもののような説明ですがスキャンウィンドウで削除できなかったらどうしてよいか分かりません。検疫という処理で放って置いて良いものなのでしょうか。

  • Norton AntiVirusの検疫処理・・

    先日Norton AntiVirusでスキャンして、W32.HLLW.Gaobot.genと診断され、自動で修復ができません・・と出て検疫するに進みました。 レポートの項目から検疫項目が表示され、検疫済みになってます。そのさきがよくわかりません。ファイルの削除は どこからするのでしょうか。それともこれで完了なのでしょうか?

  • メールの添付にウイルスが見つかりました。

    PC初心者なので上手く説明できませんがよろしくお願いします。助けてください。 メールを受信した際にノートン(2005)がウイルス「W32.Netsky.P@~」を4通発見し、うち2通は修復してくれたのですが、後の2通は修復できませんでしたと表示されました。すぐにシステムの完全スキャンとウイルススキャン項目のコンピュータのスキャンとドライブのスキャンを行ったのですが、何も見つかりません。またレポート項目の検疫にそのウイルスの名前があったので、削除し、メールも怪しいものではなかったのですが、そのまま開けずに削除しました。(プレビューはoffです)この状態が、ウイルスを駆除できたのか感染しているのか、それともまだ残っているのか、さっぱり分かりません。その添付ファイルを見つけて削除しないとだめなのでしょうか?どれを見たらいいのかもわからないのです(泣) きちんとお伝えできていないかもしれませんが、教えてください。<m(__)m> 参考) ファイル名・・CC297.tmp ウイルス名・・W32.Netsky.P@~ 送信者・・・・0.69565@s5.mnl.yahoo.co.jp 件名・・・・・Re.sample

  • ウイルススキャンしましたが感染しているかどうか。

    PC初心者です。Windows98、IE6、Nortonの2002バージョンを使っています。yahooメールにskynetのウイルスメールが届きました。知らずにファイルを開こうとした所、警告が出て「修復できませんでした」→「検疫できません」→「削除できません」となり怖くなったので強制的に落として再起動後、ウイルス定義を更新してウイルスチェックをしました。結果、ウイルスを一つ検出し、検疫後に削除することができました。この作業でPCはウイルスに感染してしまっているのでしょうか?その後ウイルススキャンをしましたがウイルスは検出されません。

  • ウィルスが見つかったときの対応のしかた

    ノートンのアンチウィルスを使っています。 「電子メールスキャン」の設定についてお願いします。 『ウィルスが見つかったときの対応のしかた』 (1)自動的に感染ファイルを修復する (2)処理の選択を要求する (3)修復を試みてできなければ検疫する (4)修復を試みてできなければサイレントに検疫する (5)修復を試みてできなければサイレントに削除する 普段は(1)が“推奨”となっていたので、それにしていましたがメールにウィルスが検出されるたびに、処理をどうするかが出てきました。 面倒なので(4)にしました。  ここで(4)と(5)の「検疫」と「削除」はどの様な違いが出ますか?  今まで、ウィルスが検出された時、メールの本文はそのままに、「添付ファイルを削除しました」と出る場合と「シマンテックのメールプロキシがメールを削除しました」に件名が変わる場合と二種類出ましたが、この違いは?  また、(2)と(3)についても、それぞれどの様な効果(結果?)になるのでしょうか?

  • ウイルスに感染して・・

    早速ですが、質問させていただきます。 私の使っているPCはWinのMeです。 ノートンのインターネットセキュリティ2004をいれています。 今日もセキュリティファイルの更新をしたばかりなのですが、Norton AntiVirusが「ウイルスに感染した」と警告を発してきました。 ウイルスは、VBS.Redlof.A のようです。 今は検疫をし検疫項目の方に感染ファイルは移動し、コンピューターは今までどおり使用できますと文章が出たので使ってるんですが、この感染ファイルは修復して元の場所に戻すようしなくちゃいけないんですよね? しかし修復してみても、ファイルを修復出来ないんです。 もちろん削除も出来ないんですが、これから一体何をしたら良いのでしょうか?どうしたらいいのかわからず、画面前で説明書を手にオロオロしている状態です。 どなたかご助言いただけたら嬉しいです・・・!!! あと、感染ファイルを検疫項目に入れておけば他に被害は広がらないんですよね?とにかくウイルスに感染したのが 初めてなものでよくわかりません・・ どうかよろしくお願いします!!

  • ウィルスの検疫について、何か対策は?

    突然、ノートンアンチウィルス2002から感染ファイルが検出されたとの知らせがありました。自動的に検出されたものです。ウィルスはW32Nimda.encで 生成されたファイル名は(何らかの名称).emlというのが20個ほどでWindowsXPのGuest上で検出されたとありました。今までGuestでログオンした覚えはないです。自動で検出されたものは、その後修復の試みがされましたが、全て無理で(勝手に作られた物ですからいいのですが)たまにアクセス拒否がどうのというメッセージも幾つか出ました。検疫された項目には何も残ってないので検疫されてないと思うのですが、もう一度(2回ほど)完全ウィルススキャンおよび検出場所のみのスキャンをしましたが何もウィルスは見つかりませんでした。(アドミニストレータでログオンして)検出場所を開いても実際ウィルスに感染したとされるファイルも見つかりません。これはほっといてもいいのでしょうか?何かいい対策はないのでしょうか?このウィルスは、システム破壊とかアンチウィルスソフトを効かなくするような効果があるのでしょうか?誰か詳しい人教えてください。お願いします。

  • これでウィルスは駆除されたのでしょうか?

    Norton AntiVirus2003を使っています。XPです。 「システムの完全スキャン」を実行したら、「感染がみつかりました」との結果が出ました。       ファイル スキャン  229189 感染     1 修復     0 検疫     0 削除     1   と、なっています。「JS.WindowBomb」というものに感染したらしいです。 詳細を見ると、「自動的に削除しました」と出ていますが、このまま放っていて大丈夫なんで しょうか? 「完全スキャン」をしてウィルスがみつかったのは初めてなので、ビビりまくってます。 重くなった、開かない等、パソコンに不具合はありません(今のところ)。 もし自分でやることがあったら、教えてください。 よろしくお願いします

  • マトリックスウィルス

    最近流行りだしたニムダのオンラインウィルススキャンをしたところ とりあえずニムダは出てこなかったんですがそのかわり C:\_RESTORE\ARCHIVE\FS1032.cab*A0129231.CPY* に PE_Mtx.A というウィルスファイルが出てきました。 これって削除していいんでしょうか?

  • スキャンディスクとデフラグが大変遅くなりました。(ウィルス?)

    ウィルスにやられてしまったんでしょうか?どなたか教えて下さい。 先週、ニムダが騒がれたのでノートン・アンチウイルスをインストールしました。 それからというものスキャンディスクとデフラグの実行時間が以前に比べて大変遅くなりました。 スキャンディスクは他のソフトを終了させているのに関わらず「他のソフトからの書き込みが10回を超えました」のメッセージが何回も出ます。 一応一晩中対応していたら朝にはスキャンディスクは終了できました。 しかしデフラグに至っては「フォルダを調べています 1%」が繰り返されるだけで先に進みません。 ノートンが悪さをしているかと思い、監視を無効にしましたが効果がありません。 拡張子nws・emlやREADME.EXEは検索しましたが、発見されません。 どなたかパソコンに詳しい方、宜しくお願いします.