• 締切済み

生態ピラミッド

まず生態ピラミッドとは何ですか?どのようなことを指すのですか?また、生産ピラミッドを個体数でみたとき、上段の方が下段のものより多い逆ピラミッド型になるのはどんな時ですか?教えて下さい。

みんなの回答

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

例えば、海洋を舞台とした生態ピラミッドは 最下層には植物性プランクトン 次に動物性プランクトン その上には小魚 そして中程度の魚 大きな魚 更に大きな魚 そして、最後はサメやシャチが最高峰に位置するという食物連鎖の頂点に位置します。 これが生態ピラミッドですネ。 逆ピラミッドというのは、本来は不自然な状態であり、すぐに消滅するものなのですが、人為的に特定の生物種を保護した場合などに、継続的に認められる現象です。 自然環境を守るという名目での特定の種の魚の放流や、アフリカなどでの特定種の動物の保護によって、逆ピラミッド現象は続いています。 たしか、肉食動物は草食動物の15分の1程度の数字が適正であったはずなのに、その比率が人為的にゆがめられてしまい、狂ってきていますネ。 以上Kawakawaでした

noname#19378
noname#19378
回答No.1

簡単に言えば、生態そのままなんですが、自然の生物(動物や植物)の個体数や生体量を表す表みたいなものですね。私もうまく説明できないので参考URLを参照してみてください。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/%7Ern2h-dimr/opinion/piramid/piramid.html

関連するQ&A

  • 逆ピラミッド型について教えてください。

    生産ピラミッドを個体数で見た場合、上段の生物の数が下段のものよりも多い逆ピラミッドになる例はどのようなものがあるんでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 生態ピラミッドについて

    生態ピラミッドには個体数・生体量・生産量ピラミッドがありますが、 個体数ピラミッドの場合、例えば大木に幼虫がいっぱい生活しているときは ピラミッド型になりません。寄生の場合もなりません。 しかし生産量ピラミッドは例外なくすべての場合において、 ピラミッド型になるそうです。 ここで質問なんですが、 じゃあ生体量ピラミッドにはどのような例外が存在しているので しょうか? 何か例を挙げていただけないでしょうか。

  • 生態ピラミッドの成立理由

    「生物」を学ぶうちに「生態ピラミッド」なるものがあるのを知りました。 [個体数]や[生体量]についてもそれぞれピラミッドが原則として成り立つようです。 初め、地球上の植物群が太陽エネルギーを摂取して、これが化学エネルギーに変化し、第1次、第2次と次第に高次の消費者に移行するようですが、このときなぜ、個体数や、生体量が減少し、必然的に生態ピラミッドのような形になるのでしょうか。 素朴な疑問ですが、よろしくお願い致します。

  • 生態ピラミッド(生物重量)

    生物重量をもとに生態ピラミッドをかくと『生産者』と『消費者』の量が逆転する場合があるそうですが、それは 何の場合なのでしょうか?知っている方、どうかおしえてください! (^人^)

  • 生態ピラミッド逆転が起こる場所について…

    生物重量をもとに生態ピラミッドをかくと生産者と消費者が逆転することがあると聞きました。過去の回答を聞いて理由はある程度理解できたつもりですがどのような場所で起こるのでしょうか??なぜ起こるのかも回答いただけたらうれしいです! また熊本県ではそのような場所が多いと聞いたことがあるのですが、熊本のどこで起きるのか教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 球をピラミッドに積む問題がわかりませ

    半径1cmの球5個をピラミッド状に積む(下に4個2×2で、上の真ん中に1個)。 上段の球と下段の4個の球との接点を通る平面で切ったとき、 5個の球の切り口の面積の和を求めよ。 答えは5/2πのようですが、さっぱり分かりません。 どなたか解説お願い致します。

  • 農生態系について。

    生物学のほうでもしつもんしたんですけど、農学のほうからの意見もお伺いしたいと思いまして。。。 あの、人は農生態系のなかで他の種個体群とどのように関係しあっているか?また、人が21世紀を幸せに暮らすためには他の種個体群とどのような生物学的かんけいを保てばよいのでしょう。 レスおねがいします。

  • 生態(固体)・組織の凍結

    生態(ヒトとか一個体)や組織の凍結方法でなにかご存知の方がいれば、大至急教えてください

  • 哺乳類の生態学を学ぶのに最適な大学はどこですか

    私は哺乳類の生態学を学びたいのですが、どこかおすすめの大学はありませんでしょうか? 過去の質問を検索してみた結果「行動生態学」、「個体群生態学」、「群集生態学」に興味が湧いています。 将来は野生動物の保護活動を積極的に行いたいです。 もし、野生動物の保護をする際にもっと適した学問があるのならば それも教えていただけるとありがたいです。 資料だけではわかりづらいので、詳しい方 教えてくださると助かります。

  • 動物行動学と行動生態学の違い

    ティンバーゲンやローレンツが形作ってきた動物行動学は 現在衰退していっており、 代わって行動生態学という考え方が出てきたそうですが、 動物行動学と行動生態学の違いは何でしょうか? 自分としては 動物行動学:個体の行動 行動生態学:集団の行動 と考えているのですが、いかがでしょうか? より詳しい説明、宜しくお願い致します。 また、このように考え方がシフトしてきた 理由や経緯がわかる方がいらっしゃいましたら、 それも教えてください。 以上の疑問を解決するためにオススメの書籍等 ございましたら教えてください。