• ベストアンサー

エンジンが、かからないんですよ。

教えてください。ハイラックスサーフ(ディーゼルH6年式)に乗ってます。10万km走った頃から、エンジンのかかりが悪くなってきました。(5回に1回ぐらいの確立で始動します。)まずバッテリーを交換しました。ダメでした。(オートバックスで交換したんですけど、シフト(AT)を微妙に動かしながらセルを回すとかかるよって言われました。)それでもダメでした。で、トヨタに行ってシフトとセルをつないでる金具を交換してみましたが、交換後1週間は良かったけど、又ダメでした。 今日又トヨタに持って行きますが、ホントに直るのか不安です。原因を推測できる方、宜しくお願いします。

  • mente
  • お礼率50% (8/16)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.3

エンジンの始動不良とのことですが、スターターモータは回りますか、もしスターターモーターが回らないのであれば、そのときの状態はカチッ・カチッと音がして回らないといった症状ではないでしょうか?該当車種のスターターモーターはデンソー製のリダクションスターターが装着されているはずですが、このタイプのスターターはスターターのマグネットスイッチ内部の接点が磨耗すると、上記のような症状を示します。ディーラーへ行かれたとのことですが、そのとき交換した部品は多分、インヒビタースイッチだと思いますので、スターターが回らない状態での始動不良と言うことなら、ほぼ間違いないでしょう。具体的な修理についてですが、この手の修理は一般の整備工場やディーラーよりも電装整備工場の分野ですので、お近くにそのような店舗があれば、そこへ持ち込むのが一番早道です。リビルト品の在庫があれば交換は30分~40分程度ですむでしょう。金額については、不良となったスターターモーターの修理代と交換工賃で¥30000程度でしょう。 スターターモーターが回っていて指導が困難な場合は、予熱系統に問題があると思われます。ディーゼルエンジンにはガソリンエンジンのような点火プラグはありませんが、燃焼室内にグロープラグというヒーターが有り、寒冷時にはこれに通電し赤熱させて点火を容易にしています。ディーゼルエンジンの場合燃料に点火するのは、シリンダー内で圧縮され高温になった空気自体ですので、寒冷時には圧縮されたときの温度が低くなり点火しづらくなります。そこで燃焼室内に高温のヒーターを付け点火を補助しています。該当車種の場合、電子制御式の予熱機構を有していますので、こちらも電装整備工場の範疇でしょう。

mente
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の場合、モーターが回らないんで、前半部分の回答が当てはまるのかな。 詳しい説明、助かります。

その他の回答 (4)

  • vcmshiro
  • ベストアンサー率44% (32/72)
回答No.5

ATですか? MTですか? ATですと、Pレンジに入った!と言うマイクロスイッチに不具合がある時は、セルキーを回してもセーフティー回路にてセルモーターは回りません。 MTであれば、関係無いのですが。。。 もしMTであって、セルが回らないのであれば、ディーゼル特有のインジェクション及びフゥーエルライン(燃料ライン)に問題がありそうですね。 ディーゼルは、点火プラグがありません。 高圧縮の状態にして、シリンダーの中に燃料を噴射する事によって点火させています。従って、燃料ラインでは高圧縮によって押し上げてる訳です。 fuelフィルターなどやインジェクターなどにゴミが詰まってしまうと高圧縮でも抵抗となり、シリンダー内部に出す力が弱まってしまい点火しない事になります。 その時は、セルモーターは回りますが、点火しない。と言う状態なハズです。 元レーシングメカニック

mente
質問者

お礼

ありがとうございます。 素人じゃわかんない事っていっぱいあるんですよね。 ホント助かります。

  • chibipaff
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.4

私もトヨタ車に乗っています。10万キロを過ぎてからセルモーターのマグネットスイッチが壊れて交換しました。 その状況は#3のsailorさんのおっしゃるようにキーをまわすとカチカチ音はするがセルは回らない(特に走行後エンジンが温まっているときが掛かりにくかった)5回に一回くらいしか回らなくなり交換しました。 また、解体屋さんでセルモータそっくり買っても5千円くらいなので工具さえちゃんとしたものがあれば自分でも交換できます。 それと10万キロ以上走行しているとのことなので燃料に混ぜてエンジン内部や燃料噴射ノズルを洗浄するケミカルも効果がありますよ。

mente
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じような経験された方って結構いるんですね。 勉強になります。

noname#147
noname#147
回答No.2

ディーゼルに点火プラグってありましたっけ? まあ、それはさておき、ディーゼル車の始動は、必ずグローを完全に燃やしてからでないとかかりにくいですね。 メーターパネルの中に電熱線コイルみたいなランプがあるでしょう?あれが消えてからエンジンをスタートするわけです。

mente
質問者

お礼

ありがとうございます。でもグローは、必ず燃やしてたんですけどね・・・。 色々と原因が、考えられるんですね。

回答No.1

 以前乗っていたシルビアが似たような症状になったときの考えられる原因を覚えているので書いておきます。飽くまで素人なので、参考にして下さい。  まあ、トヨタに持って行けば直るでしょう、おそらく。しかし、シフトを微妙に動かしながらセルを回すって...(^^ゞオートバックスの人も怖い事教えてくれますね。  点火プラグの劣化ではないでしょうか?もし、そうだとするとプラグを交換するだけで直ります。費用もプラグ1本当り、高くても1000円~2000円位ではないでしょうか?ディーゼルのプラグの値段などは分かりませんが。(^^ゞ  後は、エンジン内のカーボンが溜まっているのでしょうか?この場合はエンジンを一度開けますので、3~4万円位かな?  その他にはオルタネータの接触不良かもしれません。この場合は5000円~1万円位ではないかと。

mente
質問者

お礼

ありがとうございます。とりあえず一つづつ原因をつぶしていこうと思います。

関連するQ&A

  • エンジン始動後、すぐに発進しても問題ありませんか?

    ハイラックスサーフ・ディーゼルターボ・ATに乗っています。今まではエンジン始動後、一分間ぐらい暖気をしてから、発進してその後10分ぐらいは出来るだけエンジン回転数を抑えて走っていました。 けど、周りの人たちはエンジン始動後、すぐに発進してい、でもトラブルなどはありません。 エンジン始動後、すぐに発進しても問題ありませんか?

  • 特にエンジンが冷えている時のかかりが悪い原因は?

    走行距離10万k以上の日産セレナ(ディーゼル)です。 エンジンのかかりが悪い原因として考えられることは何でしょうか? お詳しい方にアドバイスをお願い致します。 現在の症状ですが、 セルを1~2回、回せばかかりはするものの、 スパッと気持ちよく始動してはくれません。 特に、 エンジンが冷えている時は、 一発ではかかりません。 2回くらいはセルを回さなければいけません。 先日、 燃料フィルター(フェールエレメント)を交換し、 燃費がupし、エンジンの伸びもよくなりましたが、 始動の状態に何ら変化はありません。 バッテリーは正常値にあり、 エンジンオイルもマメに交換しています。 プラグかな? と思い、 シートをめくってみましたが、 簡単に外せそうになかったので、 確認はしていません。 情報としてはこんなところ…ですが、 どういうところに原因があると思われますか? 整備士など詳しい方のご意見をお聞きしたいと思います。

  • 3年ぶりのエンジン始動

    タイにハイラックスタイガー(ディーゼル・MT)を置いてあるのですが、どのようにしたらいいですか? バッテリー交換と燃料のエア抜きとプラグ穴からのオイル注入しか思い付かないのですが、他に何かありますか? オイルはどれ位入れればいいのですか?半日経てば始動OKですか? すぐに車検を受けなければならないのですが、排ガス検査は通らないですよね?

  • 同車種でディーゼルからガソリン乗り換え。有利な売却は?

    旧型のハイラックスサーフに乗っています。ディーゼルなのですが、同じ型の同じぐらいの年式のガソリン車に乗り換え様かと検討中です。 そこで現在乗っているサーフの売却方法で一番有利なのは、どんな方法でしょうか? まだ決定ではありませんが、新たに購入するのはトヨタディーラー系列の中古車屋(U-Car)で購入しようかと思っています。 アドバイス願います。

  • エンジンのかかりが悪くて

    96年式 スズキアドレスV100に乗っています 週に1度程度しか乗らないからか,エンジンのかかりがメチャメチャ悪く困っています。セルの場合,5秒間始動を10回程度やってもダメで,結局キックを20回位蹴ってエンジンがやっとかかります。 でも,1度動くと,次からはすぐにエンジンがかかるため,どこが悪いのか分からず困っています。 心当たりのある方は,是非教えてください。 ちなみに,バッテリーは先月新品に交換したばかりで,燃料タンクからキャブに行くホースに詰まり等はありません。

  • ディーゼルエンジン始動について

    デリカスペースギヤ2800ccディーゼルに乗ってます。最近エンジンが冷えた状態で始動しようとしてもセルが回るだけでなかなかかかりません。ただいつもでは無いのです。寒くてもグロー完了後一発でかかる時が殆どですが、たまに何回もセルを回してようやくかかる時があるのです。あるディーラーはハーネスとリレーを交換すれば直る、別のディーラーはハーネスの接続部が錆びているのでハーネスと最初のグローを交換すれば直るとの判断です。費用がかかるだけにどちらにすれば良いのか迷っています。どなたかアドバイスお願いします。

  • リモコン・エンジン・スターターの取付け

    トヨタのランクル90系(1997年式ディーゼル型式:KD-KZJ95W)にサンヨーテクニカのスターボRS-1500を取付けたのですが、セルは回るのですが、エンジンがかかりません。ハーネスはST-038を使用しています。L端子への配線もしましたがだめでした。始動時にメーターパネルの警告灯の点灯が少ないのが気になるのですが。誰かわかる人がいたらお願いします。

  • 車のバッテリー交換について

    車のバッテリーが弱ってるみたいなので、 バッテリー交換をしようと思っています。 そこで質問なのですが、 車のバッテリーはいくらぐらいするものですか? 車種はトヨタのハイラックスサーフ(ガソリン車)です。 ちなみにオートバックスで調べたら、 4年8万キロ保証で1万8千円のものを見つけました。 この値段には正直高いな、と思ったのですが、 やはりこれぐらいするものなのでしょうか? またハイラックスサーフに適しているバッテリーがありましたら、 ぜひ教えていただきたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • タイミングベルトの交換費用は?

    トヨタの平成8年ハイラックスサーフに乗っているのですが、10万キロを超えてしまいタイミングベルトランプが点灯しているので交換したいのですがどのぐらい費用はかかるのでしょうか。教えてください。

  • エンジンの始動不調 (少々長文です)

    17万キロ走行のプログレの始動不調について、2月に質問させて頂ました・・続きです。 原因が特定できないままとりあえず一番怪しそうなセルモーターは、来週に交換の手配がつきました。 その後あまり症状が出ないと思っていた矢先の昨日、今日と立て続けに起きました。 1. 昨日は、帰宅後荷物を下ろし、移動ためにエンジンをかけようとしたところ始動せず、予備バッテリーでアシストしても始動せず。 (過去に試したことはすべてやったもだめ!) ※セル不調は 「エンジンが暖まった状態で起きやすいこともある」 との仄聞を思い出して、そのまま1時間以上放置後にキーを回したら一発で始動しました。 ※確かに今までの始動不良も、自宅でその日最初の始動で不調・・・となることは一回もなく、必らず走行後の、再始動で発生しています。 2. 今日は出先で用足し後始動せず・・・シフトレバーを、P~N、何度か変えながら試しましたが、相変わらずセルモーターの瞬間的な反応は感じられるものの、回しきれない感じだけでした。 予備バッテリーも積んでなかったため、一時は途方に暮れました。   最近何となく、ホイールギアの位置関係(ピストンの位置による付加加減?) と、セルモーターギアの位置関係と力関係(セルの力不足?)がどうも疑わしいような気がしていたので、ダメ元のつもりでシフトをNレンジに入れ、車の後ろに回り、少し前進させるつもりで手押しを行った後に、キーを回してみたら少し頼りない感じながら、どうにか一回で始動しました。 (ホッ!)   この動作が実際にエンジンの始動時負荷とどう関わるかは正直分かりませんが・・・ ここで、今回の質問ですが、 この、昨日~今日の所作で、エンジンが始動できたことをヒントにこの車の始動不調の原因を絞り込むことが出来ますでしょうか。 (ディラーの整備からは、セルを交換しても治る保証はない・・・と言われていますが、何もせず動かなくなるのを待つわけにもいかずセルの交換を依頼してありますが、出来ることならもっと原因を絞り込みたい。)