• ベストアンサー

PDFファイルを作成するコツ(HELP!)

前にも質問したのですが,うまく作成できないのでもう一度お願いします. Adobe Acrobat 4.0でスキャナーはcanon n656uを使用しています. この環境でパンフレットからPDFファイルを作成しました. これをHPに掲載したいのですがどうしても画質をあげればファイルサイズが大きくなりファイルサイズを減らせば当然画質が落ちます. 今現在,とりあえず納得がいく画質は1枚で2Mぐらいになっています. これはWeb上でダウンロードの時間を待てる許容範囲なのでしょうか? 見えない読めない画質の小さいファイルサイズより確実に読める大きいサイズのほうが必要とする人にはありがたいとは思っています. また,他のサイトで見かけるPDFは5・6枚あるのに3~4Mぐらい収まっています.私がやると1枚が2Mですから6枚だと単純に12Mぐらいになってしまいます.何かコツがあるのでしょうか?それとも環境のせいなのでしょうか? すみませんがどなたかお助けください.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alfeim
  • ベストアンサー率58% (114/195)
回答No.6

ラスタとベクトルの違いについてです。 ラスタデータというのは大まかに説明すると、画像を微細な点の集合として表現する方法で、我々が一般的に「絵」として認識するものはこれと同じです。 利点としては微細な点同士の位置関係が探りやすいため、それを利用して画像処理に掛けやすいこと。 欠点としては、解像度に依存したデータのため、拡大するとデータ欠損が出来るため、それを補う方法が必要。一般的に補完を使って補われるが、その場合、大体ピンぼけしたような画像になったり、ジャギが発生する。 ベクタデータは算数や数学で習った、関数グラフなどと同様です。ラスタデータでは微細な点で表現しているものを、数式及び、それに付随するパラメータ(範囲、傾きなど)として持っています。 利点として、曲線を表現可能、解像度に依存しない(スケールを変える場合、座標系をスケールにあわせればそのまま相似になる)、必要であればラスタデータに変換できるなど。 欠点は一般的な表示デバイスはラスタ表現ばかりのため、表示のために変換する必要がある(表示にオーバーヘッドが発生する)、ラスタデータで使える画像処理が出来ないなど。 で、ベクトルデータは表示用にラスタデータに変換される事より分かる通り、ラスタデータへ変換は容易です。ようするに関数のグラフを書いてやる事とほぼ同義ですので。 但し逆はほぼ不可能です。 まず第一にラスタデータは離散データであること。  離散的(飛び飛びの値を取る)データの集まりなので傾き0度や90度などの直線ならともかく、傾き30度の直線や、曲線などは微細な直線で近似されるため、そこからもとのデータを推測する事が難しいということ。 二つ目は単一の関数ならばともかく、一般的に複数の関数(直線、曲線など)を複数個描画するため、描画点をどの関数に対応させるのか、という事を解決するのに天文学的な数の組み合わせがあり、そこから最適解を導き出すのがほぼ不可能。 という事が上げられます。 2つめの問題に関しては遺伝的アルゴリズムという手法を用いれば、多少は解決するかもしれませんが、実用化にはまだ時間が掛かるでしょう。 スキャナは取り込み元をラスタデータとして取り込むので作成するデータ自体はJpegやPNGなどの画像データとさして変わらない(というよりオーバーヘッド分を考えると大体pdfの方が大きくなる)です。 よってサイズを小さくするのであれば、 ・解像度を下げる ・画像圧縮の時点で画質を落として圧縮度を上げる(Jpegなどの不可逆圧縮を使う場合) ・手動でカタログを再作成してベクトルデータ化する ・メーカーから元データを譲ってもらう ・最後の手段として諦める 等の方法を取るしか無いとおもいます。

eijikun
質問者

お礼

2度目の登場ありがとうございます. いろいろご意見頂きました. 結果的に 1.自分の環境化で行う. 2.パンフは入手できない. 3.必要な人がダウンロードするので時間がかかってもしょうがない. ということで最後の手段としました.(笑) いろいろ知識がふえました. ほんとにありがとうございました.

その他の回答 (5)

noname#236902
noname#236902
回答No.5

他のサイトのPDFを見ていないので何とも言えませんが、パンフレットをスキャンするのではなく、データから直接PDFにしているのではないでしょうか。だから軽くきれいにできているのだと思います。 下の方も書かれていますが、データから直接PDFにすると、文字は文字データ、図形はベクトルデータとして変換されるので、大きくしてみても汚くなりません。これらは粒ではなく計算式として認識されているので重くならず、いくら大きくしても汚くならないのです。 スキャナで読むと全てラスタデータになります。これは全て『画像(小さい粒粒の集まりと考えて下さい)』として認識されるので重く、粒を粗くすると軽くなりますが逆に画質が悪くなります。 現状のスキャナでのみの作業となると、限界があるということになりますね。

eijikun
質問者

お礼

やっとラスタデータのイメージがつかめました. となると私の今の環境ではラスタデータとしてしか扱えないということでしょうか? ベクトルデータとして扱うには紙面のパンフレットではなく イラストレータ等で作成した元のパンフレットのデータを PDFにすればいいということでしょうね? う~ん.そうなると難しいですね. ありがとうございます.

  • next-co
  • ベストアンサー率28% (43/149)
回答No.4

画像データをWebで使用する場合、PDFはあまり意味がないように思います。 従来、DTPソフトで作成された印刷物をWeb上で見せる場合、画像化していたわけですが、鮮明にする(文字)とデータが重くなるため困難でした。PDF化で同じデータを、データを軽くしWebでも利用することができるわけです。 画像データのみの場合、PDFよりJPEGで圧縮した方がまだ軽くできると思います。 画像をPDF化する場合は、電子ファイルとしての利用に適していると思います。

eijikun
質問者

お礼

ごめんなさい.いろいろ事情がありましてPDFにする必要があるのです. 確かに用途によって使い分けろとの意見,大変ありがたく受け止めたいと思っています.ありがとうございます.

  • alfeim
  • ベストアンサー率58% (114/195)
回答No.3

スキャナから取り込んでのpdf化ではその程度が限界でしょう。 メーカーなどがweb上で提供しているpdfは元のベクトルデータから直接変換しているためpdf上でもベクトルとしてデータを持っているためサイズが小さくできています。 スキャナで取り込んだ場合、すべてラスタデータになってしまうため、JpegやPNGなどの画像をpdfデータとして一まとめにしているのと同じ事になってしまいます。 試しにメーカーなどが公開しているpdfデータを最大倍率まで拡大して表示して見れば一目瞭然です。一部の画像などを除いて文字や簡易な図形等は拡大してもジャギ(拡大する事により見られるギザギザの事)が出ないはずです。 同じように小さいサイズで作りたい場合はPC上でベクトルを扱うソフト(Adobe Illustrator等。Illustratorは直接pdfで出力できたはずですが・・・)で作成し、acrobat Distillerに出力してやれば小さなサイズのpdfを作る事ができるはずです。 なお、ベクトルデータをラスタデータに変換する事自体は簡単にできますが、その逆は一般的に不可能(膨大な計算をすれば不可能ではないが、人の寿命を超えるぐらいの計算時間はかかるでしょう。一般的に解決がほぼ不可能な問題です。次善策として遺伝的アルゴリズムを使って近似する事は出来るかもしれませんが、あいにくそういう製品がある、という事は聞いた事がありません)なので、スキャナから・・・というのであればサイズはあきらめるか、自分でトレースしてベクトルデータ化してやるしかないでしょう。

eijikun
質問者

お礼

専門的なお話ありがとうございます. そうなんです.メーカのpdfは確かに拡大してもほんとに綺麗なのです. スキャナの限界なのですね。 ちなみにラスタデータとベクトルデータとはどういうデータ形式なのでしょうか? 質問ついでにお教え願えればありがたいです.

  • rakia2
  • ベストアンサー率29% (129/435)
回答No.2

プリンターから PDF Writer を選択してプロパティを押すと設定画面が出ます。一番左に[圧縮]というボタンがあるのでそこから画像やテキストの圧縮度合いを決められます。 確かに不慣れな場合、大きくなりすぎて困りますが、何処に圧縮をかけるかは作った人次第でしょう。 まずは慣れるのが先決ですね。

eijikun
質問者

お礼

すみませんがPDF Writerのプロパティを 見ても圧縮というボタンは見つけられませんでした. Verが古いのかも知れません. ありがとうございます.

  • ikeuchi
  • ベストアンサー率28% (91/314)
回答No.1

画像部分だけをスキャナで取り込んで、文字部分はWordなどで書いてみてはいかがでしょう。 全部画像よりは小さくなると思います。また、文字も読みやすいですよ。 もし、既にやられていればごめんなさい。

eijikun
質問者

お礼

確かにその方法も考えましたが なんせ数が多いため それほど時間をかけられないのです. 貴重なご意見ありがとうございます.

関連するQ&A

  • IllustratorファイルからPDFファイル(WEB用)作成する方法

    IllustratorCS2(WinXP)でフルカラーの自店の折り込みチラシを自作してます。 そのIllustrator(AI)ファイルを、ホームぺーページにPDF形式で掲載したい考えです。 その際、ファイル容量をできるだけ軽量化し、モニターで見た時に できるだけ良い画質でPDFファイル作成したいのですが ●「IllustratorCS2でPDF作成」 ●「Adobe Acrobat8でPDF作成」 上記のどちらが、軽量化と画質の点で優れてるでしょうか? できればWEB用PDFファイルは、一般的にどんな作成ソフトが使われてるのか? 教えていただけると参考になります。

  • Adobe Acrobat 4.0の使い方

    Adobe Acrobat4.0を使用しています.スキャナで取り込んだデータをWebに公開しようと考えています.でもファイルサイズが大きく掲載出来る状態にありません.例としてA4裏表2ページなのに10Mぐらいになってしまいます. これはスキャナで取り込んだ時のファイルサイズが原因なのかPDFを作成する際の圧縮する設定(あるかどうかも理解してません)が悪いのかまったくわかりません. PDFのファイルサイズを小さくすることと,できれば画質はあまり落ちない程度のやり方をどなたか教えてください.また参考になる本やURLありましたら併せてお教え願えればありがたいです.

  • PDFファイル

    スキャナーから数枚の領収書をスキャンして、アクロバット5.0でPDFファイルを作成しました。また、新たに領収書が出てきたので、作成したPDFファイルに取り込みたいのですが、取り込み方がわかりません。 どうしたら取り込めるのでしょうか? また、アクロバット5.0で取り込み可能なのでしょうか?

  • スキャナで取り込んだ画像をAdobe Acrobat 7.0でPDFに変換したい

    スキャナで取り込んだ画像を「ePmaker」というシェアウェアでPDFにしてみたのですが、 Adobe Reader 7.0で見ようとしたところ、白紙になってしまいました。 (Adobe Reader 6.0.1では正常に見ることができました。) そこで、Adobe Acrobat 7.0から直接スキャナで取り込んでPDF化することを考えています。 そのような機能はあるのでしょうか? 機能がある場合、Acrobatの何(Standard、Professional)でなら可能でしょうか。 また、もし「ePmaker」で作成したPDFファイルを正常に見る方法がありましたら 教えてください。 質問ばかりですみません。 よろしくお願いします。 【環境】 OS:Windows2000 SP4 スキャナ:Canon CanoScan FB1210U ePmaker http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se312755.html

  • スキャナーでPDFを作成して、抜けてるページがあったのでいきなりPDF

    スキャナーでPDFを作成して、抜けてるページがあったのでいきなりPDF EDIT2で結合しました。結果を確認したら、サムネイルの画面はボケていて、結合したうちの1つのファイルはA4でスキャンしたのに他のものより若干サイズが大きくなっていて、更にうっすらと白くなってしまいました。 スキャンをした時にアクロバットリーダー9でPDFを作ってしまったせいなのでしょうか? 大量にPDFを作っているので、最初からやり直すのは大変なのですが、2日間この作業をやって未だにちゃんとした保存ができず困っています。 スキャナーからPDFを作成して、結合などをするのであればアクロバットを買うしかキチンとできないのでしょうか?ちなみにpdfpdfpdf.comも使いましたが、A4縦の書類がA4横になってしまい、ページ設定の変更がわからなかったのでギブアップしました。 ほんとに疲れてしまったので、どなたか、スキャナーからPDFを作って、抜けていたりしたらどうしたらキチンとできるのか詳しく教えていただけると助かります。 ちなみに環境はXPでスキャナーはエプソンGT-s620。PDF作成時はアクロバットリーダー9で結合はいきなりPDF EDIT2です。

  • 「いきなりPDF2」で作成したファイルが開かない

    Adobe Rde70japanインストールされています。そこで「いきなりPDF2」で作成したファイルを開こうとすると「Adobe Acrobat Reader is required to View this file.Would you like to install Adobe Acrobat Reader now?」の要求を毎回繰返します。如何すればいいですか?

  • PDFファイルの作り方

    PDFファイルを初めて作ろうと思ってます。 しかし、いろいろなやり方がありますよね? ワード→PDF Excel→PDF etc. 作りたい文書は、パンフレット8枚をPDFにする事です。 そこで質問です。 スキャナで取込む際には、拡張子は何がいいのですか? Illustrator、Word、Excel、PowerPoint、Acrobat のどれから作るのが一番良いでしょうか? 先程JPEGでスキャン→Word→PDFで作成したのですが、 文字が読みとれませんでした。。。 よろしくおねがいします。

  • Acrobat8でpdfファイルを軽くする方法について

    イラストレーターやフォトショップで作ったデータをAcrobat8でpdfファイルにしているのですが、 ファイルサイズを抑えるために色々設定を弄り、イラストレーターからpdfにする時に圧縮サイズなどを変え、pdfにしたらAcrobat8で 最適化をしてサイズを抑える、という方法で行っていました。 ところが、友人から聞いた方法で、まずイラストレーターからpdfにする時は、画像の圧縮など行わずにpdf化する。 それをAcrobat8で印刷→Adobe PDFというプリンターで印刷すると、かなり小さくなる、と聞きやってみたところ 自分が四苦八苦してファイルサイズを抑えていたのに、それよりも かなり軽くすることができました。画像の劣化もそれほどでもなく モニターで見るには十分な画質を保てています。 このAdobe PDFで印刷するとどうしてこんなに軽く出来るのでしょうか? 何か、削っていはいけないデータを削ってしまっているようで怖いのですが、問題などありましたら教えてください。 埋め込みフォントが消されてフォントが変わってしまう事もないようです。 ※Acrobat8は学校のPCに入っているので、こうしてみなさいというアドバイスにすぐに対応できない場合があります。なるべく早めに試して返事をするようにしますので、ご了承ください。

  • PDFファイルの作成方法を教えて下さい

    仕事で、PDFファイルを作成しろといわれました。 手元にあるのは、Windowsパソコンと スキャナー(クールライド40)とアクロバットリーダー7です。 アクロバットリーダーを機動させても、スキャナー のとりこみの操作方法が分からず困っています。 どなたか操作方法を教えて下さい。 よろしくお願いいたしますm(_ _)mペコリ。

  • スキャナからのPDFファイル作成について

    次の二つの方法を比較した場合、画質に差はできるものなのでしょうか? 1.スキャナ(PDF出力可能機)→PC→PDF 2.スキャナ(PDF出力不可機)→PC→PDFファイル作成アプリ→PDF ちなみに1は下記機種(一例)で出来るようです。 コンシューマ機 http://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/5200f/character.html ビジネスモデル(複合機)ですが、 http://cweb.canon.jp/imagerunner/2010/spec.html#push

専門家に質問してみよう