• ベストアンサー

不妊治療後の産婦人科病院選びについて

はじめまして。 長い不妊治療の末、やっと着床しました。治療していた病院の診察指定日に行くことができず、6週目にはいりました。どうせ出産は他の病院でしなくてはならないのでこのまま転院しようかと思っているところです。 このような場合、新しい病院で不妊治療の経過を説明するものなのでしょうか。 それとも、今までの病院で、ある程度まで診察を続けていき医師の指示に従った方がよいのでしょうか。 また、一度診てもらった病院をなるべくでしたら、替えずにそこで出産したいと思っています(転院すると再検査したりして出費もかさむと聞いています)。そのために前もって院内見学をしたり、料金確認したいのですが、出産予定が1月ということもあり、その病院で診察もしていないのになんとなく聞きにくい雰囲気があります。 このような場合、どうなさっていますか。 どうぞアドバイスお願いします。

noname#54213
noname#54213
  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sports333
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.2

こんばんは。 まずは着床おめでとうございます。 私も不妊治療をしていて、今年出産をしました。 今6週目ということなのですが、胎嚢や心拍は 確認できましたか? 診察指定日にはかならず検診に行くべきです。 6週ということは、まだ不安定な時期です。 何かあってからでは、遅いですよ。 その病院で出産できないとのことですが 私の病院は12週までしか診察してもらえず 転院をしました。 できれば、いられるだけ、その病院でみてもらった方が いいかと思います。 そして、先生に転院手続きをとってもらい 紹介状を書いていただくべきだと思います。 検診の料金は、TELして聞けば分かりますし、 そこに通ってる方に色々きければいいですね。 地域の口コミ掲示板など利用してはどうでしょうか? ただ私は、不妊治療の病院→近所の病院→実家近くの病院 と転院を繰り返しましたが、転院しても再検査を 受ける事もなく、出費もかさんでいませんでした。 なので、合わなければ、主人が急に転勤で・・・や 里帰り出産をすることになった。などと 理由をつけて、紹介状を書いてもらい 転院することは可能だと思いますよ。 その場合は、ちゃんと不妊治療の病院の紹介状も つけてくれて、今までの妊娠の経過が分かるように なっています。

noname#54213
質問者

お礼

実は、着床判定日から病院に行っていません。不妊治療専門院は自宅から遠く、仕事の都合もあって、無理をしなければ大丈夫だろうと思いながらついつい行きそびれています。 今まで何年も着床さえできなかったので、その後の進行について全く調べていませんでした。胎嚢や心拍についてもご指摘いただいて初めて調べてみた状況です。 成長が激しく不安定な時期のようなので、診察を受けに行きます。しばらくは今までの病院で診てもらい先生の指示を仰ぐようにします。 いろいろ教えていただき本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kisuke33
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

こんにちは。 妊娠おめでとうございます。 私も不妊専門の婦人科で治療した後、産婦人科で出産しました。 私が行っていたところも、診察のみで分娩は出来なかったので、 4ヶ月ぐらまで婦人科で診察してもらって、転院しました。 やっと授かった大切な赤ちゃんですし、なによりも無事出産が 最大の目的でしたから、治療をうけていた先生に紹介してもら った病院の中から自分にあった病院で出産しました。 先生同士も知り合いなので、紹介状などで治療の経過は伝わっ てたので、スムーズに転院できました。 とりあえず診てもらえるだけ診てもらって分娩等が無理な場合 は、紹介してもらうというのはどうでしょう? 希望の病院があれば、先生に聞いてみるのも手ですよ。 最近は、HPを持っている産院も多いので事前に料金等は調べ られるかもしれませんし。 無事ご出産をお祈りいたします。

noname#54213
質問者

お礼

おはようございます。 いろいろと教えていただきありがとうございます。 先生に紹介してもらうということもあるのですね。 私が通院している不妊治療専門院は、全国的に有名でかなり大勢の患者をかかえており、毎回違う先生に診てもらうような所なので、いろいろなことを聞きづらく紹介などの世話までしてくれないのでは、全部自分でケアしなくては、と思い込んでいましたが、時期が来たら聞いてみます。 アドバイス、本当にありがとうございました。

  • cyobi-san
  • ベストアンサー率28% (30/104)
回答No.1

こんにちは。着床おめでとうございます。 私の経験ですと不妊治療をしていただいていた病院は婦人科しかなく産科はありませんでした。 そこである程度安定期に入るまで診察は受けていましたが、産科の方は電話で事前予約のみしました。 電話で現在の状態、不妊治療の説明などをしました。 人気のある産院ですと移動するころにはすでに予約でいっぱいですって言われることもありますので。 転院する際には病院から病歴についての紹介状を書いていただくとよいかと思います。 出来れば着床したからと安心しないで必ず定期診察は受けたほうがよいかと思います。 不妊の末ようやくできたお子様です。 安定期に入るまではまだまだ油断しちゃだめですよ。

noname#54213
質問者

お礼

早々に教えていただきありがとうございます。治療していた病院は自宅から遠く、仕事の都合もあってなんとなく行きそびれています。 何年もかかってやっとの思いで着床することができ、少し気が抜けてしまっていますが、ちゃんと診察に行かなくてはいけませんね。 アドバイス本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不妊治療を行っている産婦人科について。

    はじめまして。不妊治療を続けています。 東京都の台東・江東・墨田・江戸川・(文京)。この地域で 割と先生も良くて不妊治療で評判の良い病院をご存知ないですか? 最近転院を考えています。このエリアで通院しやすいところや 評判の良い病院を捜しています。  かなり高度な技術が必要というわけではありません。 一般の不妊治療で考えています。どうぞよろしくお願いします(^_^)

  • 不妊治療後の妊娠→転院について

    友達が3年程の不妊治療(顕微授精)の末に妊娠し、不妊専門の病院から産婦人科に転院する事になりました。紹介状を書いてもらったようですが、新しい病院には提出せずに単なる妊娠として受診したとの事です。経過は順調でもうすぐ臨月なんですが、ここにきて「今からでも顕微授精後の妊娠と告げた方がいいのかな・・?でもできれば言いたくない」と言うようになりました。出産時に何かあった場合の事を考えたようです・・。私としては不妊治療での妊娠も妊娠後の経過は自然な妊娠と変わらないのでは?と思っているので今更言わなくてもいい気がするのですが・・・。友達の治療の相談を今まで受けていたので多少の知識はあるつもりですが、本人も不安がっているので「言わなくても大丈夫!!」と励ます言葉が思いつきません。何か出産時に自然な妊娠との相違点等はあるのでしょうか?経験された方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 不妊治療:遠い専門病院と近い産婦人科

    いつもお世話になっています。 赤ちゃんを望んで1年以上経ちますが、未だに授かれません。それで昨年から休み休みではありますが、病院に通い始めました。 質問なのですが、家から近い普通の産婦人科(不妊相談はある)と家から距離のある不妊専門病院とどちらがいいでしょうか? 今は頑張って不妊専門に3周期ほど通っていますが、やはり通うのが大変になってきたので、悩んでしまっています。 今のところ初期の検査では大きな不妊原因は見つかりませんでした。今の病院ではタイミングのみです。 妊婦さんがいるとそれだけで辛い気もします。しかし産婦人科は歩いて通える距離、専門病院はバスで40分くらいかかります。 あと、すぐに結果が見えずに転院を考えてしまいます。 不妊治療はどういう気持ちで、どの程度の時間をかけて望むべきだと心構えなどありましたら教えてください。

  • 2人目の不妊治療。病院選びについて

    昨年7月に第一子を出産しました。 産後1年が経ちましたがまだ生理が来ていません。 不妊治療の上の出産だったので、2人目もいつ妊娠出来るか分からないし 出産から1年空けたのでそろそろまた婦人科に行ってみようかと思います。 そこで病院選びについて少し悩んでいるのでご意見下さい。 一人目の時にお世話になった婦人科は、不妊治療に力を入れている 産科が無い婦人科のみの個人病院です。 ある程度高度な治療もしていて、妊娠すると10週前後で転院。 待合室で妊婦さんや子供の姿を見るのはごくたまにでした。 先生やスタッフの人当たりが良く、 何よりもこの病院で子供を授かる事が出来たので2人目もお世話になりたいと思うのですが、 やはり他の患者さんの気持ちを考えると小さい子供を連れて行くのは どうなのかな?と思ってしまいます。 私自身は治療中もたまに妊婦さんや子供の姿を見ても 「あやかりたいわ~」と思う程度だったのですが、嫌な人にとっては嫌ですよね。 2人目治療中の方、病院選びはどうされましたか?

  • 不妊治療の病院選び

    今、赤十字病院へ生理不順の為、通院しています。 今年結婚する為、本格的に不妊治療を開始する予定です。 ただ、今の病院は大きいですが、不妊治療の専門科と言う訳では無いので、不妊専門の病院へ転院したほうがよいのだろうか?と考えています。 不妊専門の病院は、土日も通院できるというメリットもあり、仕事持ちの私としては便利です。ただ、2年ほど赤十字病院でお世話になったので、そのまま通院したほうがよいのだろうか?とも考えています。 経験者の方のアドバイスお願いします。

  • 不妊専門病院から里帰り出産される方

    こんにちは。 この度、不妊治療の末ようやく妊娠することができました。 もうすぐ12週に入るのですが、先日の検診で先生に「分娩する病院が決まってたら、次回紹介状を出します。」と言われました。 まだはっきりとは決めてないのですが、私はたぶん里帰り出産にしようと考えています。 ただ実家がすごく遠いので、出産まで毎回通うのは無理です。 その場合、家から近い病院に一度転院して、最終的には分娩する病院に転院しないといけないですよね? 不妊専門病院で妊娠して里帰り出産される方、もしくはすでに出産され方、転院はいつ、どのようにされましたか? また里帰り先の病院はどうやって見つけましたか? よかったら教えてください。

  • 世田谷区の産婦人科

    いつもお世話になっています。 不妊治療の末やっと授かることができました。 いまのところ不妊治療で通ってた病院に行ってるのですがそろそろ分娩もできる病院に 転院したいと思ってます。 ネットで探しているのですが 探し方が悪いのか上手く見つからず また皆さんに助けて頂きたいなと思って 質問しました。 1、千歳烏山、千歳船橋が最寄り駅 2、母子同室、カンガルーケアー、フリースタイル出産を希望したい 3、お勧めがあれば調布や杉並も視野に入れている 今思いつくのはこんな感じなので よろしくお願いします。

  • 不妊治療・転院すべき?

    大きな病院にて不妊治療をを一年程しています。(不妊原因は特になしです。) 30歳をとうに越しているためあせっており、大学病院やもっと不妊治療に力を入れていそうな病院に転院すべきかどうか悩んでいます。 試しに他の病院にも行ってみようかなと思うけれど、とても今の先生にそのことを言う勇気はありません。今までの検査結果や経過を持っていかないと 転院先で一から検査をし直さなくてはいけないのでしょうか。 今の病院は質問にもよく答えてくれ先生も優しいのですが、診察台は昔ながらで最新設備を揃えているのかどうかよく分かりません。(それが普通かもしれませんけどね。) ちょっと気になるのは不妊外来の日が週に3日しかないということです。 その曜日に行けないと「今回は自分で排卵検査薬でやってみてね。また来月生理が来たら来て」ということになってしまうのです。 『自然妊娠できるかも』と先生が思われているからか、単に曜日の都合上そう言っているのか分かりません。 転院した経験のある方、感じたことやアドバイスをお願いします。

  • 不妊治療の病院選び 大阪

    現在不妊治療である病院に通院しているのですが、他の病院に転院しようと考えています。 今通院している病院は、先生との治療方法の相談の時間もとってもらえず、検査結果も詳しく説明してくれず、私達が理解しないまま、一方的に治療を進めて行き、今はすごく不安でいっぱいです。 このままでは安心して治療を進めていけないと夫と二人で相談し、新しい病院を探しています。 大阪で探しているのですが、不妊治療に関しての病院の知識が全くなく、どこを選ぼうか大変迷っています。 大阪の病院に関しての情報や評判をお知りの方はどんな事でもいいので、お教え頂けたらとても助かります。 また、不妊専門のクリニックのほうがいいのか、 総合病院などの大きな病院で不妊にも力をいれている病院のほうがいいのか、 (私達の場合は夫の男性因子の方に原因があるため、婦人科、泌尿器カが一緒にあるほうが良いのかと悩んでいます) 何かアドバイスがありましたらお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 不妊治療での妊娠を両親に伝えるべきか

    不妊治療(人工授精)の末に妊娠することができました。 今まで不妊治療をしていたことは実の両親には言っていません。 私としては、できればこのまま両親には言わずに出産をしたいと考えています。 (親の性格上、私が不妊治療を受けていたことを知ると、かなりショックを受けてしまうと思うので) 最近、不妊専門病院から自宅の近くに産婦人科に転院し、出産は里帰りになる予定です。 両親に秘密にしていても、里帰り出産の際に、何かのきっかけに知られてしまうことはありますでしょうか? やはり両親には伝えておいたほうがよいと思いますか? 言わなくて済むのであればできる限り言いたくないというのが正直なところです。

専門家に質問してみよう