• ベストアンサー

MDの74分の謎

katuyano1の回答

回答No.2

ベートーベン第9曲が一番長い曲なので、74分で決められている。

関連するQ&A

  • 古いMDが再生できない謎

    かなり昔、保存用に録りためたMDがいくつかありまして、たまたまそれを発見したので、ちょっと久しぶりに聴いてみようと思ってMDプレイヤーにかけてみたところ、以下のような現象となり、頭の中が「???」になってます。 ・いくつかのMDは再生できるが、いくつかのMDは再生できない。 ・MDが劣化したのかと思いきや、他のMDプレイヤーでは再生できる。 ・録音できないプレイヤーで録音して、それを再生しようとしたらできないことがあった。 このプレイヤーというのも、10年以上前に購入した古い機器で、松下製のSC-PM70MDという5枚MDチェンジャーです。今は専らCDの再生機として使っていて、MDの方を使ったのは久しぶりです。 再生できたほかのプレイヤーというのは、SONY製のウォークマンです。こちらでは、当該の古いMD全て正常に再生できました。 ということは、MDではなくプレイヤー(松下製)の方が故障なのかとも思ったのですが、再生できるMDもあるので、完全に壊れているというわけでもなさそうで、さらに、その同じ機械で録音したMDでも、再生できるのとできないのがあるという謎現象になってます。 ちなみに、MD媒体の方は、日立maxell製(74分)とTDK製(80分)です。いずれの媒体も再生可能なものと不可のものがあるので、媒体のメーカーによるというわけでもなさそうで、さらに謎です。 再生できるMDは、いずれも挿入してから数秒で再生可能になりますが、再生できないMDは、1~2分ほどシャカシャカと読み込む努力をした後、「MD F26」か「DISK ERROR」のいずれかのエラーになりディスクが吐き出されます。 この謎を解ける(原因がわかる)方いらっしゃいますか?

  • MDの劣化や寿命

    例えばMDの録音時間が74分だったら、 基本的には最高75分弱の録音ができますよね? しかし、録音と削除を繰り返しているとMDの最大録音時間はどんどん減ってしまうものなんですか? 減らないのであれば、 録音と削除の繰り返しによってもたらされるデメリットは何ですか? うちのMDコンポは録音の調子が悪く、 うまく録れないときに録音と削除を繰り返しています。

  • MDについて

    先日電気店で1GBのMDを購入し録音しようとしてもDISK ERRと出て録音 出来ません。Hi-MDと書いていました。MDとHi-MDはどう違うのか、 MDで長時間録音したくても80分が最長なのでしょうか。 長時間録音方法、80分以上のMDは存在するのか、Hi-MDはどの様な時 に使用するのか。教えて下さい。

  • MDが聴けません・・・

    ある方からCDをMDに凝縮して入れたもの(1枚に5時間分くらい)を頂いたのですが MDプレーヤーで聴こうとしても聴けません!! 試しに他のMDを入れてみたら聴けたのですが・・・ アドバイスお願い致しますm(_ _)m

  • ポータブルMD

    ちょっと古いタイプのポータブルMDなのですが。 「NO TITLE」のままだと、車でMDを聞くとき 不便なので、MDへタイトルを入れたいと思い、やってみましたが アルファベットや数字、それに不思議な記号しか出てきません。 わかる方いらっしゃいましたら 助けてください。

  • 結局、MDの欠点は何だったのでしょうか?

    http://okwave.jp/qa/q6573878.html の続きです。MDは1990年代後半から2000年代前半にかけて一世を風靡しました。今はメモリーなどにその座を譲っていますが、こうなるとMDの欠点は何だったのか気になります。 当方は以前、MDのライバルであったDCCに対し、「何か手を打っていれば生き残れたのではないのか」という質問をしつこいぐらいにしてきました。 http://okwave.jp/qa/q6553864.html http://okwave.jp/qa/q6587031.html DCCはテープ方式そのものの欠点や互換性の中途半端さがありましたが、CD普及が遅れていた途上国では利便性が理解されず、馴染みのあるカセットに近いDCCに好感触を示していたこと、MD生産には難しい技術が要求されるため、コストダウンが極めて難しいことから、互換性が十分なら生き残れたのではないかと思っていました。そのためか、MDの欠点が思い起こせません。 MDの音質はいいとは言えないという意見もありますが、音声圧縮はメモリーオーディオでもごく普通のことであり、MDの音質に不満なユーザーがMP3の音質を受け入れられるかといわれれば疑問符です。信頼性もどっちもどっちという気がします。 結局MDの欠点はなんだったのでしょうか?

  • なぜメモリの容量は中途半端なのか

    メモリを増設する時に、そのメモリに512MBという表記があったのですが、なぜ500MBという区切りのいい数字ではなく、中途半端な数字なのですか。 また、それはどういった理由でその数字になっているのですか?

  • TOEICの平均点っていくつですか?

    TOEICの平均点っていくつですか? TOEICの満点が990点と中途半端な数字の理由は何ですか?

  • なぜMD( ミニディスク )は・・・?

     MDプレーヤーは持っているのですが、MDを使用した事は、まだありません。    店に行くと、カセットテープには「 10分 」から「 150分 」まで様々なバリエーションがあるのに、  なぜMD( ミニディスク )には「 74分 」用と「 80分 」用の2種類しか無いのでしょうか?

  • MDが差し込まれない。

     VictorのClaviaを使っています。型名は、取扱説明書にRC-Z1MDとRC-ZX25MDの2つが書いてありますが、自分のがどちらかは分かりません(本体を見てもそれらしきものが見つかりませんでした)。  1年ほど前からなのですが、MDを差し込んでもLoading→TOC Reading→EJECTと表示されMDが出てきてしまいます。それまで普通に作動して聞けていたのに、突然差し込めなくなるのです。取扱説明書を見ても何が原因か分かりません。それとも、手持ちのMDすべてがそうなるわけではないので、プレイヤーではなくMDに問題があるのでしょうか。  今大丈夫なMDもいつか差し込めなって聞けなくなるのでは…と心配になります。このような状態になる理由として考えられるもの、また対処方法を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう