• ベストアンサー

広島旅行。滞在地の時間配分について。

shouchancarpの回答

回答No.3

2日目の呉は大和ミュージアムくらいにして、旧海軍の故郷、江田島の旧海軍術科学校の見学の案もあります。 自衛隊の若い方が先導して、案内してくれます。 見学時間を確認して下さい。 しかし、これは海軍好きな方ならですが? ボーとしたいのなら、呉の予定を早めるか、止めるかして、尾道へ行く方がよろしいかと思います。 尾道観光としまなみ海道をセットで楽しんだ方が和めますが。 車でしまなみ海道を四国方面へドライブしてはどうですか? 瀬戸田までで十分に楽しめます。 瀬戸内以外の方なら、しまなみの風景は良かったという方が多いですが。

sazka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そもそも、「大和ミュージアム」に行きたい!ってのがキッカケだったりするので、江田島まで渡りたい!ってのも本音だったりします。。ただ、時間の制約がありますので、硬派な部分と癒しの部分をなんとか両立させたいなぁと思ってるのですが。。んー、、やっぱり「しまなみ海道」はいいですか。悩みどこですね。ところで、「大和ミュージアム」は、どれくらいの時間で見て回れますか?よかったらまた教えて下さい。

関連するQ&A

  • 広島旅行

    3月27日から2泊3日で広島に行きます。 母と二人の母娘旅行です。 27日は宮島に28日は広島駅近くに宿をとりました。 27日はゆっくり宮島を楽しむつもりです。27日次第で28日ももう少し宮島を散策します。 興味があり絶対に行きたいのは厳島神社、原爆ドーム、平和記念公園です。時間があれば呉か尾道のほうに足を延ばしたいと思っています。 他に興味があるのは熊野筆、アナゴ飯、生もみじ饅頭、お好み焼き、、、 他におすすめのスポットなどはありますか?

  • 広島旅行について

    ほかの方と似たような質問でごめんなさい。正月に2泊3日で予定をしています。東京から往復新幹線、各地移動はJRです。宿泊地は1泊目は広島、2泊目は宮島です。  立てたプランは、 1日目 広島着11:30 午後は呉の大和ミュージアム、てつのくじ    ら館   広島 泊 2日目 午前は平和記念公園、午後は岩国錦帯橋、夕方宮島着 宿泊 3日目 宮島で厳島神社やロープウェーでの観光      帰りの新幹線は広島発16:00を予定しています。 実は錦帯橋を何日目に行くか悩んでいます。 上記日程以外で効率のよいまわりかたはありますか?ちなみに新幹線の時間と宿泊地は変えられません。助言お願いします。 

  • 広島旅行を考えています

    母親(65歳)と2人でのんびり広島旅行を二泊三日で考えています。出発地は富山で交通手段はJRです。 1日めは11時くらいに広島着にしたいと考えてます。平和記念公園(ワガママ言えば広島城も眺めてみたい)→宮島で宮島泊。 2日めは、朝からゆっくり宮島観光し、尾道に移動。尾道泊。3日め尾道観光後、帰途。 (更にワガママ言えば、観光タクシーとかでしまなみ海道を走ってみたい。) そこで質問です。時間配分が全く分からないのですが、宮島観光は1日めに終えてしまうことができますか?それとも、2日目朝からゆっくりコースがいいですか?となると、尾道への移動は昼頃からになると考えられますよね。尾道着後から千光寺ロープーウェイの観光は余裕を持ってできますか?はたまた、やはり移動のみとなってしまうのでしょうか?しまなみ海道はあきらめた方がいいのでしょうか? 地理感もなく、本当はどこかの宿で連泊したほうが動きやすいのでしょうか?2日め着後に入れても大丈夫なんでしょうか? シニアを連れての田舎からの旅行者です。出来れば交通手段も出来るだけ単純なものが有り難いです。 どうか皆様からのアドバイスをお待ちしております。よろしくお願いします。

  • 広島の旅行について

     今年の夏休みに広島に旅行に行く予定をしています。平和記念公園、宮島、厳島神社を観光しようとは思っているのですが、一泊二日、二泊三日で行くか迷っています。そこで二日間、三日間の広島市内の電車若しくはバスなど乗り降り自由なお得な切符があれば、教えて下さい。もし、二泊三日でいく場合、一日目は平和記念公園周辺、二日目は宮島、厳島神社には行こうと思っていて、そのほかにお勧めな観光スポットがあれば、教えて下さい。

  • 正月、広島旅行の時間配分について

    正月旅行として2泊3日の広島旅行をします。 ここで色々情報が収集でき、だいぶワクワクしてきました。 そこで時間配分などの確認も含め質問させていただきます。 2泊とも広島駅前泊。 広島駅の往復切符も買ってあるので、起点がそこになります。 2Dayフリーパスを買う予定なので、路面電車のおおよその所用時間もわかっておきたいです。 車は使いません。 【1日目・元旦】 広島駅到着:朝10時前 ↓ (路面電車@広島駅-原爆ドーム前:約20分) 世界遺産航路に乗る ↓  宮島 滞在時間:7時間 ↓ (あなご飯・厳島神社・町家通り・ロープウェイ・夜の宮島参拝遊観) 夜までいて、帰りはフェリーと路面電車で広島駅に帰ります。 ※神社関連の人混みはどうですか? ※世界遺産航路をプラン中ですが、宮島参拝遊観をするのなら世界遺産航路はなくてもいいと考えますか? ※真冬のロープウェイは寒いですか? 【2日目】 岩国・錦帯橋 (滞在時間:2~3時間) ↓ 原爆ドーム・平和記念公園・資料館(滞在時間:2~3時間) ↓ 夜、お好み焼きを食べてホテルへ。 ※広島市内の観光は、平和記念公園以外に何かありますか? ※原爆ドームへは真摯な気持ちでと考えているのですが、資料館を見た後、とてもその後を楽しめる雰囲気じゃなくなるような気がしています。 ましてや食事なんて・・・。 でもお好み焼きは食べたいので、どう時間配分を取るべきでしょうか? 原爆ドームを3日目に持っていく案は時間的に無謀でしょうか? 【3日目】 呉 (大和ミュージアム:2時間・旧海軍兵学校:1時間) ↓ 広島駅発:17時半 (牡蠣を食べて帰路) ※大和や兵学校はどれくらい所要時間を見ておけばいいでしょうか?私は特攻に関心があるのですが、戦艦などメカ自体には興味がないのです。その時間によって、広島市内で買い物などしようかどうしようかプラン中です。 ※一緒に行く人が「戦争関連に行くと辛くなり、旅行を楽しむ雰囲気じゃなくなる」と言っています。 原爆ドームへは行くので、兵学校は控えた方がいいのでしょうか?行かれた方、どうお思いになりましたか?赤レンガの建物を見るだけでも価値はありそうですが、それだけと考えるには距離と時間的にちょっと遠いですか・・・? こういう戦争の息づかいを感じる場所へは、どう気持ちを持って行けばいいか悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 初広島です。

    8月に初めて広島へ行きます。 12時過ぎに新幹線で広島駅に着く予定です。 そこで1日に厳島神社、宮島散策、原爆ドーム、平和記念公園、広島記念資料館にいけますでしょうか? 宮島~原爆ドームの移動時間がわからず悩んでいます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 広島旅行(2泊3日プラン)について

    10月下旬に2泊3日の広島旅行を考えています。 旅行プランのアドバイスを頂ければと思います。 1日目は11:37広島駅着、3日目は夕方15時か16時位の出発を考えており、現地ではすべて公共交通機関を利用したいと考えています。 ホテルは広島駅近くです。 要素は下記の4か所です。 ・宮島(厳島神社メイン) ・呉(大和ミュージアムとてつのくじら館のみ) ・錦帯橋 ・平和記念公園・原爆ドーム  (余裕があれば広島市民球場、更に広島城) 想定1 1日目 広島着後新岩国へ移動 錦帯橋見学 2日目 朝一で呉へ移動 ミュージアム2館見学、午後以降宮島観光 3日目 平和記念公園をはじめ、出発まで広島市内観光 想定2 1日目 広島着後平和記念公園等、広島市内観光 2日目 朝一で新岩国へ移動(新幹線0系に乗りたい!) 錦帯橋見学、午後以降宮島観光 3日目 呉へ移動 ミュージアム2館見学、出発まで広島駅でおみやげ物色 遠い錦帯橋をいつにするかで悩んでいます。あと呉のミュージアムは混雑が激しいのでしょうか?平日に回した方が良いのかも悩んでいます。(土~月で考えていますが、場合によっては金~日も考慮します) 日程と交通機関のアドバイスを頂けると大変嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 広島・山口2泊3日旅行について

    GW中に愛知より2泊3日で広島・山口観光に行きます。 新幹線で行き、ホテルは2日とも広島市内です。 今のとこ下記の予定まで考えました。 [1日目:宮島] 10:00 JR広島駅到着 - 11:00 宮島口 - 11:00うえので昼食 - 12:00 厳島神社、弥山、表参道商店街(滞在時間4h) - 17:00JR広島駅 - 「未定」 [2日目:秋芳洞・秋吉台]*この日のみレンタカー 9:00 広島IC発 - 11:00 美祢IC着 - 11:30 昼食 - 12:00 秋芳洞(約2h滞在)- 11:30 秋吉台(約1h滞在) - 15:00美祢IC発 -  「未定」 - 19:00 麗ちゃんで夕食 [3日目:尾道] 9:00 JR広島駅 - 10:30 尾道駅着 - 11:30 朱華園で昼食 - 12:00 千光寺公園散歩、レトロ商店街、カフェ(約3h滞在) 15:00 尾道駅 - 「未定」 -19:00 JR広島駅(帰路へ) 質問です。 (1)原爆ドーム、平和記念公園、錦帯橋、呉(大和ミュージアム等)も行きたいと思ってました。 しかし、どこまで可能かが分かりません。 上の日程の「未定」の部分に入れる事は可能でしょうか? (2)2日目の秋芳洞・秋吉台周辺のランチでお勧めはあるでしょうか?? 詳しいかた教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 広島の観光地について

     GWに名古屋から車でサッカー観戦も兼ねて広島方面に2泊三日の予定で旅行に行く予定をしています。初日には、原爆ドーム、平和記念公園周辺を散策して、午後からサッカー観戦で広島ビックアーチに行きます。二日目は、宮島、厳島神社に行く予定をしています。ここまでの予定は決まっています。二日目の宿泊先と厳島神社以外にもう一か所ぐらいどこか観光できる場所を探しています。ちなみに、広島は、今回で2回めに、以前は呉の大和ミュージアムにはいったことがあります。他に宿泊先も含めて広島で楽しめそうなところ、または、二日めは、岡山、倉敷、吉備神社などに移動して、岡山観光をしようかとも今悩んでいます。どのようなルートがお勧めか、アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 来月末、広島旅行

    来月末(4/26・27)、友人3人で福岡から広島へ行きます。 広島着は26日の夜、広島発は28日夜を予定しています。 (自家用車で行くので、帰りの時間は融通が利きます) とりあえず今決まってるのは…  ・平和公園周辺を散策  ・週末の広島-中日戦を観戦 と言う事だけです。 ベタな所だと宮島なんでしょうけど、全員行った事があるので今回はパスしてます。 ただ、宮島を入れないとなると、どこで何すればいいのやら…って感じです。 車はある+27/28のどちらかが丸々空いてると言う事で、郊外や市外でもいいんですが、どこか良い場所ありませんか? 江田島?呉?竹原?尾道?あたりまで行ったら、1日じゃ帰って来れませんか?