• ベストアンサー

旧ソ連のアフガン侵攻の目的は?

今回の件でアフガンのことに興味を持ってます。旧ソ連がアフガン侵攻したのは何が原因だったかよく思い出せません。原因より初めに目的ありき、だったように思いますが。旧ソ連内でのイスラム勢力を叩く意味だったのでしょうか。旧ソ連内でのユダヤ(イスラエル系)勢力対イスラム勢力の対抗だったのでしょうか?

noname#4080
noname#4080
  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

当時は東西冷戦の真っ只中で、米ソはお互いの勢力を争っていました。当然、ソ連にとっては自分の味方を増やしておきたい訳で、隣国であるアフガニスタンを傘下においておくことは重要だったのです。 アフガニスタンは1919年の建国以来、親ソ勢力と反ソ勢力がかわるがわる政権につくという状態が続き、その度にソ連は親ソ勢力を陰から支援していました。そしてついに79年、自国の軍隊を派遣するという直接行使に出たわけです。 この79年という年は、アフガニスタンの隣国イランでイスラム革命が起こった年でした。国民のほとんどがイスラム教とのアフガニスタンで、これに触発されて同じように革命を起こそうという動きが起きるのをソ連は恐れたという側面もあります。 もちろん、侵攻後イラン寄りに重点的に軍備配置した面から見て、イランを始めとした中東石油資源地域への進出も睨んだものであった可能性も高いですが、まず最大の理由としては、イスラム革命がアフガン経由でソ連国内に飛び火しないよう、半ば防衛的にアフガンを侵攻した、という見方が正しいのではないかと思います。

noname#4080
質問者

お礼

ありかとうございました。 イラン革命と石油資源への進出ですね。 考えてみるとこの間の変化は実にめまぐるしいですね。その間ずーっと平和のないアフガニスタンの人たちは気の毒です。そこへアメリカが攻撃をしたらどうなるのでしょう。胸が痛みます。

その他の回答 (1)

  • cse_ri
  • ベストアンサー率29% (74/253)
回答No.2

ソ連がアフガニスタンに侵攻した1970年代後半は、冷戦たけなわの頃かと思います。 この頃は今以上に世界情勢が緊迫していて、それこそ一歩間違えれば第三次 世界大戦勃発・核ミサイルの撃ち合いという事態が現実となりかねない時代 でした。 米ソ両国が勢力範囲を広げ合っていて(というよりソ連が世界中に共産主義 勢力を拡張させていて、本気で世界赤化を狙っていた)米ソの直接軍事対決 以外は何でもアリといった状況でしたね。 当時のアメリカ大統領はカーターでしたが、彼は米ソ対決には消極的であり、 結果的に見れば、アメリカの弱腰をソ連が見越した上でアフガニスタンに 侵攻したものと考えられます。 当時のソ連の最高権力者はブレジネフ書記長で、彼は核ミサイルを増強する などかなりの強硬派でした。 ソ連の侵攻に伴い内戦が勃発しますが、当初はアメリカが支援しなかった こともあり、軽武装のムジャヒディンは戦車・ヘリコプター等の重火器で 武装したソ連軍に対して苦戦します。 しかし、その後レーガンがアメリカ大統領になり、アフガニスタン支援も 含め対ソ戦略が全面的に転換します。アフガニスタンで戦うムジャヒディン達 にも最新兵器が供給され、彼らはソ連軍と対等に戦えるようになり、戦況 も一変します。 やがてソ連は自国の情勢変化もあり、アフガニスタンから撤退していきます。 ...といろいろ書いているときりがないのでこの辺で打ちきりますが、参考 URLの情報がとってもよかったので、続きはこちらを読んで下さい。

参考URL:
http://www.mine.ne.jp/a-rans/afghan/index.html
noname#4080
質問者

お礼

ありがとうございます。参考サイトは実に読み応えがありそうですね。じっくり読もうと思います。

関連するQ&A

  • パレスチナ人死者、500人超え…ガザ侵攻

    イスラエルのパレスチナ自治区ガザへの地上侵攻開始から5日目の21日、イスラエル軍の攻撃によるパレスチナ人死者数が510人となった。  ガザの保健省が発表したもので、負傷者も3600人を超えた。イスラエル側の死者数も20人に達しており、双方の被害が拡大している。  地上侵攻の目的は、ガザを実効支配するイスラム主義組織ハマスが建設した、イスラエル侵入用の地下トンネルを破壊すること。イスラエルのヤアロン国防相は20日、「2、3日で大部分を壊滅できる」との見通しを示したが、ハマスと見られる武装集団の侵入は21日にも2件確認されており、軍が攻撃の手を緩める気配はない。イスラエルのネタニヤフ首相は20日のテレビ演説で、「必要な限り作戦を拡大する」と述べた。 ================================== この問題 どう思いますか?

  • イスラエルのガザ侵攻は神殿再建のためですか。

     7/8から始まったイスラエルのガザ侵攻は猛烈ですね。ユダヤの祭日である「ninth of av 」の第一日目は今年8月5日です。あと十日です。私はこの祭日に向けての作戦ではないかと思えるのです。 何せタイミングがいいので。神殿再建のためイスラム教の「岩のドーム」を破壊すると国内のイスラム教徒が暴動を起こしかねない。そうなってから鎮圧しては大変なので先に叩いておこうとしているのではないでしょうか。 侵攻の本当の狙いをお教え下さい。 http://www.startoption.com/holidays/mideast/israel.html 2014/8/5 ninth of av = エルサレムの寺院の破壊を記念するユダヤ暦上の主要な断食日 http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/055daisan.htm http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?ei=UTF-8&type=scroll&mode=map&lon=34.3201573&lat=31.3979093&p=%E3%82%AC%E3%82%B6%E5%9C%B0%E5%8C%BA&z=8&uid=cc20f18e63e925ea373ca4858b34f83fa8f3d666&fa=ids

  • 社民党(旧社会党)

    旧社会党は55年体勢時には自民党と肩を並べるくらいの一大勢力だったと聞きます。 が、私が物心ついた平成に入ってからは見るべき影がないように思われます。「おたかさんブーム」などは覚えていますがいつの間にか党首が選挙で落選するような党になってしまいました。 そこで質問なのですが、国会内で一大勢力だった旧社会党が凋落するきっかけはなんだったのでしょうか?「おたかさんブーム」で盛り返したというからには、その前に一度勢力が落ちているということだと思います。その原因はなんですか?やはりソ連崩壊ですか?

  • アメリカがアフガニスタンに侵攻する理由

    アメリカがアフガニスタンに侵攻する理由 以下は私の簡潔な解釈です。 冷戦時、 ソ連がソ連側のアフガニスタン共産主義勢力を、 アメリカがアメリカ側のアフガニスタン反共産主義勢力(=アルカイダ)を、 それぞれ支援し代理戦争をさせる。 しかし、泥沼化し、米ソは撤退、取り残されたアフガニスタン、特に今まで散々戦争をさせられた挙句裏切られたアルカイダは困窮、報復テロ(=9.11(アメリカによるやらせ疑惑がありますが、ここでは真偽には触れません))、更にアメリカは報・報復としてアフガニスタンに侵攻=現在のアフガニスタン戦争。 という解釈ですが、テロへの報復が目的で14年間もアメリカは戦争をしてるんですか?(正直、たかが復讐のためにこんなに戦争をしているのか..?という風に思ってしまいます。これは私の感覚が国際社会とずれているのでしょうか..。) アフガニスタンは石油は出ないですし、私の社会科の先生も、「アメリカはアフガニスタン国内の混乱を収拾させてあげるため、そしてテロを根絶するためアフガニスタンに侵攻してるんだ、だからアメリカが世界の警察と言われてるのはここに理由がある」と仰っていました。(こんな背景がありながら世界の警察だなんて私は思えませんが。) 教えてください、お願いします。

  • 日本のアフガン国際協力するに当たって

    私が一番疑問なのは、なぜアメリカはテロ攻撃を受けるか。 アメリカはユダヤから動かされてイスラエル支援に加担しすぎているのが原因のようだという話を聞きます。 そういうアメリカの協力要請を受けてインド洋給油をしてきて、民主党に政権交代し、取り止めになるのですが、その後の国際協力を違った形で行うことになりそうです。 政府は、国民になぜ?なぜ? イラク、アフガンがこのようになってアメリカの判断に追従し日本は反省するところがないのか総括してほしいと思います。 国民は、えぐった総括を聞く権利があると思いますよね。 「知るべきだ」「知らなくてよい」の意見をください。 また、日本がなぜ、自衛隊派遣しないといけないのか。詳しい方、教えてもらえないでしょうか?

  • テロについて

    本当に浅い知識しかありません。もしかしたら全然見当違いに間違えているかも知れませんが皆さんの意見をお聞かせ下さい。 アラブ・イスラムによる対アメリカへのテロリズムに対し、西側諸国(アメリカに追随する国々)は声高にテロを非難し『対テロ』を大義名分にアフガン・イラク戦争を行っていると思います。しかも報復が報復を呼び悪の連鎖が起きている状況だと思います。 テロを無くさなければいけない…は暴力はいけないと同じで、幼稚園児でも分かる論理だと思いますが、テロが起きる理由(テロリストたちがテロを行う理由)について掘り下げて議論されたりニュースに取り上げられたりする事はあまり無く、政治家なども『テロにどう立ち向かうか』などというばかりです。 これらのテロや紛争の根源に『イスラエル建国』があると思いますが違うでしょうか?しかもイスラエルは建国後もどんどんユダヤ人入植地域を広げました。 アメリカ社会の中枢には多くのユダヤ人のおり、政治・経済界で強い立場を持っていると聞いた事もあります。またイスラエルへの武器・戦闘機輸出はアメリカの軍需産業の大きなウェイトを占めていると思われます。 今まで続けてきたアメリカのあまりにイスラエル寄りの政策が、今日のアラブ・イスラム社会の反米を生んでいるのではないかと思うのですがいかがでしょうか。

  • パレスチナ紛争に関してのアメリカ。

     世界の警察を謳うアメリカは例えば旧ユーゴとかの紛争ではのこのこ出かけて空爆したり、アフガンにも爆弾落としてみたり、何も動いてないイラクにすら空爆を企てたりしてますよね?  しかし何故イスラエルが現在も自治区に侵攻するなどやりたい放題してるのに、いつまでたってもアメリカは対イスラエルへの経済制裁なり軍事介入なりしないのでしょうか?一時期はアラファト氏を見捨てた形にすらなってたし。  個人的にはアメリカで資産を持つ「イスラエル人関係者」が合衆国政府にイスラエルに加担するよう圧力をかけているとしか思えません。  私の見解は正しいのでしょうか?これが国際政治ってものなのですか?世界平和なんて言葉は結局自国の利益の前に屈服されるものなのでしょうか?  ご意見お願いします。

  • 米中のG2論について

    最近中国の台頭が著しく、それをもって今後アメリカと中国のG2体制と言われていますが、本当にそんなことが可能でしょうか? 旧ソ連はヨーロッパの東側諸国を伴い、また当時の中国も東側の一員でした。それらはイデオロギーで結ばれており、それなりの経済圏を構成することができました。だからアメリカおよび西欧諸国に対抗する勢力たりえたと思います。 一方、現在の中国はせいぜい仲がいいのは朝鮮半島とミャンマーくらいで、インドとロシアとは陸で、東南アジアは海でケンカをし、イスラム圏やヨーロッパは味方でも敵でもありません。 それに比べてアメリカは西欧諸国や日本、その他の国との同盟関係にあります。 これで本当にアメリカに対抗する勢力になるのでしょうか?

  • 「湾岸問題」と、対テロ戦争の焦点である「東アジア・東南アジア問題」

    趣味で読んでいる「対テロ戦争」とイスラム世界 (板垣雄三編 岩波新書) の記述に関する質問をします。 ■質問箇所の要約 「パレスチナ問題」の難渋により、「湾岸問題」が設定された。 これは、2つの焦点を持つ中東構造の楕円構造化、つまりイラン・イスラエル枢軸の構造化であった。 しかしこれは、イラン・イスラム革命で破壊された。 その対策として、イラク政権、アフガンのイスラム戦士の育成・強化が図られたが、前者が湾岸戦争、後者がイスラム運動ネットワークの脅威のグローバル化をもたらした。 また、湾岸戦争でソ連崩壊し、中央アジアが中東と連結し「中央アジア問題」が起こった。 「対テロ戦争」の焦点は、今後国際紛争の深刻な第四焦点になるに違いない「東アジア・東南アジア問題」への東漸をみてとれる。 ■質問 「イラン・イスラエル枢軸」とは、具体的にどのようなアメリカの外交行動によって形作られたのですか? 「東アジア・東南アジア問題」の具体例とは何ですか?アメリカはこの地域に対して、何を憂慮しているのですか? お願いします。

  • 侵攻

    多くの方と考えてる事が違うので回答をお願いします。今、ウクライナがロシアに一方的に侵攻したとベラルーシ以外の殆どの国がロシアを一方的に非難しています。初めに言いますが、国としてのロシアは好きではありません。 昔からロシアに強硬な対応の方達でさえこれ以上のNATOの拡大に懸念していました。プーチン以前の代表も釘をさす発言をしている中で、ゼレンスキーはNATOに擦り寄り 予想ではアメリカとイギリスが!何時もの様に色々画策していたと考察しています。 ロシアの立場からすれば喉元に核を突き付けられる状態になりそれを阻止したい気持ちは分かります。 それにアメリカ、イギリスは自分達が石油利権が欲しい為に全世界が反対したのにイラクに侵攻の挙句、生物兵器はやはり無く、結局はイラクだけで無く中東をめちゃくちゃにして、肯定はし無いけど自分達をめちゃくちゃにした国に圧倒的な力なので!(一矢報いたく)攻撃すればテロと言われ逆に悪者扱いされて ウクライナの市民には同情はしますが、侵攻の原因はアメリカとゼレンスキーにあると思っています。 大統領の圧倒的な権力を国民が自ら投票し日本で言えば(changeキムタクが総理)しかも総理とは違い途轍もなく凄い力です。極東の自分でさえウクライナがNATOに入ろうとすれば戦争になると分かりました。 日本も他人事では無いと思っています。ロシアが核を使えば1600発を放つと何かで知りました。もちろん日本の都市も入っています。何時も問題を起こしているアメリカは非難されず、今回のロシアに対する非難の様にされ無いのでしょうか? 歴史を見れば勝った方が正しいって事になる事は理解してます。利権の為に侵攻したアメリカ、自国の脅威で侵攻したプーチンでアメリカは何故、非難何処か経済制裁されないのでしょうか? 因みに絶対に北方領は帰って来ないと上記の理由で自分ですら分かっています。一度だけソ連崩壊の時に先に2つ返す案が出ましたが、官僚のバカが4島一括変換で終わりました。領土は少しでも返って来るチャンスが有る時に出来るだけ返還する事が当たり前だと思っています。2島で話が終わるからだとか言う人いるけど、ヤルタ会議のやり方は汚いが、官僚(自分達は優秀)一度取った利権を返還されると本気で考えているんでしょうか? 高杉晋作が賠償金は払ったが領土は1ミリも渡さなかったのは、取られたら返って来ない事が分かっていたからだと思います。 公平な立ち位置からの回答をお願いします。 他の方の意見を教えて欲しいです。 太平洋戦争以降と以前では違う現在でさえ、自国の利益で動くアメリカが世界で非難されないのが理解出来ません。 力の誇示の為に核爆弾を使った事ある国はアメリカだけです。