• ベストアンサー

いい年をして・・・(2)

noname#8405の回答

noname#8405
noname#8405
回答No.1

>今のいい関係が壊れるが怖くて躊躇しています ということは、少なからずあなたは彼に好感をもっていらっしゃるのですよね? 私には、彼もあなたに行為を抱いているように思います。 確かにお医者様ですもの、忙しいことこの上ないと思います。 でも、そんなスケージュールの中、あなたに会ってホッとしたいのでは、ないでしょうかね? 私は、いい年をしてなんてちっとも思ってませんよ。 チャーミーグリーンのCMの様に、いつまでも手をつないで歩くおじいちゃん・おばちゃんでいたいと思っています。 このまましばらく、お付き合いしてみては、いかがでしょうか? 回答になってなくて申し訳ありません。

kengon
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少しゆっくり考えてみます。 やっぱり今の関係は壊したくないし・・・ 

関連するQ&A

  • 接骨院の先生なんです

    何度かいろんな方にアドバイス頂いたんですが、まだなかなか決心が付かなくて悩んでいます。クリスマスを前にちょっと行動を起こしてみようかと思ってるので、もう一度投稿します。私は40才で彼は37歳で接骨院の先生です。2人とも独身です。通院していて、始めは向こうから食事に誘ってきてくれて、私もちょっといいなって思ってたので、それからも誘ったり誘われたりで何度も食事にでかけています。メールのやりとりも私から出すことが多いですが、必ず返事は返ってきます。ただ、それ以上前に進まないんです。関東地区の○○支部のなんか役員のようなこともやってるようで、なかなか休みの日も忙しそうで・・・とても気さくな先生で他の患者さんとも仲良くいろいろな話をしています。私のこともそんな患者の中のひとりとしてしか映ってないんでしょうか?もっと若い頃ならもう少し勢いもあったのでしょうが、この年なのでちょっと躊躇してしまってます。私はもっと一緒の時間を過ごしたいと思うし、すっかり好きになってしまっています。告白してしまってダメだった時のことを考えると・・・休みの日に何度か誘ってみたこともあったんですが、用事があったようで叶いませんでした。どういうつもりで私と飲みに行ってると思いますか・・・?

  • 病院と接骨院に通うのを保険会社に連絡したのですが

    車に引かれ頸椎捻挫と診断されてもう直ぐ2ヶ月になります。私の通ってる整形外科にはリハビリできる設備がなく他に転院できる整形外科もないので接骨院に通おうかなって思い医師に今の首の状態で病院に通いながら接骨院に通院しても大丈夫かと相談したら『通ってもいいよ。必要なら同意書を書くから保険会社に話して』と医師に言われたので保険会社に電話して『痛みが辛いので今の状態で接骨院に通院してもいいか医師に相談したら通院の許可が出て必要なら同意書を書く』と言われた事と『経過を見てもらうのと薬も出してもらってるので2週間に1回病院にも通院します』と加害者の保険会社に連絡したら次の診察の時でいいので医師に同意書ではなくて紹介状を書いてもらってそのコピーを送ってと言われました。保険会社から接骨院には電話した日から通院していいと言われ通う接骨院など聞かれ保険会社の方から接骨院に電話がいき治療費は保険会社負担で今、通院してる最中です。質問なんですが接骨院には私の方から医師に通院しても良いか相談したのに紹介状を書いてもらうってなんか変な気がします。通院する接骨院も私自身で決めましたし。紹介状とは医師が他の病院などに患者を紹介する時に書くものじゃないかなって思うんですが…保険会社の担当の人に医師には同意書と言われたので同意書じゃダメなのか聞くと『医師の許可なく接骨院に行く人も居るのでちゃんと医師の許可があるかどうかって事もあるので。同意書でもいいんだけど紹介状の方がいい。みなさんだいたい紹介状提出してますから』と保険会社の担当の人から言われて…私的には同意書と紹介状は全然違う気がして…どうなのでしょうか?長文で申し訳ありません。教えて頂けたら助かります

  • 関東労災病院/精神科の評判を教えて下さい。

    関東労災病院に通院されている方もしくはご家族にお聞きします 関東労災病院/精神科って医師と患者の関係はどうですか? 母が精神疾患で他のメンタルクリニックに通院中ですが、医師が患者に不安をあおる事ばかり言っていてそれについて此方が苦情を言うと「僕だって怒りたいときもある」と言っており、3/11の地震後にかかった時も「地震で不安がるな、避難所に避難しても通い続けられる、診療所は何があろうとも開けておく」と言い「地震なんてもう起きない!!」「娘さん貴方も地震で怖がるから患者さんも怖がるんだよ」と怒られました。それ以後、母が「通いたくない」と言っています。 その医師は患者に対して優しい言葉を掛けるのは数%です。患者の為を思って叱ってくれているのでしょうけど、「口角泡を飛ばす」勢いで言われても心に傷を負った人にはキツイです・・・。 徒歩圏内に関東労災があるので切り替えたいのですが、評判が判らず此方に投稿しました。

  • 病院の受付の女性を食事に誘いたいです

    俺はある病院の通院患者です。 その病院の受付(主に初めての患者のご案内役)の人が凄くタイプだったんで、食事に誘いたいと思っております。 しかし急がしそうで話す機会が無いんです。 なので、電話番号、メアドを書いた紙を渡そうかと思っているんですが、 2週間後が最後の通院なんで、チャンスはラストです、というより、最初で最後にします。 病院内の男性医師が狙うとか彼氏云々ではなく、食事に誘う手段として、 アドバイス、良い方法など教えていただけませんか。

  • 医師会入会に関しての質問

    地域によって違うかもしれませんが、開業医の医師会入会に関して質問があります。 近年は最初から医師会に入会しない医師も増えてきたとは聞きますが、私の質問は医師会に入会するとして、その会は開業地が所属する医師会に入らなければならないのでしょうか?ということです。例えば、Aクリニックが、B市で開業しているケースでは通常はB市医師会に入会することになると思います。ところが、このAクリニックはB市にあるものの、患者がB市よりもC市からの方が圧倒的に来ているという場合(B市とC市は隣接しており、AクリニックはB市にあるものの、C市に非常に近い位置にある)はC市医師会に所属しても何ら問題ないのでしょうか?C市医師会入会がたとえ可能でも、そうした不自然な入会は浮いた存在になってしまい、かえって所属しない方がいいくらいなのでしょうか? また、医師会に入会すると当番医や学校医などのdutyが課せられると聞きますが、開業医師の専門性や開業形態(例えば休日・夜間は看護師がいない等)ではこうしたdutyをこなすことができない場合もあるかと思います。こうした時、「うちではできないので、申し訳ありませんが健診・当番を辞退させていただきます」といった態度をとっても問題ないのでしょうか? 御専門の方の御意見をお待ちしております。

  • お付き合いしている相手。

    宜しくお願いします。 つい最近お付き合いを始めた方がいます。 その方は、以前(去年の夏)私が入院していた時の主治医の先生で、 今現在も病院には通院していますが、医師は外来担当の別の先生なので、今お付き合いしている方とは、病院では、医師と患者として、 診てもらうことはありません。 退院後、メールのやり取りから始まり、スローペースで、 仲良くなって、最近付き合い始めたところです。 今までは彼氏が出来たら、割とオープンに親に話してきました。 ですが、今回は親も彼の存在、顔、職業、知っている状況で、 なかなか話しづらいです。 親の立場、としてみたら、入院中に医師と患者の立場で知り合って、 今、付き合っているというのは、印象が悪くなるのでしょうか? 私から好きになって、付き合っているわけなのですが、 親の立場から見たら、患者に手を出して 医者に遊ばれているのかな?と思われないかな、と心配で、 まだ、親には秘密にしています。 最近、定期的に私が出かけていくのを見て、 親も、「どこで知り合った人なの?」と聞いてくるようになって、 かなり困っています。 そして、彼に話したら 「まだ、病院に通院しているうちは、言わないほうがいいんじゃないのかな?」といってました。 皆さん、親の立場、彼の立場、私の立場、 さまざまな角度からみた、アドバイスを頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 一人医師のクリニックのスタッフへの疑問

    最近、一人医師の開業したてのクリニックが増えていると思います。そこで働く人を総称して“スタッフ”とよんでいることが多いと思います。 総合病院等の大病院で働く人なら、どの人が資格を有している人かということはある程度わかります。 でも、一人医師のクリニック、特に開業したてのクリニックにおいて、“スタッフ”と、総称して呼ぶのは どの人がどの程度の専門的知識を有していて、どのようなことが出来るのかが患者サイドからは不明な点が多く、一人医師ということもあって、クリニック内は密室状態。スタッフの人に何かの検査なり、採血なりされるたびに、最近不安がよぎるます。 個人のクリニックだと、経営的な面もあると思うので人件費削減の意味でどのような人がスタッフとなっているか、非常に患者として不安です。 一人医師の場合が多いので、通院中にそのようなことにふれると、患者にとって、治療される側にのみ不利になるのではないかと。実際、そのような経験が私にはあります。常に、医師の目がスタッフの行動を管理しているとは思えないので。 何かその不安を払拭するよい方法はありませんでしょうか? また、そのように感じるのは私だけでしょうか? アドバイスをいただけませんでしょうか?

  • 開業時の医師会加入について

    近々クリニック開院を考えていますが、高額な加入費等、色々な面で医師会加入を躊躇しています。 加入せずに開業した場合の不利益等はあるものなのでしょうか?ご経験のある方にお答え頂ければ幸いです。 因みに、開業予定地は人口30万弱の地方都市です。

  • 開業して病院を移った医師に診察を受けたい

    持病があり、4年ほど、月1回のペースで通院しています。 その間ずっと、同じ医師に診察してもらっていました。 しかしその先生が今度開業することになったそうです。 開業は1ヶ月ほど先の8月半ばの予定です。 ですから、まだその先生がいると思い、さきほど診察に行ったのですが、 すでに病院を離れてしまっているようでした。 病院からは特に何の説明もなく、院長の診察室へ通されました。 以前担当してもらっていた医師とは治療方針が違うようで、少しとまどっています。 なんだか検査も増やされそうだし・・・。 そこで、次からはこれまで担当してもらっていた医師が開業する病院へ通いたいと考えています。 この場合、患者側、つまり私はどう動けばいいのでしょうか?(今までの治療データなど。) 今通っている病院から紹介状を書いてもらえばよいのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 医療現場の方へ、教えてください。

     患者の家族の者ですが、通院をしていて大学病院との付き合いが20年以上、お世話になっている看護師と(年も近いため)仲良くなり、何度か食事に行っていたのが上司の看護師にばれてしまい、今後そのようなお付き合いができなくなりました。看護師と患者とその家族は、一定の距離を保って接した方が良いとは分かっていても、週3日通院していくうちに個人としての付き合いができた事が、とても嬉しく思えていました。  付き合いといっても、女同士なのでたわいもないおしゃべりを楽しむ程度なのですが、このような看護師と患者の家族が仲良くなるのは、大学病院ではタブーとされているのでしょうか? 何故、個人として仲良くなってはいけないのか? 医療現場の方、些細な質問ですが、どうしていけないのか分からないので教えてください。