• ベストアンサー

EXCEL2000と2002を使いたいのですが…

SGGK_Genzoの回答

回答No.5

#1です そうですね。保存形式を「Microsoft Excel 97-2002 および 5.0/95 ブック」で保存してあげれば、形式的には、下位互換での保存になるので、問題はないと思います。

syarira
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 いろいろと教えて頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • EXCEL2007 「!」マーク

    ご教授お願い致します。 以前XPで使用していた書式を使用して名簿を 作成しました。 officeボタンから、「変換」をして、保存もで きました。 でも、その保存したexcelの絵に黄色い帯に「!」黒いヒント マークの絵がついています。 これは何でしょうか。解除の仕方を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • Excel2007とExcel2008の購入に迷っています

    現在macOS(10.4.11)を使用しており、iMac購入を考えています。 Office系のExcelやPowerPointの2004を使用していましたが すでに販売しておらず、最新版にしようと思っているのですが Excel2008は「互換性があまりよくない」とか「すぐに落ちてしまう」と聞きましたが実際どうなのでしょうか。 (作業的にマクロなどはあまり使用せず、文章の打ち込みや簡単な表作成の作業をするだけです。) Excel2007とExcel2008のどちらを購入したほうが良いか迷っています。 また、Excel2007 for Macは存在するのでしょうか (サイトを色々調べていると「Win用」と書かれているものが多かったので) ご回答宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Excel2007どうですか?

    もう使用している方、Excel2007は使いやすいでしょうか? 1.重大な不具合はありませんか? 2.Excel2000/2003karaスムースに移行はできますか?(データも含めて) 3.VBAはExcel2007で大幅に変わったのでしょうか?またExcel2000/2003で作ったVBAはそのまま使えるのでしょうか? 4.IMEが変わったとのことですが、Excel2007だけ購入してもIMEが変わるのでしょうか?(WindowsXP SP2使ってます) 5.自宅でExcel2007、会社でExcel2003というようにひとつのデータを使い続けられますか?

  • Excel2003とwordが出来るパソコンの購入について

    Excel2003とwordが出来るパソコンの購入について 学校でExcel2003とwordを使用する事になり、新品のノートパソコンを購入しようと思っています。 現在自宅にはネットが繋がっているパソコンが1台あるので、 今回購入するのはネットの接続はせず、Excel2003とwordだけが出来れば十分です。 そこで質問なのですが、 (1)現在新品のパソコンでExcel2003とwordが出来るものは売っていますか? (2003となると中古になってしまうのでしょうか・・・) (2)また、もし売っている場合だいたいのお値段と、お勧めの商品などがありましたら教えていただけますか? 初心者ですみませんが、どうぞよろしくお願いします(>_<)

  • Excel バージョンダウン?

    Windows 8が発売されたようですが、当方など今でもxpを使用しています。次期購入でも7が良いとこだと思っていますが、xpで作成したExcelは、8、または7では読み取れるが、Windows 8、7で作成したExcelは、バージョンダウンしなければ、xpでは作業も出来ないのですが、バージョンダウンは簡単に出来るものなのでしょうか?8、7で作成したExcelは当たり前ですが、それ相応のExcelのバージョンですが?

  • 一太郎2009、EXCEL2003

    一太郎2009、EXCEL2003をXPで使用中です。今度、Win7にしますが、このソフトで作成したものはWin7で見る事が出来ますか?一太郎2009はWin7で文章を作成出来ますか?(買換は予算がありませんので)(EXCELは新しい物を使います)宜しく御願いします。

  • 自宅で購入したときから入っていたWord/Excel2003を使ってい

    自宅で購入したときから入っていたWord/Excel2003を使っています。今度パソコン教室に 行く予定ですがそこではWord/Excel2007を使用して指導になるらしいので今後のことも考えて 自宅のデスクトップのパソコンに2003を残したまま20007を購入してインストール出来るのでしょうか?自宅はウインドウズXPを使用しています。支障など問題ないですか? 費用はいくらぐらい?

  • VBとExcelどっちが適してます?

    作る前から迷っているので、相談します。 元データ(csv)を操作して、別の変換データ(csv)に変換するソフトを作っています。 1.元データは、10フィールド×約5000行のcsv形式です。 2.元データを読み込み、11~550フィールドで1~10フィールドのデータを操作します。(中間データ) 3.1~550フィールドのデータを作業用データ(csv)として保存します。 この後も作業用データ(csv)を使って、変換データを作成したいのですが、 とりあえず、1~3の作業をするにあたって、VBもしくはExcel&VBAのどちらかで・・と思っていますが、 550フィールドとなると、Excel2000ではシートを3つは使用しなくてはいけないし、VBのほうが速いのかなと、 どっちがいいのか迷っています。 中間データの内容も確認したいので、表形式ならExcelかなあと思っていますが、 一般的にはどうなんでしょうか。 大ざっぱな説明でわかりにくいですが、皆さんの意見を参考にして考えてみたいので、お願い致します。

  • Excel2007 ハイパーリンク

    Vista businessのSP2において、Office Professional 2007のExcel2007を使用しています。 XPのExcel2003で作成したブックを、その2007で開き、同一階層上にあるフォルダの中にあるPDFファイルのリンクをクリックすると、「このファイルを開くためのプログラムが登録されていません」のダイアログが表示されます。 Vista機にはAdobe acrobat 8とAdobe Reader 9が入っています。 Adobe Reader 7のときの不具合かなとおもったのですが、 Readerは最新版です。 また、他のVista機では症状がでません。XP機でも問題ありません。 どこに問題があるか不明です。 ご教示お願いいたします。

  • Excel2003 『以前のバージョンで保存...

    ◆質問◆ Excel2000で作成したファイルをExcel2003で開くと、見ただけで何の変更もしていないのに、閉じようとすると次のメッセージが出ます。 『以前のバージョンで保存したファイルに含まれる式は、ファイルを開いたときに自動再計算されます。』 これを表示しないようにする方法として、オプションメニューで 『手動計算』 に変更する方法がありますが、これではなく、問題の対象ファイルを書き換えないで済む方法を教えて下さい。 Excel2000の機能しか使うつもりは無いのですが、例えば、Excel2003をExcel2000として使用するような方法は無いでしょうか? UIは2003のままで構いませんが、ファイルのリードライトをデフォルトでExcel2000で作成したファイルとして扱うようなことが出来ないでしょうか? 条件および質問は、   ・ Excel2003で、Excel2000(XPも?)のファイルを閲覧するだけ。   ・ 対象のファイルは書き換えない。   ・ とにかくウザいメッセージを出さないっ!!!!   ・ 余計な手数をかけない。 ◆状況説明◆ 会社で Excel 2000,Excel XP(2002),Excel 2003 を混在して使用しており、私は Excel2003 を使用しています。サーバーにあるファイルをみんなで共有して作業(修正,閲覧)しており、問題のファイルを閲覧するたびに、問題のメッセージが出ます。2003を使用している人のほうが少ないので、閲覧しないといけないファイルの大半でこのメッセージが出ます。機能的にExcel2000で十分ですし、何よりもこのようなケースは、最旧バージョンに合わせるのがセオリーと思います。 一度2003でセーブしても、その後で他の人が2000(XPも?)でセーブすれば、元に戻ってしまいます。 別に支障は無いのですが、とにかくウザいのです。 よろしくお願いします。