• ベストアンサー

赤ちゃんの雄叫び

oribeyakiの回答

  • oribeyaki
  • ベストアンサー率45% (18/40)
回答No.1

1歳2ヶ月の男の子の父親です。 雄叫びはあまり気にしないでいいと思いますよ。 うちの子供も、4ヶ月あたりから雄叫びを発するようになりましたからね。 ただ、10ヶ月ぐらいのときに、風邪を引いてるのにもかかわらず雄叫びを上げつづけ、風邪を悪化させてましたが・・・・^^; 夜泣いて起きるのも同じですね。 うちの場合は1歳になるぐらいで収まりましたけど。 それよりも、子供に合わせるとこっちがやられちゃうんで、 そちらの対策を紺が得られたほうが良いかと。 (私も、耳栓したり時間差で寝てみたりいろいろやりました。)

関連するQ&A

  • 生後9ヶ月で雄叫びが、、寝付けないのが原因?

    いつも参考にさせていただいています。 9ヶ月になる息子がいるのですが、最近ハイハイもするようになり、 少しずつ自我も出てきたようなのですが、寝る前になると必ず、 布団に寝かせるとゴロゴロうなったり、時に雄叫びをあげながら 一生懸命寝る体制に入ります。 抱っこかな~と思って抱き上げても落ち着かず、 布団の上で暴れるだけ暴れ、あちこち移動しながら最終的に 動き疲れて寝るといった感じです。 この動作に合わせて行われる雄叫び「うー!!!」「きー!!!」 などは一体なんなのでしょうか、、、。 眠いのに寝れなくてそれにイライラしているのか、、、 かなり激しい動作なので声も大きいし、ちょっと心配です。 成長過程なのか、これから毎回寝るたびにこれがあるのかと思うと、、 なかなかしんどいなあと少し疲れてきました(夫が単身赴任で滅多に 帰ってこれないので余計息が詰まりそうで。。。涙) なんだか時々一人でずっと育児していると行き詰まってしまい、 雄叫びに自分自身もやられそうになってしまいました(涙) 少し話が逸れてしまいましたが、 こういった寝る前や遊んでるときも含めて、 子供の雄叫びのときはどう対応したらいいでしょう? また、注意してやめさせるようにする、または、 雄叫びしないように快適にしてあげる、などの方法が必要なのでしょうか? どなたかアドバイスいただけるとありがたいです、 よろしくお願いします。

  • おっぱいがないと寝ない赤ちゃん

    はじめまして。もし同じような質問が過去にありましたら、すいません。探した限りでは見つけられませんでしたので、質問させていただきました。 私には10ヶ月の赤ちゃん(初めての子どもで女の子です)がいます。この娘が、昼も夜もおっぱいがないと寝ません。例えば昼間そろそろ眠たくなる時間にグズりだすとします。その一時間前くらいにおっぱいを飲んでいて、お腹が空いていない時でも、おっぱいを飲まないと寝ません。 抱っこでユラユラして寝かしつけようとしても、本人は気に入らないようで、泣いたり大きな声(奇声のような)を出したり、私の腕の中でものすごい力でのけぞったりして、どんなに粘って頑張っても寝てくれません‥。 最後は私が負けておっぱいをくわえさすと、そのまま飲みながら寝たり、飲み終えた後、抱っこでユラユラしたら大体寝ます。 おっぱいの間隔(リズム)をなるべく整えたいので、娘が眠たくなるくらいの時間と、授乳時間とがなるべく重なるようにして、日中の授乳間隔は3~4時間位、日中の授乳回数は5回位になるようにはしています。 来年4月から、私は復職し、娘は保育園に通う予定です。 この状態で、保育園のお昼寝などの時は大丈夫なのだろうか‥どうにかこのクセを直しておかないと、保育士さんに迷惑がられるのではないだろうかと心配しています。 おっぱい飲みながらでないと寝ない赤ちゃんを保育園で対応されたことのある方、また同じようなお子様を持たれ、経験された方等、ご意見をお聞かせいただきたいです。宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんの寝かしつけについて

    生後6ヶ月の息子がいます。 初めての子供で母乳だけで育てているのですが、最近、疑問に思ったことがあります。 今、息子はだいたい午前に一回、午後に一回とお昼寝をするのですが、 午前のときはちょうどおっぱいでお腹がすいてくる時間なのでおっぱいをあげると そのまま眠りにつきます。そして午後はおっぱいの時間ではないけど眠くなって ぐずりだしたらおっぱいをあげると寝るのでおっぱいをあげて寝かせ、夜は夜は 最近添い乳でずっとあげています。 息子もまだ6ヶ月ではありますがいつかは卒乳する時期もあっという間にきてしまうと 思うので今のうちから経験者の方に聞いておきたいのですが やはり、お腹が空いた時間でなくてもおっぱいをあげて寝かしつけをしていたら 卒乳するときは大変なのでしょうか?? 今のうちから抱っこや一緒に横になりながら寝かしつけをしたほうがいいのでしょうか?? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 太りすぎの赤ちゃんについて質問します。

    現在三ヵ月半の赤ちゃんですが、 すでに8キロを超えています。 まわりの人は皆「太いね!!」「大丈夫なの?」って 言ってきます。 確かにほかの子と比べるとでぶちんです。 二ヶ月までは混合でしたが、助産婦さんに検診でみてもらったときに 「おっぱい十分でてるからおっぱいだけでやってみましょう」といわれ、 今はおっぱいオンリーです。 この時期のおっぱいとしては6回が理想、と育児書にはありましたが、 大体8回から10回はあげています。 おっぱい以外は何もあげていません。 この時期に太っていても、本当に動き出せばスリムになるのでしょうか? 中には太りすぎて寝返りができなくて…という子もいると聞きました。 あともうひとつ、おむつのことなんですが、 今はまだSサイズを使っていますが(メ○ーズ)、横がきつくなってきたのでMサイズに変えた所、縦に大きくなっていたんですが、横は変わりませんでした。 Sサイズでも大きめのサイズのメーカーご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 11ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて教えてください。

    もうすぐ11ヶ月になる女の子がいます。 生まれたときから寝つきも悪く眠りも浅い子ですが、最近は夜の寝つきがさらに悪くなり困っています。寝るときは、昼も夜もおっぱいの添い寝です。 大体のパターンは、朝8時半~9時起床→離乳食・遊ぶ→11時前後眠る→12時~1時離乳食・遊ぶ・お出かけ→4時~5時眠る→6時~7時離乳食→8時お風呂→8時半~9時眠る・・・10時ころ起きるのでおっぱいをあげますが目覚めてしまい・・12時過ぎまで寝ない事も多いです。夜中も今だに2~3回は起きておっぱいあげてます。 ぐっすり寝てくれる方法は何かありますか?また、おっぱい添い寝はいつまで続ければいいのでしょうか?

  • 寝返りで目を覚ます

    1歳4ヶ月の娘の夜泣き回数が多くて困っています。 大体はおっぱいをあげると泣き止んでくれるのですが、多い日は10回くらい目を覚ましてしまいます。新生児からぐっすり寝てくれるということは一度もなく私もいつも寝不足で頭が重い状態です。 最近は寝返りを打つと必ず起きるようになり、そのときはしばらく泣き止みません。 娘はおっぱいが大好きで、私も授乳中にほっと一息ついたり幸せを感じるので、まだ断乳しようとは考えていません。 でも、昼間の運動量も増えてきた今はさすがに身体が辛いので、せめて寝返りで目を覚まさないようになってくれれば・・・と思います。 寝苦しいのかと思い、お布団やパジャマを変えてみたり室温も変えたりしましたが寝返りで必ず起きています。 同じような経験を持つ方はいらっしゃるのでしょうか。 何か良い方法があればアドバイスお願いします。

  • 夜、寝ている間に寝返りして起きてしまいます・・・

    8ヶ月の女の子の新米ママです。 以前は夜グッスリ寝てくれる子だったのですが 2ヶ月程前から何回か目をさますようになってしまいました。 おっぱいをあげたり、胸をトントンすればそのまま寝るので 夜泣きではないと思いますが。 ところが先週から、寝ながら寝返りをするようになってしまい その拍子にお目目パッチリ。 始めのうちは一晩に数回だったのですが 今では10回くらいでしょうか・・・ うちの子はいまだに寝返り返りが出来ないので (寝返りも片方にしかできません) その度に仰向けに戻しています。 うつ伏せにしたままほかっておく訳にもいきませんし。 これが一晩に10回近くあるので私は眠った気がしません。 ハイハイはまだですが、ほふく前進のようなずりばいで 前に進む事ができるので、いまさら寝返り返りはしないような 気がして、いつまでこの状態が続くのやら・・・ 時期がくるまで諦めるしかないですか? 寝返りできないように対策をした方がいいですか? アドバイスお願いします。

  • 赤ちゃんの夜泣きについて。。

    こんにちは。 4ヶ月になる女の子の母親です。 初めての子供です。 最近「夜泣き(?)」をするようになりました。 どのようなものを夜泣きというのかわからないのですが、夜寝ているときに突然「ギャー」と泣いてしばらくすると泣き止み、またギャーと泣いての繰り返しなのです。 今は3日に1回のペースで夜泣きをしています。 泣き止まないときには抱いてあげたり、おっぱいを飲ませたりすると落ち着いて寝るのですが、またしばらくすると泣いてしまいます。 私の対応の仕方はあっていますか? どうして泣くのでしょうか? また、夜泣きは何ヶ月くらいまで続くのでしょうか? わからないことばかりですので、アドバイスお願いいたします。

  • 4ヶ月の赤ちゃんの生活リズム

    もうすぐで4ヶ月になる赤ちゃんを完母で育てています。最近生活リズムが決まってきて、夜は21時~22時に就寝→朝9時~10時に起床です。お風呂はだいたい19時~20時には入れています。寝ている間は、目をつぶったままオッパイを探すので、さっとオッパイを加えさせるとすぐまた眠ります(夜中にだいたい2.3回)朝起きてそのまま2時 間くらい起きている→2.3時間寝て起きる→2時間くらい寝る、の繰り返しです。散歩や買い物にもたまに連れていきます。起きている時間は、ぐずったり泣く事が多いです。だいたいおんぶかオッパイで泣きやみます。起きている時間もっと機嫌よく遊んでほしいのですが…寝返りや、ハイハイを始めれば変わってきますか?旦那と義母は、機嫌のいい時間が短い!ぐずってる時はママ以外があやしても泣き止まない!手がかかる子だ!と言います(´д⊂)同じくらいの月齢の赤ちゃんがいるママさん、お宅のお子様はどのような感じですか?&先輩ママさん、何かアドバイスあればお願いいたします。

  • 赤ちゃんの体重が増えない(;_;)

    もうすぐ3か月の娘の母です。 出生時2800g 混合で育てています。 1か月健診では3896gでした。 順調に増えていて、おっぱいは10分ずつ。 足りなくて泣いていたため毎回ミルクを足していて、時々おっぱいだけで寝た時はそのまま寝かせるというかんじで2か月まできました。 しかし2週間くらい前からあまりミルクを 飲まなくなってしまいました。 哺乳瓶を嫌がると言うよりも、 おっぱいをあげると寝てしまって 口すら開けてくれない状態です。 無理やり口に入れても寝ていて吸いません(おっぱいも吸わないです。) 仕方なくそのまま寝かせると、 夜は7~8時間寝てしまい、脱水が心配です。 おっぱいもカチカチになってしまいます。 起こして授乳をしようとくすぐったり おむつを替えたりしても起きません。 今まではおしっこが10回くらいでしたが ミルクを飲まなくなってから6~7回に減りました。 おっぱいは1日6~8回です。 ぐずることもなく、あまり泣かないので ゆびしゃぶりし始めたら授乳することにしています。 おっぱいだと寝てしまうので ミルク単品であげると80前後飲みます。 1か月の頃は100以上飲んでいました。 もうすぐ3か月現在5300gくらいです(服を着たままスケールではかったので実際はもう少し軽いはず) 11日前に測った時は5150gだったので 1日13gしか増えていません(;_;) もうおっぱいを諦めて 完ミにするしかないのでしょうか? それとも今だけで、またミルクも飲むようになるでしょうか? はじめての育児で不安がいっぱいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう