• ベストアンサー

こわれたpc-9821Cbは捨てた方がよいか・・・

IBMのGL300を修理中のものですが、実は壊れたままのpc-9821Cbもあります。ディスプレイと本体一体型で、起動画面(キャンビーの絵が出たところ)で、「ハードディスクが停止したので販売店に相談してください」というメッセージが出ます。結局放置していましたが、これは捨てたほうがいいでしょうか・・・。スペックの記憶なし。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.4

一体型だと、モニターとして再利用するのも、そのままだと辛いかも。 もしかするとRGB/INOUTも、モニターに直じゃなくて、 一旦グラフィック回路に入れた物をモニターに表示するものだと思うので。 分解して、モニターを取り出すとか、他のマシンに流用するとかの 部品取り用には使えますので、ジャンクショップとかには売れると思います。 もし、ハードディスクが無くてもINOUTで動いてくれれば、 モニターとしても使えるかも知れませんが・・・。

s-holmes
質問者

お礼

皆様アドバイスありがとうございました。そのうちオークションに出してみたいと思います。梱包だけが面倒そう。梱包なしで出せる運送業者があると便利そう。

その他の回答 (3)

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.3

ちょっと前まで9821Ce2を持っていたんですが、 ちゃんと動いていた事もあり、ネットの個人売買で1万円で売れました。 ただ、s-holmesさんの場合、ハードディスクの交換か、 他の部分の修理が必要になる可能性が高く、個人売買では なかなか売れないかも知れませんねぇ。 捨ててしまうつもりなのであれば、ジャンク屋に売ってしまうとか。 ディスプレイなどが無事なのであれば、部品取り用として 買い取ってくれるかも知れませんよ。 まぁ、ほとんどお金にはならないかも知れませんが、 ただ捨ててしまうよりは少しはマシかな?程度で。 もちろん、使っているハードディスクの種類が判れば、 新しいHD(もちろん中古でも可)を買って来て交換しちゃうのもテですね。 ただ、そこまでして復活させて、実際に使うのかどうか・・・。

s-holmes
質問者

補足

ディスプレイとして他のパソコンについないで活用とかできるものでしょうか。RGB/INOUT という差し込み口はあります・・。

noname#9414
noname#9414
回答No.2

スペック表は参考URLです。 オークションなどに出展するのであれば、参考に してください。 ただ、i486SX 33MHzなので、Windows 95がぎりぎり 走る程度ですね・・・ ただ、個人的には・・・ CD-ROMが内蔵されているので、CバスのSCSIカードを 持っている人ならば、SCSI HDDを購入して、そちらで 起動することで、FreeBSDなどのPC-UNIXを導入する こともできますね。 #これがやりたいから、私はほしい。けど置くところが #ない(T.T) ではでは☆

参考URL:
http://www2a.biglobe.ne.jp/~gonta/canbe/21cb.htm
回答No.1

 マシンの添付品や状態を詳しく書いて、オークションに出品してはどうでしょうか?粗大ゴミに出すより良いかも。  出品するときは23区内の方希望とか県内であれば手渡しします、パーツ取りや直せる方いかがですか?、とかで1度出品してみては?  説明書や付属品がある程度あれば買ってくれる人がいると思いますよ。メモリやリカバリ用のディスク等は欲しがる人が意外といますよ。  NECに頼むとリカバリ用ディスク等は高いですからね~。まあ、相手に送る送料と売れた金額を計算して、粗大ゴミに出すより得なら、売ってみてはどうですか?  他にはメモリを取り外し、中古パーツショップに売って、粗大ゴミに出す費用に当てるとかですね。(^^ゞ

関連するQ&A

  • PCの電源がつきません

    富士通のFMVT50J(ディスプレイ一体型)を使っていたのですが、停電が起きてしまい、その後PCが立ち上がらなくなりました。たぶん電源ユニットが故障。保証期間がすでに過ぎてるのでお金がかかる修理になってしまうので安く済ませたいのですが、おすすめな方法がありましたら教えてください。修理屋や電源ユニット単体で販売してるところや・・・同じ機種で同じことが起きた人などなど・・ ちなみに自分で修理できる技術は持ってないです。

  • iMacのモニター

    iMacの液晶ディスプレイがおかしくなってしまいました。 右半分だけグレーになっています。 修理すると高額の修理代となるようです。 本体と一体型なので、ディスプレイだけ交換するわけにはいかないようです。 ディスプレイだけ別の製品につないで使用するなんてことはできないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 液晶ディスプレイの黒い線

    液晶ディスプレイに黒い線が何本もあります。 寿命でしょうか。修理してなおる物でしょうか。 ディスプレイと本体が一体型の日立のプリウスです。 また、あまっている古いパソコンのディスプレイがあるので、それにつなげられれば当面しのげるように思うのですが、可能でしょうか。 当方 ど素人です。よろしくお願いします。

  • メーカー製PCのディスプレイ流用

    今まで使っていたメーカー製PCのハードディスクが壊れました。 修理の見積もりをしていただいた所、5万程かかるということなので 新しくパソコンの本体を買いました。 先日届いて、以前のメーカー製PCのディスプレイを流用しようと考えていたのですが、接続するトコ(ピン?)の形状が合いません。 メーカー製PCは NEC:VL100/5D モニタがDV17D6(D) http://121ware.com/product/pc/200301/personal/vsl/spec/index02.html でした。 新しいPCは MOUSE COMPUTER:Lm-A414になります。 http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/0708/a414.html 形状は、本体がD-SUB 15pin(メス) ディスプレイがDVI-I 29pin(オス) だと思います。 ディスプレイのケーブルは外れそうにありませんのでオスのまま…。 先程、近所のお店へ行きましたが 合うものがなく。 ネットでも少し調べましたが、よく分かりませんでした… 皆様のお力を貸してくださいm(_ _)m

  • スリープの状態について。

    macbookで10分後に自動でスリープを設定、当然しばらく何もしないで放置するとスリープになります。 大抵はスリープになると静かになるので、ハードディスクも停止していると思われます。 しかしスリープで画面は真っ暗なのに、ハードディスクの回転音(シャーッという感じの音)が鳴り続けている時があります。 ハードディスクが停止していない状態なので、スリープ中にもかかわらず本体に触ると熱を持っています。 スリープでハードディスクが停止しないのは何か理由があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 旧パソコン、画面がうつらない!新しいパソコンにデータ移行できる?

    パソコン、素人のため教えてください! パソコンが壊れました(XP) 画面が真っ暗で何も写りません。 でも音声はします。 電気屋さんがいうにはディスプレイだけ壊れているみたいです。 本体とパソコン一体型のものだっただけに 修理代がけっこうかかるかなと思い いい機会だとパソコンを買い換えたんですが 前のパソコンにはいった音楽データ(レンタルしてきたやつ) を新しいパソコン(vista)に移す方法はありませんか ハードディスクが壊れてないならできるかもしれないと聞いたことが あるのですが、どうやってやったらいいのかわかりません。 知恵を貸してください よろしくお願いします!!! どちらもデスクトップのものです。

  • 買い換えたほうがいいでしょうか。

    NEC PC-VL5709D を使っています。 先日、WONDOWS XP が起動しなくなり、 再セットアップを行いました。 それで、動くようになり、しばらく使っていたのですが、 今度は、起動時に、 「SMART機能でエラーが検出されました(以下略)」 という表示が出るようになりました。 他の方の質問や回答を見てみたところ、 ハードディスクが壊れかけている状態とのこと。 ハードディスクを交換し、 再インストールを行えばいいということは理解できたのですが、 もうひとつ問題があって、 内臓DVDドライブがCD等を認識せず、壊れているようなのです。 外付けDVDドライブを持っているのですが、 OSをインストールする場合、外付けからはできないというのを、 どこかで目にした記憶があります。 そうなると、 内臓DVDの修理、ハードディスクの交換、が必要になると思いますが、 修理代は結構、高額になるようです。 修理のコストを考えると、 モニターは今のを使うとして、 本体を買い換えたほうがいいのではないかと思うのですが、 どうでしょうか。

  • 液晶画面が明るくなりません

     本体、ディスプレー一体型の富士通のディスクトップOSはビスタです。以前から兆候はあったのですがパソコンは正常に立ち上がっているのですが、画面が暗くて文字・絵の認識ができません。  本体の画面のONボタンを押すと2秒くらい明るくなるのですがすぐ暗くなります。画面上は暗いのですが、電源が切れているのではなく、薄っすら写っています。一昨日までは、いじっているうちに何とか復旧したのですが、昨日は直りませんでした。、PCの設定等で直るのか?液晶自体の修理が必要なのか、どの様なアドバイスでも結構ですので教えてください。よろしくお願いします。

  • オークション PC

    オークションでDELL IBM 日立 NECの3年~4年前のPCが OS無しで売られていますが、OS キーボード スピーカーだけ購入すれば使えるのでしょうか。(例)本体  日立 液晶一体型 FLORA310  CPU  PentiumIII- プロセッサ 1.0GHz  メモリ  128MB  HDD  20GB  ドライブ  CD-ROMドライブ  インターフェイス  LAN・USB  ディスプレイ  15TFT  付属品 電源ケーブルのみ  宜しくお願いします

  • 続・CRT一体型PCはあまり流行らなかった気が…

    現在、各メーカーから液晶一体型PCが販売されていますが、一方で昔あったブラウン管一体型PCは、何故あまり普及を見せなかったのかと思います。 このことは以前も質問しましたが( http://okwave.jp/qa/q8991828.html )、前回の質問の回答からさらなる疑問が出ましたので、改めて質問します。 前回の質問の回答には、「一体型はセパレートタイプよりも組み立てる手間やコストが掛かる」・「本体とディスプレイは買い替えのサイクルが異なる」・「ブラウン管一体型は省スペースとは言えない」などがありましたが、それでも以下の疑問が出ます。 イ:一体型はセパレートタイプよりも組み立てる手間やコストが掛かる 前回の質問では、「設計上・構造上の観点から、CRT一体型は組み立て工程がセパレートタイプよりも手間が掛かるが、液晶一体型はそこまで手間が掛かるわけではない」及び「CRT一体型は別途に専用の組み立て工程を行う製造ラインを組む必要があるが、液晶一体型はセパレートタイプの製造ラインに若干の変更を加えるだけで構築出来る」という回答がありました。 ただ、表示部分の厚みだけの違いでどうしてここまで手間やコストが違ってくるのかがわかりません。 ロ:本体とディスプレイは買い替えのサイクルが異なる 液晶も半年ごとに新機種ってわけではありませんでしたし、寿命もありますから、それが一体型の普及度合いの違いになるかといえば、わかりにくい部分がありますね。 ハ:CRT一体型は省スペースとは言えない ならばCRT分離型はどうなのかと思います。分離しても嵩張ることは同じですし、梱包や運送面のコストやリスクと店頭展示スぺースの問題も解消するかといえば疑問符です。 それに、iMacは省スペースでしたので、Windows陣営もこれぐらいのモデルを出していれば、液晶がの低価格化が本格的になるまではCRT一体型もそれなりに売れていたと思います。 この他にも、液晶一体型やノートPCも液晶部分と本体部分のどちらかが壊れれば修理中はもう片方も使えないのは同じですし、「拡張性がうりのデスクトップで機能に不満になった時もスペックアップできないのは致命傷です」というかいとうもありましたが、ならば拡張性があまりない最近の液晶遺体型はどうなのかと思ってしまいます。 イ~ハの事例や液晶一体型・CRT分離型との違いも踏まえたうえで、WindowsでCRT一体型PCの人気があまりなかった理由は何だったのか教えていただけないでしょうか?