• 締切済み

課長に使われる部下の立場。。。

million-showの回答

回答No.1

仕事によっていろいろ事情があるとは思いますが この文面から良い方法やアドバイスが 浮かぶかどうか疑問ですね。 じゃはやく課長になれば? 嫌ならやめれば? 自分で仕事とってきて事務処理を自分でやるのは あたりまえじゃない? としか言いようがありません。 これがアドバイス!

関連するQ&A

  • 課長が異動になるかもしれません

    一年ほど前、当時私の上司だった課長が仕事で問題を起こしました。 お気に入りの部下に、彼の能力を超えた仕事を任せました。恐らく華を持たせたかったのだと思います。結局その部下は仕事をこなせず、他の先輩方が上手く立ちまわって事なきを得ました。 この問題の後、課長は「お前はもう仕事をしなくていい」みたいな立場にいます。最近、この課長を他所の部署に異動させてしまって、一年前の問題解決に動いてくれた先輩を昇進させようという話が出ています。 私が心配することではないですが、正直怖いです。課長は異動先でも課長でいられるのか?逆恨みして先輩に嫌がらせしないのか?課長より先輩のほうが若いです、もし逆恨みで手なんか上げたら…。 同じような事を経験された方はいらっしゃるでしょうか。課長は自業自得だから、放っておけばいいのでしょうか。

  • 課長というものは

    課長というものは 部下が作った資料は、「自分の責任になるから」と言って見てくれません 「間違っている」と先方から連絡が来た時は、 「担当が作ったから全部そいつに聞いてくれ」 と言って丸投げです。 課長が持っている情報を共有できれば仕事量が減るのに 「自分が作った資料に間違いがあると  私の責任になるからあげるわけにはいかない」 と言って、同じ作業を2つも3つもする羽目になっています。 「課長」のやるべき新しい仕事が発生しそうな時は、 凄まじい口調と役職をかさに、激しく抵抗して部下に丸投げしてきます。 (もちろんその後は上のようなことになります) 他の課長も誰も近寄って行きません。 何してるか推してはかるべきですが、 一日のほとんどをマウスしか握っていません。 親会社は超大企業ですが、方針として 定年近くになるか、何クセもあって使えない人間は 小会社へ出向させる会社です。 どの会社でも課長~部長クラスくらいは、 こうあるべきでしょうか? 私がおかしいのでしょうか?

  • 転職後の年上の部下の扱い

    私は39歳で初めて転職してそこで課長になりました。部下が4名いて全員女性で3歳以上は年上ばかりです。個人差はありますが、あまりいうことを聞いてくれません。多分自分が部下の立場でも似たような態度を取ると思うので仕方ない面はありますが、それにしても仕事しづらいです。 皆様ならどうしますか。

  • 仕事を部下に上手く振れずにいます。

    仕事を部下に上手く振れずにいます。 営業所長をしております。私の仕事の進め方に問題があると思うんですが、色々な事に顔を突っ込んでしまう(巻き込まれてしまう)ケースが多く、私だけバタバタしてしまったり、何でこうなうんだろうということがあります。アドバイスいただきたいと思います。 (ケース1) ・営業から他部署にまたがる仕事の為に私が他部署に話を通したが、その後も調整することがありいつも間にか私が問題があるごとに他部署に連絡するハメになってしまっている。 (ケース2) ・新規を取ってきたが、営業と2名で進めて途中から営業に引き継ぐ予定だが、顧客から私宛に連絡が来ることが多く、私が動いてしまう。 (ケース3) ・社内の処理(経理系の処理)等、不慣れな営業に教えるために一緒に経理とのやり取りに入るが、内容が複雑で営業と経理の話ではうまく進まず、経理と私のやり取りが多くなりいつの間にか私が処理してしまう。 (ケース4) ・自分も1社だけ顧客を担当しているが、トラブった時に営業に動いてくれと依頼ができずに、自らフォローに動いており、バタバタしている。 私の性格上、上司にもかかわらず、部下や人に物を頼むことが昔から非常に抵抗はありました。(営業時代から「申し訳ないなぁ・・・」と思ってしまうことがありました) 上司は部下を使う能力が必要とされ、仕事で使えなければ営業所は回らないと聞きます。 おそらく依頼事項が中途半端なので、こうなってしまうと思いますが、アドバイスをお願いいたします。

  • 部下を持つ立場の方(またはそれと似たような立場の方)に質問です。

    部下を持つ立場の方(またはそれと似たような立場の方)に質問です。 部下の名前を呼ぶときに、 「姓で呼ぶ」「名前で呼ぶ」 と使いわけ(呼びわけ?)る上司がいます。 本人は無意識だと思うのですが、 どうしてなのかなあ、とふと気になりました。 部下を持つ立場の方、 姓で呼ぶ人(佐藤さんとか)、 名前で呼ぶ人(リエさん、とか)に対しての気持ちの違いって何かあるのでしょうか? (特に女性を呼ぶとき) よろしくお願いします!

  • パート先の課長

    今年3月から医療事務のパートをしているものです。 総合病院の療養病棟のカルテ作りが主な仕事ですが、 正社員の方のアシスタント的な事もしています。 部署は事務ですが病棟に配属されています。 上司の課長は医療事務は初めてで入ったばかりの私に「介護保険のエキスパートになってもらう」「日曜日に介護保険の事務実態の研修会に参加してほしい」と言われています。 また、他のパート仲間(20代後半40代前半)とは違うことを教えられて、これも私がやるの?、と半信半疑ながら仕事の指導をうけています。これが結構多いです。 パートで9時5時勤務ですが、時間を越えるものたびたびで近頃自分の立場が分からなくなってきました。 前任者もこの課長が仕事を押し付けて、いつも残業していたそうで、仕事を早くするよう言われて残業手当を希望せずに残業していても、その課長から散々早く帰れ、早く仕事しろと言われていたそうです。 正社員と違って弱い立場のパートですがどのようにこの課長に対応していけばいいでしょうか。 私自身、パートは退職金も出ないし、将来、アロマとオーラソーマの仕事をしたいと思っていてその為医療関係を少し覗いてみようと言う気持ちで、正社員での仕事が決まるまでの繋ぎ的な感じで応募した仕事なので、辞めて今までの職種を探して働こうと思っているのであまり長い期間居ようとは思っていません。

  • 上司という立場に疲れました

    私(男)には部下が数名います。 私のモットーは、どうせ仕事するならお金もらうなら、楽しく仕事しようというものです。 部下の前では明るく接したり、きつくない振りしたり、危機的な状況でも楽天的に「なんとかなるさ」的に振舞ったり、冗談言ったり、とにかく部下が楽しく仕事できるように努めています。 最近それが疲れてきました。本当の自分は、ほぼ無口で放置プレーです。自分の仕事さえちゃんとやればいいやみたいな。 仕事場の自分は本当の自分じゃないです。きついです。だめだと思っても、ついつい部下の一人に泣き言言ったこともありました。もうきついと。 皆さんは、どうしているんですか? 私のモットーの考え方は間違いですか? 上司という立場で、皆さんは何か気をつけてる事とかありますか?

  • 他部署の課長が部下を勧めてくる

    表題の通りです。私の勤める会社で、他の部署なのであまり直接的な接触はないのですが、30代前半の男性が転勤してきました。そこの部署の課長が、何かしら私得その人をくっつけたがってるようです。理由は年齢的に丁度良いと課長が思っていること、本人がまんざらでもなく、Aさん(私)て綺麗ですよね、最近雰囲気変わったけど理由は何だろうなどと言ってるらしく、そういう理由もあるのだと思います。私が用事があってその部署に行くたびに、課長は大声で、ごめんね今〇〇出しててさとか、〇〇どうかなーとか毎回の様いってきます。周りにもまるきこえです。これをどうにかやめさせたいです。理由は以下の通りです。そもそもその男性に興味がない。飲み会で横に座ったことがありますが、仕事に対する愚痴、不平不満、でも自分は仕事ができるんだというプライドのオンパレードで、なんてねちこい人なんだろうという印象しかない。また実際は私はかなり彼より年上で、課長が勝手に年齢的に丁度良いと思っているだけなのです。たぶん10歳ぐらい年上です。見た目が多少実年齢より若く見えるらしいので課長はそう思い込んでるんだと思います。 はっきり興味がないですと言えばいいのかもしれませんが、その男性に対して気分の良いことではないですし、私は彼より10歳以上年上なので釣り合わないと思いますと言えば、きっと驚かれたり、周りに Aさんって〇歳だって知ってた??みたいに言われたり、別に公表したくもないのに私の年齢が知れ渡る気がします。何より自ら課長に自身の年齢を言いたくありません。また上席の方に相談するという方法もありますが、ちょっと冗談でからかっただけなのに何マジになってんのみたいに思われるのも嫌です。 ただちょっと冗談で言うには、顔を見るたび毎回ですし、周りに聞こえる大声だと言うのがジョーダンの域を起こしてると私は思っています。 また私は一応お付き合いしている人がいますが、人に詮索されるのが大嫌いなので、いるともいないとも周りに話したことがありません。職場ではお局の方に入るので、特に後輩から恋愛事情を聞かれることもありません。聞きにくいだからだろうと思いますが… 課長にそれを言って、変に人に話されるのが嫌です。 以上のことを踏まえ、課長の過剰なまでのプッシュをどうにか避けたいです。 できるだけ角を立てず、私の個人情報を知られることなく。 どうするのが大人の対応方法でしょうか。

  • 先日課長から本店から課長が来るから

    掃除をしてくれと言われました。それを課長代理に言いに行ったら普段の仕事を済ませてから合間にやってくださいと言われました。課長も同席していましたが、私がやっていた仕事がその日たまたま時間がかかってまだ終わらないのかと課長からいわれて他の人に任せて掃除に行きました。それで課長が帰ったのですが、机の下とかの掃除をしておいてくれと言い残されたのですが、いざしようとするとほうきは曲がっているし掃除機は先の細いのしかなく、考えているうちに仕事はたまってくるのでほうきで一時間ほどはいて帰宅しましたが課長の掃除がどの程度かわかりませんので翌日早朝に出勤して掃除が半端でしたので今から言われるとおりにやります、といったところ時間内に仕事は終わらせるもので出勤時間以外に何をしている、帰ってくれと言われ仕方なく喫茶店で時間をつぶして仕事に再度行きましたが、どうも言いたいこととか書いたこと命令されたことがどの程度で伝わったり、例えばどの程度で掃除完了なのかということを判断する能力がないようで色々本を読んだり調べましたが、子供に関しての問題解決はたくさんサポートされていますが大人の場合ほとんどなく、今回の場合のように逆に攻められて立場を悪くしてしまう場合が多いようです。私としては最高の出来る限りのことをやっても全く見られていないさぼっている、結局仕事ができないのでもっとやらせろという悪循環になってしまいます。 1 自分もわかってもらおうと努力しているが成果が出ていないから自分は職場にいるべきではない、でも食べていけない。 2 病気かもしれないから法律の例えば労働法とかの適用は受けないのでしょうか。 3 同僚とかも分かっているようであまりしゃべりかけてこないし、配転直後なので仕事を聞きながらしかできない。ということは面倒ぐさがられている。つい避けてしまって、喋らなくなり遠のいてしまう。  何か良い解決方法がありましたらご教示お願いいたします。もっとしゃべったほうがよいとか、課長には事実をいうべきとか、課長代理からはいくら腹痛でも会社にいるとき便所は行くな、通勤途中でも便所には行くなこの電車で来い。とか人格否定的に扱われ、言われてそうしていますが、この態度は私にだけなので配転されて仕事もわからないので好き放題言われているのかもしれませんが、やっぱり仕事とはそういうものでしょうか。そう思えば納得もできます。文章がだらだらしてきました。わかりづらいかと思いますがよろしくお願いいたします。

  • 言うことを聞かない部下?

    部下との考え方のすれちがいが多くなり、困っています。 だれか私の考え方がおかしいか教えて下さい。 私は、仕事一筋でやってきた中間管理職的立場です。 直属の上司がいますが、年齢差が5歳ほど離れている為、 No2の立場です。が、社長からの信頼/仕事量/仕事内容ともにNo1で続けています。 仕事優先でこの年齢まで頑張ってきましたが、 部下を持つ様になり、部下には私と同じ思いをさせたくなく、 難しい問題を解決/代わりにこなしてきたつもりです。 そもそも、この時点で部下側からしてみれば、 信頼されていないと判断されそうな気もしますが、 私もこの点は部下に解決出来るように指導してきたつもりです。 が、仕事には納期が必ずあるために、私が結局最後まとめる形となり、 こなしてきている状況です。 納期を指定しても、 「2つの事は一緒に出来ません。」 「忙しいからそんなに出来ません」 など、言い訳ばかり・・・ その部下Aに、更に部下Bが入りました。 私の考えは、部下Bの面倒を見る分だけ 部下Aの仕事が遅れるのは当然であり、部下Bの為に 部下Aが残業する事も、やむ得ないと考えますが、 どうも分かって貰えません。 どうすれば良いのか正直戸惑っています。 そして、この部下の為に私が残業をするのが馬鹿馬鹿しく感じられてしょうがないです。 どうか、間違いを指摘して貰えると非常に助かります。 文章が下手くそですが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう