• ベストアンサー

逆輸入英語なんて存在するのでしょうか

スポーツカー、セルフサービスなどは、日本人が考案した和製英語が、本場英語圏で取り入れられた「逆輸入語」なのだそうです。そんなことがあるのかと、非常にびっくりしました。ほかにも逆輸入語というのは存在するのでしょうか。ご存じのものがあればお教え下さい。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hal
  • ベストアンサー率16% (11/67)
回答No.1

確か、「ベットタウン」がそうだったように記憶しています。(曖昧な記憶ですみません) 余談ですが、最近では日本語がそのまま訳されずに使われるケースも増えてきましたよね! 「交番」や「しいたけ」、「津波」などそのまま使われているみたいです。

brucelee
質問者

お礼

ありがとうございます。ベッドタウンは、今ではれっきとした英語に昇格したんですね。松本道弘先生の本では、bedroom community というのだと書いてあるのですが、今は和製英語が本場を席巻してしまったのですね。

その他の回答 (3)

noname#11476
noname#11476
回答No.4

どれもまだポピュラーではありませんが。 salary man skinship では。

回答No.3

音楽ではハードロックのもっとギターの激しいサウンドのジャンルをヘビーメタルといいますが、これは確かもともと和製英語だったと聞いています。 現在では英語圏でもheavy metalといいます。

brucelee
質問者

お礼

知りませんでした。大変参考になりました。ありがとうございます。

  • neckon
  • ベストアンサー率45% (156/340)
回答No.2

「ホームラン」もそうだったような。学校では「和製英語だから気をつけるように」と習いましたけど、大リーグの中継では普通に使ってますよね。

brucelee
質問者

お礼

ええっ、本当ですか!!!!それは知らなかったです。 野球って、アメリカ人に心のふるさとのような存在なのに、その中でも、なんとhomerunが、もと和製英語だったとは!!!! ものすごい発見です。それは勉強になりました。

関連するQ&A

  • 逆輸出された和製英語

    日本語には沢山の和製英語が入り込んでいますね。 そこで質問です。和製英語で本場の英語に逆輸出された言葉には 何がありますか? この他、和製英語を英語圏の国で使ったら どのような語感で捉えられるのかなど 回答をお待ちしております。

  • 和製英語があるなら、その逆は?

    「マザーコンプレックス」や「パワーハラスメント」のように、日本でしか通じない和製英語はたくさんありますが、逆にその国でしか通じない日本語(アメリカならアメリカ製日本語)も外国にはありますか?

  • 和製英語について

    日本語には数えられないほどの和製英語が存在しますが、日本以外の英語圏でない国、例えば中国などで、中国人が使う英語圏からの外来語で、実際英語圏では通じない、いわば「中」製英語的な言葉は存在するのでしょうか。 中国以外でも、英語圏でなければどの国でも構いませんので、ご存じでしたら、具体例など教えてください。

  • 「和製英語」を英語では?

    日本語には夥しい和製英語がありますよね。 中学の英語の時間の時、 先生が「和製英語」は英語で“Japanese English”と言うんだと教えてくれましたが、これで きちんと伝わるんでしょうか?

  • 和製英語と信じられている英語

    和製英語と信じられている英語を紹介してください。個人的に和製英語だろうと思っていてそうでなかった例としては、ダブルプレイとニアミスです。ここでは日本人一般が和製英語だろうと認識していて実際には使われているケース、を紹介していただきたいのです。よろしくお願いします。少なくともこの地域ではこの語は使われている、などの情報もあれば有り難いです。

  • 和製英語を英語で説明する

    といっても、言葉の意味を説明したいのではありません。 その成り立ち方を説明したいのです。 アメリカの友人が日本に来ているんですが、どうにもカタカナ語(和製英語)の成り立ちが説明できません。 もともと、英語やほかの言語の発音を日本語においたものが元で派生してきているのですが、どう説明すべきでしょうか? 私的には、初めて和製英語を作るときに日本人が英語に対するリスニング力と、すべての英語の発音に対する文字を日本語が持っていないため、略したりほかの日本語で発音しやすい日本語に置き換えたりしてできてきた。そのため中には間違いが生じたりするものもある。 っと言いたいのですが、これを英語で説明しようとするとちょっと。。。。 どなたか、いい英文をお持ちでないでしょうか?

  • 和製英語と知ってて使ってますか?

    和製英語が氾濫している中、いつも疑問に思うことがあります。 和製英語は本来の英語の意味と違うと知りながらあえて使っているのでしょうか? もしくは知らないから使えているのでしょうか? 私は本来の英語と意味の違う和製英語を使うことにどうも抵抗があり、あえていつも日本語を使うようにしています。(たとえ意味がうまく伝わらなくても、です) 皆さんはどうなのでしょう? 和製英語に対する意識をお聞かせいただければと思いました。

  • 和製○○語 (英語、中国語以外で)

    世間では和製英語ばかりが揶揄され、槍玉に挙げられますが、英語以外の言語が由来の外来語風(?)言語で、本来と違う日本独自の意味・用法が定着している例はありますか。 ただし、中国語は除きます。 (漢字は造語力が豊かなため、新語を作りやすいため。また、日中両国間の相互影響が強過ぎ、「和製漢語」が日本から中国に輸入される例が多いため)

  • 和製英語が生まれる理由

    家などを改装することを「リフォーム」と言いますが、reformという単語にその意味はなく、remodelやrenovateなどと言うことを知りました。 そのような和製英語は多くありますよね。 そこで疑問に思いました。 英語をカタカナ英語として日本語に取り入れる際に、どうして微妙にずれた(もしくは全然違う)意味の英語が使われるようになったのかなと。 特にリフォームという言葉は改装や改築といった日本語があるのに、あえてそれを英語で表現しているにもかかわらず、実は英語ではその意味はないというのは何とも解せないです もちろん英語をそのままカタカナにして意味も合う単語も多くある一方、謎の和製英語の存在が気になって質問してみました。 よろしくお願いします!<(_ _)>

  • CBR1000F 逆輸入車

    逆輸入車のSC24に乗っていますが、どこの国の仕様車かわかりません。 車体にどこの仕様車かわかるステッカーが貼られているそうですが、これも剥がれてしまっているようです。 判別方法をご存知の方がおられましたら是非教えてください。