• ベストアンサー

PEラインの細糸と太糸の結び方

kenkenpapaの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

私の場合、細糸と太糸はブラットノットで結んでいます。 少しコツがいりますが、結び目が綺麗になるようにゆっくりじわじわと締めるのがコツです。 必ず結び目をしっかり濡らしてから締めこんでください(私はなめながら結んでます) 細糸の方を5~7回巻き、太糸の方は4~5回巻き位でしょうか。(太さによって変わります、両方の結び目が同じ位になるように何回か試してみてください)上手く出来るとかなり綺麗な結び目になるのですぐわかるとおもいます。 PEのテーパーラインは高価なので、私は船釣り用のPEをテーパー加工して使ってます。 作り方はここでは書けませんが(安全性に責任がもてないのと、作り方に自信がもてないため) PE、テーパー加工などで検索すればヒットすると思います。 過去の質問から遠投をするようなので、力糸はできればPEの4号以上を使ったほうが安全です。

参考URL:
http://members.jcom.home.ne.jp/tokyo_fs/text-shikake-musubi.htm
chimapee
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 電車結びではなくブラットノットの間違いでした。 いろいろ検索した結果、ヒットしました。 一度、ためしてみます。

関連するQ&A

  • PEの力糸は電車結びで本気で投げても切れないですか?

    PE1号に1~5号のPEテーパーラインを電車結びで結んだのですが、 本気で投げても切れないでしょうか?(サーフの投げ釣り) PEのテーパーラインは高価なので・・・。 何か良い結び方、強化の仕方等ありましたら教えて下さい。 また、その結び目は気にせず投げてもいいのでしょうか? できれば結び目がスプールの一番下にくるように巻くのがいいのは 分かるのですが、弓角なので1投1投気にしてられないと思うのです。 もし何かアドバイスがあれば教えて下さい。

  • 細糸PEライン

    アンケート的になってしまいすみません。 堤防の際でクロダイ、セイゴ、フッコ等をプラグで狙っています。ショートキャストです。 PEライン0.6号(有名ラインメーカー)を使っているのですが、元ガイドへの絡み、ラインの結びができてしまいます。 原因は竿とリールのマッチング等もあるかと思っていますが、今回伺いたいのは 「0.6号以下でトラブルの少ないPEライン」 を教えていただきたいと思っております。 当方、1号以上のPEは使い慣れております。 PEライン云々じゃなくて、軽量プラグのショートキャストがトラブルの原因だというのも承知の上で質問させていただきます。 「0.6号以下でトラブルの少ないPEライン」を教えてください。お願いいたします。 4000円以下の安価な物でお願いします。

  • PEラインとナイロンラインの接続

    PEライン(1号)とナイロン(6号)を接続するには、どんな結び方がいいですか?自分はブラッドノットでやると滑ってすっぽぬけてしまいますので、電車結びをしていますが、強度で少し不安があります。対象魚は、ルアーでスズキやチヌです。ただ、複雑で難しい結びは初心者なので無理っぽいので、簡単で強度のある結び方があれば教えてください。

  • PEラインでより糸?

    最近、鮎釣りの天井糸用のPEラインが発売されていますが、あれってより糸にできますか? 0.4号ほどの太さで3本よりにしたいのですがなかなかうまくいきません。 物理的に無理な理由でもあるのでしょうか? どなたか実際に作った人はいませんでしょうか。 もしくはアイデアをお持ちの方はいませんか。 細糸のより方でもかまいません。 情報お待ちしています。

  • PEラインとリーダーを結び方

    PEラインとリーダーを結ぶ時に今まで電車結びをしていたのですが、なかなか時間がかかり、強度もあまりよくないのですぐはずれてしまいます。何か簡単で頑丈な結び方はないものでしょうか?よろしくお願いします。

  • ジギングPEラインについて

    春からジギングをはじめようと思っています。沖縄ですので、結構でかいのが釣れるらしいです。ラインは4号から5号を使っていると小耳に挟みました。水深は50~200メートルを狙いたいと思ってます。PEラインが結構高価ですので、いろいろ悩んでおります。高いのを買ったほうが良いのか、安いのを何度も取り替えたほうが良いのかなど、、、いろいろ買って試すことも難しいですので、お気に入りのPEなどの情報を提供していただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • PEライン

    初めてシーバす用にPEライン購入しようと考えています。 1)ファイヤーラインEXTを考えているのですが、初めてのPEとしてどうでしょうか? 2)16lb(1号)を考えていますが、初めての場合どうでしょうか? 3)ファイヤーラインEXT以外PE初心者にお勧めのPEあれば教えてください。

  • オススメのPEライン

    ツルツルと表面がコーティングされたPEラインを探しています 弾丸ブレイドを使ってみたのですが口コミ通り高切れが起きました ただ割と滑りがいいのでその点だけは気に入っています 安価が理想ですが少々高価でもいいのでそういったPEを教えて頂けないでしょうか ベイトに0.8号を巻いてバーサタイルに使用するつもりでいます

  • オススメのPEラインは?

    オススメのPEラインはあるますか? 今は安物のPE0.6号でやってますが安物なのでほつれが おおいです。できれば安くて良質なPEラインはありますか? 使用はエギングです 宜しくお願い致します

  • PEラインの飛距離

    ルアー釣りでPEラインを使っています。 太さによる飛距離の違いについてですが、PE1号、1.5号、2号はどれくらい距離に差がでますか? それと号数によって、沈むスピードとかも違うのでしょうか?